ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月31日

ドレ速

夏は適当です




  

Posted by dreadnote at 22:39Comments(0)

2016年07月30日

かかか金がねぇ

いま結構ピンチです。

ちょいと要るものリストを作って頭の中を整理整頓しなければ。

直近で言うと銃の関係、スケジュールも決まってるしな。

狩猟の講習と免許、13,000円
銃の実技教習、銃バンバン打ってくるぜで大体45,000円
ガンロッカーと装弾ロッカー、所持申請、許可の関係で早めに必要35,000
所持の申請、14,000円
書籍とか 5,000円

OH、、、来月既に通常の生活の上乗せで10万近い出費が確定してんのかよ、、、死んだ。

そっから9月はまだある。
所持許可出てからもまた大変だし、11月の猟期入りまでがタイムリミット。
銃一式(中古銃、ケース、ベルト、メンテ道具、装弾等)仮に100,000円と見ておこう、既にこの時点で死んだ。
靴、コレは釣りのブーツでも流用しておこう。
猟友会費 10,000円ぐらい?
小物類でベスト、手袋、帽子、ロープ、剣鉈、スキナー、ナイフで20,000円ぐらい?
GPSが20,000円~60,000円、とりあえずはiphoneのアプリ1,000円で代用するとして、、、
シカ笛、キジ笛(調査の為)5,000円
無線は要るかのう?
入手した銃の練習、10,000円ぐらい?
ロープ、手袋、スコップ、双眼鏡、虫除けとか諸々の小物10,000円ぐらい?

こんな感じで10数万が2ヵ月連続で出ていくっす。
ま、まぁ釣りで今持ってるようなタックル全部(100万程度)揃えることを考えると初期投資として随分安いとは言えるが、、、

加えて9月はジギング1回は確定、10月以降はお誘いも多いだろうし、オレは基本断らない主義だからな、断る理由考えるのがめんどくさい。
最近はありがたいことに、自分で動かなくても勝手に釣行の予定が入ってくるしな。

一部補助金や手当他臨時収入で200,000円は見込めるのでなんとかなるっちゃなるが、そういうのあんまり手を付けないようにしてるからね。
こんな感じで年末にボーナス入るぐらいまでピーピーしてると思います。
出産も控えているというのに、この道楽っぷり、、、
なんとか帳尻が合うようせいぜい頑張ろうと思います。

ではくだらない日常をご覧ください。

くるくるー




ペタッ




パトロールの結果、やはりdie-丸は毎週パトロールすべき。
獺祭50が一番好きという貧乏性。
あとゴーダチーズに自作イカの沖漬け、最近チーズはセミハードである程度風味があるものが好きだとわかってきた。




なんとなくリストショット!
暑いですね。




釣りにいくよ~
バイバイ~




なんとなく近所でワーム投げるっす。
あれ、サバだ。
ババババ!




持って帰るっす。




あんま釣れん。




メバルも。




郵便マンと郵便マン息子が居たので、息子が釣った豆アジを頂戴して帰りました。
オッサンらは邪心があるので釣れない。
ありがとうございました。



本を読む。
物理学関係は飽きたのでちょっとネイチャーな方向に走る。
あっ、猟関係の書籍も忘れず買わなきゃ、、、




前釣ったアオリの残りでイカ鉄ジュワーッ!
あと前日釣った鯖も焼いて食ったし。




前ご接待したとこからこんなのものが届いた。
宇都宮は以前行ってギョーザ3件ハシゴしてみたことある。




このギョーザ、クソ美味いな!




大興奮して食べる。
お前はオッサンか。





まだまだ魚の在庫あるよ~
5月にさむおじさんと交換したアコウのアラ煮。





とりあえず直近では近所でアジングってとこでしょうか。
調子が出てくるのはいつになるんでしょうかね?
  


Posted by dreadnote at 12:19Comments(2)メバリングアジング

2016年07月24日

久々の近所でフィネスなおじさん

あっ、釣ったケンサキイカはスーパーで買った魚と合わせて刺身で食べます。



平日はせいぜい近所で夜釣りですね。
で、出るのですが、
「オレも行く~」







たまにちょっといいアジが釣れるんですね。
気が向けば関門あたりにも出てみようかしら。



カニも獲った。
抱卵のはよく見てなくて失敗、味も落ちるんだよな。



会社帰りにドラッグストア寄ってオムツを買う指令をこなす。



で、またイカと前日のカニとアジ。
かなりのマメアジだけど焼いておいしく食べたよ。
数でてなくてもちょっと焼いて食べるようにしよう。



本が好き太郎。
オレと同じでノンジャンルで見るのです。
「ビールが大好きだ!」



そしてまた飲み会。
今月5回目ぐらい?ちなみに全部タダメシタダ酒、役得最高です!

