2014年10月31日
酒関係一旦まとめとオススメ
主にBarCDで勉強させてもらった銘柄をまとめていくよ。
ていうかこの1年でオレが飲んだ酒だ。
もちろん写真を撮り漏らしておいしいのもある。
ダルモアとかグレンリベットぐらいはぱっと思いつくし、
ビールで言えばほとんど家のみなのでよなよなエールとかシメイとかデュベルとか色々。
一応ほとんどTERAくんのお勧めなので基本おいしい。
もちろんゲロマズな酒をオーダーするとちゃーんとゲロマズな酒も出してくれるよ。
→「承知致しました。ゲロマズなお酒ですね?こちらがゲロマズなお酒になります。」
これ以外にもたくさんあるけどプレミアム~ミドルクラスがメインになるね。
あっ、あとBarCDで検索すると何故かオレのブログがトップに、、、
アマゾンのアフェリも始めたから、お前らが極めてスムーズに美味しいお酒を買えるように、
わざわざリンクまで貼ってやってるからな、被ってるのはそれだけ飲んだということだ。
なので買え!
お前らの素晴らしい酒ライフの為に買え!
まずはグレンゴインだ。
いきなりわけわかんねぇだろw
オレのようにさわやか。まぁ飲んどけ。

忘れた。よめねー。

忘れた。よめねー。

海峡地ビール。意外に美味かった。
唐戸に立ち寄った際は是非。


杜の蔵の米焼酎、おいしい。

浦霞。

三岳、安くてうまい。
飲みなさい。

魔王。
XO(ブランデー)、響17年。
響は文句なしですね。

なんか三岳ばっか飲んでるな、ほぼ常飲。
響はやっぱうんめー!

ラフロイグ、ヨードチンキの臭い。
とっつきにくいが慣れたらうんめー。
いい意味でも悪い意味でもスコッチを代表する銘柄だと思う。
黙って飲んどきなさい。

クラガンモアもマイルドながらとてもいい意味で個性的。
お勧めでの中でもトップクラス。
必ず飲むこと。
グレンドロナック。
いちごの香りがとても強くフルーティー。
まぁ飲んどけ。

テキーラ!

いつもの、イエローローズオブテキサス。
枯れた花の香りのバーボン。
別に飲まなくて良い。

ターキー、普通にうまいし。

アードベッグ ガリレオ。
少しは貴重な酒なのか、アマゾンには無いね。

バランタイン30年。
特別な日にどうぞ。
バランタインは年をとる毎に口当たりよく香りも優しい。
ただし、保存期間、ブレンドすら違えど芯はバランタインだ。
魔法の7柱というやつだね。
ファイネストは常飲。
17年は郵便からもらって大喜びで家で飲んだ。
逆にボリュームゾーンの12年はまだ飲んでないな。
値段と相談で全て常飲に適している。

岩井ソーダ割り。これも常飲。
食事に大変よく合う。

これはアードベッグかな?
黙って飲んでおきなさい。

岩井ソーダ割り。
ほらほら、うまそーでしょ?
うめーんだコレがw

クラガンモアとの初めての出会いですね。

安ウイスキーの飲み比べ。
角とマルスアンバー。
マルスアンバーの方がはるかに飲みやすい。
角はイガイガして飲めない。なんでもアリなオレですらダメ。

アラン デビルズパンチボウル。
お値段的にこのあたりからプレミアム感ありますね。
味はしっかりアランしてるからパッケージと裏腹に非常に飲みやすいよ。

アマゾン探せなかった、ちょいレア。
他の酒屋はあったけど1万円で一人一本まで。
また岩井。

イエローローズオブテキサス。
オーダーしなくても勝手に出てくるから困るw
スコッチが好き過ぎて実はそんなに好きではないw

ジャックダニエル。
そんなに好き好んで飲むもんじゃないがたまに無性に飲みたくなる。

イエローローズオブテキサス。

獺祭焼酎。
獺祭らしい大吟醸のフルーティーな香り。
って売ってる!買おうかしら?

