2014年05月16日
デイトジャストもなかなかなものだね
外で人と会うことが多くなるのでまたしばらくDJにしとく。
釣りはもちろんサブだけど、防水とかどーでもいいので実はどっちでもかまわん。

傷は少しは気にするので金は柔らかくて傷入りやすいから危ない場所にはしていかないだけ。
YGに黒のバンドは意外に合うことは知っててやらなかったが今回はやってみた。
ちなみにカーフのクロコ調型押しなのでお値段は4000円ぐらい也。やすっ。

給料日なので半袖で飲み行く。
一応上着にパーカー持ってく。


うーむ、、、クラシカル!
昔ながらの良い時計してます!って感じ。
モダンではないけどね、、、
BarCDも。
ついついいつものアードベッグ。
シャンパンゴールド文字盤は美しい。


チャラチャラした甘い飲み物。

ダメだ、、、酒控えるようにしてから弱くなった、、、
引き続き減酒っていうかもうそんなに飲めないね。
もう晩はビール2本ぐらいでいいと思う。
さて、今日は近所の離島で夜釣りするかね。
釣りはもちろんサブだけど、防水とかどーでもいいので実はどっちでもかまわん。

傷は少しは気にするので金は柔らかくて傷入りやすいから危ない場所にはしていかないだけ。
YGに黒のバンドは意外に合うことは知っててやらなかったが今回はやってみた。
ちなみにカーフのクロコ調型押しなのでお値段は4000円ぐらい也。やすっ。
給料日なので半袖で飲み行く。
一応上着にパーカー持ってく。


うーむ、、、クラシカル!
昔ながらの良い時計してます!って感じ。
モダンではないけどね、、、
BarCDも。
ついついいつものアードベッグ。
シャンパンゴールド文字盤は美しい。


チャラチャラした甘い飲み物。

ダメだ、、、酒控えるようにしてから弱くなった、、、
引き続き減酒っていうかもうそんなに飲めないね。
もう晩はビール2本ぐらいでいいと思う。
さて、今日は近所の離島で夜釣りするかね。
2014年05月15日
給料日だ!ヒャッハー!
なので会社抜けてシースー食いに行く。
安っぽい回る寿司も結構好きだよ。
ランチセットが来るまでに適当につまむ。

ランチセット。8貫と汁と茶碗蒸しで580円。

さらに追加で合計15貫ぐらい食べたかな?
プチ絶食明けでコレはやりすぎ、かなりキツいけど安くて味もそれなりで満足。
上司のヨットマスターからポイント溜まった割引券もらってた。
なぜか毎回もらえる。
好きなネタは大体順番に、
エビ、イカ、ネギトロ、タコ、イワシ、サバ、サーモン、他青物系、白身系。
こんなとこかな。
デスクに帰るとお土産が置いてあった。
今日の晩飯と晩酌タダでゲット!
チーズ臭くてしょっぱくてうまい!

うーん、今日は禁酒明け&給料日ってことで家で贅沢なお酒を飲もうかなと思ってた。
いつものよなよなエールとかシメイブルーとかスコッチでも~
でも、やっぱ今夜も釣りでも行こうかなぁ、、、?どうせ明日も行くんだけど、ってのもあるけど。
多分明日は一人なら近所の離島、山陰とか案内しろって言うんだったらそっち付き合わせてもらいますぜ。
安っぽい回る寿司も結構好きだよ。
ランチセットが来るまでに適当につまむ。
ランチセット。8貫と汁と茶碗蒸しで580円。
さらに追加で合計15貫ぐらい食べたかな?
プチ絶食明けでコレはやりすぎ、かなりキツいけど安くて味もそれなりで満足。
上司のヨットマスターからポイント溜まった割引券もらってた。
なぜか毎回もらえる。
好きなネタは大体順番に、
エビ、イカ、ネギトロ、タコ、イワシ、サバ、サーモン、他青物系、白身系。
こんなとこかな。
デスクに帰るとお土産が置いてあった。
今日の晩飯と晩酌タダでゲット!
チーズ臭くてしょっぱくてうまい!
うーん、今日は禁酒明け&給料日ってことで家で贅沢なお酒を飲もうかなと思ってた。
いつものよなよなエールとかシメイブルーとかスコッチでも~
でも、やっぱ今夜も釣りでも行こうかなぁ、、、?どうせ明日も行くんだけど、ってのもあるけど。
多分明日は一人なら近所の離島、山陰とか案内しろって言うんだったらそっち付き合わせてもらいますぜ。
2014年05月13日
炎の禁酒宣言
一月ちょいで81kg→73kg!
今日明日とプチ断食+禁酒です。
禁酒とか産まれてはじめてだなw
今まで好き放題飲んで減量出来てたけど健診で肝臓が引っかかってるのでまぁついでみたいなもん。
オレがちょっとやる気出したら行けるとこを見せとこう。
Posted by dreadnote at
17:34
│Comments(2)
2014年05月12日
wearing datejust
以前の記事でwearing submarinerやったよね。
http://dreadnote001.naturum.ne.jp/e2061194.html
反応は特に無かったw
が、自分では画像がよくまとまってると思って見直すこともある。おねぇちゃん可愛いし。
今回はそのDJ編っすね。
まずは個人的な意見。
・これぞロレックス!本物の定番!
っていうのがDJ、特にYGコンビ、シャンパンゴールド文字盤、ダイヤ入りだと尚良い。
(昔の記憶っす、世間一般じゃバブル期の悪いイメージばっかり。小倉の時計屋さんで↑言ったらドン引き)。
・ステンレスは使いやすいけど豪華で煌びやかなものが好き(フルーテッドベゼル、ジュビリーブレス、貴金属、石)。
・キラキラしてスポロレより高級時計らしさがある(実際はスポロレの方が人気もあって相対的に高価だけど、、、)。
・パーティーとかにぴったり、短パン、Tシャツとかのラフな格好にも意外に合うよ(アウトドアまではちょっと、)。
・成金、その筋の人っぽく見られることは意外と少ない、むしろいい意味で興味を持ってくれるかな。
本当はどう思われてるか知らんしオレが若造ってのもあるが。
・36ミリと丁度いいサイズ、ちなみにオレの腕周りは18cmとやや太いかな。でもちょうどいいと思う。
スポロレより大きいDJⅡは意味わかんねぇ(良い時計だとはおもうけど、好きな人ごめんなさい)。
・防水性は十分(100m)。
・やはりドカタ時計、ただしさすがに無垢は高価だしちょっと違うかな。
・オンタイム、別にSSでもコンビでも金無垢でも気にならない。気にするならSSでいいし。
・なんかすごい時計ですね?
→親父の形見でして、、、(神妙な顔)
そうですか、、、(神妙な顔)
→ウソぴょーん!!!
こんなとこかな?
で、前と同じように、でもコンビの装着例が見てみたかったんでwearing 16013で画像検索してみたら、
おいしそうなパンとジュースと16013が出てきてヨダレが!じゅるり。

ってオレのブログじゃねーかwそりゃ自分が好きで頼んだもんだからおいしそうに見えるよなw
イチゴ大好きおじさんです。
じゃあボチボチ画像で。
うわーっ、教祖?様と被った!


