ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月31日

のうみそか その1

いきなりですが、かあちゃんから研ぎを頼まれた包丁です。
もう紙スパスパぐらいは慣れたもの。
1000、3000番、コンパウンドで



全体にこの柄の付け根のような錆が付いていたのですがちょっとした鏡面まで磨きました。
まずサンポール、80番から2000番、それからコンパウンドまで。
筋は残ってるし手は抜いているけどもう病気だよね。
金ないし高いのはまとまったお金が入ってからにしようと思うので研ぎや磨きだけでも楽しめるよう工夫してやっています。

サワラの猛攻のせいでまともなアシストがなくなったんで買っておく。
あとどっかでリング類を入れていたケースを紛失したのでリングを。
コレ強度とか大きさがいいな、ただの溶接リングはまだ2パケもストックがあるので。





おっ、下のスーパーで青物丸ごと売ってる!



こんなヒラマサが1万、、、
オレが釣ったのなら3万手前ぐらいまでいくんじゃね?

チュンチュン
さて、31日、ていうかさっき、釣り納めだッ!!!

クーラーのフタを忘れるというとても珍しいドジを踏んだ。
お前らやったことある?さすがにコレはねーだろ?
まぁでも問題ないし。



ババババ!
萩の好誠丸ですね、海の状況から見て萩近海、島周りでやることに。
オレはこのエリア好きだけどね。



島周りだね。



雨風かなりひどいんですけど。
なんでこんな日ていうか31日になったかっていうと昨日まで仕事の人いたからね~
やっぱ出たいんだろうな~、で、オレは断らない主義だから付き合うし。



このリングのケースを操舵室で見つけた。



あっ!オレのじゃん!やっぱここに忘れてたのか~

→ドレさんだけは絶対に無いと思った。
→ドレさんはこんなことは絶対にしないと思ってた。
→えっ、ドレさんですか、まじで。
→前の時全員ドレさんではないと言っていましたよ。



おいお前ら、これでオレが繊細でこまめで整理整頓大好きで見栄えや機能を大切にするA型でフィネスなおじさんだってことが証明されただろう!
よくわかっただろう!次は許さんぞ?



そして終了!


10時ぐらいに上がったかな。
魚はいたっぽいけど天気や食いとか総合して続けても楽しくないんでサッサと撤収という判断す。
しょうがないっす。

ちょっとだけ魚分けてもらって帰りました。



なんか今日もいつものメンバーに近い感じの人らが勢ぞろいって感じでした。
しかし去年も今年もずーっとこの人らと萩、見島とかでジギングしてんな。
それだけお世話になってるってことです。
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします!
こっちは新しいメンバー3名ぐらい追加できそうです。

あと下関もよろしくお願いしますね~
ドレ家で前泊でキャッキャウフフできるし、海峡とかなら乗り合いなんでメンバー考えなくていいし。


帰ったら一族が集まってました。
出入りもしているので一気にはそろわないですが20人とか、、、、

獺祭!もちろん定価っすよ。



前釣った魚、ピザ、どういう合わせ方なんだ。




ダイヤモンド太郎もピザ食うよ~




実家からのお土産!
獺祭



イノシシ肉、クジラ肉、馬刺し!



おいおい、今ひと月分ぐらい食材のストックねーか?
今日はまた夜パーティーだしよー

というわけで明日にでもその二に続きます。
年明けてから以降は今年のまとめでもボチボチ書いていこうかな。

じゃあ皆様良いお年を!
ザ・グッバイ!
  


Posted by dreadnote at 17:17Comments(0)ジギング

2015年12月29日

正月の魚ゲット作戦!蓋井島ジギングだッ!!!

メーターオーバーヒャッハー!!!






シールドで防御!!!



まとめー




今日はオレのドヤ顔スペシャルですね。
やっほー!ざまーみろ!!!


まずは終末の飲み会からご覧ください。
いつものBarCDです。

横の人らがめちゃくちゃオレのブログ見てるっす。
おいお前らやめろ!


ラフロイグソーダっすね。
オレこの飲み方好き。



駒ヶ岳、貴重なお酒です。とってもうまいし。
今リバイバルしてるけど出来上がりが楽しみですね、チョイ前飲んだ3年ものはやっぱり若かった。
TERAくんありがとうございました。




チュンチュン

今日は海峡丸です。
http://kaikyo.cc/index1.html




手前に見えるのはエギング大御所の重見さんです。



今日はオレのリスペクトする先輩と先輩のおじさまと出船なのだ!
ほんとは予定なかったんだけど29、30あたりで出られる船を依頼されてたので31もジギングなのに行くことにした。
やっぱリスペクトする先輩と一緒に釣りしたいしね。

波がちょいとアレなので蓋井、白島が見えるポイントです。





朝一、おはマサー




平メタル!
結構でかいぞ?
ロングジグで、30mぐらいしゃくってたら乗りました、全然狙ってないといえる()
ラッキー!



