ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月28日

今週は特にコレと言ってなかったですね

夜釣り→献血→die-丸はいつものコース。
食品関係のバーゲンは一応チェックするようにしてるよ。
太郎が風邪ひきで一人でいってきました。



今回はコレッ!
揖保乃糸特級ひねもの
上から2番目ぐらいのランクだけど、たくさんあるなら普段食いでもいいかもね。
安物などオレの口にはあわないからな。



ま、翌日みどりさんに買ってもらいました。
オレは釣り行くからお前は買い物行ってこいやってことです。



そうそう、中野ダイヤモンド太郎が今度大家になります。
ゼロ歳児ですら大家をやっているのにお前らときたら、、、
ちなみにオレがやると雑所得の総額が膨れて税金がめんどくさいので家は太郎にあげて家賃も太郎が取り立てます。

なので貸す予定の前の家に残してあるものを少し持って来たり掃除とかもしてます。
なのでキーボードとかミキサーをインテリアに。





ファー



アイ アム ア コムロ
因業大家の爆誕だーッ!!!




ちなみにオレも大家してて、女に貸して家賃は体で頂いていました。
今思うと我ながらこんな前近代的な因業大家っていたんだなって思います。


来月からバリカワ☆因業大家さん☆



あ、証券コード7630、久々にきましたね。

10辛限界突破!!!
爆発してしまうだろう。




あかちゃん用カレーも用意してくれてるんですね、さすが証券コード7630ですね。
家族で楽しめましたありがとうございます、ゲロまずかったです。



チュンチュン
イカも釣ったし魚でも釣るかー
180gのジグだけど魚いりゃ釣れるから普通にショアでも投げてるよ。



関門とか水深もあるしね。



10投ぐらいして飽きて帰った。
移動時間のほうがかかっとる。


帰りに、
「ドレさんですね!ロッドですぐわかりました!いまからヒコットいくんすけどどこが釣れるんすかね!?」
えーと、あそこは今こうで実績はごにょごにょ~、がんばってね!

あっ、言い忘れてた!

違います

→えっ?

ドレさんじゃないです違います

→ああ、書いてありましたね!

違います
それじゃあ頑張って釣ってくださいね~


イカの姿はイマイチだったな~
そもそもデカすぎる。
あ、玉子醤油はやってみろよな~刺身が単調じゃなくなるしおいしい。
アオリよりはもっと甘みが少ないイカに向くんだけどな。





半身以上は冷凍してるんで、また食えるということで漬けに。
麺つゆ、しょうゆ、ウイスキーで漬けてる。
あと前釣りに行った弟のツレがランカーマダイ釣って実家で解体して持ってきてくれたので刺身も食って残りをカブト煮に。






で、昨日までさかな食ってたわ、、、



フッ、オレの時代がやってきた。
これからもっと書類届くんだろうな~
しかし東証一部上場企業とはいえ、ほんとピンキリだよなぁ、今回は悪い例w



この二つは優待目当てですね。
こんなのよりキャッシュが欲しいのでもうこういうことはしませんが。




来週末は弟の県庁らと近所の離島でエギング、泳がせ、来週以降は銃の関係の手続きをしっかりやっていきたいと思います。  


Posted by dreadnote at 15:06Comments(3)気ままな日記

2016年05月22日

イカおいしいね

ヒラマサの煮付けも









  

Posted by dreadnote at 20:11Comments(2)

2016年05月21日

アイ アム ア コムロ

使えてないミキサー、キーボード、アンシミュをインテリアにしました

  

Posted by dreadnote at 20:23Comments(0)

2016年05月21日

近所の離島でアオリイカつってきたよ




まずはくだらない日常からご覧ください。

平日は関門とかにエギングに出かけていますね。
まぁこの時期でも釣れないことはないですが遭遇率はちょい低めかな?

イワシが入ってるっぽいしちょっとだけヒラメやってみたり。



ここはいっぱい。



アイ アム ア あしながおじさん



近所のポイントにイワシが入っていないかとかシーバス調査も




リストショット!!!



