ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月29日

今週も見島、今回はオフショア






まずはくだらない日常からご覧ください。

ウイスキーやりながら





毎日映画見てます。



早朝から大暴れ太郎。



おいっ!




ラメーン食い行くぞ!ラメーン!



下関25年ぐらいいるけど初めて山の田ラーメンいったな。



まぁまぁ、っていうか徒歩圏内にラーメン屋結構あるのでわざわざ行く必要はないかな。





ダイヤモンド太郎もラーメンぺロペロ食べてました。
re-乳-shock!!!


あっ、そうそう、献血の表彰あるから行ってみたんだよ。
リサイクルプラザ?なんかそういうとこ。

行政の負のパワーの総本山って感じのところですね。




鏡磨いとけよwww



450回とかの人いるw



1500円の図書券もらった。




昔は毎回500円の図書券で、金ないときはジャンプ買っておつりでのり弁買ってたクソ貧乏。


中間期なのでいろいろ送られてきます。
配当とかも結構入ってきてるよ。



アオリイカと野菜の天ぷら、うまい!



しらすごはん、寿司で余ったイカの沖漬け。




柿が大量にあるのでケーキにしてみました。



さむいですねー
エアコン入れてファンで温風直撃さす。



チュンチュン

本を読みに行くよ。
この本も昔擦り切れるぐらい読んだな~



ダイヤモンド太郎も遊んでいます。





で、飲む。


あっ、郵便が遊びよるー



今日の釣りの打ち合わせです。
出れるのか心配でしたが、そんなことなかったみたい。
寒いし出たくなかったんですがw

息子ペロペロ



初心者にハメ込みしよる無慈悲なカズさん。
買うほうも買うほうw
1タックルで根魚からヒラマサまでやれる、まぁいいと思いますよ。



ちょむんとエンカウントした。
かわいい。



セブンの半額の商品は見てて悲しくなってくるからできるだけ引き取るようにしているよ。
特にキャラ物の扱いは泣けてくる。



お母さんが料理するのを見ているよ。



後ろから見ると間抜けw
服が1歳児からのやつなので肩幅が変。




ジュワーッ!



FGしっかりやっとかないとねー
きれいなノットは力が分散されて強いのです。
オレ几帳面で繊細なA型ってよくわかるだろ?




椅子風にもベッド風にもできてくつろげることを発見!



なんかオレ、ダイヤモンド太郎に似てきたよね?



すやすやすー




チュンチュン
毎度の好誠丸で見島、スタートです。


おっ!サワラじゃんやった!
食べたかったんだよな~



おはマサ☆



まさまさ~



かずさんとモーニングストロング!



いたるところでロッド曲げてます。








途中経過、でオレはもう十分仕事したし寝る。




あっ、初心者がデカマサ!
PE2号だけどしっかりしたタックルだから問題なくとれるよね!
カズさんナイスチョイスっす。ちなみに95cm、8キロぐらい?
山口新聞でるw



オレもちょこっと起きてサワラ追加!
これは85cmぐらい、すんげーうまそうでうれしい!



ドレ分身で惑わす!!!



この顔、鼻とか顎、写真は真実を写し出すという。
DNAレベルで間違ってるクリーチャー化しとる。

ドレさんクーラーあるんすか?
コレ
え、これ?
これだっつーの!

一時間半ぐらいなのでなくっても気にしないけどね。




もって帰ったのはこれだけだね。
何気にロングジグでアカハタ釣れとる。
アコウはカズさんにサワラとの交換を懇願しました、ありがとうございました。




帰ったー
フッ、オレの時代がやってきた。



万年赤字で優待がランクダウンしとるw



おわり  


Posted by dreadnote at 23:24Comments(2)ジギング

2015年11月29日

ヒラマサいる人やるよ



  

Posted by dreadnote at 19:12Comments(0)

2015年11月29日

帰るよー



  

Posted by dreadnote at 17:08Comments(0)

2015年11月29日

^_^

おはマサ




  

Posted by dreadnote at 08:52Comments(1)

2015年11月27日

ロレックスについて書こうかな

実はアンチロレックスだったりします。




買った動機
機械式でかっちょいい時計欲しいな
→タグ・ホイヤーぐらいでいいや、ロレックスダサいし
→うーん、定番のロレックスも持っておくべきか?なにがそんなにいいんだ?
→もうめんどくさいしロレックスだけでいいや!



こんな感じです。
今も別にコレと言って好きなわけではないが満足度は高い。
まず、ブログネタや話のネタになること(意外にオーナーは多い)
次、素材や設計(両持ちテンプ、マイクロステラナット、フリースプランぐ)とか細かいことは語れるが略、頑丈であること(少々雑な扱いでも美観も精度も保たれる、ちなみにインデックスと針はすべてのモデルでゴールドだよ)。
ダサい故に飽きないこと。
あとリセールなwいざというとき換金率が良い、貧乏人の味方だよな~
そんなこんなでアンチであるといいつつも、人に時計何がいい?って聞かれたらノータイムでロレックス!って断言できるね。
次のおすすめブランド?
パネライ?ブライトリング?オーデマピゲ?パテック?ジャガー?フランク?なんでもデザイン気に入ったものでいいんじゃね?ってぐらい。
個人的には今はグランドセイコーかノモスが欲しいけどね。







