2013年12月31日
写真多杉閲覧注意

遊んできました、実際はこの3倍ぐらいは写真撮ってるw
まず、まんなおし
ノドグロとか食べた
またホイヤーの出番

店内はにぎやか

BarCDへ

昼過ぎ起床してオインゴ、メインゴとお遊びへ
写真のかなり奥に信号待ちの車があるけど、大声出したら気づいてダッシュして来た


こんな格好で望みます

まずははらごしらえといきましょうか
ジャケットは新社会人時代に買ったBOYCOTTの緑
シャツはステッチがかわいいものが好き

関門のココスに行ってほうれん草とデカンタ白です

オインゴには圧縮肉を与えておく
圧縮肉、嫌いじゃないよ

ぼくはハンバーグとステーキとパンです

よーし、海響館だー!

タツノオトシゴは2回だけ釣ったことある


ゴムのエスカレーター

最初の水槽の様子がおかしい!?
以前はメバルばっかりだったのアジばっかりになっておる


よいシーバス

イワシ

きいなエイ

関門の流速はすごいね、こんなとこで釣りしてるんだぜ!

最初の水槽のボトムです
タコ、カサゴ


ウツボ

アコウ、メバル


マダイ

コブダイ

ハタ

カサゴ

アコウ

全体像

ブリか?


ハタ

イシガキダイ

最初の水槽は上のようなおいしそうな魚が多く展示されています
正に下関、山陰の海といえるでしょう
イシガキはおるかどうか知らんが
フグやカワハギの展示も充実していますが、割とどうでもいい
ニモ風カワハギ

ロングカワハギ

トラフグです

マンボウもそっち系だったとおもう
こいつは1mちょっとなのでそこまで大きくはないよ

イモリかわいい

吹き抜けです
関門海峡が見えます


こんなとこでディナーできたら金取れると思う
ネンブツダイ、この縦長の水槽はよく展示が入れ替わる
タチウオがむかし入ってて面白かった
これはこれできれいだけどね


亀

カブトガニ
裏も激写したけど

ピラルクはやっぱでかいね!


スナメリはそこらで見る釣り人からの嫌われ者
展示としてはいいけど

深海サメ、ラブカ


ちょっと違う深海サメ

胡坐を組む

歩く

イズカサゴって名前だったっけ?

われらがストロマトライトですよ!

子供のころはいろいろな科学の本を読みまくったもんだ
やさしい漫画みたいなのから研究者の伝記、ニュートン(雑誌)までw
リアルペンギン村へ侵攻するッ!
卵おおきいね
ロレックス サブマリーナ40mmと比較ください
現地の様子です、悪臭が臭そう
メインゴの袖を執拗に追いかけるペンギン
後ろのキングはクールです
実物大
ペンギンは泳ぐのが速くて撮るの難しい、、、
ダイブがきれい
水槽全体
下から
正面左のロープはペンギンがよく遊ぶ人気スポット
ペンギン村(スラム)
悪臭が臭いです
卵マークの巣は卵あっため中なんだって!
ものすごい目の前にいるよ
☆☆☆ なかなかみられない
どうしてそんな行動をしたのか考えてみよう!
ぼくにはよくわかりませんでした、、、
ハクジラはかっこいいよね!
マッコウ大好き!そのスペックを見てビビれ!
ダイオウイカとか食ったり格闘したりするんだぜ
シロナガスクジラですね
帰りは遊園地にいきました
むかしの下関市民の定番コースですよね
ジェットコースターが1分足らずで短いコースを1週してくるのに唖然としました
迷路とくるくる空飛ぶブランコでお茶を濁して帰ってきました
2013年12月29日
のうみそか
31日の予定を記しておきます
同行等されたい方はご連絡ください
朝6時、正月用の魚釣り
下関市内より車で小一時間の某ポイントにてヒラマサ、あと今回遊があるというウワサの○○○を狙います
昼前には市内に帰って来ると思うよ
一人でも行く
夜21時適当な居酒屋
夜23時
BarCDにて年越し飲み会です
以上
同行等されたい方はご連絡ください
朝6時、正月用の魚釣り
下関市内より車で小一時間の某ポイントにてヒラマサ、あと今回遊があるというウワサの○○○を狙います
昼前には市内に帰って来ると思うよ
一人でも行く
夜21時適当な居酒屋
夜23時
BarCDにて年越し飲み会です
以上
Posted by dreadnote at
16:54
│Comments(2)
2013年12月28日
30日まで現場仕事です

現場のオッサンにロレックスはよく似合います
弊社従業員はぼくも含め貧乏人が多いので子供用品を結構使ってたりしますw
この戦隊もののロボは目が多くて怖いです、、、
Posted by dreadnote at
14:44
│Comments(4)
2013年12月26日
ドレの裏クリスマス
25日起床するとメインのPCが逝っていた、、、
白い画面になっていて電源を強制的に落とす
再起動しない、、、
サンタのクソか、、、
でもPCは常に2、3台以上は手もとにあるから何も問題はないよ!
机にはジャックダニエルと現金が置いてある
メリクリ!
晩飯はクリスマスらしくチキンにしたよ
ベタなローストチキンもあったけど甘酢なやつ
あと酢モツとか半額惣菜
酒はスパークリングロゼ、900円
自分へのクリスマスプレゼント!
ナチュラムがセールやってたんで買ってみた
ゲェーーーーッ!
ガルプだぁーッ、くっせーーーーー!
買った理由はカーリーテールで3.2インチと微妙なサイズが良さそうだったから
早速テストに出かける
ジグヘッドは前のスリーパーヘッド5gを組み合わせてるよ
メバルがライズしてる、、、タックルもう一本持ってきたらよかったかな、、、
あとセイゴ異様にウヨウヨしてる、しかし今日以降天気崩れるからもうやんねーな
足元全然つれんかった
キャストしてるとゴン!
結構上で乗ってきた22cm、抱卵だしリリース
次もランガンしてキャスト
25cm!いいけどまた妊婦、、、リリース、、、
たまにはホイヤーも使います
根掛りは少ないよ
それでも4回もしてしまったけど全部回収できたからよかった
カーリーテールにするとやはりバイブは減るね
帰りに殿とバッタリ出会った
今回はオレが気付かずにキョドってしまったw
2013年12月25日
2013年12月24日
ドレのクリスマス
クリスマス以前に、スズキ先輩がいい感じの集合写真をUPしてくれてたので拝借しました
やっぱオレは高身長だなwそしていつも笑顔を作るのが上手だと思う
船長もいい表情だね

ちなみに仕事の机の場所変えてから魚好きが集まったので喜んで魚をもらってくれる
かわりに焼酎とかいろいろもらえる
今おねだりしてるのは鹿肉、鉄砲やる人も多いのでコネがあれば肉が回ってくる
なので朝でっかい血まみれの魚入りビニール袋もってバス乗って出社した
マジキチ
魚食ってる暇もなく飲みにいく
場所は下関駅西口からすぐのスペイン料理屋、ワシントンプラザホテルの手前ね
雑誌の付録のポーターの時計に釣られてSMART誌を購入
時計はクソとしか言いようがない代物だったw
研磨実験の生贄にしようwうまくいけば細身ファッションのときでも付けるか


