ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月31日

ペプシしてるよー

今日も肉体労働。
レバレッジを効かせまくった頭脳労働がオレの真骨頂だが、肉体労働も誰よりも得意だ。


  

Posted by dreadnote at 10:09Comments(1)

2014年07月29日

夏休みはカニ獲りだ!

潮がよさそうなのでオインゴとメインゴ誘って夜の海へGO!
アルミの小型タモの固着した伸縮を直そうとおもって無理矢理引っ張ってみたら、
アルミパイプをねじ切って破壊してしまった、ゴリラ乙。
なのでしょうがなく折れたショアジギロッドと、これまた使えなくなった枠で急きょ自作、、、
こういう時MIDノットとか役に立つよ。あとはクロスさせてギチギチに締めこめば一切ぶれない。
摩擦の力は偉大であーる。
ちなみにロッドはもちろんメジャクラな。手前に来るほど細く弱いという謎構造。
いい加減買えよ。




で、合流。
先端から探るけど先客あり、潮いいとか勝手に思い込んで来たけどあんまり獲れてない。
潮クソだなって合意しといた。

で、広範囲にランガンすることに。
あっ、郵便だ!潮クソだね。
アジなんかは釣ってたよ。

古い堤防は段差やロープ、網等で結構危ないので移動時は、ココ、下見て歩けよ!と促す。
オレは厳しくも優しい。
しっかし、ほんと潮のせいか大型が上がってきてないな~小型も数が見られないし。
オインゴにコツ教える。
見つけ方、目がギラッってなるのと変な出っ張りをよく観察すること。
獲り方、網かぶせるじゃん?カニは網の中に入ってくれる?張り付いたままで動かねーよな。
枠でどついて入れるんだよ。かぶせるだけだととれねーんだよ。
真っ直ぐ引くと貝とかも引っ掛かるし、タモをいかにギリギリ浮かせたまま絡めて獲るかなんだよ。
わかったか!?
うんわかった!
さすがオレは教え方も上手い。すぐにちゃんと獲れるようになったよ。
ユー アー 超ゲーハー!




メインゴは放り投げたカニをトングでバケツに入れる係。
これはこれでちゃんとやってくれたよ。




もう一組の人たちとのバケツショット。
時間やってるだけあって数は獲れてる、ま、汁のダシですね。
ウチは夜更かしはさせないので短時間で撤退、帰ってすぐ寝ろよー。






おわり  


Posted by dreadnote at 12:37Comments(2)その他釣りもの

2014年07月28日

金土日まとめ





味覚、ヒラマサうまし。




馬刺し。カチカチでうまい。






これなんだっけ?




刺身。




焼酎で七窪、赤霧がなかったので、これはスッキリとした感じ。
相変わらずの三岳もいっといたけど。




キャバ、最近は葉巻をゆっくりやります。
見ず知らずの小娘と話すことは何もないが安室ちゃん歌うのをサポートさせる。
オッサンが安室ちゃん歌うよ、気持ち悪いよ。でもTSUKIとか男ボーカルの人が歌ってたりする。
安室ちゃんバリ可愛いっす。




BarCDも。
時計好きな20代のお医者さん居た。
医者仲間がランゲ持ってて欲しいんだって。
さすがお目が高いけど、普段使い用にロレックス以下の時計もあったほうがいいと思うね。
今はスカーゲン使ってるって。






朝、ジャックさんから賞品の時計工具が来ました。相変わらずの鬼梱包。
実はG-shockが欲しかったんだけど、まぁいいっす。
バンドの調整やこじ開けがしやすくなるぐらいかな。
コメントがありがたいっす。ちゃんと見てくれてるということ。
冊子もまぁまぁ面白いっす。








あとはココイチで10辛食ってこの日は終了。
オレは10辛しか食べないよ。




日曜
コンパクトエフェクターを早田商店にあげます。
これで4万は超える、名器ばっか、オレ太っ腹w
今オレの音作りはソフト、ハード混合でシミュレーター使うからね。
劣化も少ないしコントロールもしやすいし豊富な機材をシミュレートできるから。




オッサンのクセにタンクトップ、笑えよ。




で、クソ暑い中わざわざ出かけたのはスーパーでガラポンしたかっただけwガキだのう。
トイレットペーパーと500円券当たった、結構うれしかった。




昼、また10辛、オレは10辛しか食べないよ。
辛いもの苦手だけどこれはそんな辛くないね。
絶食からの回復食でも何も問題ない。






いっぺん家帰ってダラダラしてると思いついた。
キタキタキタキタ!

あっ、そういえばたまには釣りブログやろう!


関門行ってまたタコ釣りでなんとか釣りブログの体裁を繕う。


ちゃんとアタリとって即掛け、有無を言わさずマッハでブッコ抜き。
タコ釣りとかマイナーなゲーム上手すぎだろw




で、干潮で浅いのと怪しいとこは鬼合わせ&ブッコ抜きしてたらエギがバンバン飛んできた。
そのうち一発が時計にヒットして、、、




あれっ、日付が小さく見える?オレの目がおかしい?角度がおかしい?
ああっ!レンズねーじゃん!ぎゃあああああああ!死んだ!オレ死んだ!
レンズ型に接着剤が残っててそれらしく見えてたんでしばらく経ってから気付いた。

で、でも、ひょっとして、ラ、ラッキー?
→おめでとうございます。カスタムが棚からボタモチですね。

うーむ、ブッ叩いてわざわざ取る人も居るぐらいだし、このまま使うかw
しかし拡大ないとかなり字ちっちゃいのな。
20年もしたら日ロレでオールニューするというスケジュールまで考えてるので、
それまで業者のメンテでこのまま通すよ。
それか、それまでには新しい時計もあるだろうし。
おそらく現行サブはまず買うこと無いと思う。
モノは絶対違うんだけど似たような時計何個も持っても意味ねーしってのが個人的価値観。
GMTやエクⅡとかも含めね。

夜は駅の味庵。






自家製サングリアでシメました。
美味そうでしょ?