ウッズ。笑顔がかわいいじゃないかw

DJレディース、ウチの女社長は金無垢DJしてるよ。
隣りのオッサンの顔ウケるw

タイソンもDJ。

うわーっ、グルとも被ったw
ダライラマっすね。ものすごい俗物っぽい人。

金無垢、別に若くても変じゃないよな。

デカくて裸のオッサンにもDJコンビ。
格好なんてどーでもいーんだよなw

やはり爺さんにもバッチリ!
ビジネスにもしっくり!





ハリソンフォード、カジュアルでもおかしくないよね。

これはオイスタークオーツだけど、なんでこんなことしてんの、ベソかいてるじゃないかw
ちょっと笑ったけど腕時計の発展の歴史は航海、戦争、冒険の歴史なんだよね。
腕時計を買うということは人間の探究心、欲望と技術の歴史を買うということ、だと思っているよ。

ベッカムすね。


ほら、コンビでも意外にラフな格好に合うでしょ?
こういうイメージでさらっとつけてればよろしい。

DJして釣りは、、、オレ結構するねwただ、磯や崖とか野宿の時とかは避ける。

ジュビリーブレスは剛性感があまり感じられないし、オレのはアンティークだから防水は信用してない。
コンビの黒サブして石鯛やってる人は知ってる。これは別にいいと思う。
漢はロレコン巻いて底物釣りよ~ → かっこいい。
漢はデイトナ巻いてヒラマサ釣りよ~ → デイトナ野郎乙。
磯や船やる人は比較的お金に自由なのでロレオーナーはたまに見る。
うーむ、このぐらいにしとくか、、、頑張った割にそんなにいい画像出てこない。
こういう風に調べてみてわかったけどサブとかスポロレとの人気の差を感じるね。
ま、両方持ってるしオレにはかんけーないすけど。
http://dreadnote001.naturum.ne.jp/e2061194.html
反応は特に無かったw
が、自分では画像がよくまとまってると思って見直すこともある。おねぇちゃん可愛いし。
今回はそのDJ編っすね。
まずは個人的な意見。
・これぞロレックス!本物の定番!
っていうのがDJ、特にYGコンビ、シャンパンゴールド文字盤、ダイヤ入りだと尚良い。
(昔の記憶っす、世間一般じゃバブル期の悪いイメージばっかり。小倉の時計屋さんで↑言ったらドン引き)。
・ステンレスは使いやすいけど豪華で煌びやかなものが好き(フルーテッドベゼル、ジュビリーブレス、貴金属、石)。
・キラキラしてスポロレより高級時計らしさがある(実際はスポロレの方が人気もあって相対的に高価だけど、、、)。
・パーティーとかにぴったり、短パン、Tシャツとかのラフな格好にも意外に合うよ(アウトドアまではちょっと、)。
・成金、その筋の人っぽく見られることは意外と少ない、むしろいい意味で興味を持ってくれるかな。
本当はどう思われてるか知らんしオレが若造ってのもあるが。
・36ミリと丁度いいサイズ、ちなみにオレの腕周りは18cmとやや太いかな。でもちょうどいいと思う。
スポロレより大きいDJⅡは意味わかんねぇ(良い時計だとはおもうけど、好きな人ごめんなさい)。
・防水性は十分(100m)。
・やはりドカタ時計、ただしさすがに無垢は高価だしちょっと違うかな。
・オンタイム、別にSSでもコンビでも金無垢でも気にならない。気にするならSSでいいし。
・なんかすごい時計ですね?
→親父の形見でして、、、(神妙な顔)
そうですか、、、(神妙な顔)
→ウソぴょーん!!!
こんなとこかな?
で、前と同じように、でもコンビの装着例が見てみたかったんでwearing 16013で画像検索してみたら、
おいしそうなパンとジュースと16013が出てきてヨダレが!じゅるり。

ってオレのブログじゃねーかwそりゃ自分が好きで頼んだもんだからおいしそうに見えるよなw
イチゴ大好きおじさんです。
じゃあボチボチ画像で。
うわーっ、教祖?様と被った!


ウッズ。笑顔がかわいいじゃないかw

DJレディース、ウチの女社長は金無垢DJしてるよ。
隣りのオッサンの顔ウケるw

タイソンもDJ。

うわーっ、グルとも被ったw
ダライラマっすね。ものすごい俗物っぽい人。

金無垢、別に若くても変じゃないよな。

デカくて裸のオッサンにもDJコンビ。
格好なんてどーでもいーんだよなw

やはり爺さんにもバッチリ!
ビジネスにもしっくり!





