ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月31日

2017年08月31日

さて、今日は昨日獲ったキスとフグです

フグの身欠き(毒を除去したもの)を引きました。
身欠きもですが自分で獲って自分で捌けば自己責任で免許は不要です。
自分で自分の身体を弄る医療行為と一緒です。
たまにピリピリするねー







  

Posted by dreadnote at 18:21Comments(0)

2017年08月30日

今日の捕獲

キスを獲ったのです。
あとカニの残り、焼きパスタでやります。

今日含め今月はたまたま二人の元カノに会いました。
大丈夫かお前ら?
ウチは楽しくやれています。









  

Posted by dreadnote at 20:31Comments(0)

2017年08月29日

近所でアジング調査してきた

郵便からの情報もありです。
つーか例年なのもあるし、なんというかこのシーズン毎日何もできなくて悶々としてるよね。

まずは先日ゲットしたカニからかな。
今回はクソデカwハサミ一本で満足したぐらい。



アコウのアラもキンメを足して一緒にいい感じのオッサンメシ。



イワシのつみれとかみどりさんは気が利くのだ!



おいおい、クソデカハサミだよ。



家族全員での食事の後、男連中は海に出ます。




動画も撮ったよ!
カメラもだけど明るさは結構難しいね~
裸眼なら相当見えてるんだけど(ていうかオレは目良くて月明かりがあればノットしながら歩けるんだけど)。



色々と情報は入れたのでサクッと終わり!


  


Posted by dreadnote at 22:03Comments(4)アジング

2017年08月28日

今日の収穫

今日のイシガニは「ハサミ」が10cm近くもあるよ。
甲羅の幅はそこそこなので攻撃力特化型かー
明日もカニ食べよう。







  

Posted by dreadnote at 19:51Comments(0)

2017年08月26日

オッサンメシ その4 アコウとアオリイカの寿司

先日ゲットしたアコウと、7月から冷凍してるアオリイカを寿司にしてみました。
動画で見れる、あんまり上手じゃないけどおいしいよ。









  


Posted by dreadnote at 12:32Comments(0)料理・グルメ

2017年08月24日

オッサンメシ その3 肉塊」

肉塊を焼いてみたよ








  

Posted by dreadnote at 23:10Comments(0)

2017年08月24日

配当目当ての銘柄の見方

せっかく株を買うのですから評価益を手にしつつ、配当も頂いてホクホクしたいです
よね。

そのために見ているのは数字やチャートはもちろん、その企業の体質、思想、しがら
み的なものです。



高配当の銘柄探すのは簡単ですよね?