さて、今週はそろそろダイエット仕上げに入ろうかと。
今挑戦3ヵ月強で15kg以上減だからな、ピタピタの恥ずかしい服とか着れるようになってうれしい!
なんとか60kg台前半に落ち着かせたいものだ。
ちなみに身長は180あるけど服のサイズはMがジャストフィットなんだよ。
ダイエットに関するご意見も結構頂く。

すっげー痩せたね。雰囲気変わって誰かわかんなかった。スリムでいいね。
→前向きな意見でうれしい、頑張ろうと思う。

大丈夫?痩せすぎじゃね?不健康じゃないの?もうやめにしなよー。
→どっからどう見ても健康そのもの。
 だらしない連中と更なる差を見せつけるため確信を持って己の道を邁進すべきだと思う。
ま、軽くセルフ人体実験的なノリで始めた程度なんだけど変化が見れて結構面白いね。

終末は献血だし、またいい結果が出るよう酒量もコントロールしようかね。
と、書いた瞬間社内から酒が飛んでくる謎。  


Posted by dreadnote at 12:42Comments(2)その他釣りものロレックス

2014年07月25日

ロレックス1周年だッ!

ロレックスしだしてから多分今日ぐらいで1年になります。
わーっ、おめでとー、ドンドンパフパフ、パラリラパラリラ!
あばばばばばばばばばばばば!




去年現場応援しててクソ暑い時、タグホイヤーはめてて、
なんとなーくロレックス行っちゃうかって適当にスマホでポチッた。
到着したときの感想は、やっぱりキラキラしてキレイ!
オレが買ったサブマリーナは16610だから旧型、どことなく漂うポンコツ臭や
ブレスのゆるーい雰囲気もガツンときたねw
あとは、20代半ばぐらいでコレ買っとけばよかったと後悔したね。
若くて活動的なときこそこういう時計をするべきだったと思う。
当時もっと稼いでたしロレックスも安かったし余裕だったハズ。
しかしこの一年、野宿に崖に海に温泉に、寝るときも基本しっぱなしだから、
結構酷使してきたと思う、よい相棒です。












それからしばらくして、ダイバーしかないしドレスウォッチの検討。
葬儀含め冠婚葬祭に使えるグランドセイコーあたりが安くて使いやすくてキレイでいいかな?
って思ってたけどアンティークの16013いっちゃった。
よりによってコンビwww悪い意味で賛否両論w
メインゴは「うわ~っ、キラキラしてキレイ!」と言ってくれた。
バブル期の悪いイメージもあるだろうけど、邪念を捨てれば本質が見えてくるという訳だ。
ただし、こいつはかなりの年代物で安いしポンコツ、かなり扱いにくいよ。
ファッションは別にラフな格好でも意外と合わせやすかったりする。





とりあえず今のアクアレーサー、サブマリーナ、デイトジャスト、あとG-shockとか多数で、
ラインナップはかなり満足しているからしばらく時計を買うことはないかもだね。
雰囲気変えたかったらカスタムしたらいいし。
いまだにグランドセイコーのクオーツは狙ってるけど、いつになるかわはわかんねーわ。
それかまぁ金無垢だね、もちろんあからさまにYG、オレはわかりやすくねーとダメだし、
庶民と同じなんて耐えられねーよ、オレも庶民だけどなw
ま、お前らもせいぜい頑張ってロレックス買えよな!
良い時計ライフを!




  


Posted by dreadnote at 12:42Comments(2)ロレックス

2014年07月24日

ちょいと小銭が入ったので

ボーナスではないよ、ボーナスはチンカスみたいなもんだから、撒いたら消えた。
とりあえず50万ほど、余った金はどんどん捨てていきまーす。
金は投げ捨てるモノ!証券口座は屑箱!株券は紙屑!
つまんねー口座、、、何してる会社だろ?全然知らねーし。
いちごとかあるんだぜ~カワイイだろ~




ココからオレの塩漬け無限入金ナンピン地獄が始まる、、、
毎月平均15万捨てるよう決意した!大丈夫かいな?
それにしても貧乏な若造が手を出す銘柄群では無いな、安いってのはあるけど、
本来はもっとリスクとって飛び乗り飛び降りや死か大爆発かの成長株バラマキだろうね。
あと板スカスカだと結構後悔するわw
長期的にも買い場では断じて無いがゆっくりやろう。
出口戦略など今のところ無い、チキンレースにすらならないw
しかしreitですら今の半値以下だったんだよね~逆に今からそうなっても泣かずに買い増す覚悟か、だせぇ、、、
お前らもいいオッサン、オバハンなんだから証券口座の一つでも持っとけよ!
入金だけでもMMFで運用益が入るよ、まぁそこはインフレ率との戦いだが。
しかしこの年で資産2、300万をウロウロしてるのは本格的にヤバいと感じた。
ちなみに10年複利で売買損益、倒産リスクを考慮せず(この前提がありえねーけど)、やっていくと、
60か月でようやく1000万、小遣いが出る。
120か月で2200万、小遣いが出る。
20年で5000万、今のように干からびた生活ができる。
20年頑張って今と同じ干からびた生活wなんてくだらないw
不確定要素盛りだくさんなくせにものすごい残念な金額、もっとお金貯めた方がいいですね、、、
仕事頑張って給料上げてもらうのが正しいってことがよくわかるね。
早くオレの王国を築かないと、、、


あっ、そういや残高的に信用できるねw
夏の空売り祭りとかいっちゃおうかしら、
ってデイ、ド短期スイングはストレスマッハなんで休止っす。


あと昨日のジュワーッ!
アスパラとセセリ焼き。
デュベル飲んでみたかったんだよ。度数8.5%か。
これはマジでおすすめだ、見かけたら絶対買え!
オレが飲んだものの中で確実に上から5番目以内に入る、すんげー美味い!
今日もあればまた買う、そのぐらい美味い、抜群、最高、即お気に入り、ご機嫌、ペロペロ。
あとは定番のよなよなですね。












edamameのカワイイお花が咲いたよ~



  


Posted by dreadnote at 12:32Comments(0)気ままな日記

2014年07月23日

NECROPHAGIST!




