ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月28日

ついに終末は釣りに出なかったですね

フッ、オレの時代がやってきた。



あ、実際はそんなに郵便物多くないよ。
貸株とかに出してて株主名簿に載らない銘柄も結構ある。

証券コード2579ですね。
早速優待もらおう。



ちなみにオレが買った頃だと配当も優待もまぁまぁだったかな。
今は株価好調で利回りは下がってる。
まぁココは一生ほったらかしでもいいな。



平成27年12月31日を基準日とする株主優待制度から内容を一部変更することといたしました。
事務のチャンネーとかがこういうのPCに向かって打ってんの想像するとなんか胸が熱くなるよな。



24:00

超ヨット合流だッ!
いきなり飲みにいらしてくれました。
オレ朝絶対抜けたらヤバい仕事があるんですけど、、、



ふむふむ今日はラジオミールのクロノグラフですか。



ストラップ、社外品だけどカッコいいですね~
モノが良いので4~5万はするらしいっす、すぐわかるっす。



さすがデカアツ!



ちなみに保有する時計は、
ブレゲ(金無垢、ホワイトゴールド)、ヨットツー、ラジオミール、ルミノール、グランドセイコーってとこらしいです。
他、靴ベルルッティとか金融資産も前は5000万ぐらいで今は7000万ぐらいでしょうか?
あと電デュラ。

うらやましい人生です、同じ社畜のはずなんですが、早く追いつけるようオレら一家も蓄財蓄財、ザ・蓄財ですね。
いつも参考になるお話をありがとうございました。
ただ、遊ぶなら遊ぶで事前に連絡よこせよ。

あ、お土産ありがとうございました。
酒飲んだ後のシメのどんべぇすげーうまいのな。



チュンチュン

あ、トミーおった。
「アジング 下関で検索したら変顔が出てきた」
→すみません、変顔は検索妨害だと思います。



あと海モール地下のノブズナイフに駄弁りに。



9000番、天然砥石で仕上げたものです。
砥石の番手以上に滑らかな切れ方するって感じ。
見に行くだけでもいろいろ勉強になるし、そこそこの値段でカッコいい包丁売ってるよ。

漬物買いに来たんだった。
die-丸ですね、この瓜の奈良漬にハマってる。
一個800円もするけど味が濃くてながく食べられる。



それから弟のIronmanとちょむんに誘われてリピエへ。
中野ダイヤモンド太郎。



やっべー



おぼれちまう



ブクブクブク




やっべー、変な毛がついてるし



ままごと、ノリ悪し



ニセのキノコに執着してモグモグ



あっ、オレ誕生日だったんだ、やっべー忘れてた。
フェイスブックでだれかがおめでとうとか言い出して判明した。
お祝いは自分で買ったし?今日は何もなくていいや。
みどり「他なんかあったでしょ?お金使ってもいいのよ?」
優しい世界。

ん、他なんかあったっけ?
あっ、結婚記念日だ!おめでとう!

去年オレ「誕生日と結婚記念日が一緒ならさすがのオレも忘れまい!」

んで、じゃあ外食で。
定休日。



家でトンちゃん鍋食って終了でした。  


Posted by dreadnote at 12:46Comments(0)気ままな日記ロレックス

2016年03月23日

会社のオッサンからブログを更新しろと言われたのでそうします

標題のとおりです。
自ら進んでやるのが正でしょうが、人に言われてすらやらないのは下の下ですらないと思いますので。

お前らの興味のない近況から行きます。
息子の太郎は4月から近所の保育園に入園できることが決まったようです。
保育園受かった日本最高!

「保育園落ちた日本死ね」とか努力不足だと思います。
もっとやれることはあるんだよな、オレは何もしてねーけどwww

あと車、みどりさんの軽をたまに乗ってたんですが車検を通さず今日廃車に。
さすがに20万キロオーバーのライフはヤバいし、駐車場も無しで××に停めてたしなw
マンションの駐車場待ちが回ってくるか、太郎がもう少し大きくなっていろいろ遊びに連れてくようになるまで無しでいーや。
実家の車もたまに借りれるしな。

そんな感じです。


おっ、郵便物だ。



鍵山正宏
主文 控訴棄却



お前反省文送ってきた割りに控訴するとか反省してないのなwww
あ、4年もしたら出てくるから、見つけたら縛ってオレのところに連れてきてくれれば賞金首ってことで30万、まだ有効だからな。
詳しくは過去の記事を検索してくれ。

そうそう、バーゼルのロレックス。
結構よかったよね?

