2014年03月31日
コレを聴かなければ死ぬべきだ
1曲目のBlinded by fearはオレもカヴァーしてるよ。
探してみるといい。
シンプル且つ哀愁漂う楽曲でメロデスの古典とも言えるバンド、At The Gates!
トーマスリンドバーグ、ほかのメンバーも最高にクールだよ!
楽器の練習や遊びにももってこいの曲がたくさん。
これぐらいならすぐ弾ける、但し2音半下げとかかな?
オレはもう15年ぐらいチューニングはB以上に上げたことはないよ!
とにかく1曲目はかっこいいので覚えとくべし!

http://www.youtube.com/watch?v=614OdhFLUUU
探してみるといい。
シンプル且つ哀愁漂う楽曲でメロデスの古典とも言えるバンド、At The Gates!
トーマスリンドバーグ、ほかのメンバーも最高にクールだよ!
楽器の練習や遊びにももってこいの曲がたくさん。
これぐらいならすぐ弾ける、但し2音半下げとかかな?
オレはもう15年ぐらいチューニングはB以上に上げたことはないよ!
とにかく1曲目はかっこいいので覚えとくべし!

http://www.youtube.com/watch?v=614OdhFLUUU
2014年03月30日
14ステラ 新旧比較なんかしてみてインプレション続き
14ステラのインプレを更にわかりやすくしてみます。
実際の釣行は前回の記事を参考ください。
とりあえず全部リーダー切ってロッドから外す。
読者の為とは言えめんどくさい、クソが。

ステラ使いにはオフコース、ロレックスでしょう。
綺麗に並べる。
10の1000S、14のC2000Sこれがスプールは違うけどボディサイズが後継となるんで比較対象となる。
右は別に用事ないけど見せびらかすだけのC3000SDH。

既にローターの形状が違うことがわかる。前回記事でも絶賛してるとこ。
失敗して反対から撮ってしまった、、、
但し、これがボリュームアップや重量の微増の原因かも?
175g(1000Sは170g)から180gになったしね。
10

14

ここも良いところ。ドラグノブの形状。素晴らしいよ。
10

14

シャフトの位置比較。キャプから脚側に出っ張りが来るようになっているね。

ついでに初代レアニウムの同番手を持ち出してステラのロングスプールをご覧いただきましょう。
14と。

10と。

この程度なようで技術的には全然違う。昔の舶来リールを思い浮かべるといい。
アレはスプールペッタンコだしね。長くなるほど設計、製造、調整の難易度が上がる。
もちろんトラブルレス、飛距離UPといった効果が望める。
シマノも言っているが本物のAR-Cスプールはステラだけ。こういうことです。
なのでお前ら、ステラ買え、ステラ。
オレは親切だからすぐ買えるようにリンク貼ってやるからよ。

シマノ(SHIMANO) 14ステラ 2500S
それとステラネタはアクセス急騰しますねw
お前らがステラ欲しいのはよくわかったwよくわかったから買いなさい。
オレみたいにドヤ顔できるし腕はなくとも釣り場で一目置かれることもあるからw
尚、一番下の番手は割とごつくなってる感じ。だから前のシーバス釣りでもあんまり違和感なかったのか。
繊細な釣りは10ステラがオレにはいい感じに思えた。何しろ軽いしね。
いまのとこ巻きの軽さはレアニウム、10、14の順だった、これは釣りしないツレにも確認したから間違いない、
ていうかど素人でも誰でもわかる。
高級タックルばっかりなようでちゃーんとレアニウムも何回もメンテして使ってるし、大好きなリールだよ!
金額の多寡はともかく道具は相棒だ、大事にしたいものだね。
ま、今回のC2000Sの買い増しはエギングにはよかったかな~
あと先日買ったエギをパッケージから出しました。
いつものバカの一つ覚え。

でもオレは年中というかもう何年もアオリーQエースのオレンジ金の3.5号しか投げてないよ。
奥のオリーブとかほかのエギとか何年前のかもうわからん。

これだけあれば3年はイカが食える!

ちなみに全く同じものの使用後、使用前です。
根がかりもしないし回収率も高いので凄まじく酷使されるwこれで1年半から2年ぐらい使ってる。
でもまだこの古いのから使うからw

実際の釣行は前回の記事を参考ください。
とりあえず全部リーダー切ってロッドから外す。
読者の為とは言えめんどくさい、クソが。
ステラ使いにはオフコース、ロレックスでしょう。
綺麗に並べる。
10の1000S、14のC2000Sこれがスプールは違うけどボディサイズが後継となるんで比較対象となる。
右は別に用事ないけど見せびらかすだけのC3000SDH。
既にローターの形状が違うことがわかる。前回記事でも絶賛してるとこ。
失敗して反対から撮ってしまった、、、
但し、これがボリュームアップや重量の微増の原因かも?
175g(1000Sは170g)から180gになったしね。
10
14
ここも良いところ。ドラグノブの形状。素晴らしいよ。
10
14
シャフトの位置比較。キャプから脚側に出っ張りが来るようになっているね。
ついでに初代レアニウムの同番手を持ち出してステラのロングスプールをご覧いただきましょう。
14と。
10と。
この程度なようで技術的には全然違う。昔の舶来リールを思い浮かべるといい。
アレはスプールペッタンコだしね。長くなるほど設計、製造、調整の難易度が上がる。
もちろんトラブルレス、飛距離UPといった効果が望める。
シマノも言っているが本物のAR-Cスプールはステラだけ。こういうことです。
なのでお前ら、ステラ買え、ステラ。
オレは親切だからすぐ買えるようにリンク貼ってやるからよ。

シマノ(SHIMANO) 14ステラ 2500S
それとステラネタはアクセス急騰しますねw
お前らがステラ欲しいのはよくわかったwよくわかったから買いなさい。
オレみたいにドヤ顔できるし腕はなくとも釣り場で一目置かれることもあるからw
尚、一番下の番手は割とごつくなってる感じ。だから前のシーバス釣りでもあんまり違和感なかったのか。
繊細な釣りは10ステラがオレにはいい感じに思えた。何しろ軽いしね。
いまのとこ巻きの軽さはレアニウム、10、14の順だった、これは釣りしないツレにも確認したから間違いない、
ていうかど素人でも誰でもわかる。
高級タックルばっかりなようでちゃーんとレアニウムも何回もメンテして使ってるし、大好きなリールだよ!
金額の多寡はともかく道具は相棒だ、大事にしたいものだね。
ま、今回のC2000Sの買い増しはエギングにはよかったかな~
あと先日買ったエギをパッケージから出しました。
いつものバカの一つ覚え。
でもオレは年中というかもう何年もアオリーQエースのオレンジ金の3.5号しか投げてないよ。
奥のオリーブとかほかのエギとか何年前のかもうわからん。
これだけあれば3年はイカが食える!
ちなみに全く同じものの使用後、使用前です。
根がかりもしないし回収率も高いので凄まじく酷使されるwこれで1年半から2年ぐらい使ってる。
でもまだこの古いのから使うからw
2014年03月30日
2014年03月30日
2014年03月29日
新しいコーナーをしようと思います、とりあえずDisarmonia Mundi
一応オレ作曲とかできるんだけど、あの、つまりデスメタルとかの、、、
友達いないんでドラムも弦楽器もボーカルもひとりで、、、
でも最近はサボリ気味だけど音楽は相変わらず好きだよ、そのへんのクソどもよりはるかに
ということでオレが聴いてるメタルを紹介するコーナーを不定期に開催するよ。
幸いYOUTUBEでアルバム丸ごとあったりするから家で聞く分には何とでもなる。オレも含め。
というわけで早速行くぜ!
初ネタはDisarmonia Mundiだッ!
既に誰も知らねーと思うけどw気になったら調べろ、イタリアのミュージシャンとアメリカSoilWorkのハゲがネットを通じて心通わせたメロデスだよ。
昔の2chのデススレの原点もこんな感じだった。当時刺激を受けて機材も腕もどんどんみんな上がっていった、すごく懐かしいなぁ。
あ、でMundiな、しょっぱなってことでかなり聞きやすいよ。キャッチーだし。
ジャケもクールだよ!
気になったらリンクでピエロのアルバム聴いてもいいかもね~
イタリア野郎のくせに北欧系&アメリカン、なんだこりゃw
Disarmonia Mundi - Fragments of D-Generation
http://www.youtube.com/watch?v=bWlLXx7D4Qg

