2009年08月23日
下見
ええと、9月に釣りしばらくぶりの人を遠方より招いて連れて行くので
釣れ具合はどうかとわざわざ下見
行ってきたのは角島
車のCMや釣りも有名人がきてますよね
とはいえ盛夏はそんなに人がいるもんではないな
先行者のエサ釣りのジジイ共が3人か
こっちは一人つれってって2人
シャローヘッド(自称シャローの貴公子)っていうオッサン
さすがシャロー攻略がうまいだけあって頭の毛もシャローだ
ターゲットは青物、大していないだろうけどイカ
5時ぐらいに釣り場到着
とりあえずペンシルでトップばっかり
シャローがはやくも釣る
シャローは今はイカしか釣らなくなってるんで
エギングロッドでジギング
40cmクラスでもどうにかなるように1.5号まではってるんだって
んでカマスだった
オレもシーバスロッドでメタルジグ投げる
釣れないのでエギング、だめだw
5cmぐらいのイカのスクールがわらわら寄って来る
いちようロックフィッシュちぇっくするとカサゴが釣れてきた
シャローもそのうち飽きだしてエギング開始
するとオレはぜんぜんだめだったのに1投目から乗る、くそが

800gぐらいかいいイカだくそが
おっさんらが叫んでオレを呼んでたんで何事かなっておもったらタモ持って来いだってちくしょう
あーカサゴとかつまんね
いっつも釣ってるし
そうこうしてるとシャローがガンガンイカ釣りだす
結局計6杯なんだけどね
オレも負けじとシャクるが乗らない
なので一発逆転を狙ってジギング
だいたい100gを目安に投げているよ
フォールさせているともぞっていう感じが、、、
あっ、乗ったなっておもってあわせるとなんじゃこりゃー

アコウだったw
うれしい魚だけど前も食ったしこいつはお呼びでないと
いつもおもうがなぜこいつらはこんなメタルジグに飛びつくんだろうw
これ90gもあるんだぜw
自分の体長の半分以上のものに食うなんてどうかしてるよな
てゆうか青物いないのかよw
まぁオッサンが泳がせでちっちゃいヤズつってたけどね
来月にはもっとまわってるかな、どうかな
ヤズなんかよりシイラとかヒラマサつりてぇなぁ、
そういうタックルだし
あと近所でワームでまたチヌ釣った
今日の台所の様子
やっぱアコウはうんめーな!

イカもシャローからもらってるんで明日たべるよ!
釣れ具合はどうかとわざわざ下見
行ってきたのは角島
車のCMや釣りも有名人がきてますよね
とはいえ盛夏はそんなに人がいるもんではないな
先行者のエサ釣りのジジイ共が3人か
こっちは一人つれってって2人
シャローヘッド(自称シャローの貴公子)っていうオッサン
さすがシャロー攻略がうまいだけあって頭の毛もシャローだ
ターゲットは青物、大していないだろうけどイカ
5時ぐらいに釣り場到着
とりあえずペンシルでトップばっかり
シャローがはやくも釣る
シャローは今はイカしか釣らなくなってるんで
エギングロッドでジギング
40cmクラスでもどうにかなるように1.5号まではってるんだって
んでカマスだった
オレもシーバスロッドでメタルジグ投げる
釣れないのでエギング、だめだw
5cmぐらいのイカのスクールがわらわら寄って来る
いちようロックフィッシュちぇっくするとカサゴが釣れてきた
シャローもそのうち飽きだしてエギング開始
するとオレはぜんぜんだめだったのに1投目から乗る、くそが

800gぐらいかいいイカだくそが
おっさんらが叫んでオレを呼んでたんで何事かなっておもったらタモ持って来いだってちくしょう
あーカサゴとかつまんね
いっつも釣ってるし
そうこうしてるとシャローがガンガンイカ釣りだす
結局計6杯なんだけどね
オレも負けじとシャクるが乗らない
なので一発逆転を狙ってジギング
だいたい100gを目安に投げているよ
フォールさせているともぞっていう感じが、、、
あっ、乗ったなっておもってあわせるとなんじゃこりゃー

アコウだったw
うれしい魚だけど前も食ったしこいつはお呼びでないと
いつもおもうがなぜこいつらはこんなメタルジグに飛びつくんだろうw
これ90gもあるんだぜw
自分の体長の半分以上のものに食うなんてどうかしてるよな
てゆうか青物いないのかよw
まぁオッサンが泳がせでちっちゃいヤズつってたけどね
来月にはもっとまわってるかな、どうかな
ヤズなんかよりシイラとかヒラマサつりてぇなぁ、
そういうタックルだし
あと近所でワームでまたチヌ釣った

今日の台所の様子
やっぱアコウはうんめーな!