まぁ釣れなくても時間つぶしにはなります。


ダイヤモンド太郎、38度も熱があるけど超ご機嫌。
保育園と家で太郎の記録を取ってて機嫌の良し悪しもチェックしてるんだが、
はじめの数日以外は機嫌良、良、良、良、良、良、良、良、良、良、良、良、良、良、良、良、、、、、
病気だろうがなんだろうがとにかく機嫌が良い、アホの子でしょうか?




あと髪が伸びたので髪留めをしています。
最近はよく女の子と間違われます。
将来はオレみたいなオッサンになるというのに、、、




そして金曜夜は近所の離島!
金曜行くと土曜日と違って常連すらいないからな、またオレ一人でポイント独り占めです。
とはいえ魚いないと意味ないけど。



うーむ、イカの卵が切れてたくさん浮いていますね。



透明っぽい白っぽいような紐みたいなやつな。



近所の離島は遅れ気味になるポイントなんだけど、この時期良く釣れるヒコットとも海域的には被るんで、
しかも産卵した跡もあるし、なんとかなるでしょ、と。


んで、しばらくやってダメでアジングしてた。
アジングもダメだなーて思ってると、
あっ、見えイカだ!
あっ、釣れた。




ナイトサイト余裕です。
オレいっつもこんなんだな。
ん~800g前後ってとこかな~痩せ気味だけど食い物としてはちょうどいいかね。

続かんし、期待もしてないしまたたっぷり寝た。

チュンチュン



あー、潜水艦いたのに電池が切れちまったー

で、適当に探索して終了。

久々にタックル紹介!

ステラ、ステラ、ステラ





オレのエギングスタイルはC2000Sで行く。
PE06ちょうど150m巻けるし、ボディサイズがかなり下がるんでとても軽いのだ。




ロッドはCi4+のML、エギはアオQエース
ナチュラムは品切れ、、、




さて、来週は潮も小さいし家でダラダラかなぁ。  


Posted by dreadnote at 08:36Comments(0)エギング

2016年05月16日

陶芸家から皿を買った

むう、我ながら胡散臭いタイトルだ。
またオレはだまされたのか?


とりあえず金曜日から。
社外に用事があったので間に合うように海モール経由、地下のノブズナイフを覗いていきました。



丹厳龍いいよ、、、
数無いから欲しい奴はお早めに。
特に牛刀は使いやすく、毎日出番があるし、つい手に取って、料理も楽しくなる。



今度はちゃんとした出刃買おうと思っています。
青2で7000円ちょいだし。
左から4本目かな。




夕方は近所の離島で釣りです。
ワカメ取ろうかなとおもったけどまだまだ冷凍庫にたくさんあるし。




で、特に釣れず島行って寝ただけだった。


土曜の夕方は陶芸家が納品に来てくれました。
ダイヤモンド太郎用の食器。
オレたちは程度の低い器なんて使わないからな、ガハハハ!!!



にゃにゃにゃん!




裏イボイボー!



そのへんの離島で陶芸や自給自足をして暮らしている同級生です。
ちなみに女。

思い出話ということで保育園の写真を出してみるとズバリこの子だったみたい。
左はオレだが黒歴史的な恰好させられてるな。



おっ、いい感じの写真じゃん!
でもオレら別に仲良くないし話したことないよな。
→べつに仲良くないし話したことないね。


まぁこんなもんですが、昔なじみなのでよくしてくれはします。
今度は何頼もうかな~

日曜日はやる気起きず、オインゴとメインゴと約束していた焼き鳥を食べに証券コード7522へ。










パクパク



5人、うち子供3人腹いっぱいで8000円、優待使って1人1000円程度でした。
月一の外食は我が家のルールで今月もこれにて終了。


あ、このビールまぁまぁおいしかったよ。
証券コード7601に置いてあった、たまにインドの青鬼なんかも買うし。


さて、今週も性懲りもなくエギングでもしようと思っています。
まだこの辺はちょっとはやいんだけどなー  


Posted by dreadnote at 17:49Comments(0)気ままな日記

2016年05月13日

久しぶりの

近所の離島です
ワカメいっぱいでゾクゾクする
  

Posted by dreadnote at 18:01Comments(0)

2016年05月11日

魚料理の毎日!

