ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月08日

GW釣り日記

GW釣り日記


続き。

マスターの雀荘で寝かせてもらいました。
チュンチュン!

この日はオフショア、前日のスズキ先輩とのやり取りでやめとこうと思ったけど、
行かない人とか行く人とかが居てオレの態度も二転三転して、
結局マスターとチョップ君が断然行くということなのでオレも出ることに。

当初予定だった八里は荒天で中止、あくまで萩男船長のプライベート釣行ということで、
それに我々が同船するという形になったす。
あっ、船は毎度の好誠丸な。

メンバーは萩男船長(今回は釣りする)、マスター、チョップ君、さむさんとそのツレの人、オレ、
ポイントは前回と同じような萩からちょっと出た近海の島周りということになった。
朝集合したら、アレ、ドレさん来たの?って感じだったけど。
ちなみにスズキ先輩は欠でショアで遊ぶ予定に変えていた。

とりあえず頭クソ痛い。γ-GTP補給し過ぎ。寝る。

GW釣り日記


なんかボチボチ釣ってるみたい。船長がヒラマサあげてたそうです。
適当にゴソゴソ起きてやるといきなりヤズ祭りに遭遇!
40cm~50cmちょっとだけどね。お土産ぐらいこれで確保ですね。
スズキ先輩は何故こういうときに姿を現さないのか、、、
まぁ来てもオレと一緒にぐったりなんだろうけど。

GW釣り日記


もうヤズいらないやって感じでポイント移動、他もヤズの反応がすごくてスルーしたり色々。
少し釣れない時間が続くっす。
オレは再度寝てゲロも吐く。やっぱゲロ吐いたらすごい回復する。
さむさんが背中さすってヨシヨシしてくれた、チョップ君も酔い止めくれたっす。
抱かれてもいいわよ。


体調全快!天気もよくなったし波も少なくなった。
ヤズ祭り第二弾!魚種はともかくたまには入れ食いもいいよね。
他のクーラーや生簀にもまだヤズが入ってる、、、

GW釣り日記


GW釣り日記


釣れたのは島と島の間のポイントの根が多かったと思うけど、こんな綺麗な島周りでも釣りをしていたよ。
他はさんむさんのナイスデカアコウとかツレの人もアコウ、マスターも釣ってたかな?
あとみんな大きいカサゴも釣れててお土産的にはほぼ全員安打かな?
オレは根魚タックルは封印中なのと、みんなジギングなんで別のことしようってことで結構キャスティングしてた。
マスターもボチボチキャスティングしてたけどトップには出なかったね。
マスター、チョップ君、オレで握ってたけどヒラマサは釣れず引き分け。
初対面の二人は男と男の熱いシェイクハンド!
おっ、オレも~
→二人「お前はリタイヤだろ。」

GW釣り日記

GW釣り日記


切り上げて港に帰る。
子供たちがワーイって見に来る。多分ママも居たけど子供と区別つかなかったw
魚持ってけや~
今回はあくまで萩男船長プライベート釣行だしヒーローの船長から一人一本もらえや。
あのオッサンに言ったらくれるよ。
→ママ「オッサンって誰ですか!?お兄さんしかしません!」
よかったな!マスターにさむさん!

あとブログはリアルタイムで更新してたんでヤズ祭りを聞きつけた人たちが駆けつけて魚を持って行ってくれた。
スズキ先輩のとこなんかもチェックされているようで。
読者乙。

GW釣り日記


この後はエギングでチョップ君に世話になるっす。

GW釣り日記


GW釣り日記


ちょっとだけメシ。ふたりとも皿うどん好き。

GW釣り日記



釣り場でオレまたグースカ寝てた。
チョップ君もめちゃくちゃ眠かったみたいでサクッと解散す。おせわになりましたー。


次の日以降は見島で一人で2泊3日で磯の青物と堤防でゴソゴソやるんで渡船場に降ろしてもらって野宿。


風とコンクリが冷たいっす。

GW釣り日記


朝起きて見島に。

GW釣り日記


時間つぶしで本村のテトラ(たまにヒラマサ出る)、でトップやって渡船客がいなくなった頃合いで日崎へ。
コンビニにアイス買いに行くような格好、背中にはビームサーベル。
おっと、ちゃーんと磯靴にライジャケも持ってますよ。

GW釣り日記


潮もだらーっとしてて釣れそうにないし適当に切り上げた。
ダイエットと先週しんしくんと川尻とか周って足腰を馴らしてたのがよかったね。
必要なときはちゃんとほどほどに食べてるし。
身体がくっそ軽くて猛ダッシュで崖を登って原生林を駆け抜けた、全然息が切れない。
軽やかなおじさん!!!

