2009年07月27日
アジングしてみた
なんか山口ずっと土砂降りでしたね
いこういこうとおもっててなかなかいけなくて今日ようやくいけそうなので
いってみた
心配なのはアジのサイズ
六連島までいったら20そこそこのがアホみたいに釣れるだろうけど
こっちの情報ではまだまだ小さい
まぁ出るとこは出るらしいが、、、
とりあえず後輩のトミーを連れてヒコットランドへ向かう
南風泊港テトラ
やっぱりチビッコばっかりでアタックはあるけど乗ってこない
たまに藻の中からカサゴが猛アタックかけてくる
遊びながら日暮れを待つ
トミーはこの日ルアーが初めて(エギングはしてたけど)
で、ロッドはエメラルダスとかつかってたんで
しょうがなくそのまま
適当にルアー買ってきたみたい
オレはライトタックルルアー初めて長いのでまぁ一通りあるし
今日はフライでもやろうかなとかおもってた
まぁ釣れないですよ
そのうちトミーがカサゴ狙ってみたいとか言い出すんでメタルジグ投げさした
しゃくってフォールさせるといいよ、エギングと一緒だからよ、って適当に教えた
一投目
あっ!なんか当たってきますよ!!!
えwマジか
パターン見つけんのはえーなぁ、やられた
そのうち釣れてくれる、カマスだった
メタルジグは5gのガマカツのやつだったかな
じゃあオレも狙ってみようかなってことで
こっちはミノーで
メバル用に買ってもう3年、いまだに魚を掛けたためしがない月下美人 夜叉
ミノーとかひたすら釣りまくったんだけどこいつはなぜか釣れる気がしない、、、
オレ4.5cmぐらいのミノーが好きなんだな、
でも飛距離は抜群なんだよ
ブン投げて巻く
ナブラもすげーたってる
釣れそうな雰囲気
が、ダメ
トミーは爆釣してるw
うーんリトリーブスピードかなぁ、
早巻きにトゥイッチ適当に
あっw喰ってきた
これかぁ、っておもってひたすら早巻き
アホみたいにつれた

楽しいわwww
さて、回遊してどっか行ってしまったあとは日も暮れてアジに挑戦
が、小さすぎてダメ
ぼつぼつやってるとガッってきた

1.5gジグヘッドにママワーム シラウオできたす
20cmアップ、よかった
この時期カワハギとかフグとかおおいんで頑丈なワームに変えてみた
が、あとが続かずこれだけ
おつかれだったほんとに
ああ、アジ釣れる島にいきたいお、金曜日いくかおー
いこういこうとおもっててなかなかいけなくて今日ようやくいけそうなので
いってみた
心配なのはアジのサイズ
六連島までいったら20そこそこのがアホみたいに釣れるだろうけど
こっちの情報ではまだまだ小さい
まぁ出るとこは出るらしいが、、、
とりあえず後輩のトミーを連れてヒコットランドへ向かう
南風泊港テトラ
やっぱりチビッコばっかりでアタックはあるけど乗ってこない
たまに藻の中からカサゴが猛アタックかけてくる
遊びながら日暮れを待つ
トミーはこの日ルアーが初めて(エギングはしてたけど)
で、ロッドはエメラルダスとかつかってたんで
しょうがなくそのまま
適当にルアー買ってきたみたい
オレはライトタックルルアー初めて長いのでまぁ一通りあるし
今日はフライでもやろうかなとかおもってた
まぁ釣れないですよ
そのうちトミーがカサゴ狙ってみたいとか言い出すんでメタルジグ投げさした
しゃくってフォールさせるといいよ、エギングと一緒だからよ、って適当に教えた
一投目
あっ!なんか当たってきますよ!!!
えwマジか
パターン見つけんのはえーなぁ、やられた
そのうち釣れてくれる、カマスだった
メタルジグは5gのガマカツのやつだったかな
じゃあオレも狙ってみようかなってことで
こっちはミノーで
メバル用に買ってもう3年、いまだに魚を掛けたためしがない月下美人 夜叉
ミノーとかひたすら釣りまくったんだけどこいつはなぜか釣れる気がしない、、、
オレ4.5cmぐらいのミノーが好きなんだな、
でも飛距離は抜群なんだよ
ブン投げて巻く
ナブラもすげーたってる
釣れそうな雰囲気
が、ダメ
トミーは爆釣してるw
うーんリトリーブスピードかなぁ、
早巻きにトゥイッチ適当に
あっw喰ってきた
これかぁ、っておもってひたすら早巻き
アホみたいにつれた