ま、とにかく見た目に気に入ったモデルを買えばいいと思うよ。
オレは上の画像のようにシンプルな3針の時計が好き。
トラブルに強いし、メンテもあまり気にしなくていいから実用度はとても良いです。

一応個人的なおすすめで言うと、

1位デイトナ
文句なしキングオブロレックス






オレはコレが嫌いw
文字盤ゴチャゴチャし過ぎだろう。
ただし、圧倒的な人気、リセール、入手困難。
アンティークモデルはすっきりしていてこれが本当にカッコいいと思うけど400万~2000万ほどw
貴金属モデル等でいろんなバリエーションがあるのも特徴。
ステンレスモデルなら白と黒の文字盤がありますね。
個人的には白が好き。部品点数も多いしメンテ高め。




2位ベゼルに数時とか入ったモデル
GMT、エクスプローラーⅡ、ヨットマスター、オレが持ってるサブマリーナ系。
デザインで好きなの選ぶとよいと思う。貴金属モデルもあるし。
この中でも個人的なおすすめはエクⅡの旧型白かな。かなり被りにくいしちょっとツウ向け?さわやかだし不人気で安いw
新型は大きくて針も太いです。旧型は中古しかねーし。
ていうか見た目で選べばいいんじゃね?
新しいモデルならGMTの青黒とか、グリーンのサブマリーナあたり?
とにかく中古も含めて検討するなら16610とか116610とか桁数に注意、結構違う、新型のほうが上品でデカい。
旧型は小さく見えたりほんとに小さかったりで無骨にできてる。



カスタムも旧型のほうが無骨な分だけ向いてたりする。




3位スムースベゼルのモデル
エクスプローラーⅠ、ミルガウス、デイトジャスト等ですね。
おすすめはエクⅠの旧型、キムタクもHEROで使ってたりするよね。
旧型は控えめな36mmサイズでスーツにもアウトドアやラフなファッションにもよく合う万能サイズ。
あたらしいと39mmでドヤ感、それで選ぶのもアリ。
あとは色とかお好みで。
今年はこの系統でオイスターパーペチュアルというのがいろんな文字盤カラー、サイズで出てます。
正規店でも置いてあるかも?あと60万未満かな?安め。






あとはフルーッテドベゼルっていうやつな、ギザギザキラキラなイヤなヤツ!
デイデイトとかデイトジャストってやつでスーツやドレッシーな感じで。
オレがたまにしてる金が入ったやつはコレ、セミアンティークのデイトジャストで30万ぐらい、かなり安いよ。




それと、以上のモデルはオイスターケースってのを使っていて、全て100m防水、
サブマリーナとかそっち系のダイバーズモデルになると300m、1000m、3900mの防水がついてきます。
どんなモデルを選ぼうと超頑丈だよ~

こんな感じです、相場とかデザインは平行輸入屋さんのHPでも見てくれるといいでしょう。
安いモデルで40万円台、デイトナなら100万~140万ぐらい。
新品のみでステンレスモデルを検討なら60万~150万ってとこでしょう。
セミアンティークで20万円台とか。
貴金属入ると青天井もどきだけど、それいくならもっと上のブランド狙う手もあるかね。

ちょっと収拾がついてないけどそんな感じです。
  


Posted by dreadnote at 18:55Comments(5)ロレックス

2015年11月25日

ドレの生活日常風景

釣りに関しては田舎っぽさを満喫してるけど、日常生活は意外に都会っ子だよ。
ほとんど市街地でしか生活したことないからね。

久々にそこそこのウイスキー買ってきました。
ラフロイグに岩井ワインカスク。
あとフッ、オレの時代がやってきた、株関係の書類な。



ダイヤモンド太郎も業績とかの報告書類に目を通します。





読んだら食べる。
結構ちゃんとガムみたいに食べて吐き出してた。



そういやリビングのレイアウト、結構収納がゴチャゴチャでどうにかしなきゃだけどまぁまぁきれいにはしているつもりです。



インテリアのオブジェ化してるダイヤモンド☆太郎。




ヒャッハー!!!
凄い顔だw



夕食は砂肝のアヒージョ、オリーブオイルやアヒージョをパンに乗せて食べたりです。
なかなか洒落乙なメニューでしょ?
でも簡単でいいよ。





ベルギーがテロの巣窟になっているのでベルギービール飲みます。
オルヴァル、フルーティーでおいしいけど日本の飯には合わない。
ベルギービール好きだけど何事もTPOが大事ってことです。





チュンチュン
今日会社でもらったもの。

まずはエビスの珍しい缶。



そして会社の掃除ババァからダイヤモンド太郎へのプレゼント!
よく写真見せたり、先週は帰りのタイミングが合ったので抱っこできるよう手配した礼としていただきました。



ダイヤモンド太郎は早くも貢がれ番長か、、、
オレも学生時代は貢がれ番長だったからな!ガハハハ!

ちなみに当時の収入のほうが今より多いw

で、中身はコレでした。
キャラ物はあまり好きではない。
子供向けキャラはどちらかというとボコボコにしたい。




でもなかなか気に入ってくれたみたいですね!
ババアにちゃんと報告&お礼をしとこう!