なので最初に釣れたヒラマサと。
60は超えてるね。おいしそう。



ドヤ顔ラッシュっす。



このあと全く続かんです。
先輩のおじさんがヒラマサ2本とか、あとまれにポツポツ、、、やっべーまた外しちまったか。
まぁいいや明後日また見島でジギングしてるしw
ていうか先輩にお土産釣ってほしいんだが、、、オレはもうあるから別に釣らなくて先輩に釣れてほしいっす。
ていうか早く釣れ。


ちなみに先輩は朝からリバース、最後の一流し前までずっとリバースしていました。
でも休憩は一切なしでしゃくってたw
先輩は酔うから遠くを見ているようにしているそうです、移動中も外で遠い目をしています。
オレも酔う(実は元々とても弱い)ですが移動中はあったかくして寝るようにしたら平気になりました。



はぁ~ダメだな~でもオレはヒラマサ以外をやるぐらいなら死を選ぶからひたすらロングジグ入れてしゃくるしかねーんだよなー。

でもこの辺の漁礁一発出ればデカいからっていうのとオレはお土産あるし暇つぶしにしゃくってりゃいいかー。

あっ、先輩に来た!やっと釣ったのかよ、、、
まぁまぁいいサワラっす、オレもサワラ釣りたいサワラ。
サワラの味はヒラマサより大好きだし、結構沸いてるんだけど何故かみんなそんなに乗ってこないんだよな~
アタリや歯ズレは結構あるんだけどな~

ってその次の瞬間ドン!!!
あっ、こりゃーヒラマサだなー、さっさと巻いてサワラ狙おうサワラ。

はいはいはいはい、オラオラオラオラって適当にまくっす、どうせヒラマサだしー。

うっ!いきなり全然巻けねー!!!
コレは!久々にキタ!
キタキタキタキタ!!!

メーターオーバーヒャッハー!!!



不安なのは前回釣ったのはPE90LB(6号)で110cm、11kg、コレは超楽勝だった、ドラグフルロックw
あんまりだからちょっと出そうと思って緩めたらまだ全然でなかったw
今回はPE60lb(3号)でメーターオーバー掛けちまった!(いや狙ってるんだけど)

おっ
おっ
おっ

ドラグ出る、ジッジッジッジッ!

オレはフィネスなおじさんだから魚ちゃんと行かせるときは行かせて、巻けるときは思いっきり巻く。
ロッドは曲げないか面白半分に曲げて綱引きファイトなぐいぐい巻いてくファイトスタイルっす。


はぁはぁはぁ、
なにくそー!漢はねじり鉢巻きしてヒラマサ釣りじゃー!!!

どっせい!!!


メーターオーバーヒャッハー!!!ホホホー!!!





じゃなくて間違えたこっち。




先輩「ドレちゃんほんとゴリゴリ巻くね!」
→いや、いっぱいいっぱいで全然、恥ずかしいっす、オレの繊細な釣り見ていただけたでしょうか?」
えっ?
→えっ?


いや、ほんといっぱいいっぱいだったし少しでもドラグ出すことないんですが、はたから見ると簡単そう過ぎてねじり鉢巻きは見えないそうです。




ねじり鉢巻きは心の目で見るモノ!
オレの心のねじり鉢巻き、見てくれたでしょうか?
→いや全然。


ほいっ、仕事終わり、ていうか午前中のヒラマサヒラメで十分だったんだけど、まぁやってりゃ釣れるよな。


あっ、釣れた。
やっとサワラですね、左下、よかった~




というわけでオレが釣ったのはこんだけ。



オレさ、明後日もジギングなんだよね、、、

先輩にヒラマサ一本持って帰ってもらいました。
一緒に釣り出来て楽しかったです、ありがとうございました。
いつもの海峡の船長もありがとうございました。

さて、ここからオレのドヤ顔スペシャルです。
見たい?見たくない?

堤防に戻って撮影。

また目を瞑りまくるおじさんw







防御!!!




あっ、そうだ!
ポイントも寄ってドヤ顔しまくろう!
山口新聞とホームページでドヤ顔しまくろう!山口全域にドヤ顔しよう!


ちなみに103cm、8.3kgでした。
メーターも9kgも微妙かなと思ってたんでまぁこんなもんでしょう。








かんけーねーけど同じときにポイントで会社のオッサンがステラSW4000HG買いよったwww

では帰り道のドヤ顔をご覧ください。


コレはむかつくね。







横からグーパン入っても文句は言えない。



笑顔をプレゼント。





うれP





リストショット!