イカもシャローからもらってるんで明日たべるよ!
2009年08月20日
ボウズ回避
ああ、現場が忙しすぎて応援に回された
すげーお利巧なスタッフなのに!プンスカ!
いや、残業代稼げるから大喜びでいったんすけどね
やっぱ現場楽しいしw
なので帰りも遅く夜釣りしかできません
ふんとはカワハギとかカマスとかやりたいけども
さて、昨日カサゴ釣ったポイントとかアジのポイントとか適当にランガン
あ、アジ釣れた
とおもったら落下
反応まばら、あっても乗らない
いつもの散歩のジジイと小一時間酒飲みながら談笑しつつやる
そうして22:00もすぎて、帰って寝ようと最後のポイントでボウズ回避を試みる
なんかスズメダイかなんかがガンガンあたってくるけど乗らないw
10投ぐらいしてガッツン!バリバリ!
おしゃー!チヌじゃー!!!
多少大きそうなので慎重にゴリ巻きしてやり取り、ドラグもチッってなるよね
チヌは25cmないぐらい
太ってて重かったけどタモをはるか遠くに放置してきたんで1.5号で抜く
メバリングロッドだけどイカのキロぐらい何とかなるしな(ならないが)

写真とってさくっとリリース
チヌって食う気がおこらないんすよね
マース煮とかうまそうだけども
ちなみにじゃこまろ
の1.5インチつこうてます
スクリューテール大好きなんだけどこの時期はすぐ食いちぎられてきついなぁ
はやく秋こないかな!
とりあえず別にチヌ狙いじゃなかったけどチヌ狙ってボウズ回避した!
すげーお利巧なスタッフなのに!プンスカ!
いや、残業代稼げるから大喜びでいったんすけどね
やっぱ現場楽しいしw
なので帰りも遅く夜釣りしかできません
ふんとはカワハギとかカマスとかやりたいけども
さて、昨日カサゴ釣ったポイントとかアジのポイントとか適当にランガン
あ、アジ釣れた
とおもったら落下
反応まばら、あっても乗らない
いつもの散歩のジジイと小一時間酒飲みながら談笑しつつやる
そうして22:00もすぎて、帰って寝ようと最後のポイントでボウズ回避を試みる
なんかスズメダイかなんかがガンガンあたってくるけど乗らないw
10投ぐらいしてガッツン!バリバリ!
おしゃー!チヌじゃー!!!
多少大きそうなので慎重にゴリ巻きしてやり取り、ドラグもチッってなるよね
チヌは25cmないぐらい
太ってて重かったけどタモをはるか遠くに放置してきたんで1.5号で抜く
メバリングロッドだけどイカのキロぐらい何とかなるしな(ならないが)

写真とってさくっとリリース
チヌって食う気がおこらないんすよね
マース煮とかうまそうだけども
ちなみにじゃこまろ
の1.5インチつこうてます
スクリューテール大好きなんだけどこの時期はすぐ食いちぎられてきついなぁ
はやく秋こないかな!
とりあえず別にチヌ狙いじゃなかったけどチヌ狙ってボウズ回避した!
2009年08月19日
ご臨終www
3代目根魚権蔵さんの2代目大活躍です
今日はカサゴ25cm
すげーたのしいなぁwww

捌いて内臓とか皮周りの肉をその辺に撒いたらねこがすげー勢いで集まってきて
延年とけんかしてるw
あと少し前に釣ったのはアジ
あいかわらずちっちぇ、、、

ボトムを丹念に探って手にした苦労したわりにあんまりな一尾
あとは一昨日イカとかカマスとかたくさんつったんですよ
いかは新子か、、、


カマスは5尾いけましたよ
アジも釣れたし
が、今日カサゴを釣ったあとに事件が、、、
カマス画像を見てもらったらわかるが、最近の釣りはものぐさで
クーラーとかアイスを持たずに釣り場に直行なんです
バケツに水汲んで生かしてかえる前に絞めりゃいいやって
自転車にバケツとロープとスカリをいれっぱなしなんです
で、カサゴを釣ったあと、竿を自転車に立てて水をくんでたら
突風で自転車がバキ!て転倒
あっ!権増さんはだいじょうぶか!!!
って駆け寄ったが根元がポッキリ、、、
いい魚をつったあとのどんでん返しでがっくり
でも穂先は生きてるから、前穂先を折ったほうの権蔵さんとあわせると、、、
ふっかつしたお!!!
今日はカサゴ25cm
すげーたのしいなぁwww