楽しいわwww
さて、回遊してどっか行ってしまったあとは日も暮れてアジに挑戦
が、小さすぎてダメ
ぼつぼつやってるとガッってきた

1.5gジグヘッドにママワーム シラウオできたす
20cmアップ、よかった
この時期カワハギとかフグとかおおいんで頑丈なワームに変えてみた
が、あとが続かずこれだけ
おつかれだったほんとに
ああ、アジ釣れる島にいきたいお、金曜日いくかおー
2009年07月22日
さいきんめっきりでブログに書くネタがない
夏は釣りものねーなー
オレだけか?
というかいろいろやりたくてできてないわけですね
月曜日はわざわざ島渡ってアジをねらってみた
アジは絶滅してたのでカサゴをねらいました
でもたった7匹、、、さいずはまずまず
ウルトラライトロッドをブン曲げてくれた
まぁ20cmアップてとこかな


強風、豪雨の中心が折れた
あとどこで釣ってても島民が放ったスパイねこがついてきた
オレはこいつにドラギルゲって名付けたよ

ちっこいのはポイ!てしたらザーってすぐもってく
そのくせこっちが近寄ると逃げる
昨日も豪雨になる前にタコ釣り
入れ食いだった
でもちっちゃいので1匹だけキープにした

相変わらずジギングロッドで30号鉛付きのエギをフルキャストするマッチョスタイル
関門は流れ強くてちっちゃいたこもすごくおもいなぁ
股にはさんでリーリングしてるんだ
あしたはまたも久々にエサ釣りでサビキでもすっか
アジ食いたいしね
日が暮れてからは普通にフライでも振ってアジングもしよっと
メガバス礁楽ほしすなぁ、、、ま、冬のボーナスでかんがえるか、先は長いなぁ
ウルトラライト
オレだけか?
というかいろいろやりたくてできてないわけですね
月曜日はわざわざ島渡ってアジをねらってみた
アジは絶滅してたのでカサゴをねらいました
でもたった7匹、、、さいずはまずまず
ウルトラライトロッドをブン曲げてくれた
まぁ20cmアップてとこかな


強風、豪雨の中心が折れた
あとどこで釣ってても島民が放ったスパイねこがついてきた
オレはこいつにドラギルゲって名付けたよ

ちっこいのはポイ!てしたらザーってすぐもってく
そのくせこっちが近寄ると逃げる
昨日も豪雨になる前にタコ釣り
入れ食いだった
でもちっちゃいので1匹だけキープにした
相変わらずジギングロッドで30号鉛付きのエギをフルキャストするマッチョスタイル
関門は流れ強くてちっちゃいたこもすごくおもいなぁ
股にはさんでリーリングしてるんだ
あしたはまたも久々にエサ釣りでサビキでもすっか
アジ食いたいしね
日が暮れてからは普通にフライでも振ってアジングもしよっと
メガバス礁楽ほしすなぁ、、、ま、冬のボーナスでかんがえるか、先は長いなぁ
ウルトラライト
2009年07月14日
1年ぶりぐらいにエサ釣り
後輩のトミーがキス釣り行きましょうていうんで付き合ってやったですよ
オレは投げタックルもってたけど何年か前におっちゃってそれっきり、、、
楽しみだなぁ!
エサだしやっぱ爆釣じゃね?
すげーwktkしてました
1箇所目はトミーが新規開拓してたがってた場所
藻多すぎ
1投目で20cmぐらいのキスを釣ってた
あとはひたすら藻を釣る
クソが
次は近所の穴場にきました
山陰側
藻はないけどエサ取りすごすぎ
2人ともつれず
次はオレの心当たりのとこで関門きた
下は藻だらけだけど遠投すれば砂があるんだ
トミーは1投目からキス
オレはべら、べら、クジメ、、、、、、
やってられっか!ってことでGTタックルを手に
30号鉛をつけたエギをフルキャスト!!!
いきなりタコきたー500g
まぁまぁ
しかも2連続
鉛がデカ杉で干渉しておかしな姿勢でエギ横向いてますがイカもつれたw
1.5kのモンゴウ
タックルがデカイせいでちっこくみえる
ブチ抜いたけど、これなら3kgぐらいなら余裕で抜けるな(掛かり方によるが)
さらにタコが続く