今日はデスメタル、聴きにくい方のターンだよ。
でもNECROPHAGISTはクラシカル要素がふんだんで結構みんないけんじゃね?
所謂テクニカルデスメタル、テクデスってやつですね。
こいつらの曲もカヴァーしたことあるな、もちろんオレは歌うだけだけどw
バックは↓の彼が作成、10年来の仲間なんだけど今度紹介しようかな?
音の作り方とか機材とか2chでいろいろ教えてもらったしHPにも載ってるし、
ハッキリ言ってそこいらのプロが裸足で逃げだすレベルの人。
http://sound.jp/thrasher/music.html

はなし戻して、リーダーのムハンマド・スイスメズにはただただリスペクトですね。
この曲弾きながら歌うし、ネオクラシカルだし、DTMにも精通している。
熱いメンバーいねーから一人でやっちまえ、ってのはマイノリティなデスメタル界の常である。
テクニックがあって音楽性が合うメンバー4、5人集めるのってかなり無茶なんだよね。
ムハンマドはガキの頃からひたすらインギー耳コピだからもう驚愕する頻度でネオクラが手癖で出現するよ。
ネオクラシカルが主食のような感じ。
あとはルックスが爽やかw
WIKIで調べてみるといい。

以下抜粋
「1975年11月28日にカールスルーエでトルコ人の移民とドイツ人の間に生まれる。10歳頃からデスメタルを中心とした音
楽を聴き始め、カーカス、デス、エントゥームド、カンニバル・コープス、モービッド・エンジェル、Nocturnus、
他にイングヴェイ・マルムスティーン等をお気に入りとしていた。14歳の頃、後の1stアルバム
『Onset Of Putrefaction』の原型となる歌詞を書き始めたが、当時はカーカスにインスパイアされていたせいか、
ゴアかつダークなものだった。」

ほら、オレ達となんか似てるだろ?

「15歳の頃、曲作りやギターを演奏したいという願望を抑え切れなくなった。」

願望を抑え切れなくなった、ってなんだよwww
まぁでもフツーはみんなこの頃には楽器やってるよね。
オレも女にモテたい、カッコ良くなりたい→その道を究めようとデスメタルでヒャッハー!
→全然女と縁が無くなる、むしろ避けられるというお決まりのバッドエンドルートをたどってきたよ。
オレはなにかしようとすると常に選択肢を誤ってバッドエンドルートだw
臭作みたいな感じ、よく死にまくった、お前らもそうだろ?


今日はちょっとマニアックな感じになってしまったのとゴタクが長くなったな。
で、曲だ。

http://www.youtube.com/watch?v=YfxLLWX8TM8

それではみなさん、Stay Metal!←久々に使う。  


Posted by dreadnote at 12:43Comments(0)音楽

2014年07月23日

オレの酒日記

調味料ファサー!
オリーブドバドバ!
関門タコと会社で栽培したゴーヤです。






獺祭スパークリングも頂くっす。


  

Posted by dreadnote at 10:28Comments(0)

2014年07月22日

連休は近所でお茶を濁したよ




朝、通販のブツが届く。
→フッ、オレの時代がやってきた。

今回はコレっ!





それにしてもこの絵はねーだろ、、、




試しに安物パイプなんだけど、、、もう高いシステムパイプが欲しくなっちゃったw



オレどんどんオッサン化していくなw
まぁ30も半ば、歳も歳だし。
↑コレ言うと女性陣にフルボッコにされるYo!



今日のリバウンド王にオレはなる!
チキンの揚げ物3種+煮込み、、、軽く2000kcal超えてそう、、、





新たにジュースを仕込みます。
混濁とクリアのミックス、、、クリアだけが欲しかったけど数が無かった、、、
あと調味料とか買った。





コレが仕上がりですね。
クリアで辛口。
しんしくんにお土産であげたけど、どうだったかしら?




磯で獲った貝をアヒージョにします。
マツバガイですね。






ジュワーッ!




酒盛りっす。








チュンチュン
朝起きて散歩がてら釣りにいきます。
新地→唐戸なんでまぁまぁ距離あるでしょ?

茶山通りはツバメすごく多いですね。




酒屋にポスター貼ってた。
護衛艦!どっちみち近くに行くし寄ってみよう。






でん!




やっぱとんでもなくでっかいな、、、






横でふつーに釣りするっす。
さすがに竿持って中を見学させてもらおうとは思わない。






これがヒットしたら衝撃波とかで人とか車粉々になるだろうね。
サイズだけじゃなくて速射とかも大事なんだろうけど。






無骨な中に色合いがあっていいです。
デススターっぽい塗装が好きです。




で、唐戸までランガンするとタコ釣れました。
サイズは大したことないけど久々の関門タコ!




タックルは前と一緒。
ガマの大物用ジギングロッドとソルティガZ5000、PE90lb、リーダー130lb、
エギはボンバーの4号に適当な中通しシンカー、スナップにナス錘つけてもいいよ。
関門はよそでやるタックルの3倍は重くして、大体10号~30号ぐらい。
ロッドは実際はもう少し長さがあったほうが足元用とはいえ取り回ししやすい、キャストも出来るしね。
なので推奨はオフショアキャスティングロッドかな、もちろんショアロッドでも良いが、
リグがクソ重いので疲れる、でもショアGTロッドだとキャストが楽しいwイカも釣れるし。
PEはタコ用の10号とか20号とか売ってるけどアレはジジイ共がラインシステム組めねーから。
6号90lbとかでちゃんと組めば10号直結には絶対負けないし、
比較的ライトなタックル?でアタリをとってくゲーム性のある釣りになるよ。
GT、カンパチ、マグロ級タックルでライトってもうねw
それがタコ釣りの醍醐味でもあるよね~




帰りは「はやとも」の救助の訓練を見学したよ。
この手の操船のコツは思い切って救助対象者から離れてどーんと風上に回るんだよね。
あ、オレ船の運転も上手いから、ってしばらくしてねーけど。







帰ってタコをアヒージョにします。





安スコッチはソーダ割りで軽やかに。




部屋のレイアウトを変えてスッキリしたよ。
楽器が写るのはいいね。




肝臓が爆発するまでひたすら飲むっす。




おわり  


Posted by dreadnote at 12:28Comments(0)その他釣りもの

2014年07月20日

夏だ!ショアジギングだ!

