ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月18日

先生とエギング

弟子の先生から朝3時ごろ電話が鳴る
決闘だー!

先生は迷えるエギング戦士
細かいこと考えずにテキトーで釣れるつってんのにアレコレ余計なこと
考えたり要らんもの買ったり
なぜお前らはシンプルにエギングできないかねw
まぁオレもアレコレと語ろうと思えば語るけどさ

で、最初はヒコット(蔑称)
強風で波もビチャビチャ、ダメー

次は関門
一投目、最初は潮の状況とか見るものありキャストして着底までボヤーと
さて、エギング開始だー!と思ったら乗っていた
ゴリゴリ巻いて瞬殺、なんのことはない1.3kg
はい、いっちょあがり!
だから言ってるでしょ、投げて落してしゃくって落しての繰り返しだけだっつのw



先生にもアタリが!
アワセ入れてファイト開始して少しするとすっぽ抜け、、、
カンナには白い物体がついていたので間違いなくイカでゲソ
しっかり合わせたのになんでじゃー!
オレに聞くな、運だ、諦めろw

その後は先生がモンゴウの2杯目を追加
先生は夜のうちから近所でウロウロ釣っておるのでね
アオリいらんので先生にあげたんで一人でイカ2.5kg以上もって帰ってる



ちなみにドレのオッサンはモンゴウのほうが好きだ
でもアオリのほうが両面から身が取れるので量的にはアオリがいいし
刺身もアオリのほうが好きだ
実家のブタ小屋も人が多いのでね!

おじさんがおいしいモンゴウレシピを教えてあげるから、
モンゴウもおいしく食べてあげてね

鉄板を熱する
サラダ油を引く
一口大に切ったモンゴウの切り身を入れる
キャベツを適当な大きさに千切って入れる
塩コショウを軽くパラリ
軽くこんがりなりはじめたらマヨネーズをかけて
そのままの状態で食べる(焼き過ぎないようにそのうち火をとめる)
少し焼けたマヨネーズのだらしなさ感がたまらない!

お好み焼きの材料にするのも格別ですね
火を通して濃い目の料理の具にすると甘みが少ない分
味付けのゲスさが際立ってオッサン臭い料理になっていいとおもう


ドレタックル
セフィアS800M ステラC3000S PE16lb リーダー12lb
先生タックル
KGone 86MH セフィアCi4C3000SHG PE16lb リーダー12lb


郵便マンさん
エギングいきましょうか?案内しますぜ  


Posted by dreadnote at 12:22Comments(1)エギング

2012年05月09日

シーバスDojoどうなったw



一年ぶりのシーバスDojo再開です
去年は梅雨時期以降にロッドまで買ってなにも釣れずに
しかもそのロッドでイカ釣りまくったっていうよくわからないことに、、、

で、先日のトミーとの釣り日記ね、シーバスがデイでエギにガンガンチェイスあったってことで
夜でもベイトはいってるしこりゃいけるんじゃね?ってことで今回は調査に

メンバーはトミー、郵便、電話して集めた
郵便はどちらかというとシーバスアングラーである
ルアーもたくさん持ってるし、オレはド素人に等しいので頼りにしておる
オレの場合、手持ちのルアーからいうとサスケ縛り、真面目にそれしか投げないのである
あまりにも釣れなくて寂しくてもいけないのでトミーにはメバルをお願い
アジがつれたらもらって泳がせするしー

最初のポイント
シーバスぼちぼちライズしておる
やっぱね、って感じ、でもなかなか釣れない
郵便はがんばって投げ続ける
メバルもイマイチだけど結構居ると思われる
もう移動してーなってことでその前にメバルの引きでも堪能するかって
トミーのアジングタックルを借りてメバルを釣ってみる
一投目、あっやっぱあたるじゃん
二投目、ほら乗った、おっ、結構いいメバルじゃんw
おー、いいメバルかけたぞー
それシーバスですよ、郵便が突っ込む
メバル釣ってんのにメバルだろ、何言ってんだ
寄せてくるとバシャバシャしてるけど引きもそんなでもないし
だからシーバスだって、シーバス
何言ってんだメバルだって、メバル釣ってんだってw
寄せたら案の定シーバスだった
寄せるまですんなりで足下で何度も突っ込んで抵抗する
トミーはドラグゆるゆる派なのでドラグ滑る滑る
徐々に締めてロッドブン曲げる
人の竿でメチャクチャするwトミーに突っ込まれたわ
浮かせて御用、ランディング慣れてないから手こずったなぁ
45cmないかな、今入ってる群れ小さい
タックルは月下美人インフィートのアジング用?にルビアス2500のシャロースプール



メバル用のちっこいワームで釣れるならってことで郵便はちっこくて重いシンペンに
チェンジして投げる、ベイトは小メバルやらちっこいイワシとか?
オレもトミーも飽きたので郵便を置いて移動