アヒージョは好物です
特にきのこがいいですね
家でも簡単にできるから調べてやってみて
パンにつけて食べるとボリュームも出ていい


ほとんど食べちゃってるけどスペイン肉団子も好物
このお店のはあんまり、、、だけど、、、昔大阪いるときは毎日のように食べてた
飲み物はあんまり考えずひたすらワインですね
2軒目はBarCDです
いつもの!
→承知いたしました。イエローローズオブテキサスでございますね。
TERAくんノリいいなw
といいつつも今日は水割りで飲んでみることに
テキサスの黄いな汁、、、下関の老人は「黄色い」ということを「きいな」といいます
黄色いおじさん→きいなおじさん のように使用します

アードベッグ、これもよく飲むけどブログ初登場だね
好きな酒だよ、バキの死刑囚ドイルさんが故郷の酒と言って烈海王と飲んでたやつ
どっちかがコレで火炎放射してたよなw
今日は趣向を変えてトゥワイスアップ(酒:水=1:1)で飲んでおる

バランタイン17年、飲みやすいです
ちなみにブレンデッドでアードベッグもこの中にブレンドされてます
確かに存在がわかる

ローヤル サルート
あんま覚えてないwうまかったとは思うw
オレ不味いとかめったに言わないけどねw

アブサン、、、ネタでたまに飲んでしまう、、、
これは不味いぜ!!!みんなも見つけたら飲んでみろよな!
製法からしてクソ!でもたまに飲みたくなるw
緑色の液体だが、容易に着火するw、水と混ぜると白濁するw

やっぱオレは高身長だなwそしていつも笑顔を作るのが上手だと思う
船長もいい表情だね
ちなみに仕事の机の場所変えてから魚好きが集まったので喜んで魚をもらってくれる
かわりに焼酎とかいろいろもらえる
今おねだりしてるのは鹿肉、鉄砲やる人も多いのでコネがあれば肉が回ってくる
なので朝でっかい血まみれの魚入りビニール袋もってバス乗って出社した
マジキチ
魚食ってる暇もなく飲みにいく
場所は下関駅西口からすぐのスペイン料理屋、ワシントンプラザホテルの手前ね
雑誌の付録のポーターの時計に釣られてSMART誌を購入
時計はクソとしか言いようがない代物だったw
研磨実験の生贄にしようwうまくいけば細身ファッションのときでも付けるか
アヒージョは好物です
特にきのこがいいですね
家でも簡単にできるから調べてやってみて
パンにつけて食べるとボリュームも出ていい
ほとんど食べちゃってるけどスペイン肉団子も好物
このお店のはあんまり、、、だけど、、、昔大阪いるときは毎日のように食べてた
飲み物はあんまり考えずひたすらワインですね
2軒目はBarCDです
いつもの!
→承知いたしました。イエローローズオブテキサスでございますね。
TERAくんノリいいなw
といいつつも今日は水割りで飲んでみることに
テキサスの黄いな汁、、、下関の老人は「黄色い」ということを「きいな」といいます
黄色いおじさん→きいなおじさん のように使用します
アードベッグ、これもよく飲むけどブログ初登場だね
好きな酒だよ、バキの死刑囚ドイルさんが故郷の酒と言って烈海王と飲んでたやつ
どっちかがコレで火炎放射してたよなw
今日は趣向を変えてトゥワイスアップ(酒:水=1:1)で飲んでおる
バランタイン17年、飲みやすいです
ちなみにブレンデッドでアードベッグもこの中にブレンドされてます
確かに存在がわかる
ローヤル サルート
あんま覚えてないwうまかったとは思うw
オレ不味いとかめったに言わないけどねw
アブサン、、、ネタでたまに飲んでしまう、、、
これは不味いぜ!!!みんなも見つけたら飲んでみろよな!
製法からしてクソ!でもたまに飲みたくなるw
緑色の液体だが、容易に着火するw、水と混ぜると白濁するw
2013年12月23日
フィネスなおじさん☆スズキ先輩スロージギング企画
乙です
スズキ先輩のスロージギング企画に行ってまいりました
↓我らがスズキ先輩↓
http://ranebo.soreccha.jp/
船は毎度の好誠丸
http://kouseimaru.jimdo.com/
かあちゃんから車借りれなかった、、、レンタカーでもいいけど
オレはまた電車でノコノコ行って真冬の雨の中野宿をするのか、、、しかも昼間は会社だし
かわいそうなおじさん、、、
しかしここでスズキ先輩からメンバー追加募集してくれとの依頼が
チャンスだ!ここで近所の猛者が手を挙げてくればそれに便乗して、、、
緊急募集かけて爆睡
チュンチュン
朝になって連絡が来たのはチョップくん
最近ブログにコメント入ったらメールで通知するようにしてるんですよ
仕事中とかもあるから日中あまり急いで確認はしないけどね
あれ、どこ住みだったっけ?って岩国すか!!!
ええっ、来てくれんの!?
横長の山口県の一番東から一番西まで、
そのあとはほぼ一番北まで
真の漢が現れたな
真の漢、今日はよろしく!
山超えで下関→萩
標高は400mと少し、このへんは主だった市からちょっと入っただけのところで、
かなりの雪が積もる
トンネルを抜けるとそこは雪国、まじでそういうとこ
建物とかも屋根が斜めで情緒がある、山間の集落って感じのところがポツポツ
ド田舎乙
時計をコラボ!
見たら運針がスムーズ、ひょっとしてきみそれは機械式ではないのかい
どれどれおじさんにみせてごらんよ
セイコーメカニカルのダイバーです
かっこいいよ
真の漢は時計も好きらしいです
時計屋のおねえちゃんにおだてられ、のせられて120万のパネライ持ってる
さすが真の漢!
釣りにしてくればいいのに、、、できればそっちとコラボしたかったかな、ちょっと残念ね
さすがに普段使いはしにくいとのこと、バンドもレザーだしね
車中は酒飲んでX聴いてた、帰りはオレの手持ちの曲とか
オレ、相手が運転してくれてても遠慮なく酒飲んで寝るよ!
話もいろいろするけど何年来のマイミクで初めて会うもんな
釣りは青物ばっかみたい、デカいの釣りたいんだって、ていうか20kgとかつっとる
(だったかな?)
オレみたいになんでもかんでもしない、イカはちょっとはまって、
岩国から山陰まで通勤することもあるみたいだけどね
というわけでとても頼りになる人が来てくれたもんだ、これはよかった
船着場に着く
前回と似たようなメンバーで2名だけ入れ替わり
おはよーみんなー、今日もよろしくー
3時半萩を出発、今日はちょっと波あるだろうしはしゃぎ過ぎずに体力温存
お疲れの人たちをキャビンの中に突っ込む
中と外で別れた方が外の人たちも密集できて風が当たりにくく楽
スイッスさんは相変わらず、、、常に外やミヨシとかで耐えておる
オレは海峡とかヌルい船ばっかりに慣れてるんで、、、
自分はよく寝てるし気を使って外には居るようにしたけど、とてもマネできないな
薄明るくなってきて見島が見えた
まだ暗いけど遊びでしゃくる、なにも釣れないしポイント的にはただの待機、
ヒマなのでスロージギングの練習
風裏だけどそこそこ波ある、まずは島の手前のポイントで様子見、という判断
明るくなってきてちゃんとしたポイントへ
マズメだしスズキ先輩見てないしこっそりロングジグ投入
あっ、釣れたw
ファーストヒットヒャッハー!
コヒラだけど簡単じゃんw
短い時間入れ食い
反対側で釣ってる真の漢と一緒にバケツに突っ込んでおく
とりあえず一流しで3本釣ったし、あとはスロージギングでちゃんと釣ろう!
縛りプレイとかじゃなくてスロージギングのいい練習になるだろうと考えて、
今回の企画に参加したんだよ
しかし結果から言うとスローで釣ったのは一本だけかな
もう一本の追加は気まぐれで落したロングジグに食ってきた
ダイワのスピードジグFL230g、これ安いし大好きで長年愛用してるよ
ロッドはガマのカンパチ、モロコとかの大物ジギング用でソルティガZ5000に、
PE6号、リーダー130lbのヘビーシステム
これでコヒラを釣ってもなぁ、、、
ちなみにこのタックルだと10kgぐらいの魚とかドラグロックで瞬殺です
スローのタックルはスピニング、根魚もやるけど、かなり青物に偏ってる
オリムのヒラマサ用5.7ft、ソルティガ4500H
最近キャスティングもジギングもハイギアしか使わなくなった、やっぱ楽
ジグは先日買ったシマノのスティンガーバタフライか?のスロー用180g
あまり極端な作りはしていないので扱いやすかった
ちなみにテールフックは付けていません
一応スローでも釣った証拠写真な
20mちょっとぐらいまでゆっくりロングフォールでしゃくりあげてたらフォールで
ドスンと乗ってきた
おおっ、フォールの当たり取れてんじゃんオレw
ちなみにスロージギングだからと言ってボトムネチネチはしません
根魚相手でも10mとか結構誘いあげて食わせたいです
フックの刺さりはすごいねこれ、ツインパイクのフロントのみだけどこりゃあバレないわ
ポイント的にはこのへん、見島の手前から八里の手前のアサリって瀬に行こうと考えたけど、
もういいやってなって手前で
左下が見島ね、画面中央がアサリ、左上が八里ヶ瀬ですね
ランボー少佐の家に向かって
オレも移動中とかその前後の一流し二流しぐらいは寝てたよ
スズキ先輩はべっ甲色の液体をリバース!漢滝ですか!?
そして前回以上のスーパーアネロントリップ!
まぁ、釣りが楽しめるギリギリぐらいの天候でしたしね、、、
弱い人はしょうがないと思います
ぼくも本来相当弱いですけど、慣れと対策です
よく寝ること、寒さを避けること、釣り場に着くまで、限界まですべてを温存しておくこと
地蔵や死体状態が理想でしょう
スイッスさんは毎度見事な地蔵っぷりです
メシはほどほどにちゃんと食べること、柑橘類は避けること
全然関係なく酒飲んでヒャッハーすること、ぐらいでしょうか
スズキ先輩とチュッ☆
まとめじゃー!
チョップ君とオレのまとめクーラー
写真ではヒャッハーな感じだけどオレはサボってたのと下手なのとで5本だけだよ
一番大きいのとか他10本はチョップくんのだよ
彼は本当に来てくれてよかった、緊急の人数合わせはもとより送迎もしてくれたし、
よく釣るし、明るく他の人とよくコミュニケーションしてて素晴らしい!
また機会があれば他の釣りでもなんでもご一緒したいぐらいのベリーグッドルッキングガイだよ!
あれ、根魚狙う企画だったのでは!?いや、オレもベリーグッドルッキングガイもちゃんと狙ったし!
でもヒラマサばっかり釣れちゃったの
オレの左側のNさんはおっきいアコウ2匹は釣ってたよ
他の人、ごめんよく見てない、
スズキ先輩が写真撮ってるだろうから後で確認しておこう
ていうかスズキ先輩のブログで確認してくれ
また、山道を送ってもらう、残雪を見ながらオレは飲酒でヒャッハー!
いや~本当にありがとう!ずうずうしく魚も多めにもらっちゃったし、
他の青物釣ってない人にあげるようにしちゃったし
そのかわりさすがに船賃ぐらいはぼくが負担しましたよ!
青物釣れてない人たちはベリーグッドルッキングガイに感謝するように!
岩国に足を向けて寝ないように!
実家に帰ってさっさと風呂、先生に連絡付けて仕事帰りに魚を取りくるように、
そしてオレを家まで送るように
実家に2本、先生に1本、会社に2本、またオレは魚をくわねーのかw
メインゴがピアノを始めました
楽器をやるとオレみたいなヒャッハーになるのではないかと危惧しています
楽器をやる→楽器や服にトゲが生える→心にトゲが生える→ヒャッハー!
個人的にはショパン弾いてほしいね、頑張ってね!
チルボドとか弾いたらダメだよw
ほな
2013年12月22日
2013年12月20日
見島の準備
22日はスズキ先輩と行くスロージギング八里ヶ瀬です
スロージギング、、、横目で見てたことある
あと釣れなさすぎてインチクとか入れたことある
一応経験ある、、、
あとマイミクのもっさんにタチウオロッドかして、海峡ジグで勝手に根魚やっとけや、
それで彼女かなりアコウ釣ってた
メソッドは知ってるし、スピニングでもやれんことないのはわかる
あくまで企画どおりやるということでスロー系ジグ買ってきた
インチクとかあってもオレ超早巻きしかしねーしw
シマノが安かった、非対象度はなんか抑え目
180gだからオレの場合ショアジギングでも許容範囲だな
長府シャークにあるいっていって電車の待ち時間は酒、便所で100円拾ってニッコリ