今日はシメイを食前酒にはじめます。
全てが強めのビールでゆっくりやるときにいいです。
度数も9%と若干強め、最近のアル中を殺しに来てる酎ハイと同じ。




で、メニューはアオリイカの寿司。
隠し包丁を入れると醤油がらみもよく、柔らかく食べられます。
冷凍して解凍してさらに隠し包丁だとイカなのにとろける触感に変化します。
やってみて。



あとはタラとカキの鍋。
本当はアンコウ鍋にしようと思ったんだけど、たまたま無くてタラにした、残念。
アンコウはオレの好物だよ!








離乳食なんですが、プライドが許さないのか流動食っぽいものは一切口にしません。
大人と同じものしか納得しないので困ったものです。




味は相当薄い状態で数ミリ角に箸でカットした柔らかいものを少しだけ、です。
今日はニンジン、ダイコン、タラ、豆腐ぐらい。
豆腐と野菜類は大変好んで食べますがまだ早いと思うのでほどほどにしたいとは思います。

ラフロイグをストレートで、ゆっくり映画でも見るとします。
最近毎日映画だな。
60インチで、とさりげなく自慢しておく。


  


2015年11月23日

今年最後?の見島釣行!!!

チュンチュン

行くぜ見島!
時期的に今シーズンのマグロ狙いは最後だな!
モーニングストロング!
コンビニにあるの買い占めしました。



初日は磯には行かず。
昼はエサ釣りして釣れず、そこから泥酔して寝ていました。

夜からイカ釣り場へ出撃。
あっ、釣れた。



やっぱ簡単じゃんイカ。
ちなみに秋シーズン初めてのイカだったりするw
今まで結構やってきてたんだけどオレもよくシーズン終盤まで心が折れなかったなw

あんま続かん




20時ぐらいには撤収したかな?
地合いはまだ先だけど十分だし寝る。
ちなみにいつもの微妙に釣り仲間な85/16も来ててもう少し遅くまでやって10杯。




先輩が山口で釣ったランカーを自慢してきました。
いいサイズです。
オレは釣れてないのでちょっとタイミングがアレっす。




チュンチュン
日崎行きました。

あとから瀬渡し組が、
おはようございます
→ブログ見てます、お子さんそっくりですね!

無礼を働かなくて良かったw

ていうかカゴ師に囲まれた!
このアウェイ感!まぁいつものことだけど。
ちなみに結果から言うと、朝一オレにヒラマサ1チェイス、足元なので黄色いのがよく見えた。
で、カゴ師はほぼ全員安打じゃないかな、もちろんマグロな。サイズは例年に比べてイマイチだったけど。
しかしルアーは釣れるとき楽勝だけど全然ダメな時はほんとダメだな~
まぁナブラとかあまりなかったし、状況的にボイルで寄せた魚をボイルで掛けてるっていう状況。
カゴだけに釣れるの当たり前だし、カゴがあるから魚がいるってことかな?しょうがないっすね。

で、帰ります。
キンキンに冷えててうめー!



他、朝の磯では85/16が赤瀬で70前後のヒラマサ。
まぁココはね~とは言うものの彼も20代ながらショアのヒラマサは身近で相当釣りなれてるからね。
なんつーかショアでそれなりの難易度の釣りものなんだけどユルい釣りの延長でやってるよねw
で、当然日崎行くのはお断りっていう。
オレはお前のためにお前のアゴを作ってやろうと!アゴ作成委員会!


で、
しかし昼間の時間つぶしが通用しねー
昼夜の釣れ具合のギャップが極端。

あっ、デカマハタバラした、、、エギ結んでたからしゃあねぇ



本村港ベタ凪で気もちいいんですが





カンパチ狙いしてたらとりあえず釣れた。
カンパチもだいぶ魚影薄くなったかな?



夕方だけど何時だったかな?
結構サクッと釣れてくれた。





もう一杯はまぁまぁかな?




イカ釣り場なかなかの殺戮具合。




オレはまた早めに寝たけど85/16は1.2㎏MAXの24杯!!!
やっぱタイミング逃さなきゃイカはアホみたいに釣れる!


ところで見島回りのオフショア連中から来週も釣りのお誘い、マグロ釣りに行くみたいですね。
オレ金ねーんだけどノリで即答しとく、断る理由考えるのめんどくせーし。



チュンチュン
うっ!金縛りで身体がうごかねー!
全身筋肉痛ですね。

あっというまに3日目、最終日です。

意識低い朝飯。



しかも磯までコンビニ袋持ってダッシュ!
コンビニ袋持ちロッククライミング!新しいエクストリームスポーツの兆し!
あと魚持ちロッククライミングとかね。


渡船きた!
隣の磯に渡して今度はこっちか?

あーーーーーー帰ってくーーーーーーー!




実はそれなりに荒れててこのド本命の磯はダメだって判断だったのだろう。
個人的には色々な釣りスタイルの人がいて欲しい、テンションが維持できるし、あと安全面の担保。
ていうか、ここダメって判断ならやっぱダメってことだろう、、、
夜明けを待ってそのまま帰るか、、、


なので夜明けまで顔芸をしてみる。




怪談を




はじめますよ?




スーパーホワイトニング☆のっぺらぼう



横光




こうですか?



後光!
オレは新興宗教の教祖になるべきだった、オレは道を誤った。





明けたので参考までに波でもとるかー



えーと、いつものとこの手前、なんつーんだっけ?でべそ?
丸ごと水かぶってます。



いつもカゴ師が飯食ったり荷物置いてるところの上から、前日並んでた釣り座でもある。



はい、死亡ですね。
ていうかバッカンが流されるわな。




ここ、奥の磯のチョイ手前の岩、ここ乗ったことある。



死が避けられないwww
8mぐらい飲み込んでるんじゃないか?