捌いて内臓とか皮周りの肉をその辺に撒いたらねこがすげー勢いで集まってきて
延年とけんかしてるw
あと少し前に釣ったのはアジ
あいかわらずちっちぇ、、、

ボトムを丹念に探って手にした苦労したわりにあんまりな一尾
あとは一昨日イカとかカマスとかたくさんつったんですよ
いかは新子か、、、


カマスは5尾いけましたよ
アジも釣れたし
が、今日カサゴを釣ったあとに事件が、、、
カマス画像を見てもらったらわかるが、最近の釣りはものぐさで
クーラーとかアイスを持たずに釣り場に直行なんです
バケツに水汲んで生かしてかえる前に絞めりゃいいやって
自転車にバケツとロープとスカリをいれっぱなしなんです
で、カサゴを釣ったあと、竿を自転車に立てて水をくんでたら
突風で自転車がバキ!て転倒
あっ!権増さんはだいじょうぶか!!!
って駆け寄ったが根元がポッキリ、、、
いい魚をつったあとのどんでん返しでがっくり
でも穂先は生きてるから、前穂先を折ったほうの権蔵さんとあわせると、、、
ふっかつしたお!!!
2009年08月16日
まだまだアジング
さて、夕方ヤボ用があって夕マズメにカマス狙えなかったんで
腹いせに夜はアジングです
なんかいもおんなじような日記書いてるけどアジは釣れてねーよなw
そういや、ブログのトップていうか
ナチュラムブログのトップに新着で出るサムネは一枚目の写真なのね
というわけで順序は逆になってしまうが今日釣った一番をまず出しておこう
うん、今後ともそうしよう
で、こいつです

22cmぐらい?のチヌ
1.5gぐらいのジグヘッドで底を跳ねさせてたら釣れた
案の定ウルトラライトタックルなのでおもしろい
水面ですごく暴れるしよく引くのでちっこいシーバスかとおもった
これが今日の最後のポイントであったことです
こいつらっていうかちっちゃいタイとかフグとかもいてワームすんごいかじられるから
今年の夏からはワームは硬い素材にしましたよ
そのせいで去年とちがって釣れないわりになんとなくやる気はあるわけだけど
秋以降は元に戻すけど
さて、話を始めに戻すとぜんぜんアジとか釣れんですよw
いやぁ、まいった
根性でボトムを丹念に探ってるとブルブル!
フグかな?っておもったら

えらいちっちゃいアジだったクソが
場所移動
シーバスがぎゅんぎゅんチェイスしてくるw
が、何度も足元でUターンするんでルアーとっかえひっかえやってみた
見切るんなら早めに巻いたり波動でリアクションバイトとか
まず3.5cmのミノーでポンプリトリーブとかトゥイッチとかファストリトリーブとか
ストップとかバンバン入れつつたまにスロータダ巻き
チェイスがある
カラーチェンジ
チェイスがある
ローリング系の5cmで同上
こいつは最近カマス釣りまくってもうボロボロになりつつあるカマス専用ルアーw
チェイスがある
3gバイブ
チェイスなし
元に戻ってワーム
あっ!のった!
竿がぐんと一瞬大きく引き込まれる
それだけだったw
あと12cmぐらいのアジ追加
ああ、最後にチヌつれてよかったなぁ
腹いせに夜はアジングです
なんかいもおんなじような日記書いてるけどアジは釣れてねーよなw
そういや、ブログのトップていうか
ナチュラムブログのトップに新着で出るサムネは一枚目の写真なのね
というわけで順序は逆になってしまうが今日釣った一番をまず出しておこう
うん、今後ともそうしよう
で、こいつです