フックもパイクかって、年末年始の関門ポコチン用にエギ補給しといたポコ
明日は夜中に出るのでもう準備しとくよ
時間かるしたまにはタックルケースの整理整頓をしなければ
毒者の皆さんはオレが超A型で繊細で清潔でモノを綺麗に大事に扱うことをよく知っていると思う
ケースを洗って居るものだけ収納しなおすか、、、
去年とか年間のオフショア釣行でジグ2本ぐらいしか使わなかったし、、、今から大リストラですな
たくさん持って行っても慣れてきたらほとんど使わない、タックルもルアーも少数精鋭を心がけるように

スロージギングは簡単
これを

こうするだけさw

シャクリはロングフォールかショートピッチジャークでよかろう
スロージギング、、、横目で見てたことある
あと釣れなさすぎてインチクとか入れたことある
一応経験ある、、、
あとマイミクのもっさんにタチウオロッドかして、海峡ジグで勝手に根魚やっとけや、
それで彼女かなりアコウ釣ってた
メソッドは知ってるし、スピニングでもやれんことないのはわかる
あくまで企画どおりやるということでスロー系ジグ買ってきた
インチクとかあってもオレ超早巻きしかしねーしw
シマノが安かった、非対象度はなんか抑え目
180gだからオレの場合ショアジギングでも許容範囲だな
長府シャークにあるいっていって電車の待ち時間は酒、便所で100円拾ってニッコリ

フックもパイクかって、年末年始の関門ポコチン用にエギ補給しといたポコ
明日は夜中に出るのでもう準備しとくよ
時間かるしたまにはタックルケースの整理整頓をしなければ
毒者の皆さんはオレが超A型で繊細で清潔でモノを綺麗に大事に扱うことをよく知っていると思う
ケースを洗って居るものだけ収納しなおすか、、、
去年とか年間のオフショア釣行でジグ2本ぐらいしか使わなかったし、、、今から大リストラですな
たくさん持って行っても慣れてきたらほとんど使わない、タックルもルアーも少数精鋭を心がけるように
スロージギングは簡単
これを
こうするだけさw
シャクリはロングフォールかショートピッチジャークでよかろう
2013年12月20日
フィネスなおじさん☆買い物
海モールに行ってきた
天気悪いし他にやることもないし家で本でも読みながら酒でも飲むかね
とりあえず本屋
ゲェーーーーーッ!