海峡ビュー、国民宿舎ってやつでご接待ですね。




またイカか!



バスの待ち時間が長いので壇ノ浦から帰りは唐戸まで徒歩。



ここ昇ったことないのよね。





関門にタコ釣りでも行ってみるか~
「オレも行く~」




あっ、護衛艦だ。




ウエダのショアGTロッド、PE6でタコ釣りしてます。
釣れませんでしたが。

あとで見てこの写真おかしくね?
どうやって撮ったんだって海に落ちるぐらい身乗り出してるんじゃね、もちろんそんな記憶はないが。



主砲はイタリア製?



直近で何釣ろうかな~
カワハギ、ウナギ、アナゴ、アジ、タコぐらい?
暑いしなぁ~  


Posted by dreadnote at 11:09Comments(0)アジング

2016年07月20日

はじめてのイカメタルだッ!!!




スズキ先輩に誘われて行ってきました。
http://ranebo.soreccha.jp/e385719.html

船は毎度の好誠丸

http://kouseimaru.jimdo.com/

オフショアのケンサキはかなり昔に手釣りでやって以来す。

イカメタル流行ってるのは知ってるけど手釣りでアホみたいに釣れちゃうから
手釣りしつつイカメタルも試しにやってみようかな~って感じ。
ていうかイカメタルも手釣りもだけどわざわざ船乗ってイカを釣るっていうのが最近はイマイチなんだけどね~
まぁいいや、みんなで楽しくやれればいいのだ。
出発でーす。





お前らイカ墨で汚れてもいい格好してきた?白いシャツとか着てるし。
→あっ、安モンなんで大丈夫です。
オレはオキニのラルフローレンピンクだった、しまった!適当でいいやーって普段着のまま来てしまった!



タックルは全然要らん。
一応ジギングロッドは一本(結局要らなかった)、イカメタルロッドなんてわざわざ年に1回いくかどうかの釣りの為に買わない。
タイラバ取り付けてあるいつものセフィアCi4+にステラC2000S。
今考えれば旧セフィアのS800MにステラC3000Sの方が重いリグを操作するイカメタルにはまだ良かったかも?
ロッド自体も少しは短いし。





手釣りの道具はレンタルしてくれた。
イカメタルするくらいなら死を選ぶよ。




暮れる前は全然だったね~


キタキタ、夜焚きイカってこの雰囲気が好きなんだよな~
演歌でもかかってりゃ最高だなw
第2一之紀丸あたりならやってくれそうだねw






手釣りはオレとカズさん(手前)です。
職人が格闘家みたいなガタイになっててビックリしたw


意外なことに手釣りは全然、船長も支援してくれるが乗るのはイカメタルばっかり。
スズキ先輩にチョップ君、釣ってる。






う~ん、さすがに我慢できん!
手返し重視で手でやってるがイカも浮いてないしバンバン乗ってくるわけでもなし。
オレも軟弱なイカメタルとやらに手を出すぜ!




あっ、釣れた。
なんだ簡単じゃん。
写真はスズキ先輩が釣ったやつだけど。




ちなみにタックルは冒頭で紹介しているものに、PE06、リーダー3号、
リグ用のサルカンは無しで普段使ってるスナップに浮スッテ4号を直結、そのスナップから3号リーダーで、
80cmぐらい離して12号(45g)の鉛スッテ、かなり適当。
重さは普通にタイラバやる感覚でいいとは思うね。
スズキ先輩は5~10mって言ってたけどオレは40~50mばっかで釣ってた。
入れたら上で即パクって状況じゃないのが夜焚きイカらしくなくて苦戦したね~


しかし、60mラインでもしっかりアタリが出るのな~コレ掛けてくの楽しいしちょっと大きいと引きもしっかり味わえる。
軟弱なイカメタル楽しい!


で、結局コレだけ、出遅れで25杯、みんなはまだ釣ってるがドーンと落としたのと小さいスッテは持ってなかった分サイズはマシかな?
スズキ先輩は10杯ぐらい?まぁ釣れないときってこんなものだけど、また釣行が無かったことにされる予感が!
※きちんとマッハで更新されておりました。




まとめると氷に対してかなり寂しいw
オレの出発前のテンション、やる気がビジュアル的によくわかるだろう。




チョップ「リストショット!!!」
オレのセリフをとるんじゃねぇ。




今回の釣行はいい経験になりました。
夜焚きイカなんて上で入れパクが基本と思ってたけど渋いときの釣り方とか出来たし、
リグもタックルもこんなもんでマトモに釣れるんだなと。しかも意外に面白い。
しばらくぶんのお土産にもなったし、小さいのは切り刻んで冷凍してカワハギ釣りのエサにしようw
さてさて、スズキ先輩のリベンジ釣行はあるのかな?ないのかな?
オレは直近じゃ銃や狩猟の関係やお祭りとかの対応でスケジュールも金銭面もゴタゴタしてるからな~


