ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月28日

最近はコレ

ドハマり中です。
仕事の時もひたすらオヤツにしているよ。
味が優しくて食べやすい。







  

Posted by dreadnote at 19:45Comments(2)

2014年05月28日

エギングクソだなもうやんねー!





一杯だけ飲んでロッド持って散歩に出かける。
最近酒が少量で効くので安くすんで良いが、エネルギー不足もあってフラフラする。
本来夜目が効いて星の明かりがあればヘッドライトとか要らねーんだけど目も全然見えねーw

で、気分転換で関門いく。
前は近所の離島でアジ釣れてたんでやっぱ関門エリアも一応釣れてた。
メインは一応エギングな。

リグは先日ようやく切れてエギ単体とかで。
写真撮ろうにも時すでに遅し、エギングに飽きたとこだった。
いやーサブマリーナは暗いとこで妖しく煌めくね。





ここまで昨日の記事からほぼコピペ。
毎日の釣りの記事などコピペで済むということだ。

しつこい!


で、関門行くと常連の関西弁さんがいた。
かなりご近所さん、稀に味覚で出会ったり、船でバッタリ会ったり船に誘ってくれたり。
前は、去年個人所有の船で汐巻行くとき誘ってくれたなー。
キャスティングでぼっこぼこに釣れたいい思い出。
で、エギングしながら駄弁ってるとまた魚釣りに誘ってくれたよ!
場所は壱岐周辺、時期は9月以降、いっくぞー!!!
あとマズメ一発勝負の40~50cmのデカアジとかw
ちなみに9月以降の予定は、壱岐ジギング、10月は九州の離島でショアキハダと見島でショアマグロ、
11月も似たような感じで見島通い、+間を見て好誠丸や海峡でのジギング、近所の離島でのアジ、ロックフィッシュ
って感じで12月は恐らくひたすらオフショアか近所の離島で今年も年が暮れていく、、、
釣りも仕事もルーチンとPDCAでスパイラルアップっすね。


あ、ちなみに釣り場に着いた途端ナブラが出てて60cmぐらいのシーバス釣れてた。
関門エリアはベイトしっかり入ってるんで通えばボチボチこういう場面にも遭遇できると思う。

あとは大和町のワンド打って近所へ移動。
適当にエギング継続してたけど、潮も大きいし、ベイトも入ってるし、と好条件な上、
足元でシーバスぐわんぐわんなってたりライズしたり。
明らかに活性は高いので一発で出そうな奥のシャローでやったら釣れたっす。
40cmぐらいで大きくはないけど料理して食べるにはいいかなってことで晩飯用にキープ。





収穫はこれだけだけどどんな料理にしようか楽しみだな~
タックルは相変わらずセフィアCi4+83MLにステラC2000S、PEは06の13lb、リーダー3号12lb。
エギングロッドはマルチタックル!
ヘタクソほど細糸、ライトタックルで遊ぶべき。
ルアーはワンダーの80な、完璧過ぎる。
あとはアジングも相変わらずポツポツ釣れてたね。
今度釣ったらまたプリン体豊富な干物でも作るかね。


帰って酒飲んで寝る。
夢を見たんだけど、ランボー少佐がエアガンくれる夢だった。
どれにしますかね?オレは大型の銃は申し訳ないし枕元に置きたいんでハンドガンがいいって言った。
ランボー少佐はごっついハンドガンを出してきてくれた。
こっそり試し撃ちすると障子の梁に親指大の穴が開いてびっくりした。
ランボー少佐がそれを見てて、後ろから嬉しそうに、玉めっちゃ直進しますよ、と言ってきた。
あとは窓から地面を打って遊んだ。  


Posted by dreadnote at 12:23Comments(0)エギングシーバス