あーキス釣りきたのによー
刺身とかてんぷらでたらふく食いたかったのによー
あとトミーが20cmぐらいの子鯛つってましたね
でもエギのほうがはっきり言ってケビ(イソメ)とかより楽しめるわ
ルアーのほうがつれてるなんてなんか不思議
最後にもう一箇所回ったけどエサ取りばっか
潮溜まりであまったエサで雑魚つったりカニと遊んだりでたのしかったです
ボケが
オレは投げタックルもってたけど何年か前におっちゃってそれっきり、、、
楽しみだなぁ!
エサだしやっぱ爆釣じゃね?
すげーwktkしてました
1箇所目はトミーが新規開拓してたがってた場所
藻多すぎ
1投目で20cmぐらいのキスを釣ってた
あとはひたすら藻を釣る
クソが
次は近所の穴場にきました
山陰側
藻はないけどエサ取りすごすぎ
2人ともつれず
次はオレの心当たりのとこで関門きた
下は藻だらけだけど遠投すれば砂があるんだ
トミーは1投目からキス
オレはべら、べら、クジメ、、、、、、
やってられっか!ってことでGTタックルを手に
30号鉛をつけたエギをフルキャスト!!!
いきなりタコきたー500g
まぁまぁ
しかも2連続
鉛がデカ杉で干渉しておかしな姿勢でエギ横向いてますがイカもつれたw
1.5kのモンゴウ
タックルがデカイせいでちっこくみえる
ブチ抜いたけど、これなら3kgぐらいなら余裕で抜けるな(掛かり方によるが)
さらにタコが続く



あーキス釣りきたのによー
刺身とかてんぷらでたらふく食いたかったのによー
あとトミーが20cmぐらいの子鯛つってましたね
でもエギのほうがはっきり言ってケビ(イソメ)とかより楽しめるわ
ルアーのほうがつれてるなんてなんか不思議
最後にもう一箇所回ったけどエサ取りばっか
潮溜まりであまったエサで雑魚つったりカニと遊んだりでたのしかったです
ボケが
2009年07月09日
へヴィタックルですよw
エーと、ぼくはジギングロッドを持ってないので
しかしなぜかGTロッドは2本持っているので(もらいもの)
結構大物も狙えます
リールは安いけどフリームスJ4500 PE4号が300m巻ける
んで、リーダーは80lb
結束はビミニツイストとオルブライトノットていう感じ
そのタックルで近所の波止に出かけます
ええと、関門海峡ですね
すげー!関門海峡ヒラマサとかカンパチとか釣れるのかよ!
っておもうでしょ
そんな簡単にはいかないw
そうです、このタックルでエギングするんですwww
竿はまだまだ短いほうがいいかな10ft以上あるしね
エギには30号の鉛を装着
さて、なにを釣るかといえばこいつです



今タコがいいですねw
ジギングタックルもっててシーズンオフになっちゃってる人はボロいエギに鉛つけてズル引きするだけでOKです
ちなみに今日は4匹あげて、あとは足だけってのが3回ありました
2匹キープで300と500ぐらいかな、
もうすこし大きいのが出てほしかった
岩だらけのとこズル引きでも根掛りは問題になりませんね
カンナよりラインのほうがずっと強いんだからwww
しかしなぜかGTロッドは2本持っているので(もらいもの)
結構大物も狙えます
リールは安いけどフリームスJ4500 PE4号が300m巻ける
んで、リーダーは80lb
結束はビミニツイストとオルブライトノットていう感じ
そのタックルで近所の波止に出かけます
ええと、関門海峡ですね
すげー!関門海峡ヒラマサとかカンパチとか釣れるのかよ!
っておもうでしょ
そんな簡単にはいかないw
そうです、このタックルでエギングするんですwww
竿はまだまだ短いほうがいいかな10ft以上あるしね
エギには30号の鉛を装着
さて、なにを釣るかといえばこいつです



今タコがいいですねw
ジギングタックルもっててシーズンオフになっちゃってる人はボロいエギに鉛つけてズル引きするだけでOKです
ちなみに今日は4匹あげて、あとは足だけってのが3回ありました
2匹キープで300と500ぐらいかな、
もうすこし大きいのが出てほしかった
岩だらけのとこズル引きでも根掛りは問題になりませんね
カンナよりラインのほうがずっと強いんだからwww