実家に魚を持っていきました。

姪っ子のちょむんにエンカウント!





おさかなさんみる?
おさかなさんみんのー

おさかなさんみよう
おさかなさんみゆー




こどもたちはさかなすきだねー



そういや、オレだってたまにはちゃんとしたクーラー持ってくんだぜ?
カビだらけだけど。

さて、最後になりましたがタックル紹介!




なんだこのゴミは。





ウエダのロッドとソルティガ4500に600円のジグ、フックはもうわけわからんゴミでサクッとつりました。
あと糸巻き量が150mぐらい?さすがにこの糸巻き量はねーけど釣らば正義!
あとのタックルは触ってすらいません。

さて、明後日は見島沖です。
終わったら飲み会、、、
今年のまとめをしたかったのですがまだ早いようですね、、、

おわり
  


Posted by dreadnote at 20:24Comments(6)ジギング

2015年12月29日

ドレ速








  

Posted by dreadnote at 14:45Comments(1)

2015年12月25日

みなさんクリスマスどのようにお過ごしでしょうか?

中野




ダイヤモンド




野郎




ハイハイ練習中ですね。
座るのは1か月から延々と座ってます、なかなか早いです。

見島から帰った日曜ですね。
釣ったイカは冷凍して年末年始にまわす。
魚ばっかりなのでカレーが食いたい。

風邪ひいたらとにかく野菜をぶち込む。



オレのおすすめのルゥはLEEの20倍か10倍、それかジャワのスパイシーブレンド。
コイツらは家庭の味を超越しててクソうまい、それ以外はゴミ。



爆発してしまうだろう。

あとのせ焼き野菜もいいよー



下町ロケットも最終回でしたね。




お前らいつもものすごい面子で会議しててバルブの話しかしねーのな。
お前らまたバルブの話してる。



データの捏造を暴け!
提供は粉飾決算の証券コード6502です。

これには笑った。



んでまた魚モード。
サワラの西京焼きにクジラです。
西京焼き家でやるとこんな美味いんだ!?
日持ちも冷凍も効くしな~



なんでヒラマサのトロを汁に入れるのか?
やっぱそこそこ遊んでないとこのへんは理解できないと思う。
料理の監修は大体オレがやっているけど気を抜くとこうなる。



本を見ると切断したくなります。




ダイヤモンド太郎は光るものが大好き。
すぐ手を出すので触らないよう距離感が大事です。



クリスマス風にちょっと模様替え。




おい太郎買い物行くぞ買い物。




念願のヒノキのまな板をGETしました。
12mmと薄いので安いけど。
あと魅惑のアイテム耐水ペーパー、コレ買いまくる奴は基本アタマがおかしい、特に高番手。




ゴシゴシゴシゴシ!



おっ、毒者がBar dreadに遊びに来てくれました。
ありがとうございます!



関係なくゴシゴシ!



どうだ!?
鋼を磨くとなかなか妖艶だろう?



顔も映るぐらいだよ!



実際は結構筋残ってるけどね、工具がほしいなあ。

チュンチュン
ステンレスの安物もなんとかなるかいな?



研磨前




ゴシゴシゴシゴシ!



ギラッ




現在のラインナップ

鋼の和包丁、出刃と柳葉。
ステンレスの洋包丁、っていうか磨いたやつはナイフ?
全て刃は3000番で仕上げて、柳だけはそっからコンパウンドとゴムで磨いた。



今欲しいのは8000番以上の仕上砥と電動工具と本焼き白紙1号のフグ引きでしょうか。

3000番でも野菜切るのがクソ楽しくなるよ!
ほんとに料理が楽しくなる。



で、包丁磨きまくって作るのはなぜかナポリタン、、、



うちのナポリタンは超うめーのだ!



あとキャベツのコンソメスープ、キャベツの切れ方が良いのか?食感と味がすごくいいんだが?
お前ら!包丁ちゃんとすると食材も化けるぞ!!!

で、昨日はクリスマスイブですね。
両親にモノをねだるってていどの認識のイベントっすね。
ちなみに弟のIronmanは娘のちょむんに磁石で書いたり消したりできるアレをあげたみたい。
ミッキーの塗り絵を与えると絵に関係なくすべて黒く塗り潰すらしく、狂気を感じるそうです。普通に怖い。
うちはどうせ理解できないし子供の記憶はなくなるので何もなし。

ま、クリスマスパーティーっぽくいいビールでも。
ハローデイいろいろあるよ、かなり種類増やしてた。
それから寿司にしようということで買い出し。ていうかまた寿司かよ。



おすすめビールはシメイ、デュベル(あったかな?)、インドの青鬼、よなよなエール、ヒューガルデン、パンクIPAとか。
このあたりのラインナップだとエビスぐらいが最低限のラインになってくるよね、値段的にも。
なのでエビスを最低ラインのビールとしています、それ未満はネコのションベン。



買ったのはこれだけですね。
パンクIPAにきんくら、あかくら。
そういや新婚旅行で行った宿で飲んださつまいもビールもかなりうまかったなぁ、懐かしい。



そういやみどりさんの甥っ子が遊びに来たんだよ。
その迎えに行ってたのでオレが料理をすることに、あくまで自発的に。
炙りマヨサーモンの握りにネギトロ巻き(鉄火にしようとおもったけどいいサクがなかったので)、カッパ巻きです。
しかし見た目が壊滅的。



ヒラマサの汁と、少しはまともに見えるかな?