友達いないんでドラムも弦楽器もボーカルもひとりで、、、
でも最近はサボリ気味だけど音楽は相変わらず好きだよ、そのへんのクソどもよりはるかに
ということでオレが聴いてるメタルを紹介するコーナーを不定期に開催するよ。
幸いYOUTUBEでアルバム丸ごとあったりするから家で聞く分には何とでもなる。オレも含め。
というわけで早速行くぜ!
初ネタはDisarmonia Mundiだッ!
既に誰も知らねーと思うけどw気になったら調べろ、イタリアのミュージシャンとアメリカSoilWorkのハゲがネットを通じて心通わせたメロデスだよ。
昔の2chのデススレの原点もこんな感じだった。当時刺激を受けて機材も腕もどんどんみんな上がっていった、すごく懐かしいなぁ。
あ、でMundiな、しょっぱなってことでかなり聞きやすいよ。キャッチーだし。
ジャケもクールだよ!
気になったらリンクでピエロのアルバム聴いてもいいかもね~
イタリア野郎のくせに北欧系&アメリカン、なんだこりゃw
Disarmonia Mundi - Fragments of D-Generation
http://www.youtube.com/watch?v=bWlLXx7D4Qg

2014年03月29日
14ステラC2000S、セフィアCi4+S803MLインプレッション

ヒャッハー!!!
ヒーハーッ!!!
新しいタックル一式揃えたぜ!!!
うれしい!超嬉しい!コツコツ貯金してきたかいがあったね!
合計9万ぐらいだから1年も真面目にやってたら貯まるよ、
それを月3~5万で何年かやってるので、、、釣りの為の貯金がむしろ別に流れてるっす、、、
で、エギングタックルは4年ぶりの更新かね。
ロッドに至っては5年以上インローセフィアを使ってたしね。
旧ステラC3000SDHとインローセフィアはスペアかロッドをデーモンフッカーに変えて、
ライトシーバスタックルとして活躍させるかね。
まずはロッドが先に届いたので写真下手だけど外観から。

ガイドが簡素な造りになってる。
ライントラブル無いのかな?→風ある中キャストしたけど大丈夫だった。
ガイド全体が小径で簡素、チタンフレームで軽さを追求してるね。


リールシート、あんまり主張するのは好きじゃないけど、リールシート周りのデザイン、
セパレートとか結構好感持てるね。

インローセフィア(奥)とCi4+(手前)の比較。
わかりにくいかもだけどだいぶコンパクトな印象。

持ってみると89gだけあって随分軽い、ちょい重いメバルロッドだとこのぐらい、ていうかもっとあるし。
ちなみにフィネッツァが73ftで78g、コレが83ftで89gだしね。
持った感じ発泡スチロール?ってかんじだね。
ステラも続いて到着!


大して写真も撮らずにライン巻き巻き。
0.6号13lbな。

ドラグロックして巻き取るけど、このドラグのツマミ使いやすいな!
これは期待してなかっただけ嬉しかった、この形状のドラグいいよ。

あとは変な形と言われ続けてたけど、シャフトの配置見直したんだししょうがねぇじゃん?
オレはこまめにバランス見直してくるシマノは好きだね。
10のときはライトスプールだったけど、こういう地道な努力は大事だと思う。
オイルインジェクションは無くなったねwアレはなんだったのかw
で、ちょっと遅くなったけどセットしてメバルでも釣りに。
エギングできるのは知ってるからちょっとウルトラライトな釣りがどの程度やれるかのテスト。
投げたのはワンダー80、60、45。
まず60から。あっ、乗った。50cmぐらいのシーバスかな?
パワー試すためにゴリ巻きしてたらバレた。ラインが強いので余裕です。
ステラもやはり剛性感が素晴らしい。
先代もそうなんだけど巻きも強いし剛性感もあるから魚がいつの間にか足元に寄ってたりする。
ベイル、発売前は懸念されてたけど全く悪くない。
ギアのノイズ、うーん、マイクロモジュールギアになってから遊びやノイズが少ない感じ?
45に変えてキャストするとセイゴ入れパクだった。
3.5gながらも細糸だから問題なくキャスト出来る、飛距離も良い。
ロッドも軽くていいが、専用ロッドじゃないし重みが乗らないね。
5~10g程度のプラグがご機嫌そうではある。

遠くを狙おうと80も投げる。
うーん、投げ方の問題かな?ライトシーバスロッドの方がいいね。
まぁなんにせよバイト弾くしすぐバレるし、シーバスやりたきゃシーバスロッドかメバルロッドだね。
ていうかメバルの調査も兼ねてきたんだけど結局メバルは拝めず。
シーバスは10本ぐらいかけて4本キャッチだったかな。

最後にステラのインプレだけまとめるよ~
ドラグノブ つまみやすく回しやすくとても良い
ベイル 良い
ローター 糸がらみしにくくとても良い形(ダイワのパクリっぽい?)
MMギア まぁ良い、グリスが硬いのかな?って思うことはあった
デザイン オレは気にしないよ、見慣れればいいんじゃいない?
ボディバランス とても良い、こういう改善が大事
防水 わかるわけないだろw撥水という発想はおもしろいけど、
効果を発揮する場面がどのぐらいあるかねぇw
あとは先代持ってる人なら特に言うことないと思うよ。
メタルの剛性感やロングスプールが欲しくてステラしか使わないってのもあるし。
その辺は当たり前にステラらしいとすぐわかるから。
んで、当然今までのステラの中でも1番いいよね。
ロッドとの組み合わせはてきとーに最軽量クラスのタックルにしよう!
ってことでやってみたけど結構イケたね。合計270gのエギングタックル。
リールが極端に軽いんじゃないかなと思ったけど、これだけしっかりしてればいいかな。
ラインも06巻ければ問答無用で強すぎるぐらいだし。
という訳でお前ら、ステラ買え!
いいぞ~

ロッドもおすすめしとく。


月末で現場応援なので数日の間釣りはお休みです。
ということでドカタ時計のサブマリーナの出番です。
時間作ってエギでも投げに行ってみようかね。
2014年03月28日
2014年03月28日
誕生日続行、味覚に行きました
バンドはリザードに変えてみました。
サブマリーナとかスポロレはミリタリー系以外似合わないけど、DJなら色々いけるよね。
ラグ幅も同じく20mmなんで共用できるっす。
レザーはエグい系が好き。クロコやカーフって当たり前だし、、、いいとは思うけど。
また金あるときにガルーシャ(エイ皮)でも追加したいね。
オイスターケースはどれもそれなりに厚みがあるなぁと感じる。
やはりゴツいオッサン時計なのかな、バンドもそれなりに厚みがある方が似合うだろうな。


アイ アム ア ラーメンマン!
「中」

ヨコワ(マグロ)トロからです。
お会計はBarCDのTERA君が持ってくれるので好き放題頼みます。ぐへへ。

ええと、この脳みそはタラの白子ですね。

ウチワエビ、好物です。

ネギダシ2人前。

メカブ、これも好物。

ギンナン大好き。
ホタテのバター焼きは意外なほど美味かった。

天丼す。

あとはカマとか食ったかな。
財布を取り出すTERA君、ちょっと待ちなさい君。
エルメスっすか?たっけ~んだよな~。

おとなりさん、八宝菜の量が鬼畜です。
オレはいつも2、3品で2000円前後になるようにしているよ。
キープがあるし酒代はかかんない。

キープもさらに追加して三岳がほぼ丸々2本ある、、、
前は上司のヨットマスターに入れてもらった、今回はTERA君が追加、、、
最近あんまり味覚来てないから多分半年ぐらい持つんじゃないの?
グーフー
下関名物がフグだからと言ってオレは別にフグ好きなわけではない。

食べなかったけどナマコも好物だよ。

金使いすぎ&デブってきたので今日はプチ断食です。
朝からブラックコーヒー縛り、昼はさっきワカメプースー飲んだ。
夜や明日の朝はちょろっと食べるけどね。主にミネラル、タンパク質っすね。
10kgぐらい痩せてガリガリ、モテモテになりたい。
半袖、薄着の季節が来るしTシャツが似合うスリムマッチョになりたい。
現在81kg、、、
今日の夜は新しいタックルで試し釣りに行こうかなぁ~
時計ブログはバーゼルの話題ばっかりですがオレは華麗にスルーしとくかw
WG無垢GMTとか買えねーし要らねーし。みんな概ね辛口だよな~。
サブマリーナとかスポロレはミリタリー系以外似合わないけど、DJなら色々いけるよね。
ラグ幅も同じく20mmなんで共用できるっす。
レザーはエグい系が好き。クロコやカーフって当たり前だし、、、いいとは思うけど。
また金あるときにガルーシャ(エイ皮)でも追加したいね。
オイスターケースはどれもそれなりに厚みがあるなぁと感じる。
やはりゴツいオッサン時計なのかな、バンドもそれなりに厚みがある方が似合うだろうな。