ミーハーな本しかないしー、もちろんオレもミーハーな釣りしかしてねーけど
釣り雑誌は輪をかけてミーハーw
岳洋社さんの「SW」はすきなんだよね
久保浩一さん(ぐぐったら金髪のオッサンが出てくるよ)
とかが海峡に取材で来た時についでにオレの写真載せてくれたんで買ってみたのがきっかけ
もちろん久保さんの話もめちゃくちゃ面白かったよ
で、プレゼントの応募要領に釣果写真も付ければ当選確率上がるかも、とか書かれてて、
じゃあなんか青物の写真でもつけとくか、ってのが縁ででたまに記事を書いたり
しかしプレゼントは別に当選しなかった、何度か同じことをしたがやはり当選しなかった
たまにはまた送るかw
SWは手作り感がすごいな~、当時の久保さんの記事も読んだけどしっかり考えて書いてあるのが、
よく伝わってきて感心した(偉そうですみません)
そういう有名人から、底辺ではオレみたいな人間が頑張って書いてる
釣果写真がない(一人じゃブツ持ちできねーんだよw)時とかどうにかして撮りに
行かなきゃだし、これでいままで結構苦労したw
青物?狙って釣れるかよ!
→なんとか1本気合いで釣った
ヒラメ?無理無理~無理に決まってるし~
→見島まで行って死ぬ気で釣ったw
そのおかげで今では出来るだけ、魚と自分をセットで撮るように注意はしてるよ
手持ち写真があれば必死こかなくて済むもんな~
そういう風にしてみんなで紙面を作ってる感じがすごく好きなのです
ここまで書いておきながらSWはないのでテキトーに買って帰るかw
ルアマガソルトとソルティーとルアマガソルトの別冊のアジ、メバル、
ソルトワールド(これも結構好き)もあるが、、、表紙がミーハーだったし
ん~悩む、悪い意味でw
付録で読者を釣ってる感がwこれは別に悪いとは思えんが、なんかね
昔、2chで釣り雑誌について語るスレがあってオレは全国誌は一応全部目を通していたけど、
みんな思ってることは一緒なんだよなw
あまり言いたくないけど、こんなブログ見に来てる人たちは大体言いたいことわかるよね?
儲けるためにはしょうがない部分もあるでしょうけど
で、結局新しいタックルとかどういうのがあるのかな~って気になったので、
アジ、メバル王にした
付録のDVDはいつもアテにしてないし面白いものってそんなにないけど、
藤原氏の解説は丁寧でとても好印象だったよ
ニュータックルとかについては、、、ウエダの次を見つけたいのだが、、、ない
オレが今欲しいのは7フィート手前で60g台のチューブラー、カサゴ専用に使う、、、
あと最近ブログの更新無いけど岩国のBJさんや、ゲーリー使ってる人(この人何年か前から気になってる、
リグのインパクトがすごかったし、オレ以外にもゲーリーをソルトで使ってる人が居たので)
あたりの記事が見れたのが良かったかな~
こういう、タックルがまとまってる号を保管しておくと後でなんか欲しくなったとか、
更新しなきゃならなくなった時に便利だから、たまにはとても役に立つことがあるよ
地下の食品売り場でなんか買って帰るでよ
カサゴたっけ~!!!1000円、、、だと、、?、
何日か前釣ったのと似たようなサイズじゃん!しかも抱卵してるし、、、

アジたっけ~!!!前に島で釣ったのより小さい、、、
あれでも20匹ぐらいおったから、、、末端価格で4000円ぐらいとみていたが、
6000円ぐらいにはなりそうである

イカもコウイカ安くはないな、、、ほとんどリリースしてるが
ちなみに見島はコウイカ釣れない、ある意味凄い
ヤセのプロが言ってたから間違いない

酒、買わないけど
スーパーでも探せば色々あるんだよね
この辺はなかなかいいね、ちゃんと個性もあるしおいしいし
家でコンロ付けて


結局在庫のじゃがいもと、そせじ買ってきてゆでました
貧乏人のオレは魚なんか買えない、、、
明後日は見島沖ジギングだ!天候が不安ではあるが、、、
でも出るみたいです、行くからにはやるぜ!
チョップさん遠方からありがとう!金は出せる範囲で出すよw
天気悪いし他にやることもないし家で本でも読みながら酒でも飲むかね
とりあえず本屋
ゲェーーーーーッ!
ミーハーな本しかないしー、もちろんオレもミーハーな釣りしかしてねーけど
釣り雑誌は輪をかけてミーハーw
岳洋社さんの「SW」はすきなんだよね
久保浩一さん(ぐぐったら金髪のオッサンが出てくるよ)
とかが海峡に取材で来た時についでにオレの写真載せてくれたんで買ってみたのがきっかけ
もちろん久保さんの話もめちゃくちゃ面白かったよ
で、プレゼントの応募要領に釣果写真も付ければ当選確率上がるかも、とか書かれてて、
じゃあなんか青物の写真でもつけとくか、ってのが縁ででたまに記事を書いたり
しかしプレゼントは別に当選しなかった、何度か同じことをしたがやはり当選しなかった
たまにはまた送るかw
SWは手作り感がすごいな~、当時の久保さんの記事も読んだけどしっかり考えて書いてあるのが、
よく伝わってきて感心した(偉そうですみません)
そういう有名人から、底辺ではオレみたいな人間が頑張って書いてる
釣果写真がない(一人じゃブツ持ちできねーんだよw)時とかどうにかして撮りに
行かなきゃだし、これでいままで結構苦労したw
青物?狙って釣れるかよ!
→なんとか1本気合いで釣った
ヒラメ?無理無理~無理に決まってるし~
→見島まで行って死ぬ気で釣ったw
そのおかげで今では出来るだけ、魚と自分をセットで撮るように注意はしてるよ
手持ち写真があれば必死こかなくて済むもんな~
そういう風にしてみんなで紙面を作ってる感じがすごく好きなのです
ここまで書いておきながらSWはないのでテキトーに買って帰るかw
ルアマガソルトとソルティーとルアマガソルトの別冊のアジ、メバル、
ソルトワールド(これも結構好き)もあるが、、、表紙がミーハーだったし
ん~悩む、悪い意味でw
付録で読者を釣ってる感がwこれは別に悪いとは思えんが、なんかね
昔、2chで釣り雑誌について語るスレがあってオレは全国誌は一応全部目を通していたけど、
みんな思ってることは一緒なんだよなw
あまり言いたくないけど、こんなブログ見に来てる人たちは大体言いたいことわかるよね?
儲けるためにはしょうがない部分もあるでしょうけど
で、結局新しいタックルとかどういうのがあるのかな~って気になったので、
アジ、メバル王にした
付録のDVDはいつもアテにしてないし面白いものってそんなにないけど、
藤原氏の解説は丁寧でとても好印象だったよ
ニュータックルとかについては、、、ウエダの次を見つけたいのだが、、、ない
オレが今欲しいのは7フィート手前で60g台のチューブラー、カサゴ専用に使う、、、
あと最近ブログの更新無いけど岩国のBJさんや、ゲーリー使ってる人(この人何年か前から気になってる、
リグのインパクトがすごかったし、オレ以外にもゲーリーをソルトで使ってる人が居たので)
あたりの記事が見れたのが良かったかな~
こういう、タックルがまとまってる号を保管しておくと後でなんか欲しくなったとか、
更新しなきゃならなくなった時に便利だから、たまにはとても役に立つことがあるよ
地下の食品売り場でなんか買って帰るでよ
カサゴたっけ~!!!1000円、、、だと、、?、
何日か前釣ったのと似たようなサイズじゃん!しかも抱卵してるし、、、
アジたっけ~!!!前に島で釣ったのより小さい、、、
あれでも20匹ぐらいおったから、、、末端価格で4000円ぐらいとみていたが、
6000円ぐらいにはなりそうである
イカもコウイカ安くはないな、、、ほとんどリリースしてるが
ちなみに見島はコウイカ釣れない、ある意味凄い
ヤセのプロが言ってたから間違いない
酒、買わないけど
スーパーでも探せば色々あるんだよね
この辺はなかなかいいね、ちゃんと個性もあるしおいしいし
家でコンロ付けて
結局在庫のじゃがいもと、そせじ買ってきてゆでました
貧乏人のオレは魚なんか買えない、、、
明後日は見島沖ジギングだ!天候が不安ではあるが、、、
でも出るみたいです、行くからにはやるぜ!
チョップさん遠方からありがとう!金は出せる範囲で出すよw
2013年12月19日
急募
22日(日)
スズキ先輩ツアーに参加したい人
1名募集します
参加費は恐らく1万円となると思います
下関を真夜中出発
萩から3時過ぎ出船だと思います
きてくれる人、ぼくが結構費用負担します
タックルも貸すし、教えます
よろしくどうぞ
スズキ先輩ツアーに参加したい人
1名募集します
参加費は恐らく1万円となると思います
下関を真夜中出発
萩から3時過ぎ出船だと思います
きてくれる人、ぼくが結構費用負担します
タックルも貸すし、教えます
よろしくどうぞ
Posted by dreadnote at
20:25
│Comments(7)
2013年12月19日
釣果ねつ造
最近ねつ造がオレの十八番になってきた
ずっと前の見島の捨てられたダツ拾って釣ったフリ
そしてちょっと前のアミダくじ
これは酷かった
今回はコレ!

