ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月10日

何故だ

細いのばっかり




  

Posted by dreadnote at 21:21Comments(2)

2014年05月10日

釣りに行く頻度




オレってすげー頻度で釣りに行ってる印象?
うらやましいってよく言われるけど、、、
まぁ自分自身ただのライフワークだから、散歩とか風呂とか歯磨きとか、
朝起きたら顔洗う(洗ってねーけど)ってのと同じ感覚で釣りしてる。


今月は今10日だけど3、4、5、6、8、9、10と釣りに行くよなw
10日のうち7日。

こんなに釣りに行くのは、
①家居てもやることないから。酒飲んでごろごろしてるぐらいなら外で遊ぶ。
 天気が悪かったり飲む約束があるなら釣りは行かない。
②釣りするポイント徒歩でいけるから、普段の釣りはカネもかかんねーし。
 でも月1、2回はなんかスペシャルな釣りをしたいよね。
③仕事基本は定時、16:30で終わって会社で風呂入って帰る。
 釣り場には18時前には到着できる。
 残業して帰っても19時~21時には到着して家帰って寝る直前まで3~5時間はいつでもやれる。
 ハイシーズンは早起きして朝釣ってから仕事へ行くことも。
④休みは土日、で船とか離島とかちょっと気合い入れた釣りをする。
⑤誘ってくれる友人がいる、足もお願いしちゃう。かわりにオレはタックル貸したり、
 ポイントやメソッドをレクチャーしたり、メシ奢ったり、船賃一部出したりする。


こんな感じで日程を組むと毎日のように釣りだけで日程が埋まる→ヒャッハー!


というわけで昨日は①、②、③、⑤で出入りの営業の橋本くんと釣りに行ってきたよ。
ヒコット調査、会社のオッサンが居た、誰もアオリ釣れなかった。
近所調査、1週間近く留守にしてたから状況も違うだろうなと。
シーバスは居たけどダメ、イワシが入ってたんで(多分関門とかも?)直近釣りやすそうではある。
メバルどこ行ったw
あとは実家の向かいのオッサンがアナゴ釣ってた。いいなぁアナゴ。
始末してる最中にもう一本竿にアタリが出たんでオレが巻いた。
ん、アナゴこんなゴンゴンするのか?って思ってゴリゴリ巻いてたら45cmのチヌだった。
魚の引きは楽しいね!


あとコウイカ釣って終了。
一人で食べる分には丁度だよね、橋本君にあげた。
そういやオレ1月か2月に見島で釣って以来イカ食ってねぇや、釣ったのも外食でも。



というわけで今日もイカ釣り行くッす。
集合前は関門ででもやって夜は山陰かなぁ~人多いだろうなぁ。
郵便、先生、スネ、オレと少々所帯もあるので2、2で2台に別れませんか?
集合時のつなぎぐらいはするんで、それで決闘だー!
ま、目付けてる穴場は複数あるんでその辺でヒュンヒュンするっす。
ヒュンヒュン決闘だー!
来週まで2000円で過ごさないといけないんで握るのは勘弁してね。
今ジュース買ったから1900円になった。  


Posted by dreadnote at 13:05Comments(0)エギング釣り講座