2012年08月16日
ギョエーッ!
ufmウエダが会社を解散するとの情報が、、、
去年買ったpro4とか意外に短納期で1ヵ月半ぐらいでなんとかなってたが、
去年末以降かな?なんかとんでもない納期になっててマテリアルが入手できないとか
そういう事情をHP上で見た
う~ん、大丈夫かよ、って思ってたらこのニュース
解散だからお金とかで迷惑が掛からないうちにってことかな
オレが持ってるロッド、多いといえるほどではないが一番多いのはウエダだったりする
別にフリークじゃないしいろんなメーカーのロッド使うけどね
ウエダ3本(GT2本、SWフィネス)、オリム2本(ジギング、SWフィネス)、
がま(ジギング)、ダイワ(シーバス)、シマノ(エギング)、アルファータックル(ジギング、エギング)、
他もちょろっとよくわかんないロッドが放置されてるけどロッドもリールもあんまり持ってないよねw
基本最低限のタックルしか揃えないでそれを長いこと使いこんでる
あとスペアは大事だからね、対象魚がほぼ同じで味付けが異なるロッドを持つことは必要なことだと思う
スペアって考え方と、少し違うアプローチの仕方ってこと、特に磯や離島行くと必ず複数本は要るし
ウエダのGTなんていつ生産したやつだろ?マジで骨董品だと思うw
このロッドでヒラマサたくさんとったなぁ(思い出捏造)
あと無印フィネッツァとか初代セフィアとか、極端に古くはないけど流石に使ってる人見ないよな
そしてぶっ壊れるまで買い換えませんよ、あ、でもベロンベロンのメバルロッドなんかは欲しいかも
はぁ、寂しくなるなぁ、ウエダロッド今後も大事に使っていこう
合掌
タグ :ufmウエダ