22cmぐらい?のチヌ
1.5gぐらいのジグヘッドで底を跳ねさせてたら釣れた
案の定ウルトラライトタックルなのでおもしろい
水面ですごく暴れるしよく引くのでちっこいシーバスかとおもった
これが今日の最後のポイントであったことです
こいつらっていうかちっちゃいタイとかフグとかもいてワームすんごいかじられるから
今年の夏からはワームは硬い素材にしましたよ
そのせいで去年とちがって釣れないわりになんとなくやる気はあるわけだけど
秋以降は元に戻すけど
さて、話を始めに戻すとぜんぜんアジとか釣れんですよw
いやぁ、まいった
根性でボトムを丹念に探ってるとブルブル!
フグかな?っておもったら

えらいちっちゃいアジだったクソが
場所移動
シーバスがぎゅんぎゅんチェイスしてくるw
が、何度も足元でUターンするんでルアーとっかえひっかえやってみた
見切るんなら早めに巻いたり波動でリアクションバイトとか
まず3.5cmのミノーでポンプリトリーブとかトゥイッチとかファストリトリーブとか
ストップとかバンバン入れつつたまにスロータダ巻き
チェイスがある
カラーチェンジ
チェイスがある
ローリング系の5cmで同上
こいつは最近カマス釣りまくってもうボロボロになりつつあるカマス専用ルアーw
チェイスがある
3gバイブ
チェイスなし
元に戻ってワーム
あっ!のった!
竿がぐんと一瞬大きく引き込まれる
それだけだったw
あと12cmぐらいのアジ追加
ああ、最後にチヌつれてよかったなぁ
2009年08月15日
入魂してきた
前折れた根魚権蔵
の入魂行ってきた
2回折って適当に修理してやってたからこの新品の調子も久々で楽しみだなぁ
とは言うが来たその日に行ってボウズだったわけだが、、、
しかもアジングでアタリもけっこうあったのに
さて、島にいくいくいってなかなかいけてなかったがようやく時間が取れてゴーしてきた
近所の六連島
とりあえず夕マズメはジギングでもすっかー
おっ!いきなり乗ってきた
サバかちっちぇえ青物かな?
ゲェー、エソだぁー!

ハラミとかうまく料理すればうまいらしいが少しちっちゃいしポイした
夕マズメはこれだけ
朝もやるしいいもんだ
さて、ジギングはシーバスロッドでやってたけど
夜はアジング&ロックフィッシュでようやく根魚権蔵の出番ですよ
とりあえず2gぐらいのジグヘッドで上から下まで探る
最近重めのジグヘッドがトレンド
食わせなら1g程度だろうけど、狙いが定まらないうちは重いほうが底も引けていいんじゃね?
オールマイティは1.5ぐらいかな
上は反応あり、でも豆アジみたいでのらないなぁ、、、
下におっきいのいないかなーってやってたらぶるんぶるん!
なんか重いようでビクビクしてるようでよくわからない魚
あげてみるとマダイだったブルンブルン
20cmちょっとか、まぁ余裕
焼いて食うよ
3代目根魚権蔵の2代目の初フィッシュはマダイでした
なんかいいな
さて、続きが全くないw
0.5gのジグヘッドにワームもちぎってやってると、ときたまアジが釣れてくるんで
シーバスロッドにウキつけて泳がせしてた
なにもなかったけどね
アジも3つよっつ釣れたぐらいで小さいしキープはしない
そのうち雨が降り出して日付が変わる頃に寝る
てゆうかさみーwww
暴風、豪雨、雷までやってきた
まじで寒くて歯がガチガチいうてる
真夏なのによー
蟲対策で長袖着てきててよかった
いまいち寝れないで4時ごろに少し収まったのでまた釣りはじめる
なんか砂かなんかが流れてきて濁りがすげー
すこし荒れてるし
でも魚はいるみたいでむしろチャンス???
よくわからんので1.5gで底をとってみる
ボトムパンプボトムパンプでいつもどおり3回しゃくって中層ぐらいの水平移動中にガツン!
いや、ガツンてのもどうかな
一気に反転して竿に重さが乗ってブン曲げられる
うっ、なんだこりゃー
なんとも一撃一撃が重たい
魚自体の重さはそこそこかな
30UPのシーバスかなーっておもってたらなんとアコウだった!
23cm、すげーうれしい
この魚こういう引きをするのね
潮も変わってるし根魚が入ってきてるんなら、ってことで5gジグヘッドにグラスミノー
にチェンジしてボトムをごそごそ
おんなじぐらいのサイズのタケノコメバルがガツン!って乗ってきた
活性高いときは結構底切ってても猛チェイスしてくるんだよな