ジギングの人は1回出ればそれはそれは大ごとになると思います。
オレも持ち帰りはたったの3本で、小さいのから選んだんだけど。
ヒラマサなんて40cm台だし。

とりあえずアコウと半身でこんな感じ。





そういや16570をNATOに変えたんですよね。
爽やかでいいと思います、白のストラップも欲しいなぁ。
本は先日頼んだスコッチがどうたらのやつ。



何気に好きなのが一時間に数分だけある長針とGMT針が被るとき。
差し色の赤が消えるのもなかなか良いです。




ダイヤモンド太郎にスマホを好きにさせているとFacebookに画像とコメント投稿しやがった。
ハイテクダイヤモンド太郎。
コメントは「\#」、お前なんか哲学的だな。




あ、ヒラマサとブリ(ヤズ、ハマチ、メジロ)の見分け方のせときますね。
左の口、目の近くのところが鋭角なのがヤズ~ブリ。
右の丸くなってるのがヒラマサだからな。



本当は掛けた瞬間にわかるし、体色でもわかるんだけど最近のは本当にわかりにくかったので最後の手段でここを見る。
ちなみに頭を丸干しにしているやつのです。

翌日ももう半身の刺身、、、





頭や骨は冷凍しているのでまだ残っているし、まだ丸一本あるし前回の冷凍もあるし、、、


ニュースでパナマ文書が話題になっていますね。



ちなみにオレとダイヤモンド太郎もタックスヘイブン経由で投資していますよ。
オレらの場合米国籍とかで投資すると二重課税になっちゃうからねぇ、、、
きちんとオープンでフェアな租税条約のアイルランド籍の国債投資が多少はあります。
結果的に日本国内のみで20%ちょいの税率で源泉取られてますので何も問題ない。
米国籍のままだと最初に30%でそっから国内で20%、この辺の不平等感は国際社会がきちんと詰めるべきだと思うが、
どこも主権国家なので難しいところはあるよね。
TPPも控えてるってのにアホかと思うが。

逝ったー!!!
3倍株ツモッたー!




まぁ800円ぐらいで200株だけどw
売買代金が6758ソニーとかと一緒、7203トヨタの半分ぐらいまで、超人気化してる。
尚従業員50人ぐらいのクソミクロな会社な模様w
どこの決算も好調で指数にずっと勝っていて配当の権利取りも含めれば今年ようやくプラス圏に浮上です。

フッ、オレの時代がやってきた。



これから株主総会(フッ、オレの時代)の招集がバンバン来ますね。
まぁ1社たりとも行かないですけど。



下関ならユニクロや原弘産、エストラスト、TOTO、ゼンリンとか、コーラ、九電とかなら行ってもいいかなとか思うけど結局行かない。

そしてまた魚、3日連続、、、



ダイヤモンド太郎もチューブワサビがお気に入りアイテムです。



あと最近ハマってるのがそら豆の串焼きな。
200円でこんだけ串が食えるしうまいぜ!!!


  


Posted by dreadnote at 19:30Comments(0)料理・グルメ

2016年05月09日

ドレ速



  

Posted by dreadnote at 19:05Comments(0)

2016年05月09日

春シーズン、見島でラストジギングだッ!!!あと母の日










弟の県庁とその同級生、ヒラマサまだ釣ったことないのでまずはFGノットから教える。

アーヒャヒャヒャー!




アーバーバーバー!!!




萩発、船は毎度の好誠丸!

http://kouseimaru.jimdo.com/


チュンチュン

はっ!寝過ごした!すげー時間だw
3時半出船でここまで寝るとはw
マズメのキャスティングも無し、他釣ってる人は釣っていたが青物は少ない。





まだまだ追いつけるよ~
まぁ一日あれば活性の高まる時間帯もやってくるだろうしね。

バケツは何度かおかわりできましたよ!