ハリソンフォード、カジュアルでもおかしくないよね。

これはオイスタークオーツだけど、なんでこんなことしてんの、ベソかいてるじゃないかw
ちょっと笑ったけど腕時計の発展の歴史は航海、戦争、冒険の歴史なんだよね。
腕時計を買うということは人間の探究心、欲望と技術の歴史を買うということ、だと思っているよ。

ベッカムすね。


ほら、コンビでも意外にラフな格好に合うでしょ?
こういうイメージでさらっとつけてればよろしい。

DJして釣りは、、、オレ結構するねwただ、磯や崖とか野宿の時とかは避ける。

ジュビリーブレスは剛性感があまり感じられないし、オレのはアンティークだから防水は信用してない。
コンビの黒サブして石鯛やってる人は知ってる。これは別にいいと思う。
漢はロレコン巻いて底物釣りよ~ → かっこいい。
漢はデイトナ巻いてヒラマサ釣りよ~ → デイトナ野郎乙。
磯や船やる人は比較的お金に自由なのでロレオーナーはたまに見る。
うーむ、このぐらいにしとくか、、、頑張った割にそんなにいい画像出てこない。
こういう風に調べてみてわかったけどサブとかスポロレとの人気の差を感じるね。
ま、両方持ってるしオレにはかんけーないすけど。
2014年05月12日
郵便、先生、スネ、ドレでエギング大決闘だー!
土曜夕方、大集合でエギング開始。
まずはヒコットから、人大杉。
釣れないことはないんだろうけど潮もよさげなのにいつものように爆裂してないんで、
スネちゃまが来てから脱出。
せっかくの休日なのでいいポイント入っていい釣りしたい。
ということで山陰に。
山陰こそ激混みだろうというのはあるけど空いてるポイント詳しいよ~
まずは前アオリ釣ったとこの磯側。ほらね、誰もいねーし。
スネ「なんか釣れたよ!」
ギャハハハ!今更細いやつwww
おっ、オレも来たw細いぞwww
なんでまたこいつらが釣れるんだよ~w美味しいからいいけどさ。
釣りは爆笑。
郵便、先生組は郵便がアオリ釣ってた。乙。
次は有名一級ポイント。
三人入ったのでヨコからあまり邪魔にならんように。
あっ、釣れた。
竿持ってもらってもにゅっとハンドランディング。
テトラだし裸足で海に足突っ込んで降りる。
スネもこっちでやったら?場所チェンジ。
あっ、釣った。
もにゅっとオレがハンドランディング。
簡単に釣れる時は簡単に釣れるから講釈は要らんよね。
先行者も複数杯キロ半ばぐらいのを釣ってたよ。
スネ細いのも追加しとった。
結果は二人でこんだけ!サイズはキロあるかないかぐらい、多分ないと思うけど美味そう!
ま、ポイントとか教えれたし笑えたしそれはそれでいいよ。
適当に移動して朝は市内でやろうかということでオレんちまで戻ってキャッキャウフフ就寝。
オレ車の中で寝てて「6312…うーん!」とか謎の寝言を言っていたようだ。
あっ、すっかり忘れてたけど決闘の結果はスネドレの華麗なる勝利でいいですかね?
会社で先生にあったら上から目線で話しかけてやろう。
ていうかマズメにヒラマサキャスティングやろうと思って先生の車にGTタックルおいてきたままだ。
チュンチュン!
関門行く、爆風却下。
ヒコット、あっ、あのボートはwww
しんしくんだろw木っ端じゃないか、大丈夫かwww
この風でゴムボートはねぇなと思いつつメールだけ打ってスルーして帰る。
最後近所、特になしで風裏にもなってないし解散。
昼寝して休みの最後はやっぱ温泉だよね。
毎度潮と脂にまみれてるっす。
あ、夜は磯だったからまたG-shock登板させてたけどね。
ライトのボタン押すのがめんどくさいからやっぱ釣りにはロレックスとかの夜光ダイバーのほうが都合がいいっす。
メタルのブレスが邪魔なシチュエーションなら革やナイロンに変えたらいいし。
潮位とかタイドグラフとか見なくてもだいたいわかるしね。
飯ロクに食ってないんで少し風呂に入るとフラフラ、、、
帰りに酒とおつまみ買って家で飲んで終了。
すきなつまみは、ジャーキー、せんじ肉(これはとてもしょっぱくて美味しいよ)、メザシ、
イカリ豆、ジャイアントコーン、こんなとこだね。
萩の漬物と一緒にやります。
葉わさび、ナスの芥子漬け、梅干も一緒に。
タイカレー食ってみたけど甘いね、、、ココナッツミルクはそれはそれで好きなんだけど。
これだけしょっぱいものがあってもコメとか無くても生きていける人です。
コンビのDJは昭和臭が~(ていうか純然たる昭和でしかない)と言われたし、たまには読者さんの意見も聞き入れて、
今週はサブマリーナを登板させてくよ~、こっちも昭和ていうか60年前からあまりデザイン変わってないけどね。
ま、コンビがDJが難しいのも事実だ。フォーマルでもカジュアルでもさらっとつけこなせばそれはそれでクールだと思うけど。
一方でサブマリーナは老若男女評判がいいんだよな、、、
あの黒いやつかっこいいって、、、まぁそうなんだけどな。それだけじゃつまんねーし小さい時計の方が好きなんだよ。
とりあえずはサブは純正ブレスのままにしてるけど夏らしいナイロンストラップを検討中だから買ったらUPするよ~おたのしみに~
2014年05月11日
休日の終わりには
ポロシャツ&ミリタリーな短パンにロレコンで外しもいいんじゃないですかね。
皮膚が土人。
Posted by dreadnote at
16:51
│Comments(6)
2014年05月10日
2014年05月10日
釣りに行く頻度
オレってすげー頻度で釣りに行ってる印象?
うらやましいってよく言われるけど、、、
まぁ自分自身ただのライフワークだから、散歩とか風呂とか歯磨きとか、
朝起きたら顔洗う(洗ってねーけど)ってのと同じ感覚で釣りしてる。
今月は今10日だけど3、4、5、6、8、9、10と釣りに行くよなw
10日のうち7日。
こんなに釣りに行くのは、
①家居てもやることないから。酒飲んでごろごろしてるぐらいなら外で遊ぶ。
天気が悪かったり飲む約束があるなら釣りは行かない。
②釣りするポイント徒歩でいけるから、普段の釣りはカネもかかんねーし。
でも月1、2回はなんかスペシャルな釣りをしたいよね。
③仕事基本は定時、16:30で終わって会社で風呂入って帰る。
釣り場には18時前には到着できる。
残業して帰っても19時~21時には到着して家帰って寝る直前まで3~5時間はいつでもやれる。
ハイシーズンは早起きして朝釣ってから仕事へ行くことも。
④休みは土日、で船とか離島とかちょっと気合い入れた釣りをする。
⑤誘ってくれる友人がいる、足もお願いしちゃう。かわりにオレはタックル貸したり、
ポイントやメソッドをレクチャーしたり、メシ奢ったり、船賃一部出したりする。
こんな感じで日程を組むと毎日のように釣りだけで日程が埋まる→ヒャッハー!
というわけで昨日は①、②、③、⑤で出入りの営業の橋本くんと釣りに行ってきたよ。
ヒコット調査、会社のオッサンが居た、誰もアオリ釣れなかった。
近所調査、1週間近く留守にしてたから状況も違うだろうなと。
シーバスは居たけどダメ、イワシが入ってたんで(多分関門とかも?)直近釣りやすそうではある。
メバルどこ行ったw
あとは実家の向かいのオッサンがアナゴ釣ってた。いいなぁアナゴ。
始末してる最中にもう一本竿にアタリが出たんでオレが巻いた。
ん、アナゴこんなゴンゴンするのか?って思ってゴリゴリ巻いてたら45cmのチヌだった。
魚の引きは楽しいね!
あとコウイカ釣って終了。
一人で食べる分には丁度だよね、橋本君にあげた。
そういやオレ1月か2月に見島で釣って以来イカ食ってねぇや、釣ったのも外食でも。
というわけで今日もイカ釣り行くッす。
集合前は関門ででもやって夜は山陰かなぁ~人多いだろうなぁ。