数は全くでなかったけど魚種的にはいい入魂になったとおもうよ
鯛は塩焼き、他は刺身と潮汁にしておいしかった
やっぱアコウうんめーなw
朝はまた暴風豪雨の中でジギング
寒くて心が折れたので2投でやめて船乗ってかえった
の入魂行ってきた
2回折って適当に修理してやってたからこの新品の調子も久々で楽しみだなぁ
とは言うが来たその日に行ってボウズだったわけだが、、、
しかもアジングでアタリもけっこうあったのに
さて、島にいくいくいってなかなかいけてなかったがようやく時間が取れてゴーしてきた
近所の六連島
とりあえず夕マズメはジギングでもすっかー
おっ!いきなり乗ってきた
サバかちっちぇえ青物かな?
ゲェー、エソだぁー!

ハラミとかうまく料理すればうまいらしいが少しちっちゃいしポイした
夕マズメはこれだけ
朝もやるしいいもんだ
さて、ジギングはシーバスロッドでやってたけど
夜はアジング&ロックフィッシュでようやく根魚権蔵の出番ですよ
とりあえず2gぐらいのジグヘッドで上から下まで探る
最近重めのジグヘッドがトレンド
食わせなら1g程度だろうけど、狙いが定まらないうちは重いほうが底も引けていいんじゃね?
オールマイティは1.5ぐらいかな
上は反応あり、でも豆アジみたいでのらないなぁ、、、
下におっきいのいないかなーってやってたらぶるんぶるん!
なんか重いようでビクビクしてるようでよくわからない魚
あげてみるとマダイだったブルンブルン
20cmちょっとか、まぁ余裕
焼いて食うよ
3代目根魚権蔵の2代目の初フィッシュはマダイでした
なんかいいな
さて、続きが全くないw
0.5gのジグヘッドにワームもちぎってやってると、ときたまアジが釣れてくるんで
シーバスロッドにウキつけて泳がせしてた
なにもなかったけどね
アジも3つよっつ釣れたぐらいで小さいしキープはしない
そのうち雨が降り出して日付が変わる頃に寝る
てゆうかさみーwww
暴風、豪雨、雷までやってきた
まじで寒くて歯がガチガチいうてる
真夏なのによー
蟲対策で長袖着てきててよかった
いまいち寝れないで4時ごろに少し収まったのでまた釣りはじめる
なんか砂かなんかが流れてきて濁りがすげー
すこし荒れてるし
でも魚はいるみたいでむしろチャンス???
よくわからんので1.5gで底をとってみる
ボトムパンプボトムパンプでいつもどおり3回しゃくって中層ぐらいの水平移動中にガツン!
いや、ガツンてのもどうかな
一気に反転して竿に重さが乗ってブン曲げられる
うっ、なんだこりゃー
なんとも一撃一撃が重たい
魚自体の重さはそこそこかな
30UPのシーバスかなーっておもってたらなんとアコウだった!
23cm、すげーうれしい
この魚こういう引きをするのね
潮も変わってるし根魚が入ってきてるんなら、ってことで5gジグヘッドにグラスミノー
にチェンジしてボトムをごそごそ
おんなじぐらいのサイズのタケノコメバルがガツン!って乗ってきた
活性高いときは結構底切ってても猛チェイスしてくるんだよな

数は全くでなかったけど魚種的にはいい入魂になったとおもうよ
鯛は塩焼き、他は刺身と潮汁にしておいしかった
やっぱアコウうんめーなw
朝はまた暴風豪雨の中でジギング
寒くて心が折れたので2投でやめて船乗ってかえった
2009年08月10日
カマッシング
さて、アジングは毎度失敗してますねw
アジがちっちゃ過ぎて乗らない、、、
まぁ夜はアジですよ
昼って言うか会社から帰ってすぐの明るいうちは今はカマスかな
そう、よく釣れるんすわ
ルアーもこの時期はほとんど投げてなくてサビキばっかだったもんで
この時期つれるもんだなーって思い知りました
18時ぐらいからやりだす
とりあえずディープ攻めで、アイスジグで底から表層まで引っ張ってくる
うほ!ぎゅんぎゅんついてくるわw
ぴゅんぴゅんやって少しずつタナを上にしてくると
バイトミスしまくってキラキラしてるのが見える
てゆうかミスんなやw
まぁたまに食えるやつもいるのでつれてきますね