アイ アム ア ラーメンマン!
「中」

ヨコワ(マグロ)トロからです。
お会計はBarCDのTERA君が持ってくれるので好き放題頼みます。ぐへへ。

ええと、この脳みそはタラの白子ですね。

ウチワエビ、好物です。

ネギダシ2人前。

メカブ、これも好物。

ギンナン大好き。
ホタテのバター焼きは意外なほど美味かった。

天丼す。

あとはカマとか食ったかな。
財布を取り出すTERA君、ちょっと待ちなさい君。
エルメスっすか?たっけ~んだよな~。

おとなりさん、八宝菜の量が鬼畜です。
オレはいつも2、3品で2000円前後になるようにしているよ。
キープがあるし酒代はかかんない。

キープもさらに追加して三岳がほぼ丸々2本ある、、、
前は上司のヨットマスターに入れてもらった、今回はTERA君が追加、、、
最近あんまり味覚来てないから多分半年ぐらい持つんじゃないの?
グーフー
下関名物がフグだからと言ってオレは別にフグ好きなわけではない。

食べなかったけどナマコも好物だよ。

金使いすぎ&デブってきたので今日はプチ断食です。
朝からブラックコーヒー縛り、昼はさっきワカメプースー飲んだ。
夜や明日の朝はちょろっと食べるけどね。主にミネラル、タンパク質っすね。
10kgぐらい痩せてガリガリ、モテモテになりたい。
半袖、薄着の季節が来るしTシャツが似合うスリムマッチョになりたい。
現在81kg、、、
今日の夜は新しいタックルで試し釣りに行こうかなぁ~
時計ブログはバーゼルの話題ばっかりですがオレは華麗にスルーしとくかw
WG無垢GMTとか買えねーし要らねーし。みんな概ね辛口だよな~。
2014年03月27日
オレ、誕生日おめでとう
27日は誕生日です。
33になりました。
割とどうでもいいので不意に年齢を聞かれると自分がいくつだったか忘れるw
もう数える価値すらない気がする。
ステラもロッドも買ったし、今シーズンのエギング関連グッズを一通り揃えようかなと、
実店舗でいろいろ見てみることに。
何げに今月40万ぐらい使ってねぇか?まぁまぁ豪華な誕生日だねw
で、行ったのは長府のシャークです。会社終わって歩いて行った。
入ると14ステラまきまきしてる人いた。
オレも触らせて~
2500HGSだった、お目が高いですね~
ハイギアだけど巻きはこんなもんすかね?
さすがになめらかだけど重さはしょうがないかな。
ちなみにオレはC2000S買ったので。巻きは軽いだろうが多分回収とかイライラするかもですね。
んで、ブログの読者の方でした、、、毎度無礼をはたらかなくてよかったw
誰かと会話をするとき常々思うよ、変な汗が吹き出すw
お目当てはエギの補給(但し家にも2年ぐらい前のがまだなんぼかある)と、新しいステラに巻くライン。
エギはアオリーQエースの3.5号オレンジ金を棚から全て攫ったw
オレいつもこういう迷惑な買い方するw
それ釣れるんですか?
→いや、模様とかかっこいいからこれ好きなんです、、、
それにもうここにはないから聞くだけ無駄でしょうw
あと言わなかったけど明るい色は視認性はいいからね。
なんにしろ長府シャークにはオレのせいでこれは今ないと思うよw
誰か新下関方面に行って全てやっつけて見て欲しいw
ラインは表示されてる直強力だけを基準に選びました。
0.6号で13lb!6kg弱の直強力!
ステラのC2000Sの最大ドラグ力が3kg、実用ドラグ力が2kg。
ウム、ドラグは気にせず常にロックしておけばいいなw
いやいやいやwそこそこのイカ相手にいままでドラグなんて出してこなかったら、
そういうファイトをしたいと思って弱いタックルを組もうというコンセプトだったんだけどw
直近のラインの強さだけで破綻してしまったな。
ちなみにリーダーは今使ってる3号フロロを当面はそのままで様子見。
デュエルのラインは評判悪かったけどこれはどうかね?
8本より200mでこの値段なんで、まぁしっかり使ってみようとはおもうけど。
マーキングないのがちょっといやね、なれの問題かな。
帰りは長府駅から電車です。

BarCDにやってきました。
成金時計っぽいと言われることも多々あったけど、もう見慣れてきましたね。所詮ただの時計だよ。
やはり暗い店内ではエロく輝くっす。
岩井ソーダ割り、好物。これはとても美味しいので行ったら頼んでみるといい。

なんだったかしら?色薄いしアードベッグかな?

時計好きの若い男の子がいたんで見せっこしました。間接的にオレのこと知ってたみたいね。
ガガミラノだった。リストショット撮っとけばよかったなぁ。
暗い店は画が荒れるんで別の明るい店で大きめに撮る。


アオQとw

ここがロレックスブログと言っていいかどうかはともかくとして、
ほかの人のブログ拝見した次第じゃデイトジャスト、しかもジュビリーブレスって極端に登場頻度すくなくね?
やっぱみんなスポロレ大好きなんだなぁ~
33になりました。
割とどうでもいいので不意に年齢を聞かれると自分がいくつだったか忘れるw
もう数える価値すらない気がする。
ステラもロッドも買ったし、今シーズンのエギング関連グッズを一通り揃えようかなと、
実店舗でいろいろ見てみることに。
何げに今月40万ぐらい使ってねぇか?まぁまぁ豪華な誕生日だねw
で、行ったのは長府のシャークです。会社終わって歩いて行った。
入ると14ステラまきまきしてる人いた。
オレも触らせて~
2500HGSだった、お目が高いですね~
ハイギアだけど巻きはこんなもんすかね?
さすがになめらかだけど重さはしょうがないかな。
ちなみにオレはC2000S買ったので。巻きは軽いだろうが多分回収とかイライラするかもですね。
んで、ブログの読者の方でした、、、毎度無礼をはたらかなくてよかったw
誰かと会話をするとき常々思うよ、変な汗が吹き出すw
お目当てはエギの補給(但し家にも2年ぐらい前のがまだなんぼかある)と、新しいステラに巻くライン。
エギはアオリーQエースの3.5号オレンジ金を棚から全て攫ったw
オレいつもこういう迷惑な買い方するw
それ釣れるんですか?
→いや、模様とかかっこいいからこれ好きなんです、、、
それにもうここにはないから聞くだけ無駄でしょうw
あと言わなかったけど明るい色は視認性はいいからね。
なんにしろ長府シャークにはオレのせいでこれは今ないと思うよw
誰か新下関方面に行って全てやっつけて見て欲しいw
ラインは表示されてる直強力だけを基準に選びました。
0.6号で13lb!6kg弱の直強力!
ステラのC2000Sの最大ドラグ力が3kg、実用ドラグ力が2kg。
ウム、ドラグは気にせず常にロックしておけばいいなw
いやいやいやwそこそこのイカ相手にいままでドラグなんて出してこなかったら、
そういうファイトをしたいと思って弱いタックルを組もうというコンセプトだったんだけどw
直近のラインの強さだけで破綻してしまったな。
ちなみにリーダーは今使ってる3号フロロを当面はそのままで様子見。
デュエルのラインは評判悪かったけどこれはどうかね?
8本より200mでこの値段なんで、まぁしっかり使ってみようとはおもうけど。
マーキングないのがちょっといやね、なれの問題かな。
帰りは長府駅から電車です。
BarCDにやってきました。
成金時計っぽいと言われることも多々あったけど、もう見慣れてきましたね。所詮ただの時計だよ。
やはり暗い店内ではエロく輝くっす。
岩井ソーダ割り、好物。これはとても美味しいので行ったら頼んでみるといい。
なんだったかしら?色薄いしアードベッグかな?
時計好きの若い男の子がいたんで見せっこしました。間接的にオレのこと知ってたみたいね。
ガガミラノだった。リストショット撮っとけばよかったなぁ。
暗い店は画が荒れるんで別の明るい店で大きめに撮る。
アオQとw
ここがロレックスブログと言っていいかどうかはともかくとして、
ほかの人のブログ拝見した次第じゃデイトジャスト、しかもジュビリーブレスって極端に登場頻度すくなくね?
やっぱみんなスポロレ大好きなんだなぁ~
2014年03月26日
それは愛の物語
会社帰りに弟子の先生と一緒になったので車でスーパーまで送ってもらった。
オレは礼儀正しいので手間賃ぐらい払うよ。この日はスーパードライとよなよなエールおごった。
相変わらずドライが好きな先生。オレはアロマ全開のプレミアムビールしか飲まないよ。
おい、先生!昨日買ったフォアローゼズの愛の物語を教えてやるよ!
耳かっぽじって聞きなさい。
オレは買ったもののパッケージやラベルはしっかり見る。