夏だ!





ショアジギングだ!




ショアジギクソだな、もうやんねー、、、




ちなみに上のポーズ2種は野犬、野鳥、野良猫と骨肉の争いをするとき結構使うよ。
オレがバッ!ってやると、野生はザッ!ってなる。
自分をいかに大きく見せるのが野良で生き残るポイント。

しんしくんと3時発で山陰に行ってきました。
エギングとかもしつつ。
夏の釣りクソだなって二人で確認する作業だけでした。






磯でパンツ一丁、素足なのは貝とってたから。
あのへばりついてるやつ、アレ味噌汁にするとかなり美味いんだよ。
40ぐらいとったから数日はメシに困らないな、ルンペン乙。
道具なんてねーけどハサミをぐっと入れて引っぺがす、10分もやったらコツがつかめた、さすが器用貧乏なオレ。
海の遊びにはサブマリーナがバッチリ!




山陰ダメだし綾羅木とかも。
でもダメ。



しんしくんを呼びつけて申し訳ないので帰りは自家製のアレと葉巻をお土産に渡しました。
今日は家でダラダラしたり飯食いに行ったりだと思います。
夜はまた考えます。  


Posted by dreadnote at 09:31Comments(0)ショアジギング

2014年07月19日

近所の離島で未だにエギング




7月も半ば過ぎてエギングやってる奴アホ!
なので近所の離島に行ってきました。
モンゴウなら楽勝で釣れるのわかってるからね。
それにココは一応偽りの釣りブログだから、それなりに振舞わないと、、、




着く→投げる→あっ、乗った。
壊れたタモで無造作に揚げようとしたら落下、、、




でも今日楽勝じゃね?
→朝6時半まで何も釣れませんでした。

潮替わりのタイミングやマズメはちゃんとやる。
あっ、イカだ!
キャスト→スルーなんでオレのやる気も出ず、、、

船が7時に出るから5時半ぐらいから時間つぶししてたら連続ヒットしてきたぐらい。
ま、粘ってれば回遊には当たりますよね。
釣り客はオレひとりだったんでYOUTUBEで安室ちゃん聴いてカラオケまでしてたので、
充電切れ、現地の写真なし。
安室ちゃんバリ可愛いっす。




ちょっと実家で欲しいものがあったので探しに行くのと、イカをやるのと、朝飯と風呂です。
CDは千枚以上あるよwいらねー。




ラックのエフェクトも好きだね。




オレ元はと言えば人事マンなのでこの本はバイブルだった。
ま、法令も当然大事だけどそれ以外にも色々ある。




あと近所の早田酒店がつかうかな?って思ってリミッターを見つけてきたんだけど、
Facebookでこれを晒したのに何に使うのか知らない模様、、、
これだけ持って帰る。




飯食いながらオインゴ&メインゴと談笑。
おいちゃんから誕生日プレゼントもらってない~
おっ、そうか、何が欲しい?おいちゃんと買い行くか?
妖怪ウオッチの元祖!
ん、いいぞ(ネットで値段調べて、たまたま財布に現金があったので弟嫁に5,000円渡す)
お前誕生日いつだっけ?
→3月!
新手のカツアゲです、本当にありがとうございました。

妖怪ウオッチは本当に人気だね。
レベル5と言えばオレもイナズマイレブンの人気投票で五条さんに入れまくったなw




朝飯、最近途中で気づいて食いかけばっか、、、
朝昼はほとんど食わないようにしているけど献血の質問であるからこういう時はちゃんと食う。




ユー アー 超ゲーハー!





メインゴも枝豆か!オレも大量に作っているよ!




夏休みだし今度カニ獲りとかに連れて行ってやろうかな?



で、風呂入って献血です。
10:00のしょっぱな予約がジャスティス、人生は短いからな!




偽善者ごっこ、レベル41。
私の戦闘力は41です。
血中脂質やコレステロール、γを見たいんだが、なかなか結果送ってこねーんだ。




die-maruうろうろしてたらトルコフェアしてた。




なんだこのパイオツは!




おわり  


Posted by dreadnote at 13:31Comments(0)エギング

2014年07月18日

Bar dread開店だよ!

ちょいと探し物があって会社帰りにdie-maruへ。
ダーイ!
探し物はみつからなかったが前かった、うすはりグラスのノーマル版が売ってた。
他にも数万円のガラスの徳利とかある。
たまには用事もなく百貨店ウロウロ見て回るのも面白い。




で、海モール1階で葉巻をゲット、600円也。




一昨日ちょいとやらかしたことがあったのでその埋め合わせに、
グリーンモールのドンちゃんって店へ、場所柄(省略

食いかけのから揚げ、よくできてる。
アブラベトベトシテウマイ。




山鉄、目の前でさっと作ってくれた。秒殺で作れるんだね。




この地獄のヤキメシが気になった。




作ってるときカーテンの向こうの厨房からモワーン!
離れてるのに目に染みた、作り手は辛いだろうな、、、
ウッ、コレはヤベーんじゃね?って思った。




見た目はフツー。
食べきれない人も多いらしいので持ち帰り用の容器も準備してくれたが、
オレは辛いもの苦手だけどこのぐらいなら食べられるな。
うーん、例えて言うならココイチの30辛ぐらい?
半端な辛さじゃねーんだけど、直接香辛料を食う訳じゃなし何とでもなる。