次、なんかイマイチっぽいがそのうちライズが見れる、メバルは釣れないことないがダメ
うーん、と思いつつサスケ12cmのみをひたすら投げるとそのうちガツン!
おう、きたきたと思いながらもタモは郵便に貸してきたし、うーんどうしよってことで
トミーとランディング作戦、スロープに寄せれば?ってことだがなかなかそこまで移動できず
近場の浅いとこに誘導しようと沖で掛けたままダッシュしてそこからファイト開始
最後はトミーにロッド持ってもらってハンドランディング
70cmクラスゲットだぜ!
シーバスくんもオレもそろって目がギラッ






何気に自己記録(ヒラスズキは除く)なんだよね、シーバスろくに釣ってねーし
でもランカーでもないし計測する気は全然なし
この程度の魚はドラグなぞ一切出さずに取れる
タックルはモアザン83.5LLX ステラC3000SにPE08
郵便にそろそろまた移動するぜって電話したらこいつはパターンをつかんだとかいって
なんかアホなこと言ってんなとか思ってると最初のと同じぐらいのを3本釣ったそうだ
まぁ今回は当たりだったね、2人で5本、全く読み通りで良い釣りになった
メバルがあまりよくないのはわかってたのでトミーには悪かったが、、、  


Posted by dreadnote at 12:19Comments(4)シーバス

2012年05月07日

GW好釣果続々!





先に言っておくがオレはダメだからね
まずオレは今回サボりの例の島、姫路夫婦、ヒラメにイシダイ、その他色々
F君からは詳細なレポートを頂いた
すごく端折って紹介するとヒラマサ(おそらく)1バラシ
ショアで海峡ジグとか使ってるし、海峡ジグって160gもあったがあのタックルでキャストするんだねw
フォールさせる系のジグはショアでも有効ではないかとひそかに注目していたがまさにその通りだった
ウェイトは軽いの出るからそれ待ちかな
日崎とか各種磯へもガンガン単独でチャレンジしてるし恐れ入る

山陰のイカも続々
エギングサークルでも好調、2.2kgの報告、数も出てる
郵便も釣ってたし、MIXIのコミュでも
何気に関門でも結構釣ってる人も、、、
先生も今日近場で1.3kg、うちの近所でも目撃だけはされておる

みんなやるなぁ
出遅れてる感がすげー

さて、オレは昨日の昼暇つぶしに近所でエギング
後輩のトミーが居たので駄弁りながらしゃくる
トミーはほとんど近所でしかやらないが、そのなかでもすこし外れたポイントが好きだ
あっちいきましょうよというのでついて行ってエギング
なぜかシーバスが何度もチェイスしてきた、数も結構居る
今ナイトシーバスやるとシーバス楽しいかも???



オレはコウイカ、トミーはすこし粘ってシリクサレ×2
夜はトミーポイントにメバル釣り行こうぜ!ってことで一旦解散

というわけで珍しく人様のガイドを受けることに
行くのはめんどくさいけどいつものマイポイントより大きいのつれるじゃん!
アジやらも入っておる、メバルもいいがシーバス狙いもよかったのかもな
活性はイマイチでポツポツ、サイズは~24cmってところでした
キープはこんだけ



  


Posted by dreadnote at 12:33Comments(3)メバリング

2012年05月05日

近所の離島でラストメバル



見島は日程と予算が取れなくて断念
天気も悪かったしなぁ、用事もあるし

釣り日記更新しなきゃなってこともあってぶらりと釣りに行ってきた
久々の近所の離島

タックルはエギング、その他中型魚兼用
セフィアS800M、ステラC3000S、PE08の16lb
メバル用
TFL-64EX-R、ステラ1000S、PE02の5lb
渡船場で近況を聞くがアジクソ沸きらしい
アジングにチェンジすべくスプリットへ変更
イカは去年の実績から言ってまだだと思ってたがその通りでまぁフィッシュイーターが入ってれば
なんかつればいいやぐらいで

1投目、アジ



2投目、メバル


次メバル、また次メバル、、、あれ
アジングに変更したのに

日が暮れると予想通りアジクソ沸き
でも意外に渋く思ったように釣れない
ボトム付近はまぁまぁメバル、20cm近いやつだけキープした



アジングしながら釣ったアジで泳がせ
定番のミシマエアフォーススタイル!
おさらいするとハリ、糸、あとはなんもなしっていう完全フカセスタイルの泳がせ
シーバス見えてたし、ルアーで狙うのだるいしw
ロープにくくってアジングしながら監視
しばらくして回収しようとすると足元で乗ってた
元気一杯でよく引いたしドラグもフリーから徐々に締めてったもんな
45cm



あとは何度か回収時にチェイスがあったぐらい
この釣りはまるよw

って言ってたら見島いってる姫路のイケメンとチョンマゲ嫁から連絡が
ヒラメ69cm釣ったって、あんた何してんのって
F君からも、、、みなさんすみません、いつも有言実行だったものな
今回はウソ吐き
ヒラメおいしかったらいいなぁ、オレが去年釣ったやつはまぁまぁマズかったw
一昨年秋のはすげー美味かった、ムラがある魚です
おめでとうございます!

めんどくさいのでその場から一歩も動かずに淡々と釣って寝る
渋い、めんどくさい、リリースは入れずにとりあえずけじめとして100匹釣って終了



朝起きてチェック、メバルなりアジなり適当に釣れる

終了  


Posted by dreadnote at 10:24Comments(2)メバリング