夜のスーパーでオッサン二人、愛の朗読会。
----------------------------------------------------
それはある舞踏会でのこと。
フォアローゼズの生みの親、ポール・ジョーンズは絶世の美女と出会います。
一目で恋に落ちたポールは、迷わずプロポーズしました。
でも、彼女は彼にこう答えたのです。「どうか次の舞踏会までお待ちください。
プロポーズをお受けするなら、薔薇のコサージュをつけてまいります」。
そして約束の舞踏会の夜。彼女は4輪の真紅の薔薇を胸に、
彼の前に現れたのでした。愛が実った素晴らしい瞬間。
そんな素敵なエピソードから、「フォアローゼズ」と名付けられ、
ラベルにはふたりを結んだ真紅の薔薇のコサージュが
描かれたと言われています。
------------------------------------------
オッサン達の愛の朗読会終わり。
アホか!
はい、先生!ウソだと思います!
いい女だ!オレ達結婚しようぜ!
→よしわかった!今度薔薇つけてくるし!
まるでキチガイじゃないかwww
「素敵なエピソード」ってなんだよw
何キメたらそーなるんだよwww
アホかジャンキーかモンキーだろ、勘弁しろよケンタッキーの田舎者w
ハローデイの品ぞろえはボチボチ。
マッカランとボウモアとグレンフィディックは好きだけど高いね。

帰って愛のフォアローゼズを水割りでやって寝ました。
ウイスキーが1ビンあるとしばらくの間家でゆっくりやれるからいいね。
オエーッ!
よなよなエールは先生の二十歳の娘が気に入ったみたいだね。
女の子にもイケるおいしいビールだよ。
あとステラ買いました。ロッドも。
資金の都合で28日に到着なのでドヤ顔予告しときます。
で、しばらくライン買ってないんだけど今検討してるPEが0.6号で14lb、、、
ものすごく強いなぁ~感心するわ。フツーにドラグロックでデカイカ獲れるなw
リーダー3号とかでも強度的にアンバランスとは言えないけど、
イカはともかく小型プラグも投げようと思ってるから微妙かな。
0.5とかに落としてもいいかもだね~悩み中。
オレは礼儀正しいので手間賃ぐらい払うよ。この日はスーパードライとよなよなエールおごった。
相変わらずドライが好きな先生。オレはアロマ全開のプレミアムビールしか飲まないよ。
おい、先生!昨日買ったフォアローゼズの愛の物語を教えてやるよ!
耳かっぽじって聞きなさい。
オレは買ったもののパッケージやラベルはしっかり見る。
夜のスーパーでオッサン二人、愛の朗読会。
----------------------------------------------------
それはある舞踏会でのこと。
フォアローゼズの生みの親、ポール・ジョーンズは絶世の美女と出会います。
一目で恋に落ちたポールは、迷わずプロポーズしました。
でも、彼女は彼にこう答えたのです。「どうか次の舞踏会までお待ちください。
プロポーズをお受けするなら、薔薇のコサージュをつけてまいります」。
そして約束の舞踏会の夜。彼女は4輪の真紅の薔薇を胸に、
彼の前に現れたのでした。愛が実った素晴らしい瞬間。
そんな素敵なエピソードから、「フォアローゼズ」と名付けられ、
ラベルにはふたりを結んだ真紅の薔薇のコサージュが
描かれたと言われています。
------------------------------------------
オッサン達の愛の朗読会終わり。
アホか!
はい、先生!ウソだと思います!
いい女だ!オレ達結婚しようぜ!
→よしわかった!今度薔薇つけてくるし!
まるでキチガイじゃないかwww
「素敵なエピソード」ってなんだよw
何キメたらそーなるんだよwww
アホかジャンキーかモンキーだろ、勘弁しろよケンタッキーの田舎者w
ハローデイの品ぞろえはボチボチ。
マッカランとボウモアとグレンフィディックは好きだけど高いね。
帰って愛のフォアローゼズを水割りでやって寝ました。
ウイスキーが1ビンあるとしばらくの間家でゆっくりやれるからいいね。
オエーッ!
よなよなエールは先生の二十歳の娘が気に入ったみたいだね。
女の子にもイケるおいしいビールだよ。
あとステラ買いました。ロッドも。
資金の都合で28日に到着なのでドヤ顔予告しときます。
で、しばらくライン買ってないんだけど今検討してるPEが0.6号で14lb、、、
ものすごく強いなぁ~感心するわ。フツーにドラグロックでデカイカ獲れるなw
リーダー3号とかでも強度的にアンバランスとは言えないけど、
イカはともかく小型プラグも投げようと思ってるから微妙かな。
0.5とかに落としてもいいかもだね~悩み中。
2014年03月25日
高級時計のおすすめ
うーん、スネちゃまから聞かれたんで書いてみるかなぁ、、、
30代~40代前後で時計がそこそこ好きでド貧乏でない、という前提なら、
予算は10~100万ぐらいかな?幅広過ぎだけどw
ま、余計なお世話か。一番いいのは現物見て気に入ったの好きに買えってこと。
おすすめ1
ロレックス



いやいや笑うとこじゃないですよw
特にこだわりが無いならロレックスでいいでしょ。
デザイン的にはずっと定番。何十年も似たようなの作ってるから。
オレもダサいな~って少しは思いつつ使ってるけどある意味飽きないんだよ。
極端な値崩れもない。型落ち感がない。
宝飾品ってのは買った瞬間中古になってドカンと値が落ちる。
別にすぐ手放すわけじゃないがそれはちょっと寂しい、、、気持ちの問題。
そういうのが最も少ないのがロレックスだね(ステンレスモデルに限るが)。
純正のメンテが相当期間望める現行か、中古なら5桁リファレンス(16610とかね)まで。
フォーマルでデイトジャスト、スポーツでエクスプローラー、サブマリーナのような所謂スポロレ全般がおすすめ。
殆どのモデルで防水があるので海でも持ってける。
海からスーツまで一本で、ならDJかエクスプローラーなんかでしょうね。海はあんまり似合わない気がするけど。
仮にサブでもスーツは許可する。でもやっぱスポロレはエクスプローラーⅠ以外はデカいよ。
予算があるならDJとスポロレで2本、、、それか他メーカーのフォーマルなのとスポロレとかで上手く回せる。
100万までならきんきらコンビも行けるね。金色が嫌ならピンクゴールドとかもあるし、
並行輸入なら10Pダイヤなんかも手が届くよ。
デイトナ、クロノグラフ全般に言えることだけど多針は故障もシンプルな3針に比べて多いしメンテも高くなるよ。
デザイン惚れたらどうぞって感じ。
おすすめ2
オメガ


現代のボンドウォッチ。
先に行っとくけどスピードマスターは釣り人には厳しいかもね。
個人的には裏スケ欲しいけど。この値段で裏スケクロノは魅力。
シーマスター使いやすいしデビルも落ち着いたデザインでいいともう。
裏スケがあるのでとりあえず機械は見れるよ。
最近は中身も高級化してきてコーアクシャル、フリースプラング、両持ちテンプみたいな機構を採用している。
ムーブメントが気になる人は色々調べると良いです。キーワードは自社製とETA。
さすがスウォッチグループの中核メーカーだけあってサイズ、デザイン違いの品ぞろえがすごい多い、気に入ったのをどうぞ。
貴金属モデルも手が届くものがあるんじゃね。
3.カルティエ
オメガも含め以下はETAというスウォッチグループのムーブメントメーカーのムーブを搭載した時計メーカーが中心かな。
中には自社製もあるけど、腕時計は外装で選びたいかなぁ。


カルティエは世界初、腕時計の量産をしたメーカーだよ。
宝飾系メーカー寄りなのかな?ってのもあってデザインも洗練されている。と、個人的には思う。
四角い時計の中じゃ値ごろ感もあるかな。
若い人からオッサンまでOK。
4.ブルガリ

まぁ上のと似たようなもん、デザイン好きならどうぞって感じ。
ちなみにETAムーブだとパーツ供給が豊富なので恐らく生きてる間に中身のメンテに困ることは無いと思う。
ロレもタマは多いのでそういうとこあるけど。
コレも若い人もオッサンもイケると思う。
5.タグホイヤー

若々しくてかっこいいイメージ。ETA、当然長く使える。
カレラとかしてる人たまに見るけどやっぱかっこいいなぁ~って思ってしまう。
これから歳とってくし落ち着いたデザインのものがいいかもね。
実は結構技術があってトンデモ時計を作ってる。ベルト駆動とか機械式で超高振動のムーブなんかね。
正規代理店で購入(原則定価)するとエドワーズクラブというのがあってこれがなかなかいいらしい。
6.フランクミュラー

普及価格帯の中身はETA、ボッタクリなガワ時計だけどそれでも魅力はあると思う。
こういうデザインが欲しければ納得してボったくられたらいいよ。
遊び人の香りがするけどそれがまたいいんだよw
やっぱトノー型だね。
4億円とか現行型?ではトンデモ時計がある。
7.ブライトリング

ギラギラのクロノグラフが好きならどうぞ。
デカいしドヤ顔できるんじゃね?
かっこいいと思うし嫌いではない。
これも正規で買うとクラブがある。
7.セイコー

落ち着いたオッサン。クオリティは高いよ。
気になったら是非現物を見てみよう。
クオーツが本流だけど機械式のMEMSはすごいと思うし、スプリングドライブも好きならどうぞ。
8.IWC