証券会社のスクリーニングでもネットで適当に検索してソートすればランキングが出
てきます。

ただし、それを単純に上から買えばいいってもんじゃない。

いや、買ってるけどw



全てが当てはまるわけではないですが、条件として、

キャッシュリッチであること、多少の赤を喰らっても配当を続ける余力があります。

ただし、大企業になるとガバナンスの観点から利益次第で問答無用で減配してきたり
します。

それにいつまでもタコ配が続けられるわけでもなく、それなりの業績を継続できてい
ないといつかカネが尽きます。

また、先般話題になりましたが、黒田電気の例にように、

投資にカネを回せてないということがあれば、成長性とは相反する部分も出てきま
す。

このへんは自己資本比率、利益剰余金、営業CF、

直近3年の決算でタコ配になってないか(一株益>一株配となっているか)をサラッ
とみています。





で、ガバナンスに関してなんですが、株主とのしがらみで配当継続する企業もありま
す。

創業家一族、一部の大株主を考慮した施策を行おうというものです。

というわけで、株主の欄も見ています。

日本なんちゃら信託行とか信託銀行系(年金系)や他、銀行、証券会社、生命保険会
社が株主名簿の上位を占める銘柄は

投資妙味はそんなにないと思います。

わけのわからん会社(創業者等の資産管理会社)、や個人名が記載されている場合、
金融関係を除く一部の大企業、

そういう特定の株主とのしがらみで動いていくこともあります。

良し(ちょっと前4倍ツモしたフライングガーデン)悪し(損切りした大塚家具)あ
るけどね。

財界もこんなところでつながってんだな〜ってのを観察したり、コイツ何者?って個
人株主を調べてみたり、

遊びとしても楽しめますよ。





それと一応チャート。

相対的に強いのか、弱いのかは見ます。

例えば電力、今は株価的には元気が無いですよね、でも見てないプロはいないと思い
ます。

財務内容がイマイチなので自信を持って買いに行けないのです。

ソコソコの大企業なのに、黒字で配当もあるのに、って思うかもしれませんがキチン
と理由はあります。

逆に、ただ目立たないだけの、田舎の飲食や小売りでチャートでオワコン化してたり
するのは

財務内容がよければ面白半分で買ってもいいです。

お前らの大好きなジョイフルとかw

ただし、これは一例で配当はそんなに高くないし妙味のある時期は過ぎたかな、と思
いますけど。



ま、株は今無理にやることもないかな〜

ETFやREITでボチボチって先日と同じ結論で終わり。


  

Posted by dreadnote at 12:41Comments(0)

2017年08月23日

オッサンメシ、オコゼとカニを料理してみるよ

さんまを食ったり。
たまには釣れないものは買って食えばいいですよね。



オコゼとカニを食べよう。





あとはオッサンマシ動画で。
感想は不要っていうぐらいおいしいですよ。
いきなり高級ですがタダなのです。



  


Posted by dreadnote at 23:51Comments(0)料理・グルメ

2017年08月23日

なかなか買う株が無いという問題

株価が上がり過ぎて利回りが下がった銘柄は気が向いた時に損切りとセットで処分す
るようにしています。

4倍になった銘柄では配当はそのままだったので、当初5%ぐらいから1%代にまで落
ちました。

(しかし、4倍って300%だから、5%で計算しても60年分の金利か、、、)

総資産からみて、なかなかキャッシュが増えていかないのはそういう事情もありま
す。



だからと言って安直に高利回りなREITにぶっこむかというと、

アセットアロケーションは意識しているので、そうはならないのです。



今月は結構商いをやりました。

5銘柄売却、4銘柄購入。

購入したのは9505北陸電力、7201日産自動車、

割と不人気なところですね。

それと2362夢真HDの買い増しと1489の買い増しですね。

大体70万ぐらい入れ替えてみました。

しかし地味!マジやることねー。

まぁそんな感じになっちゃうときは1489か1362でも延々と買い増していきましょう
か。



10月以降権利取りのREITでもあさりに行ってると思いますがその頃は船に山にでカネ
がねー


  

Posted by dreadnote at 12:46Comments(0)

2017年08月21日

アコウとオコゼとカニがとれたよ!

動画ですけどね、、、
画像は前の記事にあるっす。

ストーリー的に言えばカゴ買って仕掛けたら翌日にアコウとオコゼとカニが、、、
うーむ、1日でペイできてしまった、これはヤバいw
アコウはともかくオコゼが反則級にデカい、、、

釣りとかしてる場合じゃねーっていうか、太郎がすぐ帰りたがるので釣りにならないんだわ。




もういっこ山口の先輩のうちの便所で飼ってたピラニアが死んだので食ってたw
何度も言うけど悪食チキンレースしてるわけじゃねーからな!
オレは普通の飯しか食ってねーし!
あと先輩とは大学で出会ったが動画に出てる嫁のじゅんこは小学生からの付き合いなのだ。
(先輩はものすごいエネルギッシュでじゅんこは知的?なのと、すっごい奇遇で実は個人的にすごく喜んだのだが)
なのでお互い妙に扱いにくいのだ!