ルアーマンは前に出てなんぼです、特にペンシルは足場低くないとだしジグもなんとかなるがそれなりがいいね。
カゴはバッカン流されるしそこそこ高いとこから、ロッドの長さも使えるし、実際2、3人は入るポイントあったかな?
ていうかこういう状況で釣っても再現性無いから、誰もができるようなことじゃないと、毒者にもおすすめできないしね。

素直に何もせず帰るよ!
荷造り!
しまった!いろはすが固縛した一番下に!



フックついたまま、アホっぽい。




なぜかヒラスズキ出ないんだよなー



荷物あると憂鬱だけどゆっくり行けば意外と何のことはないのです。





はぁ~くたびれた~



本村でまったりするっぺ。
こっちはムカつくぐらいベタ凪w




この平和っぷりwそら食わんわw



昼飯、意識低い。
この3日で一番カロリーとったんじゃね?
初日は昼パン魚肉そせじのみ、2日目は朝魚肉そせじのみ。




金土日と風呂も入らず遊んできたので帰る前に井戸で水浴び&着替えです。



服上下、全身海水を浴びて自然乾燥してるのと汗と脂で毎度ギトギト&塩吹いているのです。



水浴び後はまっさらな服!
髪伸びて皮脂がバンバン出るとナチュラルパーマで美容師さんからうらやましいといわれます。



11月末、半そで半パンw
でも暑かったよ。




はい、さっき帰りました。



新しいソファーきたー



ダイヤモンド太郎が大変気に入ってるようです。
さて、リビングがかなりくつろげるようになったのでもう当分家具は買わないと思います。
ようやく落ち着いた感じでしょうか?




で、今度の日曜日はまた萩、見島沖でジギング&キャスティングやってると思います。
現在5名ですので行きたい人は是非連絡ください。


おわり
  


Posted by dreadnote at 19:57Comments(14)エギング

2015年11月21日

あっ

イカな





  

Posted by dreadnote at 20:44Comments(1)

2015年11月21日

こうですか?

なかなか釣れません





  

Posted by dreadnote at 17:46Comments(5)

2015年11月21日

見島行くぜ!

今日はエサあるしとりあえず堤防で遊ぼうかなー







  

Posted by dreadnote at 08:40Comments(3)

2015年11月16日

オフショアは中止、近所で気楽にブラブラしてたよ

金曜夜はオインゴとメインゴが映画見に来ていました。
60インチのテレビでね、とさりげなく自慢しておく。

その前にから揚げパーティー。
モルツのエールっす。




山芋鉄板はもはや我が家の鉄板メニュー。



あと釣ったアジな、ちゃんと食べるんだぜ?
アジの琉球という大分のソウルフードな。



これを茶漬けにするのです。
うまい!




メインゴがダイヤモンド太郎の世話してくれます。
Mステ最近つまんねーよなー




そうそう、チャーリーとチョコレート工場だったかな?これを見に来たんだ。




チャーリーとジャックスパロウが生意気なガキどもに鉄槌を下すという爽快なストーリーだったね。




チュンチュン

あさはみんなで近所の公民館の文化祭へ。




ちょむん
うんこが出たぞって本、フロイト的にいうと肛門期なのかうんこ!っていうと大喜びします。





で、オーバーホールに出してたステラを取りに行ったのです。
パーツ代2000円ぐらい?だから清掃注油ぐらいなら3000円ちょいでいけるのかな?
今回はラインローラーやよくわからんギアの交換、ローターが逆転するのでそのへんの清掃注油調整。




ま、たまにはいいかな。
ちなみにソルティガは00、10と今までノーメンテ、ステラも10の1000Sは大水没したけどノーメンテできてます。



おっ、マイナンバー来た!
ブログに出すと問題になるらしいなwww
そんなことより創価のアンチに笑うw
このへん公明党のポスターおおいんだよな。
たまに親父が、池田大作死んだ?って聞いてくる。
去年3回ぐらい聞かれたけどしらねーよwww




あっ、コレも買ったんですね。
このダブルバーブは海峡丸の船長が一緒に作ったらしいね。
刺さりと、強度とバレにくさ軽さを出すのにいろいろやったらしい。
刺さりはバーブの形状、強度は平打ち、軽さは経もだけど平打ちとタタキ、バレにくさはここもダブルでって、
アウトバーブやいろんな形状でやってこれに行き着いたらしい。



ちなみにオレは今まで何も考えずカンムロとかだったけど良かったのかしら?
ばらしたり刺さらなかったってことはないかな?
親の仇のように鬼合わせしてたからかな。

0歳児でもステラユーザーだというのにお前らと来たら、、、





モニュモニュ




アニメにはまってるね。
ワカコ酒ってやつ。




孤独のグルメの女&酒飲み版って感じ。
孤独のグルメはバクバク定食なり食うし、酒飲まねーからワカコ酒のほうがオレ向きかな。




ワカコちゃんバリ可愛いっす。

アニメは知らんけど、マンガは無料だから調べてみてみろよな!おすすめだよ!




離乳食のお好み焼き。






このクラゲの服は弟のハム平からのGAP!
GAPはゲイなんだよ!!!オレの先輩がそう言ってるからGAPはゲイなんだよ!!!