昔ながらの時計屋って感じ。クラシカルなデザイン多いと思うす。
9.ジャガールクルト


これも十分手が届く、四角でも丸でもお好みで。
ムーブメントは自社製、他社の高級ブランドにも供給。デザインもクラシカルで良い。
準雲上と言われる。
10.他
モーリスラクロアとかノモス、パネライ、ウブロ(予算オーバーかな?)とかかな。
パッと見て気に入ったら検討するといい。所詮ガワだよガワ。


安めで検討したいなら、
ハミルトン、かっこいいしガワもなかなからしい。
セイコー、GSクオーツならかなり安いし便利だし。
オメガ、ホイヤー、ノモスとかぐらいなら30万切るぐらいで色々あるとおもう。
ロレ以外だと中古の値崩れ感も魅力的w
並行輸入点のホームページで色々みて、現物も小倉とか行って見てみるといいよ。
小倉なら魚町の小林時計店、井筒屋新館6Fの時計フロア行くぐらい。
あと、時計のサイズな、ロレックスなら大体40mm、他メーカーならもっと大きいのも平気であるね。
細腕なら34mm~36mm(ボーイズサイズ含む)とか、普通なら38mm~40mm、デカ厚でドヤ顔したいなら40mm~程度を見ておくといいです。
コレははめないとわかんないから、目つぶって定番ものを買っても構わないが、できれば試着したほうがいい。
あえて探さなければ最近の時計は大体40mm前後になってるけど、オレぐらいの体型でも36、7mmぐらいがスーツ着た時の収まりはいいよ。
一方で選択肢が無いのも実態なのでもうデザイン気に入ったのでってので構わんと思う。
最後に金あるなら、、、お前らの懐具合なんてしらねーしな。
以下の雲上系メーカーの最低ランクなら200万前後ぐらいからあるからそんな無茶ではない。
お勧め順、値段は関係ない。貧乏人のオレは買うことないだろうw先にマンションや外車買うわw
畳にこんな時計はありえないからw
FPジュルヌ 鬼 変態ムーブ 裏スケ
ランゲ 鬼 裏スケ
オーデマピゲ ステンでもかっこいい、おなじ防水時計でもロレとは質感、オーラが全然違う。
ブレゲ 雲上クラシカル スウォッチグループ 何気にスポーツモデルは中古が割安!?
パテック 永遠を貴方に
ブランパン プーチンモデルって感じ

オーデマピゲとバセロン、ジャガーあたりは小倉にもあるから目の保養に冷やかしにいってみるといい。
中古なら検討できなくもないものも無いことは無い(すげー微妙な表現だが)。
都会の人はまぁいつでも見れるよね。
他にもたくさんあるけどオレの狭い世界の中だけでの紹介です。
参考になるサイトは
グレッシブ 写真が綺麗 今はバーゼルフェアの話題かね
http://www.gressive.jp/
ジャックロード 並行販売店、値段や仕様が良くわかるよ
http://www.jackroad.co.jp/
ムーブメントについて 少し知っておくといい
http://plaza.rakuten.co.jp/MechanicalWatch/12001/
あとは「ロレックス ブログ」や「時計 ブログ」なんかで検索するとたくさん出てくるので読み漁ってみるといいかね。
みんな楽しそうな生活してるから見ていてこっちも楽しい。
30代~40代前後で時計がそこそこ好きでド貧乏でない、という前提なら、
予算は10~100万ぐらいかな?幅広過ぎだけどw
ま、余計なお世話か。一番いいのは現物見て気に入ったの好きに買えってこと。
おすすめ1
ロレックス



いやいや笑うとこじゃないですよw
特にこだわりが無いならロレックスでいいでしょ。
デザイン的にはずっと定番。何十年も似たようなの作ってるから。
オレもダサいな~って少しは思いつつ使ってるけどある意味飽きないんだよ。
極端な値崩れもない。型落ち感がない。
宝飾品ってのは買った瞬間中古になってドカンと値が落ちる。
別にすぐ手放すわけじゃないがそれはちょっと寂しい、、、気持ちの問題。
そういうのが最も少ないのがロレックスだね(ステンレスモデルに限るが)。
純正のメンテが相当期間望める現行か、中古なら5桁リファレンス(16610とかね)まで。
フォーマルでデイトジャスト、スポーツでエクスプローラー、サブマリーナのような所謂スポロレ全般がおすすめ。
殆どのモデルで防水があるので海でも持ってける。
海からスーツまで一本で、ならDJかエクスプローラーなんかでしょうね。海はあんまり似合わない気がするけど。
仮にサブでもスーツは許可する。でもやっぱスポロレはエクスプローラーⅠ以外はデカいよ。
予算があるならDJとスポロレで2本、、、それか他メーカーのフォーマルなのとスポロレとかで上手く回せる。
100万までならきんきらコンビも行けるね。金色が嫌ならピンクゴールドとかもあるし、
並行輸入なら10Pダイヤなんかも手が届くよ。
デイトナ、クロノグラフ全般に言えることだけど多針は故障もシンプルな3針に比べて多いしメンテも高くなるよ。
デザイン惚れたらどうぞって感じ。
おすすめ2
オメガ


現代のボンドウォッチ。
先に行っとくけどスピードマスターは釣り人には厳しいかもね。
個人的には裏スケ欲しいけど。この値段で裏スケクロノは魅力。
シーマスター使いやすいしデビルも落ち着いたデザインでいいともう。
裏スケがあるのでとりあえず機械は見れるよ。
最近は中身も高級化してきてコーアクシャル、フリースプラング、両持ちテンプみたいな機構を採用している。
ムーブメントが気になる人は色々調べると良いです。キーワードは自社製とETA。
さすがスウォッチグループの中核メーカーだけあってサイズ、デザイン違いの品ぞろえがすごい多い、気に入ったのをどうぞ。
貴金属モデルも手が届くものがあるんじゃね。
3.カルティエ
オメガも含め以下はETAというスウォッチグループのムーブメントメーカーのムーブを搭載した時計メーカーが中心かな。
中には自社製もあるけど、腕時計は外装で選びたいかなぁ。


カルティエは世界初、腕時計の量産をしたメーカーだよ。
宝飾系メーカー寄りなのかな?ってのもあってデザインも洗練されている。と、個人的には思う。
四角い時計の中じゃ値ごろ感もあるかな。
若い人からオッサンまでOK。
4.ブルガリ

まぁ上のと似たようなもん、デザイン好きならどうぞって感じ。
ちなみにETAムーブだとパーツ供給が豊富なので恐らく生きてる間に中身のメンテに困ることは無いと思う。
ロレもタマは多いのでそういうとこあるけど。
コレも若い人もオッサンもイケると思う。
5.タグホイヤー

若々しくてかっこいいイメージ。ETA、当然長く使える。
カレラとかしてる人たまに見るけどやっぱかっこいいなぁ~って思ってしまう。
これから歳とってくし落ち着いたデザインのものがいいかもね。
実は結構技術があってトンデモ時計を作ってる。ベルト駆動とか機械式で超高振動のムーブなんかね。
正規代理店で購入(原則定価)するとエドワーズクラブというのがあってこれがなかなかいいらしい。
6.フランクミュラー

普及価格帯の中身はETA、ボッタクリなガワ時計だけどそれでも魅力はあると思う。
こういうデザインが欲しければ納得してボったくられたらいいよ。
遊び人の香りがするけどそれがまたいいんだよw
やっぱトノー型だね。
4億円とか現行型?ではトンデモ時計がある。
7.ブライトリング

ギラギラのクロノグラフが好きならどうぞ。
デカいしドヤ顔できるんじゃね?
かっこいいと思うし嫌いではない。
これも正規で買うとクラブがある。
7.セイコー

落ち着いたオッサン。クオリティは高いよ。
気になったら是非現物を見てみよう。
クオーツが本流だけど機械式のMEMSはすごいと思うし、スプリングドライブも好きならどうぞ。
8.IWC

昔ながらの時計屋って感じ。クラシカルなデザイン多いと思うす。
9.ジャガールクルト


これも十分手が届く、四角でも丸でもお好みで。
ムーブメントは自社製、他社の高級ブランドにも供給。デザインもクラシカルで良い。
準雲上と言われる。
10.他
モーリスラクロアとかノモス、パネライ、ウブロ(予算オーバーかな?)とかかな。
パッと見て気に入ったら検討するといい。所詮ガワだよガワ。