シメはコーンバター。
今日はお詫びの意味もあるのでボッタクっていいよ!って言ったからか、
本当にそれだけ飲み食いしたのか知らんが結構お支払いw




帰りトボトボ歩いてるとインスピレーションキタキタキタキタ!久々の俳句キタ!
オレは俳人。


「帰り路 生活保護で トロピカル」




前よりトロピカル度増してね?洗濯物どこに干すんだろ?
こういうことすら頭に無いのが生活保護者なんだろうな。
楽しそうで何よりです。


家で葉巻とウイスキーと蜂蜜酒(ミード)でバーごっこします。
子供の頃の夫婦ごっことか思い出すよね!
オレはモテねーから横で見てるだけだったけど。




ミードはなかなかイケるよ。度数も11度と割と強く、甘みも結構残してある。
葉巻は1日一本も吸えば十分だな、1時間ぐらいかかるんで、
晩飯食った後眠くなる前までのダラダラ時間にすえばよろしい。


チュンチュン
ゴミ捨てしてるとまたコレあるのか。今年こそ行かないと、ていうか行く。




出社してゴーヤの収穫をしました。






郵便からヴァンキッシュのカスタム報告です。
わざわざありがとうございます。
色的にはよく合うね、ライン交換もすぐだし。
ヴァンキッシュはスプール色が豊富なのでこういう楽しみ方が出来ていいね!
オレはステラしか使わないけど。










3連休は近所で釣りしてお茶を濁そうと思います。
とはいえ、一応青物とかもやる模様。
今日はとりあえず近所の離島で夜釣り、明日以降はまた考えよう。  


Posted by dreadnote at 12:34Comments(0)気ままな日記

2014年07月17日

BarCDだ!オレがいつまでも貧乏メシ続けてると思うなよ!

イタメシのコース食い行こうと思ってたけど閉まってたんで、
die-maruとかのメシ屋も見て、結局駅前の居酒屋に。
庄やはかなりマシな方だと思うよ。




えっ、刺身お安くない?
前回はハタとかコブダイとかも出たしな。コブダイは感心した。




ルービー。




今回の刺身はイサキ、サワラ、ヒラマサにしたよ。
ヒラマサは特においしかったね。
姿造りも見ていて楽しめる。






肉焼き。




リストショット。




茶わん蒸し。




肉焼き。




ハイボールのキャンペーン中だった。
グラスは山崎だけど中身は白州、山崎はよく飲んでたからわかるしね。




ウチワが当たったけど忘れて帰っちゃった。
→角ハイボールはマズいので嫌いです。




ネギ焼き、期待してたのと全然違った。




そせじ。でかくてしょっぱくてうまい。




腹膨らませてリバウンド王した後はBarCDへ。
→いらっしゃいませ。いつものアブサンで?
ちょっw


最初の一杯は前気に入ったアランから。
後から加水して飲んだ方が美味く感じたかな?




TERA君よりご提案。
葉巻やりません?
→やっるぅぅぅぅぅぅぅ!

葉巻美味し!結構いいの置いてあるよ。
オレが吸ってるのは安くて800円、高いのは2500円とか。
デカい奴は1~2時間吸えるのでコスパも悪くは無い。
このちっこいのでも20~30分かけて煙を味わう。
そして今オレはパイプを始めようかと考えているw
ていうか通販で買ったわw




チャラチャラした女子供の飲み物。






マンゴーのカクテル。
うーん、素晴らしい出来!
グラスもカッチョ良いし、ここまでしてくれる、と考えると結構リーズナブル!
大体1杯1000円前後だからね。


シメは新しく入ったバーボン。
バッファロートレース。
バーボンらしいバーボンだね、おいしいよ、そんぐらい。
まぁ物珍しさで飲んでみるのも良い、ラベルもいいしな。




お前らもBarCDでゆっくりくつろげよな!
ちなみに前行ったときは1杯とチャージ諸々で1時間ちょいボーっとして帰って1500円だったからな。
極上のくつろぎなり!  


Posted by dreadnote at 12:41Comments(0)気ままな日記

2014年07月16日

メシなう

いつまでも貧乏メシだと思うなよ!

ま、コレ300円だけどなw




  

Posted by dreadnote at 19:09Comments(2)

2014年07月16日

アードベッグ!

月曜にボーナスの残りを使い切って色々買い物とかバラマキとかした。
リートとかクソ株含めw
あとは主に通販。
月曜の朝、仕事前に頼んだんで昨日には到着していた。


フッ、オレの時代がやってきた。
荷物追跡してると下関郵便局にあるよ!ってなってたんで郵便とごにょごにょ。
今回の毒者プレゼント、郵便向けはコレッ!
バンキッシュの2500F5スプール。
写真は郵便より。実は手に取ってないのでオレの時代はやってきていなかった。




もうちょっと写真カッコつけたら?
→ノーセンキューです。
郵便はバスもやるからね~


ビンボー株口座。
20万が21万になりました、こんなのゴミクズです。
早く3000万ぐらいにしないと!




リートって調子いいのな。
ド短期目線でしかやって来なかったからリートについてはかなり不勉強だったが、
利益に税金がかからないんだね(わりと驚愕)。
そのかわり配当太くする縛りがあったり事業内容が不動産投資に拘束されたり、ということなんだな。
オレもお前らも今日もまた一つ賢くなって良かったな!
証券口座あれば色々買えるよん、ベアなら買いで売りも建てられるし、
プラチナとか金とか原油とか大豆もw
レバきかねーんで先物やる?あっそう。



ヤマトさんからも荷物です。
フッ、今度こそオレの時代がやってきた。
オレは紳士だから雨の中荷物を届けてくれたドライバーさんをねぎらったよ。
雨の中大変ですね、ありがとうございます、お気をつけて。
こういうところが自己陶酔するために大事。




で、来たのはコレ!
じゃん!