郵便マンとの釣果を社内報に載せていますw
自分が釣ったかのように、まぁ大半はオレだけど
そういや机移してからは郵便マンの顔を見ませんね
郵便マンはたまに会社に来ます
最近顔見ませんよね、ニセ郵便マンばかりで寂しいです
→むしろぼくがニセモノです!
えっ!?
郵便マンは郵便エリートですので本来あまり配達はしないとのことです
ところで郵便マンの本名等を知るのに1年ぐらいかかりました
ある意味お取引先ではあるので愛称も考え物ですよね
郵便より偉いから郵便マンと勝手に呼んでいたのですが、
「マン」が付くと偉くなるのかどうかは全くわかりません。
マイルールとしてそのようにしています
社報だけど200字ぐらい?結構あっさり、すっきりと書けてるとおもうよ
ある日総務部長からネタをくれと言われたので
グッドルッキングガイのオレは当然快諾
まぁこういうの逆に断る方がめんどくさいし、
グッドルッキングガイは断ってはならない!
社内向けの記事はわかりやすく書かないとならないので難しいよね
ジギングとかそういう言葉、すごく初歩的な言葉ですら出してもわかんねーだろうし
このブログ内では訳のわからない専門用語やカタカナバリバリだもんね~
実話として、全く意味がわからない!と言われることはよくあるよw
例えばなんだ?
ナーバスなポコチンをフィネスなアジングタックルでダウンショットオッパイスッテをリフト、
テンションフォールとバックドリフトの乗せパターンをローテしてバイトに持ち込む
製品名とか地方名とかメソッドとかがごちゃごちゃでぼくはわかりやすいですが、
凡人には一切通用しないと思う
身内用語もあるし、マカ(デイトナ野郎の言うダツのこと)とか
音楽も専門用語酷いしね
何個知ってるかな?
ガテラル、スキャロップド、DAW、スラップ、レキシコン
ヘドバン、ダイヴ、メロイック、ペイガン、EMG、スルーネック、ビッグマフ
ハンマリング、ボスハンド、ディミニッシュ、オルタネイト、スウィープ、セーハ
タブ、ドリアン、リフ、ルート、チューン-O-マティック
↑
トンデモなようで結構基本用語です
↓
ついでに時計用語も
テンワ、アンクル、ビートエラー、テンプ、ジュエル(内部的な意味で)、
ブレゲヒゲ、コーアクシャル、オイスター、ETA、ガンギ、クロノメーター、
スワンネック、ベラルージュ、チラネジ、レマニア、グラスヒュッテ
PC用語(ハードウェア関係)も詳しいけどこのぐらいにしておくか
全然関係ないけど山崎うまし
終末に向けて脳内が釣りモードなのでバンドを交換しています
来週以降現場もやるしね