安めで検討したいなら、
ハミルトン、かっこいいしガワもなかなからしい。
セイコー、GSクオーツならかなり安いし便利だし。
オメガ、ホイヤー、ノモスとかぐらいなら30万切るぐらいで色々あるとおもう。
ロレ以外だと中古の値崩れ感も魅力的w
並行輸入点のホームページで色々みて、現物も小倉とか行って見てみるといいよ。
小倉なら魚町の小林時計店、井筒屋新館6Fの時計フロア行くぐらい。
あと、時計のサイズな、ロレックスなら大体40mm、他メーカーならもっと大きいのも平気であるね。
細腕なら34mm~36mm(ボーイズサイズ含む)とか、普通なら38mm~40mm、デカ厚でドヤ顔したいなら40mm~程度を見ておくといいです。
コレははめないとわかんないから、目つぶって定番ものを買っても構わないが、できれば試着したほうがいい。
あえて探さなければ最近の時計は大体40mm前後になってるけど、オレぐらいの体型でも36、7mmぐらいがスーツ着た時の収まりはいいよ。
一方で選択肢が無いのも実態なのでもうデザイン気に入ったのでってので構わんと思う。
最後に金あるなら、、、お前らの懐具合なんてしらねーしな。
以下の雲上系メーカーの最低ランクなら200万前後ぐらいからあるからそんな無茶ではない。
お勧め順、値段は関係ない。貧乏人のオレは買うことないだろうw先にマンションや外車買うわw
畳にこんな時計はありえないからw
FPジュルヌ 鬼 変態ムーブ 裏スケ
ランゲ 鬼 裏スケ
オーデマピゲ ステンでもかっこいい、おなじ防水時計でもロレとは質感、オーラが全然違う。
ブレゲ 雲上クラシカル スウォッチグループ 何気にスポーツモデルは中古が割安!?
パテック 永遠を貴方に
ブランパン プーチンモデルって感じ

オーデマピゲとバセロン、ジャガーあたりは小倉にもあるから目の保養に冷やかしにいってみるといい。
中古なら検討できなくもないものも無いことは無い(すげー微妙な表現だが)。
都会の人はまぁいつでも見れるよね。
他にもたくさんあるけどオレの狭い世界の中だけでの紹介です。
参考になるサイトは
グレッシブ 写真が綺麗 今はバーゼルフェアの話題かね
http://www.gressive.jp/
ジャックロード 並行販売店、値段や仕様が良くわかるよ
http://www.jackroad.co.jp/
ムーブメントについて 少し知っておくといい
http://plaza.rakuten.co.jp/MechanicalWatch/12001/
あとは「ロレックス ブログ」や「時計 ブログ」なんかで検索するとたくさん出てくるので読み漁ってみるといいかね。
みんな楽しそうな生活してるから見ていてこっちも楽しい。
2014年03月24日
2014年03月24日
九州に試験行ってきたよ
爽やかにモスで朝食。
試験は折尾で13時30分からなんでゆっくり。

ペンとか電卓持ってないんで100均で買っていく。
この時点で既にフラグが、、、

折尾に初上陸!何もないwww
午後のエビス。

試験会場の大学に向かう。
九州女子大学、女の園だ!
わーっ、頭の緩い女の子がたくさん居そう!

で、どーでもいい受験場所は九州共立大学。さっきの女子大だったらよかったのに、、、ガッデム!
調べてみたら偏差値40で爆笑したw動物園じゃんwwwモンキー共乙!
目を逸らしたくなる世界だw大丈夫か?こういうとこわざわざ通ってる連中w
まぁオレもモンキーより若干マシなぐらいなヒャッハーさんだけど、、、

うん、ネコ入るしドア閉めないとね。

教室入って会社のみんなと合流。
座して死を待つ心地也。
電卓ダッセーw

ドレさぁーここわかんねーんだけどー。
えーと、これはこうしてですね~
あっ、お前の電卓√ねぇじゃん!
あれっ、まじっすか、うわっほんとに√ねぇし!!!100均とは言え客舐めすぎだろうw
コレはみんなで爆笑したっすwww
ちなみに√使う試験なのですごく困るw
でもオレは頭がいいのでこうなれば√を手計算するようにさっと切り替えたよ。
どうせ選択式だからそれらしい数字を選んで掛ければ出るわ。
しかし電卓がしょぼ過ぎて使う気にならないw
予備を持ってきてた人がいたのでお借りしました。
手計算に挑戦したかったが解決。

問題は微妙、、、過去の傾向に無いようなのばっかでみんな固まってたw
ガハハハハ!ざまーみろ!と思ってたがオレも微妙に固まるw
でも不正解っぽいところをカウントすると多目に見積もって80点以上、
超多目で70ちょいはあるだろうかなと思って退出可能時間からちょとしたぐらいで酒飲みに出たよ。
オレはプライドが高いので一番にできなきゃ気が済まない!
誰も退出しないのでさっとオレから退出させてもらったよ。一番乗り、きんもちーーーーーー!!!
ちなみにテストってのは与えられた時間の3分の1の時間でやるのが相場な。
これで全部出来るように詰めていくのがオレのテスト勉強の仕方。
傾向的に基礎問が多い旧帝大クラスとか一般的な資格試験なら多分なんとでもなるよ。
学校のテストなら退出できないからヒマつぶしに見直ししまくる。
4、5回はできるけど飽きて3回ぐらいでやめて寝る。
資格試験ならさっと出て酒飲み行くだけ。
仕事が遅いヤツに優秀なヤツはいない!とにかく何事も早く、早くやるんだ!
のんびり釣りするとかもっての外。
夜外飯。
近所の書さんという店に久々にやってきた。
うどんがおいしい店。
ルービー

ミリタリーにしてみたけど結構イケてる気がする。
チェックのシャツが我ながらかわいいw春だし何着か買おうかな、花柄とかもいいよね。
海外の軍モノの動画みてるとこの手のバンドしてる人結構いるね~
ガニー軍曹とかベアグリルスもしてる。
ガニー軍曹がショットガンの回でコンビのデイトナしてたのはびっくりしたけどねw
豚足、しょっぱくてうまい。好物。

野菜天、草うまし。

ようやくうどんが来た。
書さんうどん800円、具が色々はいって甘くてうまい。

セセリのから揚げ。
セセリは鳥の部位でもかなり好きな方かな。

今週は業務が集中してあんまり釣りとか行けそうにない感じですね。
試験は折尾で13時30分からなんでゆっくり。

ペンとか電卓持ってないんで100均で買っていく。
この時点で既にフラグが、、、

折尾に初上陸!何もないwww
午後のエビス。

試験会場の大学に向かう。
九州女子大学、女の園だ!
わーっ、頭の緩い女の子がたくさん居そう!

で、どーでもいい受験場所は九州共立大学。さっきの女子大だったらよかったのに、、、ガッデム!
調べてみたら偏差値40で爆笑したw動物園じゃんwwwモンキー共乙!
目を逸らしたくなる世界だw大丈夫か?こういうとこわざわざ通ってる連中w
まぁオレもモンキーより若干マシなぐらいなヒャッハーさんだけど、、、

うん、ネコ入るしドア閉めないとね。

教室入って会社のみんなと合流。
座して死を待つ心地也。
電卓ダッセーw

ドレさぁーここわかんねーんだけどー。
えーと、これはこうしてですね~
あっ、お前の電卓√ねぇじゃん!
あれっ、まじっすか、うわっほんとに√ねぇし!!!100均とは言え客舐めすぎだろうw
コレはみんなで爆笑したっすwww
ちなみに√使う試験なのですごく困るw
でもオレは頭がいいのでこうなれば√を手計算するようにさっと切り替えたよ。
どうせ選択式だからそれらしい数字を選んで掛ければ出るわ。
しかし電卓がしょぼ過ぎて使う気にならないw
予備を持ってきてた人がいたのでお借りしました。
手計算に挑戦したかったが解決。

問題は微妙、、、過去の傾向に無いようなのばっかでみんな固まってたw
ガハハハハ!ざまーみろ!と思ってたがオレも微妙に固まるw
でも不正解っぽいところをカウントすると多目に見積もって80点以上、
超多目で70ちょいはあるだろうかなと思って退出可能時間からちょとしたぐらいで酒飲みに出たよ。
オレはプライドが高いので一番にできなきゃ気が済まない!
誰も退出しないのでさっとオレから退出させてもらったよ。一番乗り、きんもちーーーーーー!!!
ちなみにテストってのは与えられた時間の3分の1の時間でやるのが相場な。
これで全部出来るように詰めていくのがオレのテスト勉強の仕方。
傾向的に基礎問が多い旧帝大クラスとか一般的な資格試験なら多分なんとでもなるよ。
学校のテストなら退出できないからヒマつぶしに見直ししまくる。
4、5回はできるけど飽きて3回ぐらいでやめて寝る。
資格試験ならさっと出て酒飲み行くだけ。
仕事が遅いヤツに優秀なヤツはいない!とにかく何事も早く、早くやるんだ!
のんびり釣りするとかもっての外。
夜外飯。
近所の書さんという店に久々にやってきた。
うどんがおいしい店。
ルービー

ミリタリーにしてみたけど結構イケてる気がする。
チェックのシャツが我ながらかわいいw春だし何着か買おうかな、花柄とかもいいよね。
海外の軍モノの動画みてるとこの手のバンドしてる人結構いるね~
ガニー軍曹とかベアグリルスもしてる。
ガニー軍曹がショットガンの回でコンビのデイトナしてたのはびっくりしたけどねw
豚足、しょっぱくてうまい。好物。