チュンチュン

海峡乗ってジギング行こうと思ってたけど中止になった。

ヒコットでステラの調子でも見るなりー



一応ショアジギなw
サゴシなんも反応なかったなw



いきなりですが棒を買った。





近所に置いといてアジつれたら泳がせの竿にするのだ。
抜けるように80lbとジギングのフック結んである。
みつけたら勝手に使っていいよ。





あっ、2chでかなり適当にアドバイスしてみたら本当に釣れてて笑ったw
しかも大喜びだw
うまく表現して伝えるってことは大事だね。
おっとオレは2chなんて見たことない設定だった。





オレは10辛しか食べないからね。




今日も離乳食。



あとリーダーがなくなったのと、エギの買い増しっすね。






毒者の方からの要望をいただきました。
特殊な性癖の方のようです。
ちなみに女性の毒者とか意外に多いし、釣り全然しない人も見てる。




なのでやってやる!!!

こうですか?



こう?



うまくとれない。




やっぱりうまくとれない。




あっ。




リストショット!



スッ



実はやってて結構恥ずかしかったりします。


土日月は見島でマグロ狙いでもやってると思います。
今年最後にします、一緒に来たい方はどうぞ。  


Posted by dreadnote at 19:42Comments(4)気ままな日記

2015年11月13日

フィネスなおじさん☆近所の調査ソツなく




平日でも釣りしなきゃね~
って思ってたら風邪ひいてしばらくダウンしてました。
仕事は会議入れまくってたので出勤しなきゃな上に午後の予定も多くて早く帰って寝るわけにもいかんかった。
たぶん日曜からこじらせてて、気づいたのは火曜日とかいう相変わらず手遅れなおじさん。

ツレおじさんの彼女さんが「あなたがキスしたいのは誰?」というのをやっていたのでオレもやってみました。

オレがキスしたいのはツレおじさんでした。




想像したことがありますか?
この人にキスをすると、素敵な恋愛物語が始まるかもしれません。


ツレおじさんもやってみていました。

ツレおじさんがキスしたいのはサムおじさんでした。

想像したことがありますか?
この人にキスをすると、素敵な恋愛物語が始まるかもしれません。



おじさんたちの恋愛物語が始まるかもしれません。
コレがオレたちのSW Styleだッ!!!


まぁ釣りする人同士は結果的に長い時間一緒に居るからねぇ、、、
2、3日一緒とか普通の友達でもなかなかないだろうけど、釣りなら当たり前か。




フッ、オレの時代がやってきた。
って株主総会の案内とかまってねーから!
早く配当と優待よこせよ!バカ野郎!ハゲ!
すき焼き食い放題タダでいきてーんだよ!




エール好きだね、日本人に合わせて結構硬派な味付けでちょっと違う感じもするけど。




みどりさんは洋食が上手なんです。
ぺペロン、グラタン、ポトフ、あとオレはエビスしか飲まないからね。
最近意識低い系のアル中を殺しに来てるチューハイばっかだったもんね。




あっ、そうそう釣り。
夕食後に散歩がてらって感じですね。




おっ、結構いいアジ回ってる!
ていうか全然あたらねーんだけどなー



表層は小メバルばっか、こいつらはいくらでも釣れるね。




~22cmぐらいのをこれだけキープ。
タイミングが合えばまだ釣れるかな~?
あとヒコットとか外海の潮通しのいいポイントとか検討すれば、かな?




コレもアル中を殺しに来てる。
しょっぱい梅うめーよ、コンビニ限定だけど毎日のように飲んでいます。




チュンチュン

給料日!
この生きとし生けるもの全てがオレを祝福している感!
ゴキブリとかコバエとかね。


なので金は投げ捨てるモノ!

あっという間に現金がなくなりました、他口座も合わせて総資産は減少して290万、、、カネがねぇ。



スクリーニングして適当に夢テクノロジーって株買いました。
こんな感じの会社でしょうか?




さて、日曜に海峡丸乗る予定があるぐらいかのう、出るか出ないかわかんねーけど予約しといてやろ。  


Posted by dreadnote at 18:07Comments(4)メバリングアジング

2015年11月11日

なんつーか料理系?

さて、釣ったら料理です。
土日で釣って良ければ、週終わり、しょぼくても1週は持つんだ。
イカなら一杯を1月とか、釣れたら微妙にイラッとします。

土曜に釣りしたあとは本読みにいきます。
オインゴ、メインゴがダイヤモンド太郎を可愛がってくれるよ。



しろくまちゃんは目に狂気が宿っててかわいいよね。



オレも太郎のために朗読します。
害虫とのたたかい
非常に為になりました。



そうそう、買い物に行くのです。
カード派はボーナスでの買い物は今がベストシーズンだと。



ソファが来客用に不足なので買い増し。
納期は今月末だそうですが、、、




食事はみどりさんに決めさせましたが証券コード7550
チャート、、、前回の急落時からこの1週間で3割強いっとる、すげぇ、、、




おいお前そのクラゲみたいなポーズ
→くねくね




7550はキムチ牛丼と豚汁がうまいと思うのです、それ以外はクソ。
ちなみにみどりさんはぺペロン牛丼とか、たしかにそんな感じですが生ゴミでした。




おっ、さむおじさんが下関にいたみたいで召喚!