オレが寝ていた時間のビッグファイト!
山口の先輩ですね。




魚はコレッ!
なんとコブダイです。

80は超えてるよね?




以前証券コード9979で優待使ってたべたけどかなりおいしかったのでうらやましいです。
オレも釣ったことないしな。



で、オレは3時間ぐらい釣って終了。
釣れる時間帯にだけ当たったのでよしとするw




クーラーまとめ?
こんかいの言い出しっぺの先輩とおじさん。
先輩は前回の海峡でヒラマサ出なかったので一応よかったしコブダイは立派。




さむおじさんと急きょ連れてきてもらった魚も食べないの初心者、昨日今日でいきなりオフショアとかむりやりすぎるだろw
しかしアコウは型がそろっていいですね。




オレたちは3人でこれだけ!
オレが青物5本?ヒラマサがマックス72cmでもういいやって全部抜いた。
一本大きいんじゃね?てのが掛かったがすぐバレた。
あとは弟のツレが2本?それからうらやましい鬼カサゴ、弟は青物釣れずw
活性高いときは簡単だったんだから釣れよな~
あとせっかくFG教えたのに船上で切れたらオレが作ったし根がかりし過ぎ、、、
ゆとりめ、、、コレで旧帝卒だから腹が立つ。
「倍率2倍だから2回受ければOK!」
「クリスタルタワーが突破できん!助けてくれ!(浪人中)」

は、もはや名言。




さむおじさんに少し魚交換等してもらいました、ありがとうございました。
数が合わないのはごちゃごちゃさせてたので。


これで今シーズンのジギングは終わり、また秋になったら集まってやりましょう!
それと下関でのメンバーが増えたので、下関でのジギングも増やしていけるようにしていきたいと思います。
ただし船は7月に夜焚きイカ誘われているんでそれには行きます。



ポイント行ってドヤ顔www

ちなみにオレは写ってないから。
あと山口新聞もチェックな!
会社の後輩が疲労骨折でドタキャンかましてきたのでしょうがないのもあるし魚ぐらいはあげようと寄ったんすよ。





あっ、ドレさんですね!
(うっ、やべー誰だこいつ)


ああ読者の方ですか
「ぶっ、無礼を働かなくてよかった(本当に言った)」
今度は「違います」
を実践できればいいなと思っているよ。

こんど汐巻にでるようなのでスローのジグ選びを一緒に楽しくやらせてもらいました。
でもオレはスロージギングとかするぐらいなら死を選ぶからよくわかんないんだよ!
それに安いをジグネットで買ってるしな。
「ドレさんすげー酒臭いっすね!」



20時前にやっと帰れました。
魚って感じじゃなさすぎる。
みんなに配ってなんとか消費できるようにしました。
そういや母の日なんで実家にヒラマサあげた、うちのみどりさんにもヒラマサとアコウ。
お前らも母の日は釣り行ってヒラマサプレゼントしろよな!




おわり。  


Posted by dreadnote at 18:06Comments(0)ジギング

2016年05月08日

ドレ速2

さむおじさんにアコウと青物交換してもらいました




  

Posted by dreadnote at 16:51Comments(3)

2016年05月08日

ドレ速

魚欲しいヤツはやるぞ!!!





  

Posted by dreadnote at 15:14Comments(0)

2016年05月06日

家計分析、していますか?

オレは繊細な心を持つフィネスなおじさん☆A型だからちゃんと家計管理しているのだ。
お前今笑っただろ?次は許さんぞ?


直近の収支成績です。



う~ん、そんなにいいとは思えないなぁ。
何か打つ手はあるはず、ということでほとんどクレカ払いにしているので何が悪さをしているのか詳細を調べてみることに。

家計のガンを発見し、あぶり出し、撲滅してやるッ!!!


→ガンはオレでした、なんとなくわかってましたありがとうございました。
お小遣い47%とか人として大切なものがいくつも欠けているとしか思えない。




というわけで今後対策を実施していこうと思います。
内容は恥ずかしいので超秘密!