好き勝手言ってすみませんね。
  


Posted by dreadnote at 23:45Comments(2)その他釣りもの

2017年08月21日

アコウ、オコゼ、カニなう

いや、さすがのオレもビビった、、、






  

Posted by dreadnote at 18:05Comments(0)

2017年08月21日

配当、優待、税金ネタで乱文してみた

今年も半分以上が過ぎましたが、今年だけで言えば、これまで受取配当金10万(税
前)、

優待でも2万程度のものを頂いています。

多少の売買もして、損切りと利確をプラマイ調整して−5000円。

1名柄が4倍になって、少し落ちたとこで利確、税金も凄かったので切りたかった銘柄
も一緒に切った感じ。

他も利益が出まくっていたり倍になった株も何個か、、、苦しい、、、

しかしまだ金融資産570万、せいぜい通勤に使うバスカードを買ってるぐらいで、な
かなかお金が増えている実感はありません。



いくつか言えることがあります。

優待はやめておけ。

桐谷さんとか有名ですよね。

よくああいうことやってみたらって言われますけど(会社とかでも株やってる金満
キャラが定着しているw)、

同じもらえるなら10万で年間8,000ぐらいもらえるREITもあるのでソレで好きなもの
買って食った方がいいかと。

オレのポートフォリオでそれをやると大体100万ぐらいのカネが浮いてくる。



税金、少し前、金融庁に向けてFX、先物とかとの損益通算について意見書だっけ?

そういうのが来てたので回答したが、

まだ株とそういう金融商品の損益通算って出来てないんだね?ちょっと知らなかっ
た。



税制とか気にかけてる?

オレは面倒なことは嫌いなので、配当は全て税引後の金額が振り込まれる、

特定口座、源泉徴収ありにしてる。

でも一部貸株にしてたりして、こちらからの配当金相当額や貸株金利は雑所得、

優待や優待を売り払った金は雑所得になる。

これらは20万まで申告不要なのでそれを超えないようにはしているよ。



そういうこともあってさっき出た桐谷さんも、ふるさと納税なんかもだが、

オレにはああいうこと大手を振ってやることはできないね。

あくまで税務署からお目こぼしを頂いて細々とやっているということなのに、

ああいう目立ち方はよろしくないと思うよ?それを推奨するような世間も。



それと配当への課税

基本的な考え方は松井証券のCEOが語ってる。

松井さん超イケメン、、、



https://style.nikkei.com/article/DGXNMSFK0201Z_S2A700C1000000?channel=DF280120166593&style=1



実は配当というのは解釈によるかもしれんが2重課税になってる。

税引き後の残った利益を配当して、そこにも課税される。

どっちか無くして欲しい、ていうか企業への課税は根拠もあいまいだし(あんまり勉
強してるわけではない)。

これまた企業減税すると大企業優遇とか騒ぎ出すおバカさんがいますよね。

配当へ非課税とかしたら今度は金持ち優遇とか言い出す。

カネの流れがわかってない人は口からクソを垂れないで欲しいな☆

海外株だとこれまた酷い、現地で企業に課税→現地の配当で課税→国内で課税。

米国株だと現地の税率を10%まで軽減できる措置があるのでこれの手続きはした。

役人も仕事してるなぁとは思うが、ま、実質3重課税ということ。

こういうこともあり一部のファンドはタックスヘイブンを利用しているわけだ。

タックスヘイブンと言う言葉はメディアや多くの人から好意的にはとらえられてない
だろうが、

こういうことなのでむやみやたらに叩くのはいかがなものかと思うよ。

金持ちに対するイメージ悪すぎ、脱税、脱法行為をやってるならともかく、

オレのような善良?な貧乏人だってタックスヘイブンの恩恵にあずかっているのだ。

で、前述の貸株だと20万の所得を超えてくると税引き後の金額が入ってきて、それが
丸々雑所得にカウントされて、

そこに課税される、これまた3重課税。



このへんをわかりやすく変えてくれればもっと儲かるし、マーケットも活性化するん
だろうけどな。

あ?NISA?損益通算もできない税金のこともわからない知的障碍者用の制度です。

金額もしょぼいのでオレは一切使いません。

あれ何考えて制度設計してるのかね?