郵便、先生、スネ、オレと少々所帯もあるので2、2で2台に別れませんか?
集合時のつなぎぐらいはするんで、それで決闘だー!
ま、目付けてる穴場は複数あるんでその辺でヒュンヒュンするっす。
ヒュンヒュン決闘だー!
来週まで2000円で過ごさないといけないんで握るのは勘弁してね。
今ジュース買ったから1900円になった。
2014年05月09日
そろそろ欲しいものを考える
直近で買ったもので言えば、
14ステラ含めエギングタックル一式、これは毎月釣り用の積み立てがクソ余ってたので別にいい。
ロレックス デイトジャストのイエローゴールドコンビ(アンティーク)、
いきなり昇進した分で買ったのでこれも別にいい、そもそもそんなに高くないし。
ちなみにさらに前買ったサブマリーナも昇進した分なのだ。
ホイヤーは機械式裏スケが一本欲しかったってだけ、平社員のとき。
ご利用が計画的過ぎる!
もっとゴミクズみたいな人生を送りたい!
で、そろそろボーナス時期も近づいてきたんで欲しいものを考えようかなと。
予算は貯金分天引き後の20万程度、、、好き勝手出来るが給料自体は少ないのよ。
でもゴソゴソ細かいものをたくさん買わない。一品、二品買って使って余ればさらに貯金。
今は身だしなみ関係かなぁ~
シャツ、、、月々の給料で買える、却下。
FRED PERRYなんかどうかなっておもってるけど、うーん。
靴、これかなぁ、、、2、3万のリーガルとか?うーん、月々節約して買いたい。革サンダルも。
特に夏シーズンは釣りに出ることも少なくカネ余りになりがちなんでその時を見計らいたいかなぁ。
時計、全然予算が足りないし要らない、あえて欲しいの雲上ぐらい。時計のバンド、、、月々の給料で買う、、、
ていうか服と一緒に来週考える。
アクセサリー、実はもともとしない派、楽器や釣りで邪魔になること多い。
釣り道具、要る物一切無い。全ての釣りもので2タックル以上あって貸す、あげるぐらいある。
一応オフショアキャスティングロッドが無いけど、年数回しかやらないしショアロッドで代用してるし。
PC、楽器、捨てるほどある、、、タブレットやPDA、、、持って歩くの邪魔、薄型B5ノートもあるし。
ちょっと欲しいのが外でBBQとかする道具、溶岩プレートとかしちりん、、、安すぎてダメだ、、、
カメラ、今のコンデジですら邪魔で使ってない、、、
電子レンジ、前靴をチンしまくって壊れて使ってないが、必要ないことがわかった。
AV関係、ディスプレイ、スピーカー、プロジェクター、、、うーん、悪くないけど最近映画とか見ないしめんどくさい。
テレビはオレもう15年も持ってないよ、結構びっくりされるw
ゲーム、時間のムダ、しない。
FXで遊ぶ、めんどくさい、夜ゆっくりしたいし、仕事中カリカリしたくない。
本、オレは超速読&乱読なんで読書はまってた時は週3冊ぐらい買って読んでた。
キリがないし保管スペース要るしやめた。
チャリンコ、すぐ盗まれる、稀に放火される、却下。
原付、そのぐらいの距離なら歩いていく。
家具、今の住処は引っ越し前提なので買わない。
調理器具はほんとに欲しくなった時に買うか。
ペット、時間的に面倒見れない。
高い酒、消費するもの買いたくない。フ○ゾク、ソ○プ、キ○バクラ、見ず知らずの女に興味はない。
旅行、食事、似たような感じで消費したくない、どうせ行くなら釣り行きたいし、そもそも月々の交際費の範囲内で。
う~ん、、、無い!!!予算5万ですら使えそうにない!
この数日ずっと考えてるんだけど無い!
せめて3桁使えれば色々出来るんだろうけどなぁ、、、残念ながら貧乏人はロクな発想が出来ない、、、
はぁ、憂鬱。
前の薬師如来様ヌルヌルで数珠落してヌルヌル煩悩が落ちてしまったかな。
秋の遠征、オフショアの釣り用、他ヘッジの意味で置いておくか?
ダッセ~
なんかないですかね~?あってもなんだかんだ理由つけて買わなそうだけどなぁ~
14ステラ含めエギングタックル一式、これは毎月釣り用の積み立てがクソ余ってたので別にいい。
ロレックス デイトジャストのイエローゴールドコンビ(アンティーク)、
いきなり昇進した分で買ったのでこれも別にいい、そもそもそんなに高くないし。
ちなみにさらに前買ったサブマリーナも昇進した分なのだ。
ホイヤーは機械式裏スケが一本欲しかったってだけ、平社員のとき。
ご利用が計画的過ぎる!
もっとゴミクズみたいな人生を送りたい!
で、そろそろボーナス時期も近づいてきたんで欲しいものを考えようかなと。
予算は貯金分天引き後の20万程度、、、好き勝手出来るが給料自体は少ないのよ。
でもゴソゴソ細かいものをたくさん買わない。一品、二品買って使って余ればさらに貯金。
今は身だしなみ関係かなぁ~
シャツ、、、月々の給料で買える、却下。
FRED PERRYなんかどうかなっておもってるけど、うーん。
靴、これかなぁ、、、2、3万のリーガルとか?うーん、月々節約して買いたい。革サンダルも。
特に夏シーズンは釣りに出ることも少なくカネ余りになりがちなんでその時を見計らいたいかなぁ。
時計、全然予算が足りないし要らない、あえて欲しいの雲上ぐらい。時計のバンド、、、月々の給料で買う、、、
ていうか服と一緒に来週考える。
アクセサリー、実はもともとしない派、楽器や釣りで邪魔になること多い。
釣り道具、要る物一切無い。全ての釣りもので2タックル以上あって貸す、あげるぐらいある。
一応オフショアキャスティングロッドが無いけど、年数回しかやらないしショアロッドで代用してるし。
PC、楽器、捨てるほどある、、、タブレットやPDA、、、持って歩くの邪魔、薄型B5ノートもあるし。
ちょっと欲しいのが外でBBQとかする道具、溶岩プレートとかしちりん、、、安すぎてダメだ、、、
カメラ、今のコンデジですら邪魔で使ってない、、、
電子レンジ、前靴をチンしまくって壊れて使ってないが、必要ないことがわかった。
AV関係、ディスプレイ、スピーカー、プロジェクター、、、うーん、悪くないけど最近映画とか見ないしめんどくさい。
テレビはオレもう15年も持ってないよ、結構びっくりされるw
ゲーム、時間のムダ、しない。
FXで遊ぶ、めんどくさい、夜ゆっくりしたいし、仕事中カリカリしたくない。
本、オレは超速読&乱読なんで読書はまってた時は週3冊ぐらい買って読んでた。
キリがないし保管スペース要るしやめた。
チャリンコ、すぐ盗まれる、稀に放火される、却下。
原付、そのぐらいの距離なら歩いていく。
家具、今の住処は引っ越し前提なので買わない。
調理器具はほんとに欲しくなった時に買うか。
ペット、時間的に面倒見れない。
高い酒、消費するもの買いたくない。フ○ゾク、ソ○プ、キ○バクラ、見ず知らずの女に興味はない。
旅行、食事、似たような感じで消費したくない、どうせ行くなら釣り行きたいし、そもそも月々の交際費の範囲内で。
う~ん、、、無い!!!予算5万ですら使えそうにない!
この数日ずっと考えてるんだけど無い!
せめて3桁使えれば色々出来るんだろうけどなぁ、、、残念ながら貧乏人はロクな発想が出来ない、、、
はぁ、憂鬱。
前の薬師如来様ヌルヌルで数珠落してヌルヌル煩悩が落ちてしまったかな。
秋の遠征、オフショアの釣り用、他ヘッジの意味で置いておくか?
ダッセ~
なんかないですかね~?あってもなんだかんだ理由つけて買わなそうだけどなぁ~
2014年05月08日
風つえー
久々にお気に入りのGの登板だったけどなぁ。
コレ、文字がピンクなのと表示が縦長でアクセントになってるかわいいやつ。
タイドグラフもいい感じ。
ステラのしゃりしゃりは直したよ。
Posted by dreadnote at
19:08
│Comments(4)
2014年05月08日
GW釣り日記