結構こっちに来てて一緒に遊ぼうぜっていうんだけど、
大体意味不明な質問をしてきてオレがちゃんと答えて、遊びおいでよって言ったらなんかよくわからん感じのうやむやでヘニャヘニャした感じの答えが返ってきてそのまま地元へ帰っていく。




久々にDJにすっかー




あっ、ソファーはまだないから納入が楽しみですね。
シェードランプだけはあったから、でも明るすぎるからなんか工夫はするかね





チュンチュン

向かいの神社へ呼ばれます。



ちょむんの七五三か!




終わったらみんなで家でダラダラです。




本当にみんなよく世話をしてくれるのです。




で、家族が集まったら食事なのですが、ビュッフェ、、、







オレは嫌いだね!!!
ビュッフェ、ケータリングとかその類。
オレは小食だから全然食べられないし業務用スーパーって味がするよね~
あとクソ貧乏そうな連中がたくさんだから、、、ま、便利なんだけどね。







獺祭はプレミアム載せて売ってるしよー
うまいけど所詮定価なりの酒なんだよな。



文句言いつつも一族郎党10数名が顔を合わせるので機嫌よくバカみたいに食うよ。






ヘッ!?




ちょむん
久々の登場だけどかなり美人さんじゃね?



ちなみにわたあめがすごく気に入って割り箸を父のIronmanにブッ刺してリクエストしていました。
特技はデス声で、本当に出していましたしとても上手でした。
上手過ぎて保育園の先生から心配されているようです。
そのルックスと尊大な態度から姫と呼ばれています。

ふー、食った食った。

今日は野球で中止だよー
じゃなくて延び延びになってたプレデター見ました。
野球死ね。
かっこいいよね、プレデター。




チュンチュン
フッ、オレの時代がやってきた。




証券コード7601ですね。
田舎赤字コンビニ(笑)

こんなでもちゃんとリターンはあるのです。
書類は妄想しか書いてないのでニヤニヤ読んで即ゴミ箱へ。




イッツ マイ プレデター
デコの感じとか似てるよね。




ああ、そうそう魚料理だった。

アコウの潮汁。
春菊、頬肉、クチビル、脳天がたまらねぇ、、、
魚はココなんだよ!



ホイル焼きは小魚をおいしく手軽に処理するのにいいよ。
これはアコウとカサゴ。
下にバター、好みの野菜、キノコを敷いて上からも、あとチーズをのせて焼きあがったらポン酢を大量にかけて食べる和洋折衷。
シーバス、メバル、サーモン、残りモノの魚でもおいしくできるおすすめメニューだよ。






また画像がひっくり返っとるw
これはチーズ&ノリ



タンクを買ってから地下水しか飲まなくなりました。




コンビニでエビスの500が260円!!!
これはあるだけ買い占めるでしょう!



おわり

  


Posted by dreadnote at 18:53Comments(0)気ままな日記

2015年11月07日

フィネスなおじさん☆別に行きたくないけど近所の離島




ダイヤモンド太郎の離乳食第二弾はカラビー、ホットチリでした。
ちゃんと固形物を食っとる。
うまい!!!





定時ダッシュ!!!
やっべー、鳥のクソ食らっちまったー




バタバタしていつもの島へ行きました。
なぜやりたくもないのにいくのか?
先々週寝袋忘れちまったんでとりいくついでに釣りするかと。

うっわー大ハズレ引いたわー
ずっと連敗中ですねー
サビキが対岸にいるけどそれすら全然。



バタバタして電池切れして写真がねー
なんだかんだ7目釣りかー
エソ(トモダチ)、チャリコ、アジ、アコウ、カサゴ、メバル、ウミヘビ。
オレ六連島じゃ9目まで釣ったことある、いまはやらないだろうけど純粋にルアーだけで。
いっぺん10目いってみたいね~


で、帰ってこんだけ。
アコウはゴメンちょ、掛けた瞬間いらないやつとか思ったけどフックがものすごい刺さり方してて口をハサミで切ってしまったのでしょうがなくゲット。
ま、おかずにはなるかなー、オレの根魚オリジナルレシピ乞うご期待!
根魚のSleep Death Nightってメニューだッ!

アジもボチボチサイズ上がってきてるっす。
ちなみにイカは全然。まいった。



先輩から連絡、リクエストをいただきました。
前の画像に不服だそうで顔がセンターのモノを、とのご所望です。
ブログで晒さないで直接送ればいいんじゃね。。。
オレのブログは個人情報も顔面もダダ漏れだけど、さすがにオレのご尊顔そんなに無神経にバンバンUPはいかがなものかと。




なのでやってみる。

こうですか?



うまくとれない。



どうですか?



あっ




うまくとれない




これでいいですか?




うまくとれない





こうですか?












これセンターですよね?




なんでうまくとれない




ん、




こんな感じですか?




ベッドインどうでしょう





やっぱりうまくとれない




これでいいですか?




これセンターですよね?



これも



中野 ダイヤモンド☆太郎




こう?



壇蜜風




以上ですよろしくお願いします。

















というわけにはいかんので手持ちで、便所とか多いのでトリミングされると良いかも。
お前らもドレ画像ガンガン保存しとけよな!!!

で、誰こいつ?