カッパ巻きは軽く天変地異をおこしとる。
あとクジラもまだあるんだよな。
盛り付けとかうまくなりたいなぁ、、、まぁ味は結構マトモていうかおいしかったけど。



かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが 泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう いつも監視している。
恐怖心を植え付けるため、時々無意味に 電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と いつも泣いている。
睡眠時間もほとんど与えられず、 逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は 安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。

オレは誇り高きモヒカン族。



そっくりヒャッハーさん。



女子からもリクエストをいただきます。
投げやりな仕事でリクエストに応えます。

ホホホーッ!!



じゃなくてこっち。




あ、このビールうまいね。



ダイヤモンド太郎はとにかく大人が持ってるものを手に取ろうとします。
ウイスキーだけどとりあえずコップの横についた水滴しゃぶらせとけば納得する。




んで、今日はクリスマスっぽく洋食。

オレの好物の砂肝のアヒージョとアルボンディガス!



スペインの肉団子なんす。



どっちもバゲットに乗せておいしく食べられるよ、比較的簡単な料理なのでおすすめです。





さて、最後になりましたが年末の予定です。
来たい人とかは連絡くれるとありがたいです。

27~28日 六連島で夜釣り、根魚狙い
29日 ジギング 海峡丸で川棚から出船、先輩とそのおじさまも一緒に
31日 ジギング 好誠丸から見島沖ジギング いつものっぽいメンバー
     終わったらBarCD忘新年会?

そんな感じです友人増えると忙しくなりますね。  


Posted by dreadnote at 18:57Comments(1)気ままな日記

2015年12月20日

風邪をひいたので見島へ行ってきた



金曜日は現場応援でしたがスターウォーズ見るから早く帰ると言い張りました。

フッ、オレの時代がやってきた。
また飲みに行けます、魚まだあるし年内行けるかな?



で、まだまだ魚。
今回は西京漬けにしてみたよ、あとクジラ。



タイの潮汁。



暴君ハバネロ



スナックを食っているとすぐ指を舐めたがるダイヤモンド太郎。



まじでハバネロいっちゃう?
ペロペロ




うむわかった。




あ、そうそうスターウォーズ。

パパパパーン





エピソード4っていってたけど一番最初のやつじゃん。
全部覚えてて懐かしい。
小学生、保育園児の頃毎日見てたよ、これと次作を延々とループさせてた、たぶんオレが見た映画の中じゃ一番多い回数じゃね?
3桁は言い過ぎだけどそのぐらい、そこらの半端なスターウォーズファンと一緒にしないでほしいぐらい筋金入りだよ。
でも知能は発達していないのでストーリーは全然、画だけは全部覚えてた。



コーホー




テクテク





とっても楽しんで見てたけど(60インチで、とさりげなく自慢しつつ)宇宙船スーパーファルコンが捕まったあたりでグースカ寝た。


チュンチュン
車運転するので朝酒できない、水。



13時ぐらい?遅い出発。
なぜなら夕方の便で行って朝の便で帰るエギング突貫工事なのだ。



いてきまーす



萩ついたら85/16おったー
道具二人でこれだけ、今回はエギングだけなんでちょっと舐めてます。




17時に島ついた。
さすがにコレは楽勝でしょー



エクステンション伸ばしリストショット!
下に着こんでて時間が確認しにくいのでね。




コーホー




あっ、釣れた!




よーし!オールでー
と思ったら全然続かん、これとケンサキ2杯釣れたぐらいであきらめて潮がわりにやるかー
ってうか風邪ひいてたのようやく気付いた、スターウォーズのあたりからなんか変だと思ったけどいっつも気づくの遅い。


チュンチュン
ていうか2時に起きて真面目にしゃくります、全然釣れません。
墨跡も1個ぐらいしか増えてない。
ランガンしてもダメ。
6時ぐらいに一昨日20杯釣った人も来て駄弁るが全然だめって帰ってった。
オレはちゃんとやって結局追加できずに帰るっす。

あっ、道を誤った。



何故かカルスト台地にやってきました。
風邪をひいておまけに迷子のかわいそうなおじさん。


秋吉台、天然記念物ですね、ご覧ください。

ふーん







へー




なかなかいいドライブコースなのだ、夜は星がきれいで流れ星ガンガン見れるよ。






  


Posted by dreadnote at 15:39Comments(8)

2015年12月20日

迷子なう

イカを釣った帰りにカルスト台地に迷い込んだ








  

Posted by dreadnote at 09:49Comments(0)

2015年12月17日

年末とかで浮かれてるだろお前ら?