帰って実家に車を返しに行くとこんな時間、、、
そういや車運転できるんだとか、免許持ってたんだ、とかも言われたな~




んで、こっからタックル掃除と風呂、アルカリ洗剤でのイカスミ除去が始まる、、、
ちなみにイカ墨は油分が多いので脱脂効果のあるアルカリが効きます、でもせめてその日中には漬け込みましょう。


ダイヤモンド太郎も起きておかえりしたよ。




チュンチュン
みどりさんが仕事な上にオレが寝たのは5時過ぎ、なので昼まで寝るかと思ってたらダイヤモンド太郎が大暴れして起こしてきました。
散らかす分にはいいんだけど臭いオムツで絡みついてくるから臭いで起こされちまった。
しまいには靴持って外行こうアピールしてくるのでしょうがなく外出。

公園もいいけど、エアコン効いて清潔なとこがいいよねってことでリピエです。
エアコン、タダ、歩いて行ける、公園っぽい遊具、メシもどっかですぐ食える、毎日行ってもいいぐらいだな。

ボールプールは一歩ごとにボールを踏んでコケる。




滑り台は怖いので逆走専門。






スイー




シーソーも乗れるようになりましたね。
肩車したときも頭掴んでくれると助かるんだが。




迷子ごっこ








特にオレが居なくてもOKなようです。






さて帰るか~

やっべー、殺人光線だー






さすがにこの状況で10分も歩けんということで小一時間待つことに。
正午を過ぎれば建物の影伝いで帰れるからね。
オレはフィネスなおじさんだからこういうことも考えながら生きているし、
オレは日光が大嫌いなのだ、この顔で。



寝た。




寝たので猿回しでも見るか。
なんか毎週猿回し見てるな。ちなみに全く興味はない。








今日の夕飯のメニューです。
みどり「予定日はいついつよ。」
→イカソーメンとイカ刺しとイサキと鯖のタタキ
無慈悲な回答





次郎か花子かはまだ不明です。


おわり  


Posted by dreadnote at 12:27Comments(0)エギング

2016年07月19日

ドレ速

カニとかアジとか
おかずに




  

Posted by dreadnote at 22:05Comments(0)

2016年07月18日

イカ

なう




  

Posted by dreadnote at 01:15Comments(0)

2016年07月17日

夜焚きイカ10年ぶりぐらいなんで買い物

ていうか前回(10年前)は前職の人に連れてってもらって仕掛けレンタルでやってたので何をそろえればいいか全くわかってない。
そのときは手釣りでゴミ袋いっぱい釣れた記憶がある。

事前に調べたり長府シャークの店員さんからいろいろ教えてもらってこれだけそろえました。
3000円行かないぐらい。



手釣りメインでイカメタルもします。
日暮れ前に深場やってってる時に根がかりしたら終わるな、、、
夕方は少しジギングしといて仕掛け温存しとくかな?

選挙にいきました。
なんか境界が怖いみたいです、境界性人格障害。



そのへんバリバリあるくっす。



宇部へみどりさんの元職場とか、職場の仲間のお見舞いにいきました。




ここはダイヤモンド太郎が産まれた病院。



階段も昇れるっす。




アイ アム ア ユニコーン




クッキーやせんべいを縦にして口に入れるクセがある、ヘンなヤツ。



チュンチュン

熱がでたので休みをとって病院にいきます。
歩けコラ。




きる
KILL!1歳にして殺害予告とはさすがダイヤモンド太郎!



おわったらモーニングストロング。



着座太郎。
病院でも大人しく一人で座って診察を受けていたね。
注射も無表情でビクともしない。



絵本買い行くぞー!





ダイヤモンド太郎かわいいので似顔絵を描きました。
オレ似顔絵上手だろ?



いきなりですが包丁を鏡面にしました。



絵本を読んでおやすみ~



しかし、乳幼児向けの絵本てのは数が少ない。
すこし上の年齢向けにすると数はあるが文字が増えるし、絵もゴチャゴチャしてくる。

なので自分でデジタル絵本描いた。

とり



さかな



いか




ねこ
腹下してそうなねこだな



みず



たいよう











くるま



つくえ



パソコン



なんだこのクリーチャーは!?