野菜天、草うまし。

ようやくうどんが来た。
書さんうどん800円、具が色々はいって甘くてうまい。

セセリのから揚げ。
セセリは鳥の部位でもかなり好きな方かな。

今週は業務が集中してあんまり釣りとか行けそうにない感じですね。
2014年03月23日
2014年03月23日
海峡丸でジギングしてきたよ
金曜夜、上司のヨットマスターに急遽誘われて味覚にいってきました。
フグ鍋とか食った。いつの間にかキープが全開していた、赤霧だったけな?
タダ飯ゴチでした。あとは別で飲んで就寝、朝は5時起きだしね。
サシーミ
グーフー
準備は何もしない。
前スズキ先輩らとオフショアやった時のままで良い。
ただ、ひとり初心者を連れて行くので3タックル持ってくことにしてる。
ジギング強、ジギング並、スローってとこ。
チュンチュン!
泥酔で起床、とても今から船乗って釣りとか考えられないっす。
でも前日の酒が残ってたんで朝から飲む。
さすがに日常防水コンビでは心もとないのでGショックでもしようかと思ったが、
引っ張り出してくるのがめんどくさいのでサブマリーナのゼンマイまきまき。
モーニングエビスです。
川棚についたよ。
海峡丸はでっかい船だよ、その分料金もお高く快適だが。
それと乗合前提でやってるので、チャーターする手間を考えると一匹狼なオレにはありがたいかな。
会社に出入りしている営業の橋本くんと乗る。
父ちゃんがグループ会社の役員さんなのでみんななかよくやってる。
適当に内装とか写す。
他の常連さんと3名で出船。
電子レンジやポットがあるので温かいものが食べられるよ。
汐巻がクソで最近は蓋井島周辺が調子がいいのでそっから攻めるよ。
地元民以外からではあまり聞かないよね。
やはり海の遊びにはサブが映えるね。
でもみんな全然釣れんのでダラダラしているよ。
オレはラグゼにソルティガZ5000の大物用を使った。
橋本くんにはオリムとソルティガ4500、安物タチウオロッドにナスキー6000を右ハンドルに変えて貸しといた。
で、正午近くの一流しで連発!
橋本くんはタチウオロッドとナスキー、スロージグがお気に召したようでそればっかり使っててヒラマサもそれで獲った。
根魚用に組んでたけど中ぐらいのヒラマサも行けるようにラインは強めにしてたからね。
オレ以外の全員がヒット!オレは朝からずっとデカいジグ落としててカスリもしないw
諦めずにやったけど畜生!ボウズくらったw
締めるのをお願いされたからやった。返り血で血塗られたサブマリーナになった。
全員分、一番上の66cmのがこの日は一番大きい橋本くんのだよ。
タックルが弱いのでそれでも楽しめたと思う。
橋本くん初ヒラマサおめでとう!!!
ワー!パフパフ!
ポイント持ってったら山口新聞乗るよ、せっかくの初ヒラマサだしドヤ顔しに行けば?
→初めてなんで行きたいです!
ドヤァ
ちゃんと測ったら66cm、2kgな。
ちなみに今週の金曜のに載ると思います。
お前ら買ってやれ、5親等ぐらいまで拡めてやれ。
ひとり坊主のオレは解散してからフツーの飯です、、、
このリストショットはかっこいいね。ロレックスブログのほかの人がやってたのを参考にしました。
フツーにカレーっす。うまい。
潮と血で汚れてるけど気にしません。
あとは漁港のへん通って、なんかかっこいい美味しそうなトラックを発見した。
カンパチは好きだね、青魚ならシマアジの次に好きだ。
いつもの日乃出温泉に入って終了!
おつかれさんしたー!
2014年03月21日
2014年03月20日
2014年03月20日
フィネスなおじさん☆時計買った

オッサン飯。
割引シールが無い、だと?

ギョーザ食ってたら、「ドレさーん!宅配でーす!」
→フッ、オレの時代がやってきたな。
すごい梱包w


まぁ箱なしギャラなしということです、封筒の中身はまだ見てないけど。


買ったのは16013、イエローゴールドとステンレスのコンビのデイトジャストです。
アンティークっす、ゴミのように安いっす。
とりあえず目の前にあるギョーザとエビスとリストショット。

目の前にあるry

納豆ふりかけ好きなんだよw
あっそう。でもなんかプレッシャーを感じさせる文言です。

全身ユニクロ&畳で生活臭が酷いです。
しばらく部屋からエビのにおいがしてたけどあるものを厳重にビニール袋に入れたら解決しました。

比較用に並べてみますよ。

左から16013(デイトジャスト)、16610(サブマリーナ+社外バンド)、タグホイヤー アクアレーサー。
薄くてやや小ぶりなのがわかると思うよ。
サイズも36mm、40mm、42mm、厚みもどんどん大きくなる。
収まりのよいドレッシーな時計が一本欲しかったんですね、条件はそれぐらいで別に何でもよい。
サブですらオレはゴツくて邪魔くさく感じてしまう。かっこいいとはおもうけど。
外装を簡単に見てみた。当たり前だけど文字盤のトリチウムはもう切れてるね。
ダイバーズばっかりしてたからちょっと不便かな、回転ベゼルで時間管理もできないし。
トリチウムのTのマークがSWISS MADEの両横に印字されている。
自体は独特で現在と異なる。日付が1919(イクイク)となっているのは秘密だ。
ジュビリーブレスはとても良い状態だと思った。
友人のサンダーバードを触らせてもらったことがあるが本体を縦においてブレスが横向きになる。
コイツはそんなことない。伸びが少なく思える。
残念なのは針かな~、過去のメンテで小傷が入ってるね。
目のいい人が肉眼でガン見してわかるレベルだからしょうがないかなってぐらい。お安いってのもあるし。
リューズ操作はムカつくほど硬いwあまり強引に回すと歯車欠けてしまうんじゃないかと危惧するレベル。
操作は最小限に、そもそも稼働させる機会自体少なそうな時計だが、、、
やはり16610なんかに比べると全体的に華奢なのは致し方ないだろうな。
これでアウトドアとかもってのほか、そもそも日常防水程度だし。
逆に16610の良さがよくわかるね。
日常防水なので釣りに行ってきた。
ここ釣りブログだから釣りしなきゃだしね。
言い訳程度に釣りです。
落水してはいけない、それはいつものことだけどね。
特に時計は死ぬかもしれない、フィネスなおじさんは少々何があっても大丈夫。
めんどくさいので実績ポイントから攻める。
あっ、当たった。
あっ、乗った。
寄せてくる、あれっ、ちょっと大きくない?
うーむ、6lbあるし抜けないことはなさそうだけどハンドランディングすっか。
いきなり水濡れのリスクが!
廃材の格子に乗っかって海面まで降りていく。
ああ~滑ったらアウトだな、海藻むき出しだしクロックス履いてるし全てがフラグ立ちまくってるとしか思えない。
サイズもちょっぴりいいので走りまわす。
左手でロッドを立てて、十分空気を吸わせて大人しくなったところを鷲掴みして文字通りキャッチ!


40cm程度のセイゴでした。
メバルロッドで楽しんでやる分には十分じゃね?
16013の入魂式無事完了!
ロレコンに入魂!

プーッ!クスクスクス!
たまにはキープして食うかってことで〆て地べた置きショット。
もういいやって帰り道のシャローを一応チェック。
あっ、釣れた。
またセイゴですか、、、メバルはどこ行った、、、
シーバスは釣り上げてからバタバタするので嫌いです。
走りのトルク感は好きだけどね。


ワンダー45大活躍。
よく釣れるんでお前らも買いなさい。80までぐらい揃えてて損はないから。
下関じゃポイント行くと良く揃ってるから。
YOUTUBEでメタルでもかけながら寝るっす。おじさんは早寝早起き。

チュンチュン!
綺麗目にして出勤するよ。ただし寝癖は全開だった。
手荷物はビニール袋に納豆ふりかけ、、、昼ごはんにふりかけかけたい。
しかし見よ!この収まりの良さと手元の気品を!