おっ、郵便だ。
ダイヤモンド太郎、立派になったなぁ~




フェイスブックでリクエストをいただきました。
誰だコイツ?ずいぶんとなれなれしいぞ?
お前は誰だ?って聞こうと結構悩んだが記憶喪失のフリをすることで何かヒントが得られるかもしれない。




記憶喪失のフリをしながら色々調べたら、なんとかわかった。
つーか10代の頃の記憶、しかも先輩ってわかりにくね?顔も変わってるし。

なのでウソですと言っておく。




あ、昨日先生とエギング行ったんだよ~

釣り場での写真はないけど一応テナガダコは釣れてくれた。
意外に好きなのでキープしてヒラマサ、ハマチ、テナガダコの中華マリネ~




獺祭




今日から久々の会社でしたね。
会社の気弱そうなオッサンに「おいお前何か面白いこと言ってみろ」って言ったら、
「毎日が地獄です」と言われて爆笑した。
  


Posted by dreadnote at 19:21Comments(0)エギング気ままな日記

2016年05月05日

パトロールも大事ですね

標題の通り、結構発見があるのです。

特に近所のdie-丸はプレミアムのついた商品が定価で入るのです。
時計でもなんでも正規店ってのを知っておくといいよ、定価以上で買う価値は一切ないと思う。


というわけで獺祭!




今回も定価で5000円ぐらいだったけど相変わらずなんだな、、、





ま、こういうお店を定期的にチェックするのはいいことだし、発見もあると思うよ。
オレは自分好みの食材のために週何回かこういう店を見るから自然と出会う。

今回は買占め無しw
3万ぐらいはいつでも出るが、少し酒を控えようと思っているのでね。




輸入食品店で買ったモッツァレラとゴルゴンゾーラピカンテをパンにはさんで焼きます。
少し塩コショウ、オリーブ、バジルしてます。
見た目によらず意外と手をかけていますよ。
オレ、意識高い系だからな。
部屋がゴルゴンくっせー!

  

Posted by dreadnote at 13:25Comments(0)気ままな日記

2016年05月04日

晴耕雨読

えっ、そういうキャラじゃないって?

天気よくても金ねーから遊びにいけねーんだよ!!!
雨どころか風が吹いても外行きたくねーんだよ!!!

ということで昔から本は友達です。



土屋氏のコレは見てみたかったんだよな~
ていうか借りといてさっきアマで買っちまったけどw



本を買うのは多くて月1冊までとしています。
と言いつつたまに2、3冊買っちまうけどw

昔は月10冊とか買って数万使ってしかも部屋も埋まるっていう状況だったので今は控えるようにしています。
今は壁一面を本棚にしたけど本気出したら半年ぐらいで埋まると思う、ていうか実家や前の家にある本もあるので瞬殺かもしれない、、、
んで、そのかわり図書館で借りてくるとタダだし家のスペースも圧迫しないしね。
ただし、オレ的に鉄板な本は買って手元に置いてある。
あとオレが記事書いた本な、SW誌休刊になったみたいで残念、、、


以上が記事本体ですが、今後すこしブログのあり方を見直して少し短文系、時事系の記事を増やしていこうかなと考えています。
長い記事は1万字超えて、書くオレはともかく、読む側も結構負担があるのよね。


さて、今日もリピエに遊びに行って、die-丸の地下でパン買ってきたぐらい。

オレのオリジナルメニュー、ヒラマサバーガー!







ヒラマサをフライにする
ソースかける
パンにのせる
輪切りの玉ねぎをのせる、ここに自作のタルタルをかける
千切りキャベツをのせる
パンをのせる

で、簡単ヒラマサバーガーのできあがり!
タルタルも含め一応オレのオリジナルレシピです。


夜はクソマズヤズのマリネです。



スライスニンニクのせたりして味の原型がなくなってうまい!!!



  


Posted by dreadnote at 21:02Comments(0)気ままな日記

2016年05月04日

GWは結局天気悪いし家でゆっくりですね

チュンチュン

こういうときはリピエで遊ぶのが楽で金もかからないしいいでしょう。
徒歩でいけるし。



あとはちょっとした買い物。





チーズだいすきです!
特にゴルゴンちゃん!