って日記のタイトル通りだし、昨日写真だけアップしてるし、、、
アードベッグな。
家じゃ大事にストレートで味わおうw
タグホイヤーと並べてLVMH(ルイヴィトンモエヘネシー)グループだ!
あっ、そういやヴィトンの小銭入れあったけどどこ行ったっけ?


コミッティーの案内もある。
ネットで登録したけど登録証送ってきてくれるのかな?
どうせ紙切れなんだろうけどw
↑そんなこと言わない。




アードベッグの歴史はなんか時計メーカーと似ているよ。

http://www.ardbegjapan.com/history/

大手グループの買収によって不死鳥のように復活!
→それは時計でいうとゾンビって言われています。

2008年から初物出荷なんだって。
仕込の10年って長いよな~酒造りは大変だ。
しかし、大手の資金が入ると結構商売上手とか洗練された感じになるね~
オレはそういうの嫌いじゃないよ。


味わい方はココ参照。
素晴らしい記事だよ。
オレも酒弱いからね~普通に飲み物として飲むとこんなものマズくて飲めるわけねーし。

http://onemore-glass-of-whisky.blogspot.jp/2013/05/whisky-straight.html


はぁ~ん、こんな香りがするんだー、と少量を舐めてくような飲み方だね。
基本、そのまま飲めってわざわざ加水とかもしてボトリングしてるわけだから、
作り手の意図というのはストレートでしかわからねーんだよ。
一口で数分楽しめる、蒸留所の風景やウイスキーを育んだ風土、自然に思いを馳せる。
こうこうこうだから、こういうお酒が出来るんだ!という背景を知っておくとより楽しめるよ。


ダイエット飯、約200円、もちろん朝昼は抜き。
ナンコツ、エリンギ。




ジュワーッ&ファイヤー!
残念ながらウイスキーとは全然合いません。




チュンチュン
アクアレーサーも飽き防止でドイツ空軍仕様。
アイ アム ア ヒットラー!
枢軸国でカッコよくキメたいものです。




三連休はその辺でショアジギとエギングでもしようかしら?  


Posted by dreadnote at 12:21Comments(7)気ままな日記

2014年07月15日

Arch Enemy!




今回もまた厨っぽいバンドですね~
アーチは高校生の頃よく聞いてたよってぐらい厨っぽい。
今じゃデスメタルという枠を超えてメタルという範疇で定番化してしまったね。
まぁ良くも悪くもそーいうポジションだね。
オレもよくカヴァーして音源アップしてたよ。
やった曲も数知れず。Beast of manとか。
あ、ちなみに当然ボーカルはヨハンが好きだから。
あとはアモット節ですね。前々回紹介したカーカスのマイケルアモットが作ったバンドだからね。
もちろん他のメンバーも大変優秀。
クリス、すごい上手い。
ダニエル、かっちょいいDTMオタク、似た香りがする、、、
シャーリー、かっちょいいしリッケンもいい、音ギンギン
アンジェラ、見た目は好き




と思って画像調べてたらアンジェラ脱退してたんじゃん!
※マネージャーでした、マネジメント上手だったもんね。
 それに大変良い引き際だったと思う、素晴らしい!
で、新しいボーカル見たらまた女かよ!なんだこのパイオツは!






好きなアルバムから紹介してくね。

初期アーチの完成形、基本的にこれ以外聞く必要すら無い。

http://www.youtube.com/watch?v=fjmQVQ8SQHs


他のアルバムも名曲はあるので拾って聞く感じ。



アンジェラ時代も嫌いとまではないが随分タイトになった。
歌唱スタイルはヨハンの単独疾走、ハードコアパンク、感情剥き出し叙情的なスクリームが好きだったんだけど、
これはこれでということで、

http://www.youtube.com/watch?v=kWvSY8m774A

あとはアンジェラはライブが優秀なのでそれを見る。
DVDとかたまに家でかけてるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=mH0q0iibSMA


新しいボーカル、知らんからかえってチェックしてみよう。
なんだこのパイオツは!
女ボーカルあんま好きじゃないんだよな~
メタルは男らしさを競う場なんだよ!お前らもオレの言ってることわかるだろ?




  


Posted by dreadnote at 16:50Comments(0)音楽

2014年07月14日

ドレの釣りしない金土日

夏とか釣りするやつアホ。
金曜日の夕方の飲み会からです。
まずは海モールの横のリピエに行ってメガネ買う。
今月の目標、「メガネを買う」達成、これでまた一歩王国に近づいた訳だ。




よくそんな顔面をネットで公開できるな、、、




飲み会の場所はプラザホテルです。
関門海峡が見えます。
この日の人数は60人ぐらい?
会社の従業員会の予算がん千万余ってたので、オレが委員長やって意地になって使いまくるプランを立てたw
この4、5年で定番化して委員長も変わったがとりあえずみんながあつまる機会ということでやる。
全体で300人から参加するからな、今週末は100人で飲み会、よくやるわw




運転手の橋ちゃんとこ遊び行く。
橋ちゃーん、一緒に飲もうぜ!

おっ!橋ちゃんいい時計してんじゃん!
GSのスプリングドライブ!たっけーんだよな~
子供たちからプレゼントされたんだって、いいね~




仕上げはやはりGSか、針やインデックス、異次元って感じ。
ラグのヘアラインすらも洗練されている。
写真下手ですみません。




橋ちゃん今年67歳。よくそんな歳で現業できるよな~ある意味いい会社だ。




終わったら上司のヨットマスター達とキャバで2次会。
特にないっす。




みんなは小月に3次会行ったけどオレは朝早いので手軽にハシゴ。
BarCDっすね。
終末なのに誰もいねーぜ!ってことでゆっくりと一杯を堪能します。
店には悪いけどオレは人いねー方がいいんだ。
ゆっくりくつろげるBarCD!お前らも行けよ!