よく配当貰って非課税☆とか言われるがそういうことじゃねぇから、マジで脳に蛆で
も沸いてるのかと思うよね。

NISAは大化け株やる制度だからね?このへんのアピールが全然ないよな。

普通なら100万が1億になりました→約2000万税金とられます。

NISAならゼロ(凄い!)、本来そういうことをやるべき制度なのになんか世間の認識
は違う。

このへん、NISAやってる人には面と向かってお前はバカなのか?ということは根拠と
一緒に伝えるようにしています。



文句垂れればいい、世間様と逆を行けばカッコいいとかそういうことではなく、

すこし学べばそういうことが見えてくるはずです。

株をやってないから関係ねーやというのは無しな。

年金とか株もポートフォリオに含まれてるから逆にいえば株をやっていない人っての
は日本人では殆どいないのだ。



あんまり税金のこと言うとじゃあマイナンバーもあるし総合課税できんじゃん?って
ことも考えられるので、

それは勘弁してほしいのでひっそりと過ごしています(ちなみにオレ程度だと総合課
税の方がちょっと得)。

つまるところですが、文句タラタラ言った割りにはどんだけ儲けようとも固定で2割
の税率、

現状でも株は儲かりますよってことです。


  

Posted by dreadnote at 12:38Comments(0)

2017年08月20日

なぜか料理動画までUPしはじめてしまった

そういや、カテゴリーで「料理・グルメ」って分類つくってたのねw

ま、ただオレがやるとしたら雑だけどうめーオッサンメシだけどな。

第一回は瓦そば、普通じゃん、、、
いえいえ、全国的には知らない人が大半ですし、県外の毒者も意外と多いのですよ。
オッサンメシにふさわしいものは今後動画で紹介していこうかな。



瓦そば、お店で食べてる動画なんかは結構あるみたいね。

Amazonで探しても高いのばっかだなぁ。
麺だけで1食400円かぁ。
ウチは麺だけなら1食100円だからね。

  


Posted by dreadnote at 16:58Comments(0)料理・グルメ

2017年08月20日

散弾銃の弾について、他動画の紹介

散弾銃の弾について解説しています。
要するにプラスチックのケースの中に入れば何でもアリってことです。



他、他人のふんどしで相撲を取るってのは大嫌いなのですが、
友人の動画も紹介しておきます。
彼ら、それなりのクォリティで仕上げてるのでぜひ見てほしいということです。

いつもの山口の先輩
アクセスも徐々にアップしてきた。
あまりやり過ぎると仕事しろと怒られるらしいw
のんびりしたアウトドア動画です、登録してあげてね。




前こっちに遊びに来た、はやくんの動画
彼の勧めでオレも動画とりだしたんだけど、ここはやってることがすげぇからいろいろな動画見てみろよな。
ヒラマサ突いたり、源流でトラウトやったり、罠猟もやってる。
今回は紹介だけなのでたまたまある最近の動画だけ貼っておく。



  


Posted by dreadnote at 12:17Comments(0)狩猟

2017年08月19日

リベンジングうな釣り

うんち出たとうるさいので帰宅!




  

Posted by dreadnote at 19:59Comments(0)

2017年08月19日

アジングタックルについて解説しています

今回は動画のみだよ
まぁ昔から言ってることだけどね



  


Posted by dreadnote at 12:35Comments(0)アジング

2017年08月17日

夏休みの自由研究、やってますか?

オレは最近は乳酸菌について研究をしたよ。
人体実験も行った。

嫌気性なのはいいとして、酸性への耐性とか、そういうことをやった。
結果、うんこの臭いがマイルドになったので研究を打ち切った。
菌の実験は面白いよ、酵母とか犯罪の香りがプンプンするが。



山口の先輩は川の水を蒸留してくっせーオエーッ!ってのやってた。
さすがオレがリスペクトするほどの悪食です。
確かに仮に一部の香りの成分他が水の沸点以下で蒸発すれば蒸留した水中に残留する。
ていうかこの方法では分留できない。
でもそれは実際にやってみて体感しないとなかなか理解できないと思うんだ。
実際、香りの成分ってモノにもよるが微量で強烈に効いたりするからね。
先輩もオレと同じ、終わらない夏休みの自由研究野郎共です。
本当に昔から色々やってきたんだよなぁ。