今はもうちょっと書いて枚数も増えてます。

今週も飲み会&飲み会





金曜はみどりさんの爆誕パーティーだったしな。
証券コード9979、優待もあるし使わなきゃだね。
ダイヤモンド太郎の真顔こえーんだよな。



北海道フェアということでジンギスカンとか食べたり。



モツのから揚げとかおいしいね、家でもできるね。




おっ、オレの像を読者のオッサンが見つけて送ってきてくれたぞ。
じいちゃんがこの像の人から名前をとってオレにつけたのですよ、少しだけひねってるけど。
それにしても下半身めちゃ照らされてんな。



チュンチュン
全く約束した覚えがないが、オインゴとメインゴと証券コード2730、エディオンに行くらしい。
んでコレ買わされた。発売日らしいし。9600円。
くっそー、オレは1000円の釣りの仕掛けですら躊躇するってのによー



夜は向かいの神社のお祭りに顔を出して夕食とします。



スッ



こんなもんで足ります。



ぱくぱく



オレんち



いろんな飾りがあるね。
今日が本番らしいが行けないのが残念。



とうわけで今からボチボチ萩にイカ釣り出発してきまーす!
  


2016年07月10日

近所の離島でラストエギング!

先に言っておくがボウズだったからな。
尚、更新が無いのは飲み会&飲み会&飲み会&飲み会&飲み会で全く余裕がなかった模様。


さて、まだ5月に釣った青物が残っています。
これを食べてもまだあります。
家族ができてからはかなり釣り貯めするようになりましたね~イカもまだあるし。



土曜は毎朝地元の文庫に行くんですね。



みんなから遊んでもらえる太郎。



かあちゃんも居るので太郎の面倒を見させてオレは漁港で日光浴飲酒。



ちょむんは全身ピンクにこだわっているようです。
小物までピンク。
親が選んだわけではないと。

弟のIronman「お前は林家ペーパーか!!!」





さて、夜はいつもの近所の離島です。


ハッ!?気づいたら地元のバーベキューに参加して飲んでいた!?



一体何をしに行ったのでしょうか?



ジュワーッ!!!






チュンチュン

エギングクソだなもうやんねー!





ドレさんお荷物でーす!
フッ、オレの時代がやってきた。

今回はコレッ!





タウリン3000mg、飲み会の前に飲んでみると翌日かなり楽だったのと、疲れ目に結構効く感じがしたので大量発注。
ちなみに1週間続けたけど朝の勢いが全然違う。
献血の時でも血のデータがかわってるかどうか見てみよう。
タウリンの効果でオレの血はサラサラになり、血管は拡張し、爆発してしまうだろう。

毎週のdie-丸散歩~

子供用のラルフローレン買おうかな~



ラルフローレンのフーセン!



あと一人でブラブラして猿回しみて猿怖いから酒飲んだ。



ジャンプ!




月曜は会社居酒屋です。
オレのやってるプロジェクトの祝勝会、当然タダメシ、タダ酒。



この酒は美味かった!





獺祭は飲みなれてるしなぁー
かなりハイエンドな酒なんだけど。



久々のBarCDです。



ベンリアック、手前はTeraくん自作のレーズンバター、うまい!!!

今年のアードベッグ限定ボトルはダークコーヴってやつですね。
まぁわざわざかうほどじゃないかなと、コリーグレッヴァンで十分でしょうかね?
一応うまいよ。



次の日も祝勝会でタダ肉ジュワーッ!!!




なんの脈絡もなくダイヤモンド太郎。



そうだなぁ~次の子が産まれたら服の使いまわしが効くし少しいいものでも買って行こうかな。
毎日全身ラルフローレンとか。イヤなガキだ。

ボーナスが出てそのまま株に。
金は投げ捨てるモノ!株券は紙くず!

ポートフォリオなげー



評価損がそこそこあるのと、太郎の口座にも入れてることを考慮して純粋な貯金に置き換えると2年間で400万貯金達成ですね。
まぁ株にあるだけで貯金はあいかわらずゼロなんだけどな。
ちなみに手取り額300万前後で1馬力3名家族で好き勝手遊んでて一体どうやったらこんなことになるんだ???

今回は下がりまくってるREITと証券、配当で現金多めに欲しいし。
今後はメガバンク、証券、不動産の買い時を見極めつつ、買い下がっていこうと思います。
ていうか日経大して下がらなくてイライラしてるぐらいです。


最終日まで飲み会!





これにて今週も終了!

来週は萩からいつもの好誠丸でスズキ先輩らとケンサキ行ってくるよ~  


Posted by dreadnote at 09:19Comments(0)エギング

2016年07月06日

疑惑


> 第二子疑惑にダイヤモンド太郎も大喜びです
>

>
>

>

  

Posted by dreadnote at 17:47Comments(0)