帰りに隠れ家で一人でゆっくり飲んでたら郵便らに見つかった。
ストゼロ煽りながら歩いてて道にストゼロ置いて帰りに飲もうかなってしてたら、
そんなことをするのはお前だけ!ってバレた。
で、読者プレゼントの件でごにょごにょして帰った。
ツレがホイヤーのリンク欲しがってたね。
並行差別あるし正規店で定価から気持ち値引きお願いして買うのがいいかな?
並行店で買っておきながらメンバーズクラブが気になってちょっと後悔かな。
メンテもちょっと苦労するしね、中身はETAだからどこでも弄れるけど外装部品が出てこねーんだよ。
個人的にはカレラの3針が上品でお勧めかなぁ。
青針、スモセコがいい感じ。


チュンチュン
修羅の国に渡米して研修です。
小倉で降りたんだけど、下関から一駅で別世界だからな~
方言もすげーし、手榴弾とかロケランとかあるしな~




午前中、爆睡。
久々の特盛。
リバウンド王にオレはなる!




午後、爆睡、行けばもらえる資格なのだ!
講師の超ゲーハーの修羅の言葉はオレには届かない、オレの心は虚ろ。


一緒に行った会社のオッサンらと帰りは送ってもらうことに。
で、この日も会社の飲みで欠員が出たってんでまた参加することに。
釣りの方は天気が微妙なので中止にしました、雨が一滴でもパラついてたら嫌なんです。
すみません、しんしくん。

人数が30人と少ないので小部屋になってた。




連日の爆食!
リバウンド王にオレはなる!





帰って素直に寝るっす。

朝、ゴソゴソ飲酒して、つまんねーし釣りでも行くか!
ここ釣りブログなんだよね。
でも夏とか釣りするやつアホ。




くたびれ系のTシャツ、短パン、サンダルなのでDJからアクアレーサーにチェンジしたよ。




がまの大物用ロッドにソルティガZ5000、PEは90lb。
30kg以上の大型魚をターゲットにしたタックルです。
弾性は低いはずだが10kgのヒラマサ程度じゃロッド曲がんないよw
で、ご覧の通りカスみたいな使わないエギとシンカーつけて関門タコ釣り。
ま、GTロッドでキャストしても釣れるけど、たまにはこのロッドで落とし込みってことで。
ちなみにキャストすると2kgぐらいのモンゴウ釣れたりする、抜くの結構重たいんだよな~

しかしここで連絡が入って釣りは中止、あとちょっとで海だったんだけどなw
いつもの温泉行って、帰りは近所のスペイン料理屋さん。
帰り道にあるんだけど久々に使うな~




あ、こんな感じ。ほとんど部屋着っす。




上半身っす。
Tシャツは擦れて穴あいてボロボロのヨレヨレでも着続けるのがオレのジャスティス。
シルバーのアクセは部屋のどっかにいろいろ転がってる。
釣りや楽器に没頭してるとき邪魔だからしなくなったけどたまにはね。




生ハムとかクジラの煮たやつとかのプレート。




アヒージョは好物ですね。
今度うちでも作ろうかしら、でもパンとか食べねーしな。
ベトベトシテイル。




アルボンディガスも好物だよ。
これも家でどーにでもなるな。
出来合いの肉団子とトマトソースとガーリック買ってくりゃいい。




さらに生ハム。




物足りないので家で肉焼き。
原料300円ぐらい?
リバウンド王にオレはなる!




ジュワーッ!




エリンギ大好き!よく食べるよね。


ちなみに3kgぐらい太って72.何キロになってました。
リバウンド王!
今終末はまた献血の予定もあり、節制しないとだね。
酒大量に余ってるがw


そして出社、今週は色々とイベントあるんで頑張らないと!
頑張らないといけないので畑の様子を見ます。






ちょいと20万ほど無駄遣いします。
金が入る→即捨てる。
金は投げ捨てるモノ。
友人とかにばら撒く段取りと酒を通販で買った。


株券は紙屑!
すこしにぎやかになってきましたね。




今はチャート見てすらいないが、どこからどう見てもジャンピングキャッチです。
本当にありがとうございました。




吐き気を催す月足。上場来いいことなんて一つもなかったのでしょう、、、
本当にありがとうございました。





おわり。  


Posted by dreadnote at 12:25Comments(0)気ままな日記ロレックス

2014年07月12日

修羅の国に渡米なう

青少年勤労、、、
オレのイメージとは真っ向から対立するな、、、



  

Posted by dreadnote at 08:39Comments(4)

2014年07月11日

今月の目標

メガネを買う、を達成。

髪を切ろうと思わないが、前髪がウザい時に有効です。


  

Posted by dreadnote at 19:06Comments(6)

2014年07月10日

フォトコンテスト入選!

ヒャッハー!

東京 中野の時計屋さん、ジャックロードさんのフォトコンテストで入選の連絡が来たぜ!
ありがとうございます!ありがとうございます!
そして、さすがオレ!

作品はこちら、もっとやりようがあるんだろうけど手持ちの写真をそのまま突っ込んだ。
次があればもっと気合入った写真を(協賛:BarCD)ぐらいでやるかのう。
あっこいけば雰囲気あるし、照明のコントロールもできるし酒も売るほどあるからな。




全体的にちょっと残念なのが単純なリストショットや時計置いただけの写真、、、
オレは写真について門外漢なんだけど雰囲気や趣味趣向を出す小道具や距離、
色合いとか考えればもっと面白い写真は撮れるのよね。
顔まで写すとはいかないけど、海外の俳優さんみたいなショットを基本に、
そこから結局テーマが時計なので、時計主体になるよう寄ればいいんじゃね?
着けこなしを見せるならちょっとだけ時計が袖口に隠れててもいいだろうし。

ま、賞もらったからエラそーに何とでも言えるがなwww


今日はエープライスでまたリンゴジュースを5リットル買った。
で、メシなんにしようかなとマックスバリューに行く。
駅にゆめマート出来てから行ってなかったけどバリューも結構安くて品ぞろえもいいな。
ゆめマートは高いので鶏肉しか買わない、好きだからいいけど。
で、飲みたかったビール見つけた。

オェーッ!
クリーチャーだー!