ずっと前の見島の捨てられたダツ拾って釣ったフリ
そしてちょっと前のアミダくじ
これは酷かった
今回はコレ!
郵便マンとの釣果を社内報に載せていますw
自分が釣ったかのように、まぁ大半はオレだけど
そういや机移してからは郵便マンの顔を見ませんね
郵便マンはたまに会社に来ます
最近顔見ませんよね、ニセ郵便マンばかりで寂しいです
→むしろぼくがニセモノです!
えっ!?
郵便マンは郵便エリートですので本来あまり配達はしないとのことです
ところで郵便マンの本名等を知るのに1年ぐらいかかりました
ある意味お取引先ではあるので愛称も考え物ですよね
郵便より偉いから郵便マンと勝手に呼んでいたのですが、
「マン」が付くと偉くなるのかどうかは全くわかりません。
マイルールとしてそのようにしています
社報だけど200字ぐらい?結構あっさり、すっきりと書けてるとおもうよ
ある日総務部長からネタをくれと言われたので
グッドルッキングガイのオレは当然快諾
まぁこういうの逆に断る方がめんどくさいし、
グッドルッキングガイは断ってはならない!
社内向けの記事はわかりやすく書かないとならないので難しいよね
ジギングとかそういう言葉、すごく初歩的な言葉ですら出してもわかんねーだろうし
このブログ内では訳のわからない専門用語やカタカナバリバリだもんね~
実話として、全く意味がわからない!と言われることはよくあるよw
例えばなんだ?
ナーバスなポコチンをフィネスなアジングタックルでダウンショットオッパイスッテをリフト、
テンションフォールとバックドリフトの乗せパターンをローテしてバイトに持ち込む
製品名とか地方名とかメソッドとかがごちゃごちゃでぼくはわかりやすいですが、
凡人には一切通用しないと思う
身内用語もあるし、マカ(デイトナ野郎の言うダツのこと)とか
音楽も専門用語酷いしね
何個知ってるかな?
ガテラル、スキャロップド、DAW、スラップ、レキシコン
ヘドバン、ダイヴ、メロイック、ペイガン、EMG、スルーネック、ビッグマフ
ハンマリング、ボスハンド、ディミニッシュ、オルタネイト、スウィープ、セーハ
タブ、ドリアン、リフ、ルート、チューン-O-マティック
↑
トンデモなようで結構基本用語です
↓
ついでに時計用語も
テンワ、アンクル、ビートエラー、テンプ、ジュエル(内部的な意味で)、
ブレゲヒゲ、コーアクシャル、オイスター、ETA、ガンギ、クロノメーター、
スワンネック、ベラルージュ、チラネジ、レマニア、グラスヒュッテ
PC用語(ハードウェア関係)も詳しいけどこのぐらいにしておくか
全然関係ないけど山崎うまし
終末に向けて脳内が釣りモードなのでバンドを交換しています
来週以降現場もやるしね
2013年12月18日
フィネスなおじさん☆ジグヘッドテスト
前言ってたジャングルジムってメーカーのスリーパーヘッド
なんとカサゴ釣り専用品だって(他の魚も釣れるだろうけど)
そのジグヘッドのテストをしてきました
これは今日の朝撮った写真だけど帰り道の漁港には大型船がたくさん、、、
こういうのチェックしておくと後々の天気もわかる
こいつらが居るってことは時化る、直近で天気が崩れるということ
今日は案の定だったし、家から出て海に着くころには風が結構でてきた
雨はポツポツ
本当は3gをテストしたかったのだけど、近所ポイントは潮流もあるし、
その上風もでてきてるのでわかりやすくやろうということで5gにしました
んでカルティバ2インチのワーム、なんでもいいと思うが、
シャンクが短いのが気になって小さいワームをセレクトした
実際セットしてみるが、こんなもんか
ワームのケツ近くからフック出すことにこだわる必要はねーな
もうデカいワームでもなんでもつければいい、嫌ならワーム切ればいいし
寒いので即やめましたけど確かに根がかり減る
底取りして持ち上げる時にカツンってのが無い
シンカー形状で岩の間に入り込まないのと底立ちするからかな
あとリフトする時バイブがある、誘いになってるかは知らんから評価できない
が、それで食う時もあるんじゃないかな
底立ちは有効、根掛かりしないんで放置してたらいきなり持ってった
合わせは入れたけど証拠として呑まれてます
呑ますのは嫌いだけどね
専用品だけあって良好です
次は島や関門でもいってゲーリーグラブ(高比重ワーム)でテストしたいなぁ
それから先生から釣果報告がありましたので載せておきます
一句詠んでおくか
「関門で ポコチンぽこぽこ 先生が」
岬之町から大和町、彦島でも広範囲にわたって釣れているようです
昼間とでタイミングが合うと3桁釣れる
サイズも大きくなっていて食べやすいのが釣れるとのこと
スズキ先輩は少し前の暴風の時来て、、、釣果は秘密!
タイミングですよタイミング
2013年12月17日
今日はシングルモルトの気分です
仕事が遅かったのでまた飲みに行きました
金があると気が大きくなるのはオレの悪い癖、、、
貯金も別にあるけど今の口座資金別に分けときたいなぁ、
証券口座に入れとくと遊んじゃうしwあ、MMFで勝手に運用するんでそれはそれでいいかもだけど
で、とりあえずラメーン!
賛否両論のドロドロ爆臭竹兆
大盛チャーシューが約1,000円とはボリ杉だと思います
こってりなのでただのラーメンを注文

つぎ、BarCD
あんまり使いすぎてもどうかと思うので3杯だけ飲んで撤収
飲むときはいつもテーマを持って飲んでるよ
前回のグレンフィデック、久々に飲んだけど、ん~やっぱり好きだね
シングルモルトってオレには合ってるんだろうね
もちろんバランタインとかもうまいと思うしターキーとかローゼズとか、
何でもありふれた感じの酒でも好きだよ
ただシングルモルトはクセになっちゃうね
ということでこの日のテーマは「シングルモルト」ということで行きました
おさらいでグレンフィデック
次は意外と飲んだことなかったジュラ

なんだこれは?
アランモルト、しらねーけど楽天で見ると高い
ってジュラもまあまぁ張るね

平日だしあんま飲まない
そんぐらいだったよ~
味の感想?
シングルモルトうまし!
次回テーマは一気にフランス産とかにするか?
金があると気が大きくなるのはオレの悪い癖、、、
貯金も別にあるけど今の口座資金別に分けときたいなぁ、
証券口座に入れとくと遊んじゃうしwあ、MMFで勝手に運用するんでそれはそれでいいかもだけど
で、とりあえずラメーン!
賛否両論のドロドロ爆臭竹兆
大盛チャーシューが約1,000円とはボリ杉だと思います
こってりなのでただのラーメンを注文
つぎ、BarCD
あんまり使いすぎてもどうかと思うので3杯だけ飲んで撤収
飲むときはいつもテーマを持って飲んでるよ
前回のグレンフィデック、久々に飲んだけど、ん~やっぱり好きだね
シングルモルトってオレには合ってるんだろうね
もちろんバランタインとかもうまいと思うしターキーとかローゼズとか、
何でもありふれた感じの酒でも好きだよ
ただシングルモルトはクセになっちゃうね
ということでこの日のテーマは「シングルモルト」ということで行きました
おさらいでグレンフィデック
次は意外と飲んだことなかったジュラ
なんだこれは?
アランモルト、しらねーけど楽天で見ると高い
ってジュラもまあまぁ張るね
平日だしあんま飲まない
そんぐらいだったよ~
味の感想?
シングルモルトうまし!
次回テーマは一気にフランス産とかにするか?
2013年12月16日
当選者発表!!!
ようし!適当にアミダで決定だ!
なにも考える必要もないし平等だしね
アタリはセンターに配置しといて、
ピッピッピと線引いて、適当にみんなの名前入れて、、、
アタリからどんどん下がっていこう
するするするする、、、

ドン!
がはははははははははwwwwwww
やはりオレは強いwwwめちゃくちゃ強いw
こうなるって知ってたw
強運の星!
オレ様の勝ちだな、オレの強さを証明できてよかったな!読者諸君w
オレおめでとうwww
うそです、アミダねつ造しました
大変申し訳ございませんでした
強運とかウソです、ただのおじさんです
何回か名前なしでテストしたんだけど線が少ないと近所に行ってしまうよね
その辺も踏襲しつつ、追加で妹(ランボー少佐)の名前も入れてアミダ作り直しました
線めちゃくちゃ増やした、意外に真面目w
強すぎるオレの名前も抜く
どれどれ、、、、
するするするする、、、
うわっ、クソめんどくさい!
するするするする、しかも線きたねーし