GW釣り日記


本村に戻って食料の買い出し。
リンゴパン、魚肉ソーセージ、これで3日過ごす、あと酒。
夜釣りもする、風も出てきたし、見島はイカシーズンではないので様子見おわって帰ってたら釣り人が来た。
恰幅の良いおじさんとカップル。
こんばんわー。
こんばんわー。
エギングはやっぱ早いみたいっすね~。
今日はどちらから来られたんですか~?
あっ、風でペットボトル飛ばされますよ~、ここ置いとくから~(オレはベリーグッドマナーだ)。
広島ですか~、見島なら割と手軽ですよね~。
ランボー少佐?U太?ああ、ブログの読者の方ですか、そうですか。いつもお世話になっています。
あっ、見島出身の方だったんですか!

えっ、ヒロシマン、、、さん?
話が全然かみ合わなかったからおかしいなって思われてた。
ギャハハハハハハハハハハ!何があった、その恰幅の良さはwww全然わかんなかった。
階級は?とか聞きそうだったwww
いや、オレが顔忘れてて失礼なだけか、オレが悪い?

地元のババアがやってきた、あんまやる気ないし先端入ってやんなよってポイントを譲る。
当然ババアとヒロシマンは面識たっぷりあるがババアも「誰?」ってなってた。
世間話しながら一緒に帰るとヒロシマンの同級生が現れて「誰?」ってなってた。
よし、オレは悪くないよな!


他のポイントでミノーイングでメバルチェックしてたけどシーバスが3ヒット、1バラシだった。
せめて取れればよかったなぁ、、、


磯の朝は早いので速やかに寝る。
4時前に起きると結構な雨風、、、とりあえず朝は中止。
軒下にも降り込んでくるんでどこか雨宿りをと思ってたら電話ボックスが、、、
以前真冬にさむすぎて電話ボックスで座って寝た人の話で爆笑させてもらったが、
まさかオレもそれをする羽目になるとは、、、天気には勝てません。
狭い上に足が臭すぎる。

GW釣り日記


ボチボチして雨も止んだので結局日崎に行くことに。
渡船客が来てたけど台風っすかってぐらいの強風でやる気なかったんでちょっとだけ入れてもらった。
オレはジグ150gブン投げてたんでちゃんとボトムは取れる。

で、反応ないし風も強くて楽しくないんで風裏になっているであろう本村に戻ってちんたらする。
なにも釣れる気配なし。海斗が泊まってて船長と駄弁ったぐらい。
それなりの話はしたがコイツ、オレがたまに先に磯に居るルアーマンだって気付いてないだろうなw
後で海斗の情報を見たけど、かなりイマイチだったなぁ、、、こりゃ無理過ぎる、、、

GW釣り日記


で、釣れない中粘っても楽しくないんで宇津方面へ行くことに。
歩いて1時間ちょっとだけど爽やかで楽しいよ。
赤瀬、黒瀬、赤瀬とチェックしたぐらい。

GW釣り日記


ウィンドウズXP。

GW釣り日記


ウィンドウズXPその2。

GW釣り日記


帰りに探鳥の常連さんとまた会った。お互いハイシーズンはしっかり通うのでほぼ間違いなく顔を合わせる。
お互い顔真っ黒&真っ赤、ヒゲボーボー、そこまでして遊ぶのかw

見島牛。

GW釣り日記



はい、何も釣れませんでした。
本村に帰って日没までヒラマサ狙いでキャスティングしてたけど出ず。
この日は朝から晩まで歩きっぱなしだったのでそれなりに栄養補給しとこうってことで、
晩飯はヒマワリで野菜炒め定食、あとは堤防で魚肉ソーセージと酒。

GW釣り日記


特に何もなかったが、山口から来たカップルが釣りしてた。
なんか魚が沸いてるけどあっちはフグ、こっちは何の魚かわからんから、そこ投げてみー。
ってやってたら彼女の方がワームでアジをなんぼか釣ってたね。
ベイトは入ってるようだけどフィッシュイーターの気配がない。

カップル「酒買ってるとこないすか?」
うーん、大体20時には店閉まってるしなぁ、、、
するとランボー少佐登場!
「ワシが店開けさせたる!」
さすがです。ちょっと寂しいが明日は最終日、何としてもって感じだったので、
あまり絡まずに早く寝ることにした。


チュンチュン!
3時半ぐらいに起きる。
うっ、金縛りだ!
バキバキに遊んだ翌日はよく体が動かなくなる、タンパク質大事ね。
毎度真っ暗な原生林と崖をダッシュしてちょい遅れで磯に到着。

GW釣り日記


今日はいい天気だなーって思ってたら日の出からまた爆風、、、
風も冷たいしうねりも結構あるし魚は出ないし、、、
でも休憩も挟みながら時間ぎりぎりまで結構一生懸命やったかな。
磯の格好、いつもと変わらない、、、サブマリーナは磯にもバッチリ!
全身に潮かぶったり青物の返り血を浴びたりそれを着替えもせず風呂も4日入ってないんで凄いことになってるよw