水曜日のネコ、オレの好きな、よなよなエールと同じメーカーだよ。
このネコ、キモくね?機械の身体を持ったネコ、ドライバーでカキカキ叩きたい。
FaceBook等で投稿したところ女子には大好評だった。お前ら頭大丈夫ですか???(大失礼)
味はオーソドックスな小麦、ヴァイツェンスタイルですね。
銀河高原やヒューガルデンと同系統、小麦以外の香りもしっかりしてて完成度も高く値段もそれなりで良いです。
銀河高原なら結構売ってるからそっち飲めよ→ネコがいーの!
チッ、コレだから女は、、、
まぁオレもとんがったギターしか使わないとか狂った性癖の持ち主だからあまり言えないが。
あと、オレは小麦のビール積極的には飲まないからな。




じつはメシ&酒のときにジャックさんから連絡来て興奮して味どころではなかった。
オレはしゃいじゃってかわいい。でも足は臭い。


リンゴジュースのカクテルです。時短でドライにするためにストゼロを半分混ぜます。
カシス混ぜるの難しいな、、、




入選の賞品はグッチの時計かG-shockか時計工具で到着してからのお楽しみらしい。
うーん、G-shockかなぁ、工具は、、、絶対ヤバいことになるから!
絶対セイコー5とか買ってバラすよなw



ということでたまにはGを登板させます。
サブでもデカくて厚いと思ってるがこのMUDMANは別次元だな。
Gのデジアナコンビは好きで2本持ってる、もう一本は迷彩でザクっぽいんで凄いお気に入り。
こっちは鬱の元カノからのもらい物、多分どこぞの男が使ってたヤツだろうな。
色が蜘蛛っぽいので登板はほとんどない。




かなりの期間放置してたけど、なんか付着してベトベトシテイル、、、
まさに乗ってる!って感じですね。ボタン周辺が加水分解して割れてる。
まっ、気分転換にはいいか!




枝豆観察。
台風なんとかなってよかったです。




明日は飲み会だしデイトジャストの登板。
せっかくゼンマイ巻くし、しばらくそのまま。
明後日は終末修羅の国に渡米して研修、夜はしんしくんと釣りっすね。
アコウ狙うかイカ狙うか、かな。余裕があればジギングロッドでタコとかかね。
日曜はジギング断ってすみませんでした。またよろしくお願いします。
  


Posted by dreadnote at 12:26Comments(0)ロレックス

2014年07月09日

ボーナスだッ!ヒャッハー!

ぐへへへへへへへへ!!!
どんな悪いことしよっかなー
手取りと払いもの計算してっと、、、



ゲェーッ!
マイナスだー!

クックックッ、どうしようwww
もちろん貯める分貯めて使っていいもののみに対してマイナス見込みなんだけど。
仕方ない、ババアへの小遣いを絞ろうw
毒者プレゼントの郵便と先生はどーしたらいいかい?現金でも、ビジネスライクに振込みでも構わんよ。
ここは帝王となるオレの信用の為に絞るわけにはいかない。


あと朝一、明細がもらえる前に金額はわかってる、ていうか振り込まれてるんで、
毎度のように証券口座に移してクソ株買い付け、1ティックに1枚も並んでないとかw出来高ウンコすぎるwww
しかも注文入れたあとに仕手化したような痕跡発見、クッソ笑うwww
上場後のしこりもあるし、長期線が押さえつけてるし、あまり触りたくない銘柄ではあるなw
でも一応スクリーニングしてヒットした銘柄なんでメカニカルにやっとく。
金は投げ捨てるモノ、株券は紙屑!
投げ捨て始めて2月目なんで残念な口座の総額はお察しというもの。ビンボーリーマンだし。
来週は給料で且つ財形の一部を証券口座に移すからもう少しにぎやかになってくるとは思うっす。




昔調子こいてた時はこんなん、このときはまだ資金少なくて300万も建ててないけど、、、
電力株大好きだったなぁw
パーラー東証、CR電力だったよね~ガンガン空売り→全力買いで相当面白かった。
iphoneの画面も随分縦長になったもんだw




株をやると経済や世の中の動きが~とは言うが全然興味ねーなw
こんなモンてきとーぶっこいてりゃいいのよ。



しかし相変わらずしょっぱい取引で昔を思い出すと涙がちょちょぎれる、、、
ちなみにボーナスの総額は役職が上がってた分、昨年より増。
でも上がった以上に何かにブッこむので生活は困窮の一途。
明細もらう→こんな金もうありません。


昨日の朝の畑です。




間引いて土寄せしました。
残りは色んな人が持って帰ってくれました。
オレはA型だとよくわかるだろ?




今朝、ここまでくると目立った成長は見られないね。
同時に撒いた他の畑のがだいぶ育ってきたかな。
その畑は他の人が結構面倒見てたんだけど、栄養が多いと成長を阻害するみたいだ。




めずらしいお茶だよ。
花びらが開いて見た目もいい崑崙雪菊のお茶。




キャベツと煮豚で晩飯は200円のダイエット食、キャベツだけでもいいけどね。
手でちぎってドレッシングに付けて食べる。バッタかお前は。




オレは野菜洗ったりしないw
農薬とか基本口に入れて大丈夫だしな!気になるなら拭いたり洗えばいいし。
毒物でも極微量であれば有害でないし、ある種の生命に有害であるものが人間に有害であるとは限らないからだ。
例えばフグ毒もオレは食う、ピリピリするがクサフグの身の中では極微量なので大丈夫だ。
種の違いで言えばネギはネコとかに猛毒だけどお前らガンガン食うだろ?
有機栽培であればいいという物ではないのだ、お前らはオレのおかげで今日も一つ賢くなってよかったな!  


Posted by dreadnote at 12:24Comments(1)気ままな日記