ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月18日

近所でちょろっとエギングしてきたよ

用事が色々重なってるんで本気モードにはなれない。
なので朝おきてからちょろっと近所でエギング。

まずは関門、大和町。
あっ、釣れた。
まずまずのモンゴウ。



モンゴウ好きなんだよね~
甘味がそこまででもないから味をつけたり火を通したりと、アオリより調理に向くと思う。
もちろん刺身、他天ぷらとかシンプルな料理ではアオリの方が上だけど。
コウイカは甲側から身が取れないのもボリュームが少なくて独り者のオレにはいい。
アオリは歩留りが非常によろしく、半端なく身が取れる。そんな食えねぇって。

徒歩、クーラーとか持たないのでストリンガーで活かしておきます。
コレで1日OK。荷物も少なくて済む。



こんな感じで海中を漂う。シャローならペアリングきたやつとか網で掬ったりできるw




意外とイカの締め方知らない人多いのに驚く。
ドレさん締めてくださいよ~とか釣り場でよく言われる、、、なので教えといてやる。

色が白くなるまで目と目の間を適当にブッ刺す、以上だ!
読者のみんなは今日も一つ釣りが上手くなって良かったな!

まずは上方向に。



下方向に。



オレはイカ締めとか要らん。釣り場でたまに拾ってはすぐまた失くして次の拾った人に託している。
コウイカはちょっと硬く身も厚いのでハサミを使ったけど、アオリは指でブッ刺しても穴空いて締まるよ。
オレ、アオリは指で秘孔派。
締めるのはエネルギーの消耗を抑えて美味しくするのと、イカ墨を作らせない(墨は身から合成している)ようにして、
同じくそういう損失を防ぐこと、あと流血させて美味くする。
イカの血液は青色でほぼ透明、これちゃんと血が出てる。
で、ハサミでブッ刺したままビニール袋にポイ!
明日鉄板焼きにでもして食べよう。


装備っす。イカもバケツに入っておる。
このタッパー一個で青物、シーバス、ヒラメ、メバル、アジとミーハーな釣り物なんでもござれなパーフェクトセット。
タモは枠が腐食して取れたままだが久々に使った。




近所の方に移動して小さいコウイカ追加。




近所のアオリはまだまだ早い、時期が来ても数出ないし微妙な釣り場。
でも誰もいないし風も弱いことも多いから釣れなくてもマッタリ楽しんでるよ。
海、Tシャツ&灼けた肌にデイトジャストコンビもなかなかのもの。TPOもクソもない気もするけど。
フォーマルな格好で初対面の女の子に聞かれることある。スーツだと普段着わかんないしね。
ドレさんは普段どんな服を着ているの?
→綿!


  


Posted by dreadnote at 14:18Comments(2)エギング

2014年05月18日

お日様の下で

ゴールドが輝くっす。
イカも追加したよ。
それにしても誰も居なくて快適です。





  

Posted by dreadnote at 12:30Comments(6)

2014年05月18日

時計のバンドを買ったよ、あと近所ブラブラ

おはうー
今回の土日は潮も天気もイイけど用事も多いので釣りはそこそこになっちゃった。
朝、夜釣りから帰ると不在通知が、で、荷物を待つ。

キタコレ。





中身は時計のバンド(1500円)一本なんだけど、、、過剰梱包でしょ。

カタログはいいねぇ。




欲しいのはこのバンドだけなんだけど。あとオマケのバネ棒外し、何故かもう3本も持ってるw
誰か欲しい人やるよ、っていうか安物のバンド買っても付いてくるし。





ではさっそくロレックス サブマリーナに装着します。



もう手馴れたもの。



うむ、爽やかイケメンだ!



NATOバンドの純正=フェニックス社なんだけど、これはCASSISってブランドネームであくまでNATOタイプで、
NATOを模してるわけだ。
フェニックスは持ってる、いつものジェームズボンド仕様のヤツな。
ただ、これも品質はかなりいい(いつものより上だと感じた)、値段は半値以下で安い、正直びっくりした。
しかもカラバリ滅茶苦茶多いしね。
興味ある人は安いし小銭捨てる感覚で買ってみるといいです。
今回のカラー選択は爽やかに、夏らしく、海らしくをコンセプトにしたよ。
あといつものが使用感相当出てきたから新品が欲しかった、ボンド仕様のカラーもあるから気が向いたらそっちも買い換えるかね。

2chではラバーなんかもおすすめしてくれた。これは9000円と比較的安価。なかなかいいと思う。




あと、某ロレックスブログの方に金無垢デイトナとかで使われるレザーの取り外しについてコメントしようと思ったけど、
コメント欄が封印されてたので参考までに。
結論はレザーやラバーの隙間にバネ棒外しを突っ込んで外す、ということです。

これはホイヤーですけど、要するにブレスにバネ棒外しを突っ込むとこがある。



レザーつけてみるとどこから外すの?ということになる。



隙間があっても無くても突っ込むだけです。これは21mmラグに20mmのベルトなんで隙間見えてるが、
ピッタリでも突っ込めるし、ラバーもレザーもたわむから大丈夫。




荷物待ちも終わったんで下関をブラブラします。家から歩いて5分なんだけどな。




ド田舎の駅は無人。



とりあえずパフェ食いたい。20年ぶりぐらいのパフェ。
オレはいちごが大好きなおじさん。




夏物の服を見に行く。特にポロシャツ、半パンをお求め。
結構な店舗数見て回ったけどユニクロもまぁまぁか、、、
ほかも4000円前後で結構あるけど、まだちょっと早いので全て保留。見るだけ。



久々のぶるるん!
フィルが表紙だよ~、カッコイイ!
でも前回のグラビアがかっこよすぎたので買わない、でもパンテラ全員の写真もあるし好きな人は買えばいいかな。



本屋さんは絶好の暇つぶしポイントです。特に写真集とかを見るのが好きかな。
ネコ好きは犬好きより年収が100万ほど低く友達も少ないそうだ。



一冊1万ぐらいの本を手にすると緊張するけどクオリティは高い。



釣りの雑誌はもうオレは見ないよ。なぜなら書く側だから。



ヴィレッジバンガード。くだらないものがおおくて好き。
左下焼きカレーはいいかもね。
焼きカレーは実家の残り物とかで作るよ。親父がゲロ甘ドロドロカレー(クソ美味い)作るんでそれを翌日とかに焼きカレー化する。
チーズとか卵とか好きなトッピングしてオーブンで焼くだけで美味しいからやってみるといいよ。




いつもの温泉行って、海でビール飲んで時間を潰して会社のオッサンと飲み会です。





電話帳にはゾンビって登録してるオッサン。見た目はアレだがちょっと天然入ってて仲がいい。
現場でもよく世話してくれるのでオレがいつかおごってやるって話ししててようやく。




刺し盛り、ネギだし。


レバ炒め。


ほかはとろろご飯ぐらいで終わったかな。
  


Posted by dreadnote at 07:16Comments(6)気ままな日記ロレックス