サイズは20cm前後
お気楽に楽しむサイズ
しかしこの釣り方はバイトミスばっかでなかなかつれんなぁ、、、
駆け上がりのシャローに移動
日も暮れてきたし浮いてるしミノーで掛けようかと
最近はまってるルアーの月下美人 夜叉
ですね
こいつでメバルは釣りきらんがカマスが半端なくつれるw
いや、メバルも釣れるんだろうけど、水面から飛び出そうが高速巻き
するとカマスがチェイスしてきてボッカンボッカン跳ねるんだ
たのしいなぁ
それでも活性が不十分なのか、ルアーのチョイスが悪いのかアタリはすげーあるものの5匹で終了
暮れてからはアジングで1匹
60cmぐらいのシーバスも食ってきたが05のジグヘッドとかフックが貧弱すぎてあわせたとたん折れてしまった、、、
残念
あとタコたまにつってるわ
アジがちっちゃ過ぎて乗らない、、、
まぁ夜はアジですよ
昼って言うか会社から帰ってすぐの明るいうちは今はカマスかな
そう、よく釣れるんすわ
ルアーもこの時期はほとんど投げてなくてサビキばっかだったもんで
この時期つれるもんだなーって思い知りました
18時ぐらいからやりだす
とりあえずディープ攻めで、アイスジグで底から表層まで引っ張ってくる
うほ!ぎゅんぎゅんついてくるわw
ぴゅんぴゅんやって少しずつタナを上にしてくると
バイトミスしまくってキラキラしてるのが見える
てゆうかミスんなやw
まぁたまに食えるやつもいるのでつれてきますね

サイズは20cm前後
お気楽に楽しむサイズ
しかしこの釣り方はバイトミスばっかでなかなかつれんなぁ、、、
駆け上がりのシャローに移動
日も暮れてきたし浮いてるしミノーで掛けようかと
最近はまってるルアーの月下美人 夜叉
ですね
こいつでメバルは釣りきらんがカマスが半端なくつれるw
いや、メバルも釣れるんだろうけど、水面から飛び出そうが高速巻き
するとカマスがチェイスしてきてボッカンボッカン跳ねるんだ
たのしいなぁ
それでも活性が不十分なのか、ルアーのチョイスが悪いのかアタリはすげーあるものの5匹で終了
暮れてからはアジングで1匹
60cmぐらいのシーバスも食ってきたが05のジグヘッドとかフックが貧弱すぎてあわせたとたん折れてしまった、、、
残念
あとタコたまにつってるわ

2009年08月06日
いやw夏だわ
そういえば最近アジングなんていってるけどね、
なんだかんだで激アツポイント行ってないわけですよ
前そこでサビキなんてやってるし
なので今日はちゃんとアジングいってきた
関門の某有名ポイント、、、
暴風です
向かい風に向かって果敢にキャスト!
あっ!さかなだぁ!
ワームをトゥイッチ、トゥイッチ、
風で糸がふけまくってるんでアタリはわかんないけど糸やルアーがあさっての方向に流れてく
チャっ!ってあわせてカマスでした

ちっちぇえしつまんねぇ
もう一匹だけいじめて次のポイントいくとやっぱ暴風なんでてきとうにメタルジグなげてチェックして終了
ラーメン食いに行った
ラーメン屋で前会社リストラされてたオッサンがいた
目が合ったのでシカトした
さて、今度は風の比較的ない近所のポイント
今日の秘密兵器ジップベイツ リッジ
ちっちゃいミノーなんでちっちゃいアジもいけるかな
あっ!あたった、やっぱいけんだな、でも乗らないので
ガルプのベビーサーディン
こいつも今日買った、くせぇ
半分ぐらいの長さに切って0.5のジグヘッドにつけたら何とか釣れる
でもちっちゃいなぁ、、、

しばらくこいつをつけて泳がせしてたらなんかざっくり噛まれてた
太刀魚かなんかかなぁ
3匹ほど釣ってしょうがないのでシャローのストラクチャー周りでいちようメバルチェック
季節外れだけど3連続でつれて今日は終了