ヒャッハーさん集











かっこよくとったつもりで岩の陰で寒くてプルプルしていました。




かみきった



ふく買った、そういやこれから丸一年服買ってねーな




オレは誇り高きモヒカン族!



吉幾三事件!



オレたちは誇り高きモヒカン族!



新陳代謝多すぎて髪とかすぐ伸びるんだわ。





こうですか?


  


Posted by dreadnote at 08:59Comments(0)アジング

2015年11月05日

魚のオリジナルレシピ等

ちなみに我が家のレシピ、結構オレが考える。
元々遊び人だし高級志向だからいろいろ詳しいのだ。
でも基本料理下手なので焼くか生で口に突っ込むぐらいしかできねー

で、アジもポツポツ過ぎて数匹しか出なかったら困るよな、、、
今回は小アジ3匹、どうしようもないだろ、、、普通ならデッドリリースでもしたほうがマシかなとも思うよ。
そんなときはコレッ!

リストショット!!!





じゃなかった、
アジを開きにして焼きます、開きにしなくても別にいいです。
真ん中のネギ出汁たまごがうめーんだw
みどりさんが今は閉店した味覚のパクリをやってくれたよ、うれしい。
漬物も盛りだくさんで楽しい夕食だね!



で、塩つけて焼いたアジにほうじ茶、しょうゆ、薬味(大葉、ねぎ、みょうが等)ぶっかけてアジ茶漬け!




どんな魚、残り物とかでもおいしくやれるからやってみてくれよな!
むしろカスみたいな魚におすすめできるよ。


ギャン泣き。



手足長くてかっこいいよね?
4か月後半で8kg、まぁまぁデカいし寝返りもちゃんとするし発育は良いと思います。



ヤバいのは記憶がありそうなとこ。
大人と一緒のことできないとムカついて泣くんだ。
立ったり座ったりで目線が同じじゃないと、食事も同じものにしないとブチ切れます。
稀にこういうこと大人になっても記憶してる人いるらしいね。
要するにエモーショナル過ぎてヤバいってことだ。
感情を爆発させ疾走するハードコアパンク!コレがオレの歌唱スタイルだったからな!

風呂上がり
ちなみにまだ一回も風呂もオシメもしたことないっす、
そんなことをするくらいなら死を選ぶよ。




汚い笑い方をするのです。そういうキャラです。




おいオッサン酒。
本当に大人のやることに興味津々です。
オレが大人かどうかはともかく。




ヒャッハー!!!
50~80円のレンジで仕入れてきた、気の利く嫁!!!
ダイヤモンド太郎もペロペロしていました。初離乳食ですね、おめでとうございます。





おいお前







はやくオッサンになりたいみたいでうれしいです。


今日はダイナミック飲酒帰宅!



会社のオッサンにたまに一緒に乗せて帰ってもらってるんだ。
おいダイヤモンド太郎、ニセのおじいちゃんだ!!!



今日はカレーだよー


LEEの20倍が定番でしたがジャワカレーもうまいよね。
とりあえず太郎はこのぐらいから食べさせて徐々に辛さに慣れさせていこうかなと。
うちの飯は辛さをオレにあわせるようにしてるからね。
爆発してしまうだろう。
  


Posted by dreadnote at 17:48Comments(0)気ままな日記

2015年11月04日

フィネスなおじさん☆リベンジフィッシング

ジギングがアレだったので近所で魚に遊んでもらうことにします。




ところでwindws10に変えたのですが不具合ばかりです。
死ね。

画像を回転する→見た目は変わる→内部的に変わってないようでUPしたら回転してない。
ものすごい上辺だけの仕事で笑うw
ていうか死ね。


あとこれはSSDのマシンでチョッパヤだったのですがのろくなったし死ね。
視覚エフェクトどうやって切るんだよ死ね。




アマゾンプライムのクソもほぼ勝手に年会費引き落としやがったんで活用させてもらうよ。

ブラックジャックのアニメ見てる。




アジはポツポツですが、普通の大きさのワームで釣れるし、もうケチな釣りしなくていいね。



小メバル大杉です。



あまり釣れないでそんな行かないポイントもチェック。
ちなみに25cmぐらいのがたまーに釣れる、っていうか釣ってる人いた。
あっ、郵便とトミー。



トミーの道具すげーなって思ったけど郵便のがすげーよって言われて見せてもらった。
このワームの数www



オレはアジメバルじゃ2種類しかないw
下手すりゃ1種類wカラーも1色。
ワームたけぇじゃん?

ジグヘッドはいいね。
シャンク、ゲイブ、ウエイト、よく選んでてこれなら釣りが組み立てやすいだろうな~
オレはスプリット&タタキのハリ大好きだしねー



トミーから一匹もらってこれだけで帰ります。
焼き魚茶漬けにしてみようと思います。
大葉をちらして柚子の香りをつけて上品に。




孤独のグルメとかも見れるよー
つまんねーなとか思ったけど弟のIronmanはハマる奴はハマるとは言っていた。



みどりさん部隊は休日なので実家で遊びですね。
みんなで集まって記念撮影をしたらしいですが、そろそろ年頃の人も多いので晒しはやめとくかー

このバネびよんびよん遊具。
核戦争後って感じだよね。



ニカッ!




うおおおおおおおお!
浦安めっちゃ見れる!