続き。
マスターの雀荘で寝かせてもらいました。
チュンチュン!
この日はオフショア、前日のスズキ先輩とのやり取りでやめとこうと思ったけど、
行かない人とか行く人とかが居てオレの態度も二転三転して、
結局マスターとチョップ君が断然行くということなのでオレも出ることに。
当初予定だった八里は荒天で中止、あくまで萩男船長のプライベート釣行ということで、
それに我々が同船するという形になったす。
あっ、船は毎度の好誠丸な。
メンバーは萩男船長(今回は釣りする)、マスター、チョップ君、さむさんとそのツレの人、オレ、
ポイントは前回と同じような萩からちょっと出た近海の島周りということになった。
朝集合したら、アレ、ドレさん来たの?って感じだったけど。
ちなみにスズキ先輩は欠でショアで遊ぶ予定に変えていた。
とりあえず頭クソ痛い。γ-GTP補給し過ぎ。寝る。

なんかボチボチ釣ってるみたい。船長がヒラマサあげてたそうです。
適当にゴソゴソ起きてやるといきなりヤズ祭りに遭遇!
40cm~50cmちょっとだけどね。お土産ぐらいこれで確保ですね。
スズキ先輩は何故こういうときに姿を現さないのか、、、
まぁ来てもオレと一緒にぐったりなんだろうけど。

もうヤズいらないやって感じでポイント移動、他もヤズの反応がすごくてスルーしたり色々。
少し釣れない時間が続くっす。
オレは再度寝てゲロも吐く。やっぱゲロ吐いたらすごい回復する。
さむさんが背中さすってヨシヨシしてくれた、チョップ君も酔い止めくれたっす。
抱かれてもいいわよ。
体調全快!天気もよくなったし波も少なくなった。
ヤズ祭り第二弾!魚種はともかくたまには入れ食いもいいよね。
他のクーラーや生簀にもまだヤズが入ってる、、、


釣れたのは島と島の間のポイントの根が多かったと思うけど、こんな綺麗な島周りでも釣りをしていたよ。
他はさんむさんのナイスデカアコウとかツレの人もアコウ、マスターも釣ってたかな?
あとみんな大きいカサゴも釣れててお土産的にはほぼ全員安打かな?
オレは根魚タックルは封印中なのと、みんなジギングなんで別のことしようってことで結構キャスティングしてた。
マスターもボチボチキャスティングしてたけどトップには出なかったね。
マスター、チョップ君、オレで握ってたけどヒラマサは釣れず引き分け。
初対面の二人は男と男の熱いシェイクハンド!
おっ、オレも~
→二人「お前はリタイヤだろ。」


切り上げて港に帰る。
子供たちがワーイって見に来る。多分ママも居たけど子供と区別つかなかったw
魚持ってけや~
今回はあくまで萩男船長プライベート釣行だしヒーローの船長から一人一本もらえや。
あのオッサンに言ったらくれるよ。
→ママ「オッサンって誰ですか!?お兄さんしかしません!」
よかったな!マスターにさむさん!
あとブログはリアルタイムで更新してたんでヤズ祭りを聞きつけた人たちが駆けつけて魚を持って行ってくれた。
スズキ先輩のとこなんかもチェックされているようで。
読者乙。