アタリはドン!
「しんし」さんでした~!
おめでとうございます!!!
ばんざーい!
やったー!
ひゃっほー!
ヒーハー!
ぐぬぬ!
あばばばばばばばばばばばば!!!
募集時のしんしさんの投稿を貼っておきますね
ハンドルネーム:しんし
欲しいもの:離島見島ツアー費用+ショアジギメソッドを教えてください。。
要望:釣りテクニックの紹介や秘密ポイントのヒントなど紹介して欲しい!
その他:移動の為の車出します!
ショアからヒラスを釣りたい!
そうですねぇ見島、年明けでもいかがでしょうか?
ヒラマサとイカ、ヒラスズキぐらいで
予算もあるし宿も車もとっておいしい食事でおじさんどうしでキャッキャウフフ
素泊りで八里とかで食事してもいいですし
楽しいですよ~
なんか妄想してたらオレもどんどん行きたくなってきた!
テクニックですか?オレはテクニックありすぎて逆にシンプルになっちゃいましたよ
秘密のポイントっていうか見島は地道に探索すればとてもわかりやすいです
ヒラマサ釣りましょう!いかしたオッサンの釣りもの!磯の弾丸ヒラマサ!
連絡先はdreadnote@i.softbank.jpです
お待ちしております
なにも考える必要もないし平等だしね
アタリはセンターに配置しといて、
ピッピッピと線引いて、適当にみんなの名前入れて、、、
アタリからどんどん下がっていこう
するするするする、、、

ドン!
がはははははははははwwwwwww
やはりオレは強いwwwめちゃくちゃ強いw
こうなるって知ってたw
強運の星!
オレ様の勝ちだな、オレの強さを証明できてよかったな!読者諸君w
オレおめでとうwww
うそです、アミダねつ造しました
大変申し訳ございませんでした
強運とかウソです、ただのおじさんです
何回か名前なしでテストしたんだけど線が少ないと近所に行ってしまうよね
その辺も踏襲しつつ、追加で妹(ランボー少佐)の名前も入れてアミダ作り直しました
線めちゃくちゃ増やした、意外に真面目w
強すぎるオレの名前も抜く
どれどれ、、、、
するするするする、、、
うわっ、クソめんどくさい!
するするするする、しかも線きたねーし

アタリはドン!
「しんし」さんでした~!
おめでとうございます!!!
ばんざーい!
やったー!
ひゃっほー!
ヒーハー!
ぐぬぬ!
あばばばばばばばばばばばば!!!
募集時のしんしさんの投稿を貼っておきますね
ハンドルネーム:しんし
欲しいもの:離島見島ツアー費用+ショアジギメソッドを教えてください。。
要望:釣りテクニックの紹介や秘密ポイントのヒントなど紹介して欲しい!
その他:移動の為の車出します!
ショアからヒラスを釣りたい!
そうですねぇ見島、年明けでもいかがでしょうか?
ヒラマサとイカ、ヒラスズキぐらいで
予算もあるし宿も車もとっておいしい食事でおじさんどうしでキャッキャウフフ
素泊りで八里とかで食事してもいいですし
楽しいですよ~
なんか妄想してたらオレもどんどん行きたくなってきた!
テクニックですか?オレはテクニックありすぎて逆にシンプルになっちゃいましたよ
秘密のポイントっていうか見島は地道に探索すればとてもわかりやすいです
ヒラマサ釣りましょう!いかしたオッサンの釣りもの!磯の弾丸ヒラマサ!
連絡先はdreadnote@i.softbank.jpです
お待ちしております
2013年12月15日
カサゴ用ジグヘッド
天気悪くてやることがねぇでゲス、、、
なので昼起きて飯
5辛いっちゃった、夜まで内蔵に異常をきたしていました
あのあたりで買い物
まずジグヘッドとワームの補給というか、新しく買った道具と合せる用とか比較用だね
BarCDでいっつも出すお菓子は何なんだということで探してみた
ペルー産のジャイアントコーン、コレか!
これおいしいよ
家に帰ると封筒が、、、
クロノワールドさんからです
また時計のバンド買った
茶色の方が味があるし、曲げると色合いが変化するよ
ステッチも白にしたし
黒、茶と並べてみて飲酒!
で、新しいジグヘッドも通販で仕入れました
実釣はまだだけど手にれたインプレは2chに書いておきました、以下そのまま
ジャングルジムのスリーパーヘッド買って見たよ
5gを3パケ、3gを2パケ
いっつも使ってる安物が300円で5つ入り
スリーパーヘッドは380円で4つ
シャンクが短いので4インチとかやや大きめのグラブなんかが好きなぼくには向かないかな
安物とフックが出てる位置を比較して見て欲しい
あと高比重ワームは底立ちするかわからん
でも2~3インチのワーム使えばいいかも
なので3gには2インチやグラスミノーSでいける
この組み合わせはとても良さそう
2g以下だとフックサイズが落ちるので通常のメバリング、アジングジグヘッドと似たような感覚で、かつちょっと変わったジグヘッドといった感じで使えそうだ
安物より軸が細いが、安物ですら折れることないしこの程度でも問題なさそう
寒いので実釣レポはまた
画像はトップと同じこれな
夜は呼び出しを受けて飯!
すき焼き、焼き鯖、ギョーザ!
サシーミ!!!
またBarCD行ってしまいました
今日はバーボンとかスコッチメインで
グレンフィデックいいよグレン、写真のやつは、、、なんかよく読めないな、、、
2013年12月14日
忘年会
ヒャッハー!
毎日がエブリデイだぜ!
今日も忘年会
アイ!アム!ア!エブリデイ!!!ヒーハー!
えーと、場所は福江の山ん中という店
部長の息子の嫁の実家だと、つまりコネ忘年会だ
ちなみにネットで調べた前情報では評価は低かったのだが、、、
店の出で立ちは正に家、民家
良くてメシ屋という感じだが、、、
宴会が始まる!カンパーイ!
手作り感がものすごいです
なんかすごいメニューしかないが、、、不安
野菜は無農薬自家栽培だってか、ぼくは農薬だろうとなんだろうと美味ければなんでもいいです
まずは刺身
おいおい、滅茶苦茶美味いじゃないか!!!
部長の身内贔屓かと思われたがクッソ美味い!
大好きなヤリイカです、でもなんかよくできてる、メニューには400円てなってる、安い、、、
フグかよ、、、オレはもう食いあきてんだよ!
いや、滅茶苦茶美味い、しかもなんだこのネギは!
ネギだけで食べてもいける、こんなネギは初めてだ!
ネギから感動してたらあとがもたんな
伊勢海老
上司のヨットマスターとヒレ酒でコラボ
ちなみにこのおっさんはくまモンTシャツにジーパン、ヨコハマタイヤのジャケットです
ファッション全体の98%程度が時計ですw
部長、、、そのしょっぱい時計でコラボは無理ですよ、、、無理に写真に割って入らないでくださいよ、、、
ええじゃないか!
仕上げは残念だが実際はサイズとか設計が良いので装着するととてもしっくりくるよね
あと曜日表示が漢字w
この白菜、黄金白菜って言うんだって!こんな品種があるんだね
しっとりしてコクがある感じ?美味い
天ぷらの出来は素晴らしい、、、
なんだコレ、本職レベルじゃないのか?少なくともよく行く味覚より美味い
あと野菜もそうだがタレに使ってる柑橘類とか全て自家製らしい、なので昼間は畑仕事ばっかりだそうな
2次会はひとり寂しくBarCDへ
服はこんな感じ
中が貧弱な細身なのでジャケットはモフモフ
テキーラ!
暗い店内でもエロく輝くサブマリーナ
あっさりして爽やかで飲みやすいです
便所でウンコブリッ!あと足元との写真です
アメリカンなおじさんはイエローローズオブテキサスをロックで飲むぜ!
ちょっと珍しいみたいだけど結構普通のバーボンだったなwバーボンは一番好きな酒だが、いかんせん飲み飽きてる
帰ったら布団の中でストゼロだよ
2013年12月13日
2013年12月13日
風邪をひきました、あと今日の日付変更前まででプレゼント締切
2万円分獲得に向けて急げ!
http://dreadnote001.naturum.ne.jp/e1747915.html
風邪を引いたけど雄々しいオレにはどうしても外せない会議があるので、
午後から出社することに、、、
会議のお客さんも風邪で午後から出社しとった、、、
風邪ひいたときは飯をたらふく食うようにしています
特にビタミン、タンパク質、意味あるかいな?
ココイチは400gで2~3辛で食べるようにしているよ
辛いのは平気だけど5とかなるとスパイスで粉っぽくなるのが嫌
これは一昨日の晩、ゴマダレうどん?よくわからず適当に買って、
寄せ鍋と思ってたので失望した
一日のシメはコイツ
おじさんおつかれちゃん、ジャックダニエルたっけーなぁ
メシはジャガイモ茹でてくいました
プラグを買いました
オシペン別注ヒラマサ、何年か前試しに買ったのがケツリング折れたんで買った
安くて入手性がいいプラグいいよ、飛距離も抜群
それと今後、年内の予定です
14日~15日は近所の離島でアジとロックフィッシュ
22日は見島沖ジギング
28日以降は会社が休みとなるので28日29日と近所の離島でアジ、ロックフィッシュ
30日に海峡でジギング、とします
ま、全て天気次第ですけど
2013年12月11日
フィネスなおじさん☆先生とポコポコポコチン合戦
今週頭、先生から情報が入った
ポコチン(ジンドウイカ、ヒイカ)ポコポコ!
40杯ぐらい?
スズキ先輩にもポコチンというタイトルでこっそり情報を送った
システムの不都合で差出人不明、このタイトルなのでキモいと思ったようです
というわけで会社終わって先生とポコ釣り行ってきたポコよ
道具はめんどくさいのでいつものウエダにステラポコ、パッツン過ぎて扱いにくいポコ
本当はチューブラーのメバルロッドぐらいがおすすめポコ
エギはケースどっかやったとき全てを失ったのでよくわからないのを先生に借りたポコ
全てを失ったフィネスなおじさんとポコチン大好きな先生のポコチン合戦ポコ!
ポコポコ~!
フッ、これがフィネスなおじさんの実力ポコ
まずはオレが2投目ぐらいでポコるポコ
あともポツポツポコるポコ
なんだろうポコ、ポコチンはちっちゃいサイズポコけど、
比較的大き目のエギに反応するポコ
横でやってたおじさんたちは1号とかのエギポコか?
小さいほうが安心感はあるポコけど、まぁこういうこともあるポコ
ちなみにおじさんは10杯ちょっとで釣れねーしさみーってキレて帰っちゃったポコよ
食べるだけはあるしいいじゃんポコ
こちらも大した反応はないので一人でランガンするポコ、でも釣れなかったポコ
元の場所に戻ってポツポツ釣って終了ポコ
たいして面白くなかったポコ
またヒマな時でも行ってみて爆ればそれでよしとするポコ
あとテキトーにジグヘッド投げてアジも遊べる程度に釣れたポコ