デイトナの白文字盤&黒のセラクロムベゼルはかなり良いと思うよ。
120万ぐらいで10月に出るのかな?
これからの人は是非。






黒文字盤は相変わらずショッカーみたい。



エクワン39mm夜光や針の見直し、マイナーチェンジとはいえなかなか魅力的。





エアキングがまさかの40mm化!
しかもロレックスらしさもミリタリーウォッチらしさもあってコレなかなか渋い。
サブの代わりに欲しいぐらいです。



この辺は50万前後になるんじゃね?
安いし買いやすいとは思うよ。

バーゼルの感想はそんなとこです。
漢の36回無金利フルローンしてるオレには関係ないですがお前らへのおすすめです。

ウイスキー買ってようやくバレンタインのチョコも食べるっす。
オレはゴディバしか食べないのです。うまいっす。




それとリピエの店の入れ替えがあって結構有望な店が入ってました。
しかしこの辺の店は入れ変わりが激しいですね、、、

デスソースやパスタいい!






連休は弟の県庁が帰ってきてたので近所の離島に一緒に行ったよ。




メバル狙ったんだけどかなりヤバくてオレが一匹、、、
今週末は一人でリベンジしてみます。






ヒラマサはまだまだある。




まぁもっといろいろあるけどこんなとこ。
更新さぼったらだめですね。
  


Posted by dreadnote at 18:15Comments(6)メバリングロレックス

2016年03月20日

ドレ速

今日はメバル一匹だけw
あと板を買った。








  

Posted by dreadnote at 18:10Comments(0)

2016年03月16日

ヒラマサ料理はまだまだ続くよ!

うーん。



ヒラマサのタタキは失敗だったなw



ちょっと大きくてもまな板にははみ出すようです。
まぁ構わないですね。

チュンチュン

いつも汚い恰好でうろついてるのでスーツで出勤すると何事かと、ほぼ全員から突っ込まれます。
オレこういうイベント多いんだぜ?



リストショット!!!



んで、今日はえらいさんの前でビッグプレゼンだったのです。
大体100人ぐらいの前で発表かなー
全然緊張しない、緊張ということをオレに教えてほしい。
プレゼンのコツはオレはお前らの知らないことを知っている、それをこれからお前らに教えてやる。
これは事実だし、つまりそういう考えでいれば間違いない。
あと協力者への感謝の気持ちですね。

ただし、どこを説明してるか飛んでしまったので一回だけ5秒ぐらいピタッと停止してしまったw
ま、プレゼンは大成功でした。
オレのプレゼンはスーパーハイテンション、感情をぶちまけながら疾走するハードコアパンク!!!
あ、もちろん落ち着いてゆっくりしゃべるけど。

えらいさん「お前2回飛んだろwww」
→いや、一回ですってwww



ちょっとパーティー、また魚か、、、



関東、中部等県外のお客様も多数でした。
帰りは下関のホテルだったので、関門橋の下、オレは普通に通勤経路だけど。
「ここ、人道トンネルっていって歩いて九州に渡れるんですよ。
で、トンネルはアクリル張りになってて、上を見ると魚とか船の底とか見えるんですよ!」

→うわー!すごい!行きたい!(目キラキラ)


「ウソです」
これ県外からの連中に使えるから使えよな。



帰ると太郎が演説をしていた。

軍事パレードから
パチパチパチ




お集りの同志たちよ



我々の自由と平和への作戦をこれより開始する



地上部隊は川沿いを制圧しつつ侵攻せよ



海上封鎖!



核ミサイルで敵本土を焦土にせよッ!!!



それでは諸君の検討を祈るッ!(イケメン)




解散!



ゴトッ!




そういやMRFが軒並み受付停止していますね。
オレは野村アセットマネジメントなんだよね、自動で入るんだけど。




オレの落書きうまくね?




またヒラマサ。
フライにするとまたうまいのだ、パンにはさんでもいいしね。





フッ、オレの時代がやってきた。
高級ワインてw



来たのはアードベッグ、コリーヴレッカンですね。
57.1度とか度数も考えると高いとは思わないですね。






うまい!!!



  


Posted by dreadnote at 20:43Comments(0)ウイスキー料理・グルメ

2016年03月14日

春マサ先取りで八里ヶ瀬ジギング!

ヒャッハー!!!