この後はエギングでチョップ君に世話になるっす。


ちょっとだけメシ。ふたりとも皿うどん好き。

釣り場でオレまたグースカ寝てた。
チョップ君もめちゃくちゃ眠かったみたいでサクッと解散す。おせわになりましたー。
次の日以降は見島で一人で2泊3日で磯の青物と堤防でゴソゴソやるんで渡船場に降ろしてもらって野宿。
風とコンクリが冷たいっす。

朝起きて見島に。

時間つぶしで本村のテトラ(たまにヒラマサ出る)、でトップやって渡船客がいなくなった頃合いで日崎へ。
コンビニにアイス買いに行くような格好、背中にはビームサーベル。
おっと、ちゃーんと磯靴にライジャケも持ってますよ。

潮もだらーっとしてて釣れそうにないし適当に切り上げた。
ダイエットと先週しんしくんと川尻とか周って足腰を馴らしてたのがよかったね。
必要なときはちゃんとほどほどに食べてるし。
身体がくっそ軽くて猛ダッシュで崖を登って原生林を駆け抜けた、全然息が切れない。
軽やかなおじさん!!!

本村に戻って食料の買い出し。
リンゴパン、魚肉ソーセージ、これで3日過ごす、あと酒。
夜釣りもする、風も出てきたし、見島はイカシーズンではないので様子見おわって帰ってたら釣り人が来た。
恰幅の良いおじさんとカップル。
こんばんわー。
こんばんわー。
エギングはやっぱ早いみたいっすね~。
今日はどちらから来られたんですか~?
あっ、風でペットボトル飛ばされますよ~、ここ置いとくから~(オレはベリーグッドマナーだ)。
広島ですか~、見島なら割と手軽ですよね~。
ランボー少佐?U太?ああ、ブログの読者の方ですか、そうですか。いつもお世話になっています。
あっ、見島出身の方だったんですか!
えっ、ヒロシマン、、、さん?
話が全然かみ合わなかったからおかしいなって思われてた。
ギャハハハハハハハハハハ!何があった、その恰幅の良さはwww全然わかんなかった。
階級は?とか聞きそうだったwww
いや、オレが顔忘れてて失礼なだけか、オレが悪い?
地元のババアがやってきた、あんまやる気ないし先端入ってやんなよってポイントを譲る。
当然ババアとヒロシマンは面識たっぷりあるがババアも「誰?」ってなってた。
世間話しながら一緒に帰るとヒロシマンの同級生が現れて「誰?」ってなってた。
よし、オレは悪くないよな!
他のポイントでミノーイングでメバルチェックしてたけどシーバスが3ヒット、1バラシだった。
せめて取れればよかったなぁ、、、
磯の朝は早いので速やかに寝る。
4時前に起きると結構な雨風、、、とりあえず朝は中止。
軒下にも降り込んでくるんでどこか雨宿りをと思ってたら電話ボックスが、、、
以前真冬にさむすぎて電話ボックスで座って寝た人の話で爆笑させてもらったが、
まさかオレもそれをする羽目になるとは、、、天気には勝てません。
狭い上に足が臭すぎる。

ボチボチして雨も止んだので結局日崎に行くことに。
渡船客が来てたけど台風っすかってぐらいの強風でやる気なかったんでちょっとだけ入れてもらった。
オレはジグ150gブン投げてたんでちゃんとボトムは取れる。
で、反応ないし風も強くて楽しくないんで風裏になっているであろう本村に戻ってちんたらする。
なにも釣れる気配なし。海斗が泊まってて船長と駄弁ったぐらい。
それなりの話はしたがコイツ、オレがたまに先に磯に居るルアーマンだって気付いてないだろうなw
後で海斗の情報を見たけど、かなりイマイチだったなぁ、、、こりゃ無理過ぎる、、、

で、釣れない中粘っても楽しくないんで宇津方面へ行くことに。
歩いて1時間ちょっとだけど爽やかで楽しいよ。
赤瀬、黒瀬、赤瀬とチェックしたぐらい。

ウィンドウズXP。

ウィンドウズXPその2。

帰りに探鳥の常連さんとまた会った。お互いハイシーズンはしっかり通うのでほぼ間違いなく顔を合わせる。
お互い顔真っ黒&真っ赤、ヒゲボーボー、そこまでして遊ぶのかw
見島牛。

はい、何も釣れませんでした。
本村に帰って日没までヒラマサ狙いでキャスティングしてたけど出ず。
この日は朝から晩まで歩きっぱなしだったのでそれなりに栄養補給しとこうってことで、
晩飯はヒマワリで野菜炒め定食、あとは堤防で魚肉ソーセージと酒。

特に何もなかったが、山口から来たカップルが釣りしてた。
なんか魚が沸いてるけどあっちはフグ、こっちは何の魚かわからんから、そこ投げてみー。
ってやってたら彼女の方がワームでアジをなんぼか釣ってたね。
ベイトは入ってるようだけどフィッシュイーターの気配がない。
カップル「酒買ってるとこないすか?」
うーん、大体20時には店閉まってるしなぁ、、、
するとランボー少佐登場!
「ワシが店開けさせたる!」
さすがです。ちょっと寂しいが明日は最終日、何としてもって感じだったので、
あまり絡まずに早く寝ることにした。
チュンチュン!
3時半ぐらいに起きる。
うっ、金縛りだ!
バキバキに遊んだ翌日はよく体が動かなくなる、タンパク質大事ね。
毎度真っ暗な原生林と崖をダッシュしてちょい遅れで磯に到着。

今日はいい天気だなーって思ってたら日の出からまた爆風、、、
風も冷たいしうねりも結構あるし魚は出ないし、、、
でも休憩も挟みながら時間ぎりぎりまで結構一生懸命やったかな。
磯の格好、いつもと変わらない、、、サブマリーナは磯にもバッチリ!
全身に潮かぶったり青物の返り血を浴びたりそれを着替えもせず風呂も4日入ってないんで凄いことになってるよw

帰り道でまた会った。一緒の便で帰るようで本村付近を探索してた。
ブログ用に後姿撮らせてもらった。これやっぱカメラ高いのかな?
あと、井戸で頭と顔と足を洗った、いろいろ強烈過ぎて臭くてベトベトしたままであんまり意味なかった。