サイズも20UPでたしまぁまぁだよ!
でも5時間でこれとか
そうだなぁ、あしたは少し視点をかえてフラットフィッシュでもやってみるか、
サビキでもやるならともかくつらい季節だお
なんだかんだで激アツポイント行ってないわけですよ
前そこでサビキなんてやってるし
なので今日はちゃんとアジングいってきた
関門の某有名ポイント、、、
暴風です
向かい風に向かって果敢にキャスト!
あっ!さかなだぁ!
ワームをトゥイッチ、トゥイッチ、
風で糸がふけまくってるんでアタリはわかんないけど糸やルアーがあさっての方向に流れてく
チャっ!ってあわせてカマスでした

ちっちぇえしつまんねぇ
もう一匹だけいじめて次のポイントいくとやっぱ暴風なんでてきとうにメタルジグなげてチェックして終了
ラーメン食いに行った
ラーメン屋で前会社リストラされてたオッサンがいた
目が合ったのでシカトした
さて、今度は風の比較的ない近所のポイント
今日の秘密兵器ジップベイツ リッジ
ちっちゃいミノーなんでちっちゃいアジもいけるかな
あっ!あたった、やっぱいけんだな、でも乗らないので
ガルプのベビーサーディン
こいつも今日買った、くせぇ
半分ぐらいの長さに切って0.5のジグヘッドにつけたら何とか釣れる
でもちっちゃいなぁ、、、

しばらくこいつをつけて泳がせしてたらなんかざっくり噛まれてた
太刀魚かなんかかなぁ
3匹ほど釣ってしょうがないのでシャローのストラクチャー周りでいちようメバルチェック
季節外れだけど3連続でつれて今日は終了


サイズも20UPでたしまぁまぁだよ!
でも5時間でこれとか
そうだなぁ、あしたは少し視点をかえてフラットフィッシュでもやってみるか、
サビキでもやるならともかくつらい季節だお
2009年08月04日
3代目根魚権蔵の2代目orz
ええと、いちいちブログは書けてないですが、
昨日まで4日間釣りいきっぱなしでしたよ
このつれねー時期にアホです
えーと、4日前
近所でアジングです
クソほど釣れませんw
粘ってるとエイが見えたんでジグヘッドをフッキング
一発で決まった、
オレうめぇw
が、さすがはエイ
メバルロッドにPE06にリーダーは1.5号とまぁまぁ弱いタックルなんで
30分ぐらい糸出されたり巻いてみたり
結局寄ってきたけどタモもなーんもないのでブちっと切って終了
幅60cmぐらいでした
まぁまぁでかい
メバルロッドを腹に当てててリーリングするのってありえないなwって
ギャラリーのおにいさんと笑ってた
さて、アジですよ今日の狙いは
ぜんぜんダメだけどあたりはあるんでちっちゃいんだろうと
ジグヘッドサイズダウンとワームもちょん切った
なんとか3つ釣れて一匹だけ20UP

そのうちの一匹で泳がせ
ギャラリーと世間話しながらゆっくり飲んだよw
次の日
同じ場所でまじめにアジング
今日はギャラリーもいないのでランガン
またアタリはあるが、、、という状況
いちおうボイルもあるがちいさいのかなぁ
暗闇のロープ周りをいちおう探ってくと
メバルですよw
クソ暑いのにいるんだなぁ

ここで2つ釣れた
ちっちゃいしターゲットでもないのでリリース
もっとランガンするがどっこも渋いなぁ、
帰る前にがっつん!てきてバババ!
って水面をわって出たのがセイゴくんでした
やっぱこいつのバイトはおもしろいなぁ
焼いて食べた

さてまた次の日
休みだしデイゲームしたくなった
関門に行ってみる
なにも食いませんねw
よーく見ると魚が追ってきてるんでサイトでカマス釣った

ちっちゃいしリリース、釣ってもしょうがないしヤメ
昼間のゲームはしんどいなぁ、、、
途中から心を入れ替えてエサ釣り、てゆうかサビキ
ここまで3時間は遊んでるんですけど、あっちー
わはは!
アホほど釣れる
やっぱいいなサビキw
入れ食いですね
隣のオッサンとタナ教えあいながらやる
ちょっと深めで大きいのをオレが釣りだしたんでオッサンもさげたり
浮いてきたら上でやったりいろいろ
50ぐらいつったかな