家に帰るポコ
じゃなかった、家に帰りました
そういやポストしばらく見てねーな、ほっとくとひと月ぐらい見ることないw
全然困らない
ただ今日は大きいものはいってたんでいいものかな~って
この見慣れた、だが久々に見る封筒は、、、ゲッ、岳洋社さんですか、、、

ブログほどではないけど割に合わないバイトが始まるよ!
いいじゃん、やってやろうじゃん
ずっと前は青物釣ってレポートしろよと無茶振りされてなんとかしょぼいハマチを、
ぶら下げたもんだった、アレは精神に来たねw
一応企画は伏せておくけど、道具について書けと

ハァ?オレはステラしか使わねーんだよ、ステラ
ステラについて10000字ぐらい全力で殴り書いてやるぜ!
あとロレックスサブマリーナ、しかも16610だ!
サブについて16610字ぐらいで全力で殴り書いてやるぜ!
こいつらが真の漢の道具だぜ、あとはクソ
うそですちゃんとやります
ネタ的にはあのヒャッハーな紅白ロッドとあの安くていいペンシル、
あのマルチ兵器なシーバスロッドなんかかな
ポコチン(ジンドウイカ、ヒイカ)ポコポコ!
40杯ぐらい?
スズキ先輩にもポコチンというタイトルでこっそり情報を送った
システムの不都合で差出人不明、このタイトルなのでキモいと思ったようです
というわけで会社終わって先生とポコ釣り行ってきたポコよ
道具はめんどくさいのでいつものウエダにステラポコ、パッツン過ぎて扱いにくいポコ
本当はチューブラーのメバルロッドぐらいがおすすめポコ
エギはケースどっかやったとき全てを失ったのでよくわからないのを先生に借りたポコ
全てを失ったフィネスなおじさんとポコチン大好きな先生のポコチン合戦ポコ!
ポコポコ~!
フッ、これがフィネスなおじさんの実力ポコ
まずはオレが2投目ぐらいでポコるポコ
あともポツポツポコるポコ
なんだろうポコ、ポコチンはちっちゃいサイズポコけど、
比較的大き目のエギに反応するポコ
横でやってたおじさんたちは1号とかのエギポコか?
小さいほうが安心感はあるポコけど、まぁこういうこともあるポコ
ちなみにおじさんは10杯ちょっとで釣れねーしさみーってキレて帰っちゃったポコよ
食べるだけはあるしいいじゃんポコ
こちらも大した反応はないので一人でランガンするポコ、でも釣れなかったポコ
元の場所に戻ってポツポツ釣って終了ポコ
たいして面白くなかったポコ
またヒマな時でも行ってみて爆ればそれでよしとするポコ
あとテキトーにジグヘッド投げてアジも遊べる程度に釣れたポコ
家に帰るポコ
じゃなかった、家に帰りました
そういやポストしばらく見てねーな、ほっとくとひと月ぐらい見ることないw
全然困らない
ただ今日は大きいものはいってたんでいいものかな~って
この見慣れた、だが久々に見る封筒は、、、ゲッ、岳洋社さんですか、、、
ブログほどではないけど割に合わないバイトが始まるよ!
いいじゃん、やってやろうじゃん
ずっと前は青物釣ってレポートしろよと無茶振りされてなんとかしょぼいハマチを、
ぶら下げたもんだった、アレは精神に来たねw
一応企画は伏せておくけど、道具について書けと
ハァ?オレはステラしか使わねーんだよ、ステラ
ステラについて10000字ぐらい全力で殴り書いてやるぜ!
あとロレックスサブマリーナ、しかも16610だ!
サブについて16610字ぐらいで全力で殴り書いてやるぜ!
こいつらが真の漢の道具だぜ、あとはクソ
うそですちゃんとやります
ネタ的にはあのヒャッハーな紅白ロッドとあの安くていいペンシル、
あのマルチ兵器なシーバスロッドなんかかな