で、釣行は終わり!
装備はこんな感じ。
早速14ステラのラインローラーがシャリシャリw
高負荷&ノーメンテやりすぎた、静かな堤防でシャリシャリうるさかったな、ばらしてきれいにしようかね。
青物用はシャロープラッギングでウエダの11ftにソルティガ4500Hと、
磯のジグ、プラグで10ftにソルティガ5000。

釣果、っていうか船乗ってお土産に適当にもらった分だけなんだけど。
カップルも同じ便で小魚しかいなかったんで一本あげた。
うわ~ってなってたけど、ヒラマサのアベレージもっと大きいし本当は今時期数釣りもできるしねぇ、、、

渡船場に来たトラックの荷台にネコが乗ってた。
ちょっと身を乗り出して周りを見て犬みたいなネコだった。
この写真は室内に入ったときだったけど。

うっわー!すっごーい!かわいいネコちゃん!ちっちゃ~い!何歳ぐらいですか~?
オレ臭い口から吐いてることがまんま乙女じゃね?
奥の黒いこが1年で、こっち向いてる荷台で身を乗り出してたこが半年。
かわいいかわいい。
一気に飛んで下関に帰りました。
実家に魚を持っていったらIronmanと姪っ子がいた。
抱っこしたら臭すぎて泣かれた。前抱っこしたときはご機嫌でキャッキャしてたんだけど、、、
「貴様とは相容れぬ。消えろ!」そんな感じの泣き方。
Ironmanにも部屋の空気が変わったと言われた。
当たり前だけど温泉行ってスッキリする。
髪の毛サラサラ~
サウナと浴槽ローテして3回は身体洗ったかな、オレは汚くてもキレイでも徹底してるんだよ!

夜も朝もとにかくビタミンとタンパク質!
サブマリーナもお疲れちゃんなのでデイトジャストのコンビで気分も変えて仕事モードに切り替えるよ。
今週は近所でボチボチ、イカメバルシーバスとかやるよ。

2014年05月07日
大失敗!
先日行った萩の橙を使ってるポン酢で湯豆腐を食べたけどクソだった。
酢醤油の基本がまるでなってなくて激怒したいね。
添加物とかはいくらでも使えばいいけど、まずは酢や果汁を基本におくこと、次に醤油で塩分とコク、旨味をつけること、この優先順位がまるでなってなくて醤油臭くて最低。
例えばギョーザのタレを作るとき、先に酢を入れて、醤油で味を調整した方が遥かにうまく行くよ。
酢は可能な限り多めに、です。
Posted by dreadnote at
19:52
│Comments(3)
2014年05月07日
GW観光日記※写真多杉閲覧注意

写真多杉なので短文コメント&写真で書いていこうと思います。
後半の釣りの日記はまた別途で二つぐらいの記事に分けようと思っています。
まずは出発!
写真は無いけどマクドナルドで朝飯。

山口の雪舟庭にきました。
雪舟さん、人に指をさすオレ。

画聖雪舟 1420年(応永27)、、、、(省略



本堂。




枯山水。関西住んでた時、京都の龍安寺とかもよく行ってダラダラした。


木魚ポクポク。

昭和天皇。

坊主が屏風に。

字ヘタクソだろw

歴史を記した書物が買えるよ。

興味があるので中を見てみる。
、、、、、、ウム、よくわかった!

庭です。
庭園にもサブマリーナはバッチリ!
雪舟庭は「角」やメリハリを観賞するのです。



茶も飲めるよ。

庭を散策します。







ふむ、木に産卵するカエルの西限なのか。

山を登ってお堂めぐり。
どこに行ってもいつも思うんだけど昔の人は険しいところに道を作って、お堂を作って、
神様や地蔵様を祀ってお参りして、偉いなぁと。

薬師如来堂。
くすり塗ってくれる神様、ヌルヌルシテイル。

一番上はなんでしょうか?

毘沙門天だって!
毘沙門天の由来、省略!合掌!
ま、強い戦の神様なんで必勝祈願や商売繁盛ってことですね。

中も入れます。

木魚ポクポク。
ポクポクしまくりなさい!

格子の隙間から毘沙門天。

庭から本堂を鑑賞します。


雪舟庭はこんなもんだよ~。
次、五重塔。こういうの見ると規模はそんなでもないけどやっぱ山口は西の京だよね~
塔を撮影するコツだけど、横長に撮って、塔を左右に振る、季節感を出す(花とか紅葉とか、雪とか)。


若山牧水の歌です。どうでもいいので省略。

うまくできないけど下からも撮るよ。
1階登ってく毎に強敵が出てきて対決するようになっているよ。
読者のエギマルさんから教えてもらったんだけど、最上階の敵はアフロらしいっす。


寺の方にも行きます。
ここは豪華な薬師如来様ですね。
ヌルヌルシテイル、、、

こっちも薬師如来様です。
ヌルヌルシテイル
で、数珠を落として煩悩を除きます。
→全然消えませんでした。





うぐいす張りの石畳。
手とか叩くとキュンって音が帰ってくる。



昼は維新公園の向かいにある和食の浜茄子ってとこに行ったよ。
学生時代からたまに使ってたよ。
定食は内容もまずまずで1600円。
ゴマ豆腐は好物ですね。



食後は近くにマンガ倉庫があるので見に行ってきた。
ロレックスとか置いてないかな~
弟のIronmanです。電話帳もIronmanで登録しています。

ワンピースのキャラ多過ぎてわけわからん。

銃はいいよね。枕元に欲しいんだけど、なかなか買わない。

楽器関係も見るよ。
弦は昔から大体アーニーボールを使っているよ。
ただ、オレは2音半~3音半下げのダウンチューン&多弦なんで特殊なゲージしか使用してないよ。
ベースは普通の5弦用だけど売ってる店自体探しておかないとならない。
今じゃひたすら通販で買い溜めだけどね。


シェクターの8弦!要らないって、、、
目ぼしいのはヤマハとかアイバでやっぱアクティブのやつだったな。
ベースならバッカスとかワーウィックなんかもあった、ただサーキット見てパッシブはもう絶対買わない。
時計コーナー。
Gかっこいい。中古なら3000円からあった。


タイメックスが使いやすそうでいいね。バンドもかわいい。
会社のオッサンがしてるけどやっぱいいよ。

セイコーダイバーですね。機械式、安くてよくできてる。

他、革製品とか。香水も今探してるのあるけどなかった。




コレ着たい!じゃなくて着せたい!