うーむ、良く収まっておる。全く違和感が無く爽やかだ。

頬杖をついてアンニュイな感じを演出。
強化プラスチックの風防の厚みがわかりますね。

朝飯です。オレの作業着は緑色です。センスを疑います。
虫とか草ポケモンみたいなもんです。
鬼のようにダサいwwwww

いかがですか?30代からのロレックスコンビ。
ガンガン貪欲に行きましょう!
2014年03月19日
シースーでタグホイヤー強化月間
現場応援で遅くなりました。
先生に駅近くまで送ってもらってお土産をたっぷり渡した。
ルービー×2、タバコ、菓子類、会社のQCで賞金もらったので気前がいい。
得意なんでよく任されてQCのプレゼン資料作るっす=よく賞金の一部をもらうっす。
アニメーションに頼らずにインパクトを追究してます。
全体のストーリーの起承転結、QCストーリーはともかく、1枚を上手く作ろうとしたとき。
「タイトル」+「情報(言語、写真、データ、グラフ類、図や矢印とか)」+「言いたいこと1~3つ」
ぐらいシンプルなのが聴く側からしても情報量がほどほどで良いです。
評価する側の幹部はひょっとして、というかよくあるんだけど工程やその内容をよく知らなかったりするから、
あれとあれとコレ、これもやったし、とか言うのじゃ響かないのよ。
実際大したこともしてないし。
で、オレは時間つぶしでストゼロ。

買い物して帰る。夜の海がきれい。
メバルも釣れると思う、たぶん、イカは山陰釣れてるよ。
オレは釣ってないけど知ってる。

健康診断だから酒は控えめにしよう、そうしよう。
「ほろよい」はいい香りで甘さもほどほどで好きなんだよね。
ジュースっぽいけどおいしい、お勧めはぶどうとアイスティーだね。
女の子にもお勧めだよ!嫁さんや彼女にもどうぞ。

いつも通りなんか適当に焼くっす。
今日は魚卵。
切り子はプチプチ飛び散る、コレは失敗、、、でもおいしかったけどね。

なんだかんだ言ってオイルサーディンはこいつが美味いのがファイナルアンサー。
ニッスイのレモン風味、他のと比べて小ぶりで魚の処理が良く、臭みが少ない。
酸味が少しあってフルーティーなところもいい。

フライパンで焼く。
塩コショウで味を調えて食べる、醤油やガーリック、バジルや香草を入れてもいいと思う。
この残った油にバゲット(フランスパン)漬けて食うと美味いぜ~
でも帰り遅すぎてパン屋には売ってなかったんでナシな。

今日の昼飯はシースーっす。

会社の目の前だけど初めて来た。
みんなの評価はまずまずで行くって言ったら上司のヨットマスターから200円割引券もらった。
600円の定食を頼んだんでルーシーと茶わんシームーついてくる。

左が定食のシースーセットと右はバーサー、他にもなんぼか頼んだ。

イワシとサワラがいいね。

回るシースーだしこんなもんかな。
会社に戻ると、ルービー飲んだろ、ってみんなに突っ込まれた。
確かにモルツが回っててルービー美味そうだった。
まぁ金あれば飲むけど、昼からそんなに金使わん。
飲んでません!
→部長・課長「いや、飲めよ!わかるわけねーだろ!」
今週末は土曜日は会社に出入りしてる男の子と海峡にジギング、
オレは微妙に嫌そうな顔をしたけど本気で行きたがってたのでじゃあまぁ行こうかってことで。
日曜は福岡で試験があるし土曜が丸ごと潰れてしまったので平日は勉強とか釣りとか酒のんでいるよ。
先生に駅近くまで送ってもらってお土産をたっぷり渡した。
ルービー×2、タバコ、菓子類、会社のQCで賞金もらったので気前がいい。
得意なんでよく任されてQCのプレゼン資料作るっす=よく賞金の一部をもらうっす。
アニメーションに頼らずにインパクトを追究してます。
全体のストーリーの起承転結、QCストーリーはともかく、1枚を上手く作ろうとしたとき。
「タイトル」+「情報(言語、写真、データ、グラフ類、図や矢印とか)」+「言いたいこと1~3つ」
ぐらいシンプルなのが聴く側からしても情報量がほどほどで良いです。
評価する側の幹部はひょっとして、というかよくあるんだけど工程やその内容をよく知らなかったりするから、
あれとあれとコレ、これもやったし、とか言うのじゃ響かないのよ。
実際大したこともしてないし。
で、オレは時間つぶしでストゼロ。
買い物して帰る。夜の海がきれい。
メバルも釣れると思う、たぶん、イカは山陰釣れてるよ。
オレは釣ってないけど知ってる。
健康診断だから酒は控えめにしよう、そうしよう。
「ほろよい」はいい香りで甘さもほどほどで好きなんだよね。
ジュースっぽいけどおいしい、お勧めはぶどうとアイスティーだね。
女の子にもお勧めだよ!嫁さんや彼女にもどうぞ。
いつも通りなんか適当に焼くっす。
今日は魚卵。
切り子はプチプチ飛び散る、コレは失敗、、、でもおいしかったけどね。
なんだかんだ言ってオイルサーディンはこいつが美味いのがファイナルアンサー。
ニッスイのレモン風味、他のと比べて小ぶりで魚の処理が良く、臭みが少ない。
酸味が少しあってフルーティーなところもいい。
フライパンで焼く。
塩コショウで味を調えて食べる、醤油やガーリック、バジルや香草を入れてもいいと思う。
この残った油にバゲット(フランスパン)漬けて食うと美味いぜ~
でも帰り遅すぎてパン屋には売ってなかったんでナシな。
今日の昼飯はシースーっす。
会社の目の前だけど初めて来た。
みんなの評価はまずまずで行くって言ったら上司のヨットマスターから200円割引券もらった。
600円の定食を頼んだんでルーシーと茶わんシームーついてくる。
左が定食のシースーセットと右はバーサー、他にもなんぼか頼んだ。
イワシとサワラがいいね。
回るシースーだしこんなもんかな。
会社に戻ると、ルービー飲んだろ、ってみんなに突っ込まれた。
確かにモルツが回っててルービー美味そうだった。
まぁ金あれば飲むけど、昼からそんなに金使わん。
飲んでません!
→部長・課長「いや、飲めよ!わかるわけねーだろ!」
今週末は土曜日は会社に出入りしてる男の子と海峡にジギング、
オレは微妙に嫌そうな顔をしたけど本気で行きたがってたのでじゃあまぁ行こうかってことで。
日曜は福岡で試験があるし土曜が丸ごと潰れてしまったので平日は勉強とか釣りとか酒のんでいるよ。
2014年03月18日
タグホイヤー強化月間
今日は現場体験です。
新しい仕事でアルミの鋳造品の研磨を請け負いました。
1個仕上げれば◯万円だけどなかなか難しい。
振動と騒音と粉塵がすごいっす。
会社で衛生管理者をしてるんでちゃんと作業を現認しに行きます。
あと実は係長もしとる、衛生管理者は入社してすぐの平社員のときからだけどね。
係長っていうとしんしくんに爆笑された。
ドレさんが係長っすか?マジっすかwwwうけるwww
そこまで笑わなくていいだろ~、でもたぶんみんなウケるとおもうよw
正式な場とか人前ではみんな中野係長と呼んでくれるけど普段はほとんどの人が下の名前で呼び捨てだよ。
下の名前が呼びやすいのか社会人になってからもひたすら下の名前で呼ばれる。
ていうか作業面白そうだから頼んでやってみる。
外は粗くていいがそれでも3時間ぐらいかかりそう。
ちゃんと耐振手袋もしてるけど手がしびれるっすね。
振動っていう外乱と粉塵がひどいので当然時計は外してますよ。
グラインダーとペーパーの2段階で疵、黒皮を落として仕上げます。
だいたいでいいっす。

工場が本社から離れてるんで近くのすき屋で飯を食うよ。
仕事で汗だくなので半袖っす。
オレはすき屋行ったらキムチ牛丼特盛りトン汁おしんこセットしかたべないよ。
あっちの人じゃないけどこれが一番好きかな。
たくさん食べたし晩飯は抜きな、そしてこれからまた別の現場作業でもヘルプすっか。

新しい仕事でアルミの鋳造品の研磨を請け負いました。
1個仕上げれば◯万円だけどなかなか難しい。
振動と騒音と粉塵がすごいっす。
会社で衛生管理者をしてるんでちゃんと作業を現認しに行きます。
あと実は係長もしとる、衛生管理者は入社してすぐの平社員のときからだけどね。
係長っていうとしんしくんに爆笑された。
ドレさんが係長っすか?マジっすかwwwうけるwww
そこまで笑わなくていいだろ~、でもたぶんみんなウケるとおもうよw
正式な場とか人前ではみんな中野係長と呼んでくれるけど普段はほとんどの人が下の名前で呼び捨てだよ。
下の名前が呼びやすいのか社会人になってからもひたすら下の名前で呼ばれる。
ていうか作業面白そうだから頼んでやってみる。
外は粗くていいがそれでも3時間ぐらいかかりそう。
ちゃんと耐振手袋もしてるけど手がしびれるっすね。
振動っていう外乱と粉塵がひどいので当然時計は外してますよ。
グラインダーとペーパーの2段階で疵、黒皮を落として仕上げます。
だいたいでいいっす。
工場が本社から離れてるんで近くのすき屋で飯を食うよ。
仕事で汗だくなので半袖っす。
オレはすき屋行ったらキムチ牛丼特盛りトン汁おしんこセットしかたべないよ。
あっちの人じゃないけどこれが一番好きかな。
たくさん食べたし晩飯は抜きな、そしてこれからまた別の現場作業でもヘルプすっか。