結果だけ見ればそんな感じでしょうか?
実際そんなに甘くはないw後ほど。




メバルまだ余ってたっす。
日に日に造りがうまくなっていきますね。



包丁もだけどオレは一体何を目指しているのでしょうか?






でもたまには肉も食いたくなるんだよねー
これは砂ズリの焼き鳥、鳥の内臓とかせせりとかを安く買ってきて焼き鳥にするのがすきなんだ。
250円ぐらいで結構楽しめる。




おっ、ダイヤモンド太郎デスメタル好きですね。




立ち上がって、



盛り上がるぞー



そして土曜日はジギングでした。
ちなみに言うと、朝1時起床出発、帰宅したのは23時でした。
22時間外で遊びっぱなですか、さすがに死ぬかと思ったわw


今回は自称釣りキチさんからお誘いいただきました。

さて、朝マヅメ。
キャスティング、ノーチェイスノーバイト。
日も高くなってジギングに変更。
あんま大きくないヒラマサ一本、、、
コレが14時前まで続いた、、、

みんなテンション下がりまくり。
コレはやべーなーって。
誘った側も気を遣うし、誘われた側も、だし微妙な空気、、、

まぁでも地合いってやっぱあるのですね。
魚探に写ってて食わなかったのが14時から16時ぐらいの間だけポツポツ食ってきたよ。
しかしキャスティング以外はずっとドテラで通してたし、オレはライトタックルするぐらいなら死を選ぶので体中がバキバキに、、、
それでも船の上にいる以上はやり続けるけどね。


夕方は再度キャスティング。
誘ってくれた釣りキチさんが一本デカいの出した!(横取り)

しかももう一本同じぐらいの出しやがった!

おっ、ビッグファイト!!!



と思ったら100m以上突っ走っていったw
最初の出方も走りも10kgクラスのヒラマサだったが、途中からサメが掛かったなw
どえらいことになってたわwたぶん200kgぐらいはあるんじゃね?
ちなみに前やったときはガイドが全部逝ってステラも逝ったとのこと、今回は無事だったようですがやりたくないですね~

結果!
なんだかんだ40数本ぐらい、いいのは1本。
釣れにくい状況で粘り強く頑張ったと思います。



オレは10本ぐらいかな?
興味ねーや。



チュンチュン

魚は実家に置いてきたので実家の庭でさばきます。

お前は一人で遊んでろ。



それとホワイトデーのお返しを会社の事務員さんへ。
去年は干物魚でしたが今年は生魚にしました。



一番小さかったヒラマサなら姿造りもできるかなってやってみました。








さて、今週、来週末はメバリングです。
食い物が途切れないっす。

ジギング、次回は4月30日に同じ船、同じスケジュールで行くことにしました。
それで春シーズンは最後にしようと思いますが途中で気が向けば行くかも行かないかもです。  


Posted by dreadnote at 18:00Comments(5)ジギング

2016年03月13日

ドレ速

一番小さいヒラマサなら姿造り出来るだろうと
コレはコレでいい




  

Posted by dreadnote at 20:17Comments(0)

2016年03月12日

ドレ速



iPhoneから送信
  

Posted by dreadnote at 21:20Comments(0)

2016年03月08日

釣った魚の料理とかハイシーズンの予定等

会社帰りにワカメをとるおじさん。





んで、早速日曜に釣ったメバルを料理します。
まぁなんとか刺身に。




姿造りには特にメリットは感じていません。
野菜を土台にしたり串を使ったりとかなり余計な物が必要です。
アラもさっと汁にでもしたらいいと思います。
強いて言えば写真の見栄えぐらいかな、なのでやっています。



メバルの刺身、かなりウマいっす!
ワカメも少しだけメカブが混じってたしな。
メカブ大好きなんだよな~
あと奈良漬け、壬生菜。






さて、今後の予定ですが、まず今週は八里ヶ瀬でヒラマサキャスティングですね。
朝6時に到着して夕方6時まで釣るって鬼スケジュールなんですけど、、、
まぁ普通に釣れると思うわ。いつものこと。

ただ、それじゃあブログネタとして面白くないので今回は縛りプレイ!
あ、一応みんなに迷惑が掛からない程度にね。


今回はコレしか投げないッ!!!
ヘドンの210mm!!!




奥のオシペン185mmと比べてもデカさがわかるだろう?