釣具のコーナー。
ヘドンぐらいはいいかな、メガバスもロッド、ルアー多かったけど要らん。





靴、クロケット&ジョーンズ。かかとが破れて激安、でもかっこいいな、、、

山口は思い出がたくさんあるところだよ。大学時代の青春とクズエピソードが詰まってる。
今の方がずっと楽しいけどね!
岩国に飛ぶっす。
錦帯橋、今更フーンって感じ。
昔河川敷で花火見たなぁ。


裏から。

金払って渡ります。


鵜飼の船を見つけたんで見に行く。


錦川はアユやトラウト出来るんだよね。

公園見つけたんでうろうろしてみる。
佐々木小次郎ゆかりの地ですか。それは知らなかった。
指をさす。

壁とつつじと池。つつじは好きな花だよ。






白蛇も見に行った。

子供のヘビかわいい。

目が赤くてかわいいね。


青大将のアルビノが地域的に集中して、それが遺伝、遺伝で来てるんだって。
劣性遺伝の賜物。
他、ロープウェイとか帰り。
晩飯は囲炉裏山賊だ!
山賊!ヒャッハー!
メシはまぁそこそこなんだけど店の雰囲気がぶっ飛んでるのがいいよね。
子供の日とかもあるんでそういう飾り付けがたくさんあったよ。
屋外でもメシが食える。
オレは気分にもよるけど屋内派で囲炉裏があるとこが好き。
オレは鯉にエサをやるのが上手い。
一箇所に大量に撒くと混沌とするよ。

ヌルヌルシテイルの人?

メニューです、まだまだあるけど。

ん?あの凧はおにようず(見島の凧)かな?

着席した囲炉裏。家に欲しいなぁ。テーブルタイプとかもあるみたいだし。

頼んだのはビールと山賊焼きと牛蒲とギョーザ。
他にも山賊にぎりやうどん、魚もおすすめだよ。お土産もたくさん売ってる。


チュンチュン!
山口に戻って朝飯兼昼飯でうどん。
山口 讃岐うどんで検索したら出てくる有名な店だよ。
結構本格的な店だと思う、麺もダシもパンチがある。
チクワの磯辺揚げは好物です。

山道を行く。緑を鑑賞します。

萩をうろうろしようと思ったけどネタ不足で松陰神社ぐらいしか行かんかった。


これが松下村塾です。吉田松陰の叔父さんが始めたんだね。
初代明治政府の大物さんたちが居ます。
左上ワイルド過ぎだろw





こっちは住居ですね。幽閉されていたようです。
今ならPCとかもあるしオレなら全然かまわん。



吉田松陰幽居の旧宅 省略

一応神社ですからね。

茶室です。室内の様式からすぐわかる博識なオレ。



リアルタイムで更新してたらおいしいものについて連絡くれた人がいたので買いました。
ありがとうございました。
これは間違って買ったけど実がはいってて苦くてうまい。

こっちが教えてもらった柑の雫、苦くてうまい。
チョンマゲビールも意外と美味かったよ。

うろうろするところも思いつかないので美浜をちょっとまわって、
どんな釣り場があるか見て、萩しーまーとに行ってきたよ。
うーむ、ポン酢は色々つけてから薄くなったのを飲むぐらい好きだ。

地ビールも今回で結構見直した、ぼちぼち開拓していきたい。

生け簀。いいのはオコゼやクチグロ(イシダイ)とか?
アジはかなり大きいね。
全体的に値段ふつー。



ワサビの漬物は好物だよ!

この中で買うなら安いイシガキダイかな。
こんなカスみたいな小さいヒラマサはオレはどうでもいいよ。
カサゴも高いから自分で釣る。



日が暮れる、美しい一日の終わり、、、
美浜の公園より。

マスターに連絡して営業時間を確認して行った。
場所は昼間に歩いて探してたんでわかってた。
マスターにLINEで聞くと電話かけて来てくれた。
マスターは去年同船した人で、松陰神社の近くでカフェバーをやってるんで、
そのうち遊びに来てねって言われてた。
オレは、その顔でカフェバーってもう一回言ってみろwと、とりあえず言っておいた。
それ以来です。
プルルルル!ガチャッ!
→あの顔でカフェバーのマスターやっている者です。
その通りだ!よくわかってるじゃないか!
あんまり言うと逆にネタにされるなぁ~
で、営業時間になったし行ってみる。
ここですね。

鉄火場ですか、さすがあの顔、、、
じゃなくて入り口はこっち。
あの顔で可愛い看板じゃないかw

店内はこんな感じで10名も入ればいっぱいかな?

メニューとビール。

ガンマとか自慢してくる。
ガンマとかウッドのルアーは同じの2個ぐらい揃えてローテーションさせると長持ちしますよ。
カーペンターのホームページでQ&Aが用意されているのでカーペンターユーザーに限らず、
見てみるといろんな知識が吸収できます。

おまけで出してくれたヤツ。

ざ、残飯、、、犬のエサ、、、オレ様にこんなものを!
→しょっぱくてうまい。
ヒラマサの骨回りはオレも焼いて食うけど、塩して干して食べる方が味は上だね。
いいこと教えてもらいました。あの顔で気が利いたマスターです。
他もいろいろ食べて、このあとチョップ君と合流して飲んだよ。
チョップ君も酒がかなりイケるんでいいよね!
1、2日の県内ぶらぶら観光編はここまで。
次はお待ちかねの釣行&ルンペン化編だよ!
2014年05月07日
仕事モードだ!
身体のそこらじゅうが痛いのでビタミンとたんぱく質を。
エギング頑張るし声掛けてね。
仕事は頑張る禁止。
Posted by dreadnote at
06:16
│Comments(7)
2014年05月05日
電話ボックスで寝るバカ
軒下にも相当雨が降り込むので濡れたらマズい寝袋と一緒に緊急退避です。
今から日崎に行こうと思ってたけど、とりあえず天気の様子見です。
雨上がれば宇津ぐらいで。
Posted by dreadnote at
03:58
│Comments(5)
2014年05月04日
ロックダッシュ
by dreadnote
Posted by dreadnote at
18:03
│Comments(7)