仁ママのハロウィンコスは笑ったw




中野 ダイヤモンド☆太郎。



今日はタンクを買ってきてもらってミネラルウォーターを汲んでお茶を淹れたりするようにしたよ。
マンションの水が急に臭くなったのでね。




そして話題は郵政3社の上場でしたね。



超ヨットがめっちゃ買うとか言ってましたが抽選は行けたでしょうか?
PBR的にはブックビルディングが控えめだったのでまぁそんなおかしなことにはなってないかと。
内容はかなり矛盾しまくってる企業ですねよね、、、悪口を言ってるわけでなく公共性をここまで高めると、ってことです。
なかなか良い初値で相場全体が盛り上がるといいですね。
  


Posted by dreadnote at 18:38Comments(2)アジング

2015年11月02日

見島沖ジギング行ってきたぜ!!!

釣れなかったので更新めんどくさいだけだししたくねーんだけど特定の人たちから言われるので書くこととします。

朝1時初なので準備しているところです。
キャスティング1タックル
ジギング、20kgオーバー用と普通用
チカメ用(チカメポイントでチカメしか倒さないマニアックなスピニングスロー)



モノ入れ兼クーラー。



最近コレでも道具多すぎです。
スピニング1タックルで十分なんだけどな。

きゃん!



船乗るにしても去年からクロックスに穴が空いてて水が浸入してくるんですよ。
雨の日とかも足裏がすごいことになるけどオレはそんなことどうでもいいけどさすがにそろそろ寒い。



なので買い替えです。



厚底だからもつかな?
この前の前はモトカノから厚底もらったけど、調子乗ってかなりハードに使って早い期間で死んだ。
今回のは薄いので大事に使ったけど死んだ。
厚いのをそこそこで使ったらもつんじゃね?





みどりさんにも1足プレゼントしました。
うちは10月がクリスマスプレゼントだからね。
カードの請求月がそうだから。
3万ぐらい好きなもの買っていいよって言ってある。

オレの心広いだろ?慈悲深いだろ?
まぁオレは毎月15万ぐらい好きに使うんだけどな。


チュンチュン

アイ アム ア フネ。



見島沖にいつものようなメンバーでやってきました。
さむ、ツレ、ドレ、スズキ先輩、職人、Mさん、Aさん
Facebookとかでもつながってるし、複数回一緒に来ているのでよく知ったメンバーで楽しいです。
最近はMさん2タックル、職人1タックル?とかいうプロ意識というか見切りというか、なんか逆にとんでもないことになってます。

ミヨシのキャスティングはオレが独占。
みんなスロジギしかしねーから、、、



おっ、さむおじさん!



これは多分Aさんのマダイだけど同じぐらいのサイズ釣ってたね。
ちなみにこういうファイトはロッド寝かせてゆっくり巻いてくるだけがよい。
職人はそれで2号とか?で綱引きしてヒラマサよくとるっす。




見島、終日こんな景色でした。



なんか結構な人らがゲロゲロだったみたいですね~
オレはぜんぜんわかんなかったしキャステイングとジギング(ヒラマサ狙いのみ)の繰り返しだけで釣れないで終わりました。
3回ぐらいチカメが釣れだしたところでスローしたぐらい、んでカサゴ釣れてスズキ先輩にあげた。

好誠丸から無線が入る。
「その人らチカメ釣れたらバリ喜ぶじゃろー」
その通りすぎて笑う。

ま、オレ的には終日ヒラマサ狙いていうか男はねじり鉢巻してヒラマサ釣りよ~しててヒラマサいんのかよ?って状況でした。
スロー含め青物は船中ゼロって前代未聞レベルだったし。

根魚はポツポツ&ヒラメやマダイの良いのを各自、って感じかな。
Aさんかツレおじさんがいい魚&数もよく出してました。
スズキ先輩、アコウ1、オレよりマシだが何がいけんのだろう?ベタ底よりもっと意識的に誘い上げかも?
職人、この人はコンスタントだし青物もかなり掛けるのでこの人がこの状況ならオレはもっとどうしようもない。
さむおじさんも見せ場あったけど結局マダイと根魚1匹ずつだもんなー
あとの人は赤いのそれなりに釣ってましたよ。
オレはそんなものいつでも食えるから要らん!!!



タックル、ロッドたて。
ツレおじさんが自作して販売しています。
丁寧な仕事でお世話になりました。



そうそう、萩の釣り大会にもエントリーしてたので計量、表彰とあったのです。
我々の船からは
さむおじさんマダイ
ツレおじさんヒラメ
Aさんマダイ
あとマスターなんかも別の船で釣っていてヒラメ
で身内もいたり、いい青物もわずかだけど出てたり一応盛り上がったものです。




オレはお土産なしだけどみんなと釣りできたしボウズではないしよかったかなと。
まぁウソなんだけど。
男はヒラマサ釣ってナンボじゃぁー!
ギャンギャンしゃくってドンときてアドレナリンぴゅうぴゅう出しながらゴリゴリ巻く!

いや、まじで釣りなんてそういう楽しみしかねーから。

さて、つまらなかった見島沖はこれぐらいにして今後の予定です。
今週末、近所の離島。
来週末、海峡丸が川棚に帰ってくるだろうから汐巻きぐらい出るかな?
再来週末、土日月休みなんで見島ショアずっとやってるかな?

これら、同行者募集しますね。
12月はおとなしくすると思います。  


Posted by dreadnote at 18:46Comments(0)ジギング