ヒラマサ釣りはメタルと似ている。
メタルもヒラマサ釣りも漢らしさを競う場所、そういう風に思うよ。

まぁ誰でも投げて巻きゃ釣れるんだけどな。

ちなみにコレで100gしかないし設計が古いためか飛ばない、、、
ショアじゃあサイズも飛距離も使い物にならないし、
オフショアでも近代的ペンシルの独壇場ってことで全く投げてないっすw


今回はヘドン通しでやるッ!!!
ド派手なアクションで瀬からヒラマサを誘い出し、、、
隣の人の普通のペンシルに食わせてしまうだろう。

ま、それはそれでいっかw

あ、で今日はさっき煮付け食った。




で、そろそろ当面の予定を考えたいと思います。
今週は上に書いた通りでいいでしょう。

来週以降、つーか3月中はひたすらメバルを追っかけて行きたいと思います。
土日は近所の離島に居ると思う。
去年みたいに同行したい人どうぞ、釣れるよ?
平日は小メバルかコウイカかな。
3月って意外とコウイカ釣れる印象なんだよね。最近イカ食べてないし。


4月、上旬はまだメバルやってるかも、中旬以降山陰アオリイカも考えようかな。
途中でオフショア1回ぐらい行くとは思う。

4月下旬は大阪出張入っちゃってそのまま連休突入か~
そっからいつものメンバーとオフショアとかかな~?
あまりお金遣わないように1回出れればってぐらいかなぁ。


で、5月6月は船とかもうあちーし近所やその辺の島でイカやアジやシーバスでもやってるかな?
そういやGTの話もあるが、まぁそれはそのとき。

7月初旬ぐらいまではボチボチ、イカ、シーバス、アジ、アコウ。
それ以降、9月半ばぐらいまではオフにしてたまにタコ釣りやシーバスでもやってるかな~。
そうこうしてるうちにまた1年が終わるなw  


Posted by dreadnote at 18:16Comments(2)料理・グルメ

2016年03月07日

フィネスなおじさん☆メバルシーズン到来!

ヒャッハー!

というほどでもないです、詳細はのちほど。




フッ、オレの時代がやってきた。
福岡だし物見遊山で株主総会でもいってみるかなー



懇親会中止のお知らせ。
じゃあもう行かねー
オレが買った途端コレかよ、去年は行く余裕なかったしな。



読書もするよ。
最近オレ、スピリチュアルな感じじゃね?




で、会社のオッサンらと飲み行きます。
その前に一人腹ごしらえ。



ツルツルの靴は気持ちいいのだ。



集合は豊前田のZENって店。
あんまり好きじゃなんだけどお任せしたので、それはそれ。
直前で郵便とバッタリ会ったんだけどやはり反応は芳しくないというか。



あっ、でも料理とかずいぶん変わった印象。



結構イケてた。



2次会はチャンネーの店というか、まぁおばちゃんの店というか。
久々の三岳。



チュンチュン

超ハードな二日酔いでした。

メシも夕方にコレだけ。
久々の広島風、カッコいいだろ?




ジュワーッ!








かなりしんどいのですが、どうしてもメバル調査&カサゴ釣りに行きたかったのです。
魚のストックも全くない状況ですし。
ダイヤモンド太郎の見送り。




近所の離島ですね。




全然釣れんですぐに飽きてきた。
一回外波止も回ってきた状況です。



うーん、ちっこかったり腹ボテしかつれん、、、
雨風あってメバルできるような感じじゃねーし、お土産なしもつらいしなぁ、、、






チビしか釣れんで21時前に一旦就寝。

3時に起きて雨風の隙を縫って外波止に行ってみるとゴン!
おっ、こういう状況を待ってたんだよー



ボチボチ続く。
天気は良くなったり悪くなったり。



で、また寝て5時過ぎから再開して少しだけメバルを追加できました。
天気は悪かったけど活性さえ高けりゃ何とかなるんだよな~
ただ、粘ったりする気力がね。
まとめるとこんだけ、メバルは~25cm、最初チビカサゴしか釣れなかったのが痛いです。
メバルが最初から釣れてればそっちだけに集中してたんだけどなぁ。




ま、コレで1~2週間ぐらい食いつなげると思います。
子供に白身の魚食べさせられるしね。

あと日曜日はいつものdie-丸ですか。
魚売り場楽しい。







獺祭も売ってたよ、今回はスルーだけど。



結局漬物しか買わなかったけど。
壬生菜、奈良漬好きです。




おわり


  


Posted by dreadnote at 18:16Comments(0)メバリング