しかし、ガッ!ってあわせた時に何かに引っかかったようで竿がおれちまったい、、、
サビキでも普通にメバルロッドとかエギングロッドつかいます
だってめんどくさいじゃん
今回昇天されたのはこの日記の間もずっと、去年からもずっと愛用してる3代目根魚権蔵 さんの70EF
がっくり、、、
まぁ前も一回折って修理して短いまま使ってるけど7フィートがもう6フィートぐらいに、
ティップがエギングロッドぐらいに太くなってるw
バイオレンスジャークのエギングロッドにでも使うかw
ちなみに修理は6000円以上かかりそう
新品は8000円ぐらいなんで新品かうぽ、、、
で、でっぱてる部分をまた少し折ってそのままエサがなくなるまで釣り続行
このロッドは短い間だったけど思い出が深いなぁw
尺アップのカサゴにタケノコメバルもボコボコ釣ったし
ヒラメ、シーバス何でもやったわw
1.5kgのアオリイカも釣ったし、最後にはエイと壮絶なバトルまでかましてくれた
まじおつかれ
さーて、新品がくるのたのしみだな!
昨日まで4日間釣りいきっぱなしでしたよ
このつれねー時期にアホです
えーと、4日前
近所でアジングです
クソほど釣れませんw
粘ってるとエイが見えたんでジグヘッドをフッキング
一発で決まった、
オレうめぇw
が、さすがはエイ
メバルロッドにPE06にリーダーは1.5号とまぁまぁ弱いタックルなんで
30分ぐらい糸出されたり巻いてみたり
結局寄ってきたけどタモもなーんもないのでブちっと切って終了
幅60cmぐらいでした
まぁまぁでかい
メバルロッドを腹に当てててリーリングするのってありえないなwって
ギャラリーのおにいさんと笑ってた
さて、アジですよ今日の狙いは
ぜんぜんダメだけどあたりはあるんでちっちゃいんだろうと
ジグヘッドサイズダウンとワームもちょん切った
なんとか3つ釣れて一匹だけ20UP

そのうちの一匹で泳がせ
ギャラリーと世間話しながらゆっくり飲んだよw
次の日
同じ場所でまじめにアジング
今日はギャラリーもいないのでランガン
またアタリはあるが、、、という状況
いちおうボイルもあるがちいさいのかなぁ
暗闇のロープ周りをいちおう探ってくと
メバルですよw
クソ暑いのにいるんだなぁ

ここで2つ釣れた
ちっちゃいしターゲットでもないのでリリース
もっとランガンするがどっこも渋いなぁ、
帰る前にがっつん!てきてバババ!
って水面をわって出たのがセイゴくんでした
やっぱこいつのバイトはおもしろいなぁ
焼いて食べた

さてまた次の日
休みだしデイゲームしたくなった
関門に行ってみる
なにも食いませんねw
よーく見ると魚が追ってきてるんでサイトでカマス釣った

ちっちゃいしリリース、釣ってもしょうがないしヤメ
昼間のゲームはしんどいなぁ、、、
途中から心を入れ替えてエサ釣り、てゆうかサビキ
ここまで3時間は遊んでるんですけど、あっちー
わはは!
アホほど釣れる
やっぱいいなサビキw
入れ食いですね
隣のオッサンとタナ教えあいながらやる
ちょっと深めで大きいのをオレが釣りだしたんでオッサンもさげたり
浮いてきたら上でやったりいろいろ
50ぐらいつったかな

しかし、ガッ!ってあわせた時に何かに引っかかったようで竿がおれちまったい、、、
サビキでも普通にメバルロッドとかエギングロッドつかいます
だってめんどくさいじゃん
今回昇天されたのはこの日記の間もずっと、去年からもずっと愛用してる3代目根魚権蔵 さんの70EF
がっくり、、、
まぁ前も一回折って修理して短いまま使ってるけど7フィートがもう6フィートぐらいに、
ティップがエギングロッドぐらいに太くなってるw
バイオレンスジャークのエギングロッドにでも使うかw
ちなみに修理は6000円以上かかりそう
新品は8000円ぐらいなんで新品かうぽ、、、
で、でっぱてる部分をまた少し折ってそのままエサがなくなるまで釣り続行
このロッドは短い間だったけど思い出が深いなぁw
尺アップのカサゴにタケノコメバルもボコボコ釣ったし
ヒラメ、シーバス何でもやったわw
1.5kgのアオリイカも釣ったし、最後にはエイと壮絶なバトルまでかましてくれた
まじおつかれ
さーて、新品がくるのたのしみだな!