デスソース、ピザにかけて食べるっす。



釣りにも一応いきましたよ。
近所の堤防でアイスジグでメバル、釣れませんでした。



魚もさばきますね。




太郎も待ってます。



ヒラマサの握り!



シャリが多い、、、
実家じゃなくて自分でやればよかったかもな。
みどりさんもだけどみんな最初はオニギリみたいな量のシャリでやるんだよ。
シャリは超少なめにな。








明日の夜ぐらいは少しエギングできるかな?どうかな?  


Posted by dreadnote at 09:01Comments(0)気ままな日記

2016年05月01日

汐巻ジギング、キャスティング!

今回は釣りキチさんのお誘いで出てきました。
当初は八里でやろうということでしたが、天候も悪く、汐巻へ出ることに変更になりました。

タックルはたまにはフルメンバーで。
8日は萩近海に出る予定で、弟の県庁らに貸したりするので一応チェックぐらいしとこうかなと持ち出しました。
クーラーも最近にしては珍しく。



オフショア組にはいっつもオレの「車」と「クーラー」に突っ込まれる。

ドレさん足あんの?
ドレさんクーラーそれだけ?

クーラーはやる気ないとき、1、2本釣れればいいや的なときとかはおっきいの持ってかないよ。
頭だけ突っ込んで小一時間なら持って帰れるし、ビニール袋でぐるぐるにしといても持つ。

車は今回は謎調達のジムニーでした。



実家から借りる予定にしていたがかあちゃんがすっかり忘れていてかあちゃんの友達の車を借りていくことに。
最初はターボの音だー、とか思ったけど使いにくくてあまり好きになれなかった。

あ、車はマンションの駐車場の順番も回ってきたんだけど今回はとりあえずなしにしました。
基本オレは要らないんでみどりさんがある程度収入とか安定しだしたら考えるかな。
値段まで考慮すると最強の釣り車はハイエースだよね。
釣りキチハイエース、ツレおじさんのハイエースとかバッチリ釣り車。



ただ、ウチは運転するメインがみどりさんだから選んでも軽とかになっちゃうかなぁ?
オレはデカい車ほしいんだけど、太郎が大きくなってキャンプとか遠出考えるようになれば、かな?
まぁそれまで10年はあるだろうし、3000万ぐらいは貯めておきたいものです。

で、モーニングストロング!





いきなり終了!



途中経過の写真をまったく獲っていないのでこんぐらい。
あまりに魚に興味がなく、掛ける抜く船長お願いってやりっぱなし。
ヤズとヒラマサが混じっています、極端におおきなサイズは出なかったがブリといえるサイズは居ます。

オレはヒラマサも混じって8本。
ん?クーラが90cmだからまずまず?
他の人はまだ大きいブリ釣ってるからな。
特に釣りキチさんは本数もアベレージも結構いい感じ、ていうか昨日も船で出て10kgオーバー釣ってるだろw
さすがにオレもココまで船のって釣りしようとはなかなか思えないな、2年前ぐらいにやったぐらいか。



ほとんど午前中に釣ったもので、もう仕事終わりってことで後半戦はだらけていました。
夕マヅメのキャスティングはいきなり出まくって良かったね。
ここでみんな魚追加&サイズアップさせていました。
オレは4回出して一回バラしただけw
まぁお土産も十分だしトップに出せたんでいいか、それに前UPしたヘドンによく出てくれました。

帰りのコンビニで近所の離島の常連さんの声高さんにバッタリ!
隣の船で出ていたようです。
車の跡がジメジメシテイル、、、
こっちは10kgオーバー一本出たそうですがどこもあまりいい状況とは言えない感じ。




さて、今週は天気いい日に夜釣りで近所の離島にエギング、メバリング。
来週、8日は今シーズンラストジギングで萩近海に行く予定です。
さむおじさんが参戦してくれることになりました。  


Posted by dreadnote at 08:57Comments(0)ジギング