まぁ双方のアクセスアップにつながっているので晒しはご容赦ください&お互い美しい家族愛なので否定しようがない。






さて、夏休みの自由研究でオススメなのが「金融」です。
金融庁も教育に大変力を入れていますし、人生にとって大変プラスになるので、
皆さんとお子さん、是非一緒に取り組んでみて欲しいのです。

こういうことやってる経緯としては、様々な調査を通じて、
金融庁が国民の金融レベルに愕然とした、という経緯があります。

http://www.shiruporuto.jp/public/

内容はまぁ基本というか稚拙とまでは言わないけど、、、
空売りとか出てたっけ?突き詰めればマーケットは殺し合いの道具ですよね~


別に、株をやれとか、金持ちになれとか、我慢してカネを貯めろとかそういうことを言っているわけではありません。
(ただし、株なり事業のオーナーにならない限り、どんな職業であっても金持ち(定義によるが)になれる、ということは決してありません。)
要はお金との付き合い方、ということです。

ま、オレは億千万王国建立の為に株はやるけどね~
オレの夏休みの自由研究は延々と続く、、、


こういうことを日中の休憩時間とかに考えてて、帰ってみるとみどりさんが夏休みの自由研究を完成させててくれたよ!
自作ボールプール!ダイヤモンド太郎も大喜び!





獲れたばっかり?のサンマを食べたり。



オレ様はお前らと違って社長令息(中野電装)だから育ちがよく、魚の食べ方がキレイなのだ!ガハハハ!



先輩とオレのウチはいつでもエ・・・エンジョイ&エキサイティング!!(黒犬騎士団)
そういうこと
忘れちゃだめだよ




お前らも楽しくやれよな!  


Posted by dreadnote at 20:11Comments(4)

2017年08月16日

刺身

7月に釣ったアオリイカの刺身ですね。
ヒラマサとサーモンをスーパーで買って足しましたが。
イカがあって、ちょっと小銭で買い足すとぐっと満足度が上がります。




  

Posted by dreadnote at 19:38Comments(0)

2017年08月14日

サビキ釣り動画と近所プラプラあそび

買い物行くたびに変なものねだられる。
オレも甘いし高いものではないのでつい買っちまう。
ベトナム人の女の子が抱えて選ばせてくれました。



こっちでも買い物。
証券コード3050な、このへんで釣り道具買うのは一番近いとこ。



エサ釣り用のセイゴ針なんかも買っておこう。
左下のジグヘッドなんかもよく買う。
ここで売ってるラウンドヘッドは使いやすくてオレのだからお前らは買うなよ!



そうそう、ホムセンは水族館と動物園が一緒になっててタダで見れる。
オレと弟のIronmanはこうやってタダで休日を過ごしているよ。



またおねだりされてかっちまったー。


夜は急に先輩のミスターから呼び出しがかかって肉。
女が花火を見たがってるから案内しろとのこと。



はい花火ね。

まぁいいとこは知ってます。
SORAS条約以降はコンテナの上から見えないから行ってないけどね。




チュンチュン
太郎に魚見せてあげよう。
ミスターが急に来たので夕マヅメの釣りができなかったので朝やります。





お前超のぞき込んでてこえーよ。



動画にもしてみたよ。
少しだけいじってみた。
BGMにオレのオリジナル曲入れてみたけどデスメタルはうるさすぎるし、
いや、ただただうるさいだけだったのでやっぱやめた。
著作権とか余裕でクリアできるんだけどな、ただしリスペクト(パクリの丁寧語)はバリバリ。



食えそうな木っ端グロは釣れたけどアジはいないね~
ちょっと前関門で釣れてたのはみたけど。



ふて酒して雨も降ってきたので退散でした。
終末ぐらいからアジング調査始めようかな~


  


Posted by dreadnote at 23:24Comments(0)その他釣りもの