魚釣れてるので毎日魚です。
今月ずっとこんな感じ、、、




サワラとヒラマサとマグロの寿司。



きれ端は適当な刺身に。




あれっ?マダイうめーじゃん。
イワシ食ってるせいかのう。



汁はマダイのアタマか。



時計用のコンパウンドで磨いたら紙が千切りできるようになった。



野良モヒカン族!
モヒカンを放っておいたら野良モヒカンになったので散髪にいきます。




その前に下関駅前のクリスマスモードを。






チキンとかクソみたいな肉をわざわざこういう時に食うやつアホ。
オレは賢者だからパンとワイン通し。










こういう季節のイベントは色々なことを振り返させたり、考えさせたりするためにセッティングされている。
じゃないとお前ら考えないだろ?そしてその時が来ても金遣うことしか考えてねーし。
オレは愚民と違って常に自省しているのでこういうイベントは不要。
やべー、オレは教祖の道を行くべきだった、オレは道を誤った。



あーもーぼっさぼさ!



涼しくしろ!って言ったら全然似合ってない。
むしろDNAレベルで間違ってる感じで後悔しました。




毎日シースー





カマ焼きもあるよ!おいしいよ!



ダイヤモンド太郎もヒラマサのカマはおいしく食べていたよ!



アードベッグ飲んでるとそのヨードチンキ臭がかなり気になるみたいです。
欲して止まない。




飲ませるわけにはいきませんしみどりさんには怒られますが、このくっせーのがとても気になって飲みそうな勢い。
0.5才でアードベッグとは末恐ろしい、、、



んで、今日は早めの仕事終わり。
17時ぐらいから寿司パーティーやってました。



毎日毎日ヒラマササワラマダイ、寿司刺身、おいしいけどオレは魚好きじゃねーし、でも使わなきゃだし。






初よだれかけ!!!




お前スコッチウイスキーやヒラマサは執拗に追っかけるのに流動食は苦悶の表情なんだな。



  


Posted by dreadnote at 18:45Comments(2)気ままな日記

2015年12月15日

ちょっと時間は戻って終末です

ヒャッハーボーナスじゃー!!!


おいメーテル、なんてはしたない。
あまり関心しないコスですね。





朝1時には入金確認して、




てきとーに株を調べて投げ捨てる!
やっと300万回復しました。
億千万王国まであと9690万、、、



深夜に注文したので寝てますね。
よく両腕ぶわーってして寝てる。



チュンチュン夜
一応金入ったんで家族サービス?です。




話題の証券コード7522ですね。
優待が結構あってどうにかせんと。
しかしブラック企業で搾取してるクセに赤字とはwww
でも下関のお店はマトモだとおもうよ、周りが低価格なのがネックだけど品質も全然悪くない。



中野



ダイヤモンド



太郎





やっぱプレデター似てるよね。
新種のベビープレデター。




リストショット!



サーモンは釣り師には貴重だよね。



ポテサラなら太郎も食えると思ったけどブルーチーズ入っててかなりのオッサン臭だった。
お前にも食えそうなものを頼んだのによ、まぁ大人にはおいしいけど。




ダイヤモンド太郎という名前らしく光り輝くものが好きです。



バラを丸ごとはいいね。



光るカクテルwww





ポテトや豆腐は太郎もよくたべるよ。






ワタミつったらこのガイコツ社員が有名ですよね。
微妙に倒置法をつかってるところに勢いを感じる。




あーやべー、忘年会だー
忘年会前に飲む。
オリオンは嫌いだけどこれはよくできてるね、限定だし早めに飲んでみることをお勧めする。
オレは半額で投げ売りになるのを待つよw




居酒屋→2次会キャバ→3次会キャバって感じでした。
オインゴとメインゴが遊びに来てるんで早く帰りたかったが、、、




BarCDにも寄って4時過ぎに帰宅でした。
飲んでるのはラフロイグのちょっと特殊なカスク。




チュンチュン
起きたら夕方4時かよ。



爆音で太郎と遊ぶ。



髪伸ばしてこんな風に育てたいと思ってます。




で、宇部のミスターっていう友人が合流。



また飲む!!!