GW釣り日記


帰り道でまた会った。一緒の便で帰るようで本村付近を探索してた。
ブログ用に後姿撮らせてもらった。これやっぱカメラ高いのかな?
あと、井戸で頭と顔と足を洗った、いろいろ強烈過ぎて臭くてベトベトしたままであんまり意味なかった。

GW釣り日記


で、釣行は終わり!
装備はこんな感じ。
早速14ステラのラインローラーがシャリシャリw
高負荷&ノーメンテやりすぎた、静かな堤防でシャリシャリうるさかったな、ばらしてきれいにしようかね。
青物用はシャロープラッギングでウエダの11ftにソルティガ4500Hと、
磯のジグ、プラグで10ftにソルティガ5000。

GW釣り日記


釣果、っていうか船乗ってお土産に適当にもらった分だけなんだけど。
カップルも同じ便で小魚しかいなかったんで一本あげた。
うわ~ってなってたけど、ヒラマサのアベレージもっと大きいし本当は今時期数釣りもできるしねぇ、、、

GW釣り日記


渡船場に来たトラックの荷台にネコが乗ってた。
ちょっと身を乗り出して周りを見て犬みたいなネコだった。
この写真は室内に入ったときだったけど。

GW釣り日記

うっわー!すっごーい!かわいいネコちゃん!ちっちゃ~い!何歳ぐらいですか~?
オレ臭い口から吐いてることがまんま乙女じゃね?
奥の黒いこが1年で、こっち向いてる荷台で身を乗り出してたこが半年。
かわいいかわいい。


一気に飛んで下関に帰りました。
実家に魚を持っていったらIronmanと姪っ子がいた。
抱っこしたら臭すぎて泣かれた。前抱っこしたときはご機嫌でキャッキャしてたんだけど、、、
「貴様とは相容れぬ。消えろ!」そんな感じの泣き方。
Ironmanにも部屋の空気が変わったと言われた。


当たり前だけど温泉行ってスッキリする。
髪の毛サラサラ~
サウナと浴槽ローテして3回は身体洗ったかな、オレは汚くてもキレイでも徹底してるんだよ!

GW釣り日記


夜も朝もとにかくビタミンとタンパク質!
サブマリーナもお疲れちゃんなのでデイトジャストのコンビで気分も変えて仕事モードに切り替えるよ。
今週は近所でボチボチ、イカメバルシーバスとかやるよ。

GW釣り日記




このブログの人気記事
ETCシステムア通知
ETCシステムア通知

同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
見島の思い出
見島行ったよー暗黒編
見島行ったよー
今シーズンの釣り準備するよー
見島でいるものリストおさらい
春だ!裏日本だッ!
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 見島の思い出 (2019-05-20 17:59)
 ショアジギングタックルと巻き狩り (2018-09-18 21:30)
 見島行ったよー暗黒編 (2015-10-21 18:11)
 見島行ったよー (2015-10-20 19:07)
 今シーズンの釣り準備するよー (2015-10-13 16:02)
 見島でいるものリストおさらい (2015-10-12 18:35)

この記事へのコメント
ヤズありがとうございました!フライにしておいしくいただきました!!
今週萩にイカ釣りに行ってきます^_^
Posted by 山口から来たカップル at 2014年05月08日 13:42
ちす!
見てくれたんですね、ありがとうございます。
いってらっしゃい。
下関も機会があったらね~
Posted by dreadnotedreadnote at 2014年05月08日 14:29
電動ジギング超楽~
あれをスズキ先輩に体験してもらう予定だったんですけどね

これからも常連さん誘ってちょくちょくプライベート釣行企画したいと思ってます
Posted by 萩男 at 2014年05月08日 15:43
よう!ヒーロー!
釣りしてるとこ楽しそうでしたね。

って、手巻きがキツイ状況ってあんまりないけど、、、
船立ててラインが船の真下に入って水深が相当あるとか。
オレやチョップ君なんかはショア兼用だからスピニングしか使わない感じかなぁ。

そうそう、最近2号で40lbとかのラインもあるし、瀬戸内でやるようなタックルやタチウオタックルなんかでヒラマサもガチでやれるんだよね~
ロッドは寝かせてドラグでやりとりしたらいいし。
楽とかそういうレベルですらなく女の子でも余裕でやれると思うんだけどなぁ。
前もタチウオタックルに30lbでヒラマサ獲ったし。

プライベートとはいえせめて油代ぐらいは割るよ!?
Posted by dreadnotedreadnote at 2014年05月08日 16:31
お疲れ様でした。

あまりの眠たさに途中リタイアですみません。
むつみ村の辺で眠たすぎて車の中で寝てたら、起きたのは朝でした(笑)


見島にショアジギングしに行きたいので、行く時はよろしくお願いします。
Posted by ちょっぷ at 2014年05月09日 04:15
いや~あのチョップさんが~
って感じで意外だったよw
朝までは凄いなw

見島行くときは案内させてね。
Posted by dreadnotedreadnote at 2014年05月09日 07:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW釣り日記
    コメント(6)