あいかわらず岩井ソーダ割り。

アードベッグ。

響17年。

グレンドロナック。

これは白州のソーダ割り。かなりうまいよ?
居酒屋チェーンとかでも飲めると思う。

アランモルト、飲みやすいわよ。
まぁ買っとき。

バッファロートレース。
バーボンらしい、バーボンの中じゃ好き。
これも買え。

七窪も常飲。
シャープな感じ。

ファイティングコック。
かわいいw


三岳、常飲。

イエローローズオブテキサス。

オレはお酒がdie好きです。
でもお金はもっと好きです。
お前らの素晴らしい酒ライフの為に買え!
今日のおすすめ時計だッ!
もちろんオレはロレックスしかしないしロレックスしか勧めないよ。
ショットバーというテーマなので落ち着いた大人の男を演出してくれるデイトジャストだッ!
オレは成金趣味なのでイエローゴールドのコンビをしているがね。
フォーマル、ドレッシーに合わせるがジーパンでも短パンでも堂々と付けてればいい。
ちなみにこういうのでも100m防水。
ていうかこの1年でオレが飲んだ酒だ。
もちろん写真を撮り漏らしておいしいのもある。
ダルモアとかグレンリベットぐらいはぱっと思いつくし、
ビールで言えばほとんど家のみなのでよなよなエールとかシメイとかデュベルとか色々。
一応ほとんどTERAくんのお勧めなので基本おいしい。
もちろんゲロマズな酒をオーダーするとちゃーんとゲロマズな酒も出してくれるよ。
→「承知致しました。ゲロマズなお酒ですね?こちらがゲロマズなお酒になります。」
これ以外にもたくさんあるけどプレミアム~ミドルクラスがメインになるね。
あっ、あとBarCDで検索すると何故かオレのブログがトップに、、、
アマゾンのアフェリも始めたから、お前らが極めてスムーズに美味しいお酒を買えるように、
わざわざリンクまで貼ってやってるからな、被ってるのはそれだけ飲んだということだ。
なので買え!
お前らの素晴らしい酒ライフの為に買え!
まずはグレンゴインだ。
いきなりわけわかんねぇだろw
オレのようにさわやか。まぁ飲んどけ。

忘れた。よめねー。

忘れた。よめねー。

海峡地ビール。意外に美味かった。
唐戸に立ち寄った際は是非。


杜の蔵の米焼酎、おいしい。

浦霞。

三岳、安くてうまい。
飲みなさい。

魔王。
XO(ブランデー)、響17年。
響は文句なしですね。

なんか三岳ばっか飲んでるな、ほぼ常飲。
響はやっぱうんめー!

ラフロイグ、ヨードチンキの臭い。
とっつきにくいが慣れたらうんめー。
いい意味でも悪い意味でもスコッチを代表する銘柄だと思う。
黙って飲んどきなさい。

クラガンモアもマイルドながらとてもいい意味で個性的。
お勧めでの中でもトップクラス。
必ず飲むこと。
グレンドロナック。
いちごの香りがとても強くフルーティー。
まぁ飲んどけ。

テキーラ!

いつもの、イエローローズオブテキサス。
枯れた花の香りのバーボン。
別に飲まなくて良い。

ターキー、普通にうまいし。

アードベッグ ガリレオ。
少しは貴重な酒なのか、アマゾンには無いね。

バランタイン30年。
特別な日にどうぞ。
バランタインは年をとる毎に口当たりよく香りも優しい。
ただし、保存期間、ブレンドすら違えど芯はバランタインだ。
魔法の7柱というやつだね。
ファイネストは常飲。
17年は郵便からもらって大喜びで家で飲んだ。
逆にボリュームゾーンの12年はまだ飲んでないな。
値段と相談で全て常飲に適している。

岩井ソーダ割り。これも常飲。
食事に大変よく合う。

これはアードベッグかな?
黙って飲んでおきなさい。

岩井ソーダ割り。
ほらほら、うまそーでしょ?
うめーんだコレがw

クラガンモアとの初めての出会いですね。

安ウイスキーの飲み比べ。
角とマルスアンバー。
マルスアンバーの方がはるかに飲みやすい。
角はイガイガして飲めない。なんでもアリなオレですらダメ。

アラン デビルズパンチボウル。
お値段的にこのあたりからプレミアム感ありますね。
味はしっかりアランしてるからパッケージと裏腹に非常に飲みやすいよ。

アマゾン探せなかった、ちょいレア。
他の酒屋はあったけど1万円で一人一本まで。
また岩井。

イエローローズオブテキサス。
オーダーしなくても勝手に出てくるから困るw
スコッチが好き過ぎて実はそんなに好きではないw

ジャックダニエル。
そんなに好き好んで飲むもんじゃないがたまに無性に飲みたくなる。

イエローローズオブテキサス。

獺祭焼酎。
獺祭らしい大吟醸のフルーティーな香り。
って売ってる!買おうかしら?

あいかわらず岩井ソーダ割り。

アードベッグ。

響17年。

グレンドロナック。

これは白州のソーダ割り。かなりうまいよ?
居酒屋チェーンとかでも飲めると思う。

アランモルト、飲みやすいわよ。
まぁ買っとき。

バッファロートレース。
バーボンらしい、バーボンの中じゃ好き。
これも買え。

七窪も常飲。
シャープな感じ。

ファイティングコック。
かわいいw


三岳、常飲。

イエローローズオブテキサス。

オレはお酒がdie好きです。
でもお金はもっと好きです。
お前らの素晴らしい酒ライフの為に買え!
今日のおすすめ時計だッ!
もちろんオレはロレックスしかしないしロレックスしか勧めないよ。
ショットバーというテーマなので落ち着いた大人の男を演出してくれるデイトジャストだッ!
オレは成金趣味なのでイエローゴールドのコンビをしているがね。
フォーマル、ドレッシーに合わせるがジーパンでも短パンでも堂々と付けてればいい。
ちなみにこういうのでも100m防水。
2014年10月30日
業務連絡
見島釣行は雨天でも時化でも断行する予定です。
むしろその方がガラガラで、、、月曜はなんとかなりそうだし。
目安は2.5mまで、風は10mとかw
瀬渡しだと2mとかでもやるんで所謂ロックショアではそれ以上も可能。
島は丸いし、岬もとんがってるし、ジグならてきとーに飛ぶし、基本どっかで釣りになる。
実際そんなに甘くないことも多いがw
雨は、、、キツくなけりゃいいなぁ、まぁそれはわからん。
カッパの上ぐらいは持っていこう。
一応の判断は明日の夕方にはします。
中止連絡が無ければGOということで。
9時に萩発の1便にて出発するようにします。
今回は3名、各自に持ち物の役割分担をお願いします。
オレ、大型クーラー。
しんし、移動、小物入れ用の小型クーラー。
kbysさん、タモ。
でお願いしますね。
泥んこの茶色いおじさんになって遊びましょうぜ!
あとアマゾンのアフェリエイトも開始しました。
ナチュラムだけだと釣り道具やアウトドア用品だけで、
他に好きな時計やお酒とかいろいろなものがお勧めできないからね、、、
オレ本好きだし、本が恋人だし。
収入源としてはあったほうがいいけど、それよりお前らに素敵な人生を送ってほしいと思って、
あとこのブログの体裁がよくなるかもってのも含めて貼り付けて行こうと思うよ。
だからお前らロレックス買え!
オレはロレックスしかしないからね。
釣りはロレックスでバッチリ決まる。
しかしステラすら売れてないって言うw
これまで紹介して売れたのはオシアのPEだけw
これは3つ「も」売れた大ヒット商品www
店舗で探して見つかんなくて癪に触りながらもオレのリンクから買ったというエピソードも。
ま、実際ちょろっと安いから悪くはねーよ。

オレのアフェリ、需要無さ杉www
だからお前らステラ買え、ステラ。

ま、こんなんでもオレは日々進化してるからな。
立ち止まるぐらいなら死を選ぶよ。
むしろその方がガラガラで、、、月曜はなんとかなりそうだし。
目安は2.5mまで、風は10mとかw
瀬渡しだと2mとかでもやるんで所謂ロックショアではそれ以上も可能。
島は丸いし、岬もとんがってるし、ジグならてきとーに飛ぶし、基本どっかで釣りになる。
実際そんなに甘くないことも多いがw
雨は、、、キツくなけりゃいいなぁ、まぁそれはわからん。
カッパの上ぐらいは持っていこう。
一応の判断は明日の夕方にはします。
中止連絡が無ければGOということで。
9時に萩発の1便にて出発するようにします。
今回は3名、各自に持ち物の役割分担をお願いします。
オレ、大型クーラー。
しんし、移動、小物入れ用の小型クーラー。
kbysさん、タモ。
でお願いしますね。
泥んこの茶色いおじさんになって遊びましょうぜ!
あとアマゾンのアフェリエイトも開始しました。
ナチュラムだけだと釣り道具やアウトドア用品だけで、
他に好きな時計やお酒とかいろいろなものがお勧めできないからね、、、
オレ本好きだし、本が恋人だし。
収入源としてはあったほうがいいけど、それよりお前らに素敵な人生を送ってほしいと思って、
あとこのブログの体裁がよくなるかもってのも含めて貼り付けて行こうと思うよ。
だからお前らロレックス買え!
オレはロレックスしかしないからね。
釣りはロレックスでバッチリ決まる。
しかしステラすら売れてないって言うw
これまで紹介して売れたのはオシアのPEだけw
これは3つ「も」売れた大ヒット商品www
店舗で探して見つかんなくて癪に触りながらもオレのリンクから買ったというエピソードも。
ま、実際ちょろっと安いから悪くはねーよ。

オレのアフェリ、需要無さ杉www
だからお前らステラ買え、ステラ。

ま、こんなんでもオレは日々進化してるからな。
立ち止まるぐらいなら死を選ぶよ。
2014年10月29日
天下第一関同窓会引継ぎだッ!
北海道から新じゃが届いたよ~
さっそくオフィスで部長と真っ二つw


おもむろに埋めます。
田舎の人なんで農業指導が入る、オレは結構適当でやりっぱなしだからなぁ。
会社で何してんだコイツらw

帰ってからは同窓会の引継ぎですね。
ちなみにオレは居ても意味は無い、同窓会の仕事が終わってからたまたま合流したから、
引き継ぐものなど何もない、むしろメシを食うだけの害悪。
待ってるとしらないおばさんから話しかけられた。
先輩!
えーっと、、、
あの、女学院の、、、
あっ!女学院野郎か!居た居た!
おい、お前、しゃべり方が戦場カメラマンに似てね?
大失礼 オブ マインド。
全然顔覚えないなw
同級生は顔は大体覚えてる、名前は忘れてること多い。
少なくとも集まるメンバーぐらいは顔も名前もわかるけどね。
あっ、先輩かっこいいです!って言われた!
ありがと~もって言って~グッドルッキングガイとかもっと~
戦場カメラマンとか言ってごめんね~
昨日と同じ格好。
ちなみに今日も同じ格好。
しかしダイバーズウオッチは収まりが悪いね。


他みんなは結構ラフな格好です。
オレは引き籠りで汚い服ばかりだからせっかく外に出るときはそれなりの恰好で出たいと思うね。

一応オレも仕事する。
担当が来たら君あっち、とかそんぐらい。
議員が早く終わって飲み行きたいっていうかオレもそうなので。
暇つぶしにもらった引き継ぎデータの整頓と新年度版のへの加工。
女学院野郎PC持ってなくて使い方も知らないって!
うっわ~、、、詰んだ?
いや、よくわからなかったら同級生に聞きな!としか言いようがないなw
今どき居るんだな~肉体労働者ですら使うというのに。
ちなみにPCは自作からネットワークの設定から、エクセルも簡単なマクロまでなら。
レジストリいじったり、BIOSのチューンとかオーバークロックとかも大好きだよwww
あと、車の免許も無いらしく、今回オレ何もしてないので長府周辺の社長さん周りぐらいは協力するよ、
とは言っておいた。
前時代的なものすごい箱入り娘に驚愕した。しかも家事手伝いな。
一人暮らしがさびしくて大学は~、うわっ、目まいがくるくる回る~
引き継ぎ終わった。
メシだ!
議員の車!くんくん!
→なんだこの泥の匂い!
ちょっと荷物手伝うよ。
トランク開けるとヘルメットに長靴、、、多分オレですらやらないと思う。
まぁ仕事道具の一部になるんだろうけど。
ブログ用に写真撮っていい?撮っていい?撮っていい?
→ダメッ!!!
着いたのは天月、ああ来てみたかったのよね~

別の車組も合流。
ギャハハハハハ!
ああ、このテンション、女の笑い声は奴らだ、シラフでコレだよ、参ったな。
まぁ、普段はお上品で知的なんだろうけど、、、
たまに外に出ると多少はハメを外したくなるんだろうな、、、
ちなみに下級生連中は来なかった。
前回下級生連中だけで打合せしたらしいがその時も飲まずに帰ったらしい。
さすがにこれはみんな信じられないって感じだった。
で、結局全員同級生。メンツはこんな感じ。
登山独身女幼馴染、社長嫁主婦、医療関係遠方勤務独身女、議員独身女、
医療関係既婚男、野球歯医者独身男、足の臭いぼっちなおじさん。
弁護士独身男だけが来てなかったのかな?地味に人気者なんだけどね。
既婚が二人ってカオスだよな~
カンパーイ!

鳥料理の店です。

カレー味の砂ずり。
家でできそう。

久々の板ワサ美味いね。
そういやこんなもんもあったなって、たまにはやろうかな。

コレ天草大王っていうんだって。


ピザ、腹減ったってみんなガンガン頼む。

ゴータマ。

チャハーン!
炭水化物はチョット、、、でも食うよ!

ラメーン!
あっさりしてて野菜も多いしコレは好きかな。
コレも家で、、、

皮???

串リターンズ。
まだ行くのかよ。
こんなに食うから運動しなくちゃいけなくなる。
オレは大嫌いな運動するぐらいなら食わないよ。

話は医療関係が多いのでよくわかんなかった。
ていうかハイテンションにはなかなかついていけないね!
下ネタも多かったね。
乳首梅干しみたいにバリでかいっすか?とか聞いた。
失礼 オブ マインド。
BarCDはすぐ向かいになります。
議員の代行待ちのちょっとした時間にくつろぎます。
実は議員もハイテンションにはついていけないらしいwww
今でこそたくましいが昔口数すくなかったもんな~
オレはラフロイグ、ちょっと変わったセレクトカスクってやつ。
要するにふつうはシングルモルトでも別々の樽の酒を混ぜてる。
コイツは特別に選ばれた優秀な樽を選んで混ぜないで瓶詰めしたもの。
議員は梅酒?

ラフのんでみ?
→オエーッ!病院の臭いだーッ!
梅酒も飲んでみるが梅酒?というぐらいとても良い香りがする。
ていうか梅酒じゃなかったかもしれないw
しかしラフはラフであってより豊かな香味を感じる。
さすがは選ばれた樽というだけはあるだろう。
ちなみに通販で3600円ぐらいだった、安い!
今回は飲まなかったけどアランモルト デビルズパンチボウル。
アランはとても素性の良いお酒です。限定らしいし誰か飲み行ってみ?
ボトルは1万するので手が出ません。

議員は代行も来て帰ったし一人で静かにやる。
なんでもいいから飲み飽きたの除いて適当につったらグレンドロナック。
これ飲んだことないでしょ~?
いや、あるし、オレは覚えてるけど味忘れちゃったからそれで。

フム、この香りの強さ!
旅先で訪れた広大ないちご農園、ど真ん中に立ってる麦藁帽の茶色いおじさん。
たなびくスパイシーさ。
ボーナスでちょっとまとめてウイスキー買おうと思うので情報収集中です。

今のところ
アードベッグ、ラフロイグ、バランタイン12年、マッカラン、
イエローローズオブテキサス、ボウモア、オールドパー、スプリングバンク、
グレンモーレンジ、グレンリベット、カナディアンクラブ、クラガンモア、
グレンドロナック、ダルモア、ジュラ、アラン
あたりを通販で買おうと思ってます。
でもなんというかフツーというか、偏っているというか。
多分5万からちょっと足が出るだろうね、、、
さっそくオフィスで部長と真っ二つw


おもむろに埋めます。
田舎の人なんで農業指導が入る、オレは結構適当でやりっぱなしだからなぁ。
会社で何してんだコイツらw

帰ってからは同窓会の引継ぎですね。
ちなみにオレは居ても意味は無い、同窓会の仕事が終わってからたまたま合流したから、
引き継ぐものなど何もない、むしろメシを食うだけの害悪。
待ってるとしらないおばさんから話しかけられた。
先輩!
えーっと、、、
あの、女学院の、、、
あっ!女学院野郎か!居た居た!
おい、お前、しゃべり方が戦場カメラマンに似てね?
大失礼 オブ マインド。
全然顔覚えないなw
同級生は顔は大体覚えてる、名前は忘れてること多い。
少なくとも集まるメンバーぐらいは顔も名前もわかるけどね。
あっ、先輩かっこいいです!って言われた!
ありがと~もって言って~グッドルッキングガイとかもっと~
戦場カメラマンとか言ってごめんね~
昨日と同じ格好。
ちなみに今日も同じ格好。
しかしダイバーズウオッチは収まりが悪いね。


他みんなは結構ラフな格好です。
オレは引き籠りで汚い服ばかりだからせっかく外に出るときはそれなりの恰好で出たいと思うね。

一応オレも仕事する。
担当が来たら君あっち、とかそんぐらい。
議員が早く終わって飲み行きたいっていうかオレもそうなので。
暇つぶしにもらった引き継ぎデータの整頓と新年度