ミスターはこっちであるパーティーに案内したのです。





ダイヤモンド太郎は普段目が死んでます。



ちなみにミスターは、
「女の電話番号を聞いたが番号の桁が一ケタ足りなかった」そうです。


で、先日の釣り日記のあとにコンビニ半額品買占め。






あとは冷凍食品、釣りとか関係なしに結構安くてイケるよ。




魚釣った後疲れてて魚見たくもねーんだよな。




で、昨日からたぶん来週まで魚続きになると思います。
とりあえず刺身。
くじら、カサゴ、あとイワシの塩焼き。



前釣ったヒラマサの汁も。



離乳-shockのdie-根おろしも。




ギャン泣き。
一口目で平気だったので大量に与えたらダメでした、徐々に慣らしていこうと思います。




フッ、オレの時代がやってきた。
20万でビール二本の優待かよ、、、




株関係の書類ひたすらコレが入ってるよな。
20銘柄以上あるんでこのクソウサギ大概にしろよと思うわ、ボコボコにすっぞ。



包丁研ぎが少しうまくなったのです。



ちょっとした冊子や雑誌ぐらいバサッと切れるようになるぐらい修行した。



おわり
  


Posted by dreadnote at 18:51Comments(6)気ままな日記

2015年12月14日

超近海ジギングだッ!




しんしくんからお誘いいただいたのでノータイムで行ってきました。
大和町から出船する船ですがどうにかしてルーチンに組み込まないと、、、
なにしろ歩いて行けるからかなり楽なんだよな~

場所がいまいちわからない、、、電話!
でねーしw



やらかしやがったなあの野郎w
とか思ってたら起きてきたようで無事ボチボチな時間で出れた。
車で5分なんだけど、「30分かかります!」
ジギングなんざ起きてから竿一本で出発でOK。

なんで起きなかったの?
→アラームが効かなくて、着信も音が、、、
 あと嫁に八つ当たりしておきました!

こういうクズエピソードはゾクゾク来るね、もっとやってほしいと思うよ。
ちなみによくできるかわいい嫁さんだよ。
見てる可能性があるから変なことはかけないからね。


出船エリアは白島、蓋井とかそのへん。
海峡でもきたことあるけど汐巻きがかなり不調なとき限定で2回ぐらい。



ヒャッハー!虹だーッ!




ちなみにジギング1名
しんしくんは途中から裏切って落とし込み、後のメンバーもずっと落とし込みです。
言ってくれれば釣り方合わせてオレも落とし込みしたのに、まぁしないかもしれないけど。

あっ、釣れた。
ヒラマサ78cmですね。
もう一回り大きいとハラミもよく食べごろなんですよね。
十分なサイズだけど。



ヒャッハー!!!
漢はねじり鉢巻きしてマグロ釣りじゃー!!!




今年、また初物のマグロを釣ることができました。
ちゃんとクロマグロ、40cmぐらいだからゴミかなんかだと思ってましたが。


記念リストショット!



ぐへへ、タイだ。
あまり好きではないがなんか料理考えよう。



やったー!またサワラだー!!!
これはサイズは悪くないんだけど魚付いてるのすら気づかずたぶんついてる状態で回収まで延々としゃくってた。




オレは時化の中ちゃんと朝から晩まで一人でロングジグ通してしゃくり続けてたよ。
船長からアタマおかしいだろとか言われてからが勝負だよね!
他は全員落とし込みでブリ(90cm)とか、ヒラマサ釣ったオレ最高とか思えますが太いブリもたまには食いたいよね。
しんしくんは餌釣りまでしてボウズでした。まぁ厳しい海況だったしやる気もあまり出ないし根魚も全く見ないし?
あとはイワシ付の魚が多くてジギングが手っ取り早かったかな、ただし魚は少ないかもで微妙かもしれんが。
ジギングがオレしかいなかったのが悔やまれる。


まとめ!



いや~近場でいい釣りさせてもらってありがとうございます。
また行かない?この船楽でいいんだよ。
前泊とかオレんちで合宿OKよ?
適当に予約してここだけでいいか?
萩はあの人たちから誘われたら断らねーし、段取り付かないなら海峡で行けばいいし。

ダイヤモンド太郎が迎えに来てくれました。




そしてお食い初めです。
ハーフバースデーのプレゼントに死後硬直のマダイ。




これから1週間は魚料理で埋め尽くされます。
土日は見島でエギングする予定です。
年末年始用に冷凍イカを大量に確保します。
同行する希望があれば是非ご連絡ください。
来週末はどこかでジギングする予定なのでそっちは誘ていただければ断りません。
  


Posted by dreadnote at 18:52Comments(8)ジギング

2015年12月13日

ドレ速

おくいぞめってヤツ?




  

Posted by dreadnote at 23:27Comments(0)

2015年12月13日

ドレ速












  

Posted by dreadnote at 15:24Comments(0)

2015年12月13日

ドレ速

しんしくんdie-遅刻!!!





  

Posted by dreadnote at 06:10Comments(0)

2015年12月09日

釣りの募集and応募

さて、年末年始迫ってきました。
釣り人は食材確保にも躍起にならないといけないかもしれません。
オレは毎年失敗してるけど。

ということで年末の釣りスケジュールを考えます。
まずは募集!

来週以降の土日で見島に行きます!
狙いはアオリイカ!渡船の時間で早く行ければ早ければ青物も。
この辺は要相談。
少々冷凍しておけば確実に年末年始まで何とかなるだけを釣らせるよ!
一応遅めに出てオールでバンバン釣ってサクッと帰る突貫工事する感じ。
一人でも行くけど1~2名程度ならガイドしますし早く出て遅く帰るとか融通も効かせます。


イカは冷凍効くからいいけど魚は年末に釣ったほうがいいよな。
こっちは気が向いたときに一人で海峡にでも乗ろうかと思ってますが、お誘いいただければ
メンバー募集していただけるなら断りません。
こちらは自主的に動く気はないのでどうかよろしくお願いします。


ではくだらない日常をご覧ください。

珍しく洋食系。
今日もオレがメニュー自体は考えた。

ウインナー×ウインナービール



食べてみるとこのエスニックさは!?
チョリソー風か!気の利く嫁!




温野菜をチーズソース、味噌とマヨネーズの酸味のソース、
ジャーマンポテト

かなりうまい、ウチ洋食系が向いてるんじゃね?




中野ダイヤモンド太郎は名前通り光るものが好きなようです。





大喜びです。




ではよろしくお願いいたします。  


Posted by dreadnote at 19:28Comments(8)気ままな日記

2015年12月08日

ごしごしごしごし!

あたらしいことに目覚めました。
それはどうでもいいので後回しで。

オレが歯医者言ったら何故かダイヤモンド太郎から歯が生えてた。



よし久々に釣り行くぞ釣り!



GTロッドを街中で持って歩いてる変態はいまい。



でもエギング(笑)




関門でタコ釣りだけどすぐにあきてやめた。




野菜食べるぜ!




中野



ダイヤモンド




太郎



アーユードリンク?
→ダメッ!




二人で行くとちゃんぽんと皿うどんで分けられて楽しいですね。




野菜だけモニュモニュ。



うーおー!ヒャッハー!コンビニ名物ビール半額!



攫えッ!!!
こういうときはカネは気にしてはならないし本数すら数えてない。






そうそう、釣り行く途中でみどりさんと太郎をパシリに来させてオレはそのまま釣りに。
近所ババアは最近の天気の中でもやってたので近況を。
メバルばっかりらしいね。





小メバル釣ってあげた。



うーん、ポイントや釣りもの考えたほうがよさそうだね~

帰ったらきっちり並んでた。





暇だし久々にコンパウンドで研磨!




結構きれいになるよ。








チュンチュン

フッ、オレの時代がやってきた。





着物の優待券欲しい人あげるよ。
画面の向こうのババ、じゃなくてお姉さま方どうでしょう?



スーシーはイカの漬物、アコウ、アカハタ。
鍋はアタマとか適当にぶち込んどけばいいんじゃね?








ブログやってるからには見栄えには気を遣ったほうがいいだろうけど二人で修行中です。

新品包丁の切れ味を確認してみた。



1600円の出刃でもかなりスパスパなるな、、、使い捨て程度の値段でもコレか、、、



錆のカタマリだったステンレスの包丁を1000番で研磨したら紙切れるようになった。
もちろん宙吊りの状態で切ってる、切れてない状態のが研ぎ前。




んで、今日帰ったらダイヤモンド太郎の右目だけ二重に進化してた。
たまになってたけど完全に固定された模様。
まぁO型の時点で劣性遺伝なんでハイ解散なんだけどな。



そっくりと言われます。



今日は3000番で研ぐよ!!!
仕上げ研ぎ、たぶん昨日の1000番で十分なんだろうけど。



みずほフィナンシャルグループの冊子をスパスパ。
これだけ復活できたならそこそこ維持もできそうだね。
あとはどれだけ手間をかけないでやってけるか、鋼の和包丁はどれだけ切れる状態、形状を維持できてるかですね。
それから電動工具買って鏡面とか更なる高番手へのチャレンジ?
実用度外視用の刃物にして遊ぼうかしら?だったら安い柳刃を買い足すか?



紙をスパスパ切ってると喜びます。
おいお前その笑い方やめろ。



そのヤバい表情。



おいお前もっとやれ。



キャキャキャッ



おわり

  


Posted by dreadnote at 23:33Comments(0)気ままな日記

2015年12月05日

天気悪い平日

釣りとかできないですねー
今週末は特にゴーゴーだしいかねー


来週はしんしくんとジギングで調整しています。



さむさんからお誘いもいただいています。
見島回りは確実にヒラマサ釣れるでしょうから好誠丸チャーターするなり電話してみるなりしてみるといいかも?
尚、釣り客は特に歓迎も毛嫌いもしていない模様、遊漁は気を遣うよね。
まぁさむおじさんやオレと知り合いになればどっからか船連れてくるからな。
みんなと仲良くすることも釣果を上げるコツだと最近感じています。

http://kouseimaru.jimdo.com/

あるいてける距離でも遊漁たくさんあるけどチャーターはメンバー集めめんどくさくて行きませんね。
値段は気にしない。



顔面を送る性癖に弾みがついてきました。








あ、包丁買ったしサワラ料理な
切るのすんげー楽しい!







オレは基本的に料理はしない約束ですが包丁のメンテや切れ味チェックのために引いてみましたが、素人同然な割に道具がいいとなんとあなるな。


いきなりですが棚を買った。



ウイスキーもな
今回はアードベッグにイエローローズオブテキサスのノンエイジ




フッ、オレの時代がやってきた。
裁判所!例の件かwww




鍵山正宏
主文 懲役4年6月





数万でこれだけ入るとかえらいコスパ悪い犯罪だなw
オレなら4~5000万もらってもやらねーぞ、一億取れるなら釣り合うからなんでもやるとおもうな。

まだまだ練習
あんまり薄く引いたのはおいしいとは思わないけどね。



これはめんどくさいのでブロック状で。







汁も




なんちゃって寿司のイカ。
醤油をはじく青物を含め包丁の入れ方工夫すると絡み方をコントロールできる。
ちなみに魚もイカもまだまだあるので当面続くと思います。





飲んでる銘柄を教えてほしいといわれたので写真。







チェイサーにほうじ茶。




007見るよ!



ダニエルクレイグ。
ロレックスマニアで有名ですね。
スポンサーはオメガなんだけど映画以外ではロレックスです、オメガかわいそう。




メインゴが特にダイヤモンド太郎を気に入っています。



会社に器マニアがいたので器を写そうとしたのですがコケた、、、




フッ、まだまだあるのだよ!
うすはりの口当たりはいいよ。



リストショット!





チュンチュン




銀歯が外れたのと歯石除去で歯のメンテしてきました。
西高同級生で野球部の歯医者で速やかに処置してくれた。



おまえらも竹中歯科使ってやれよな!
オレの名前を出すと!

なんと!


あっそう、って言われるぐらいだと思う。

風つえーのによく釣りするよなー



家で安い飯つくって飲んで寝てます。
明日はどっか適当に出てみようかなと考えています。


  


Posted by dreadnote at 20:55Comments(0)気ままな日記

2015年12月01日

釣った後の始末!!!

釣ったらちゃんと食べるよ!!!


新兵器のバーナー買ってきた。
サワラをタタキにするのだ!



バーナーの負の思い出。
オレが頑張って炭や火を起こす。
→バーナーぶわー!

おいお前ら最初から出せよ!




ボロボロでどうやっても切れない。
もう包丁かうしかねぇなー



でもなんだかんだサワラはうまいよ。




しんしくんが子供と一緒に魚を取りに来ました。
可愛がってくれてありがとうございました。



姫みたよ姫!!!
お前100円やったらウケるぞ。

姫見かけたら付き人のIronmanに100円渡してあげてください。
しんしくんは一応知らない設定なので特に何もしなかったようです。

ところで一緒にいったカズさんの出来。
これ自分で練習したんだよな。





店行くよりいいわってことで本気で包丁買おうかと考えました。

みどりさんがソファーにかける布を買ってきてくれたよ。
ベロア調だけどダイヤモンド太郎のヨダレ対策なんでなんでもいいっす。



チュンチュン

ハゲがいるぞ殺せ!!!



優待配当たくさんです。







同じころ、こども館に遊びに行っていたようです。

ボールプールデビューダイヤモンド太郎。








いろいろして遊ぶし友達もできたみたいだよ。
どうせ記憶を失うだろうけど。







会社にヒラマサ持ってくるアタマおかしいおじさん。



そして包丁もかった!



水も新しいポイントで汲むのです。



ソファ二つともベロア調にしました。
しんしくんに言わせるときれいな部屋、似合うそうです。
オレは結構きれいめな恰好してるからね。




どうだ?
アジ切りと柳刃、計8000円、店でちょっと触ったけどなかなかすごかった。



でも魚飽きたから野菜切ってから揚げwww
すごく薄く切れるし血がドバドバです。





おわり  


Posted by dreadnote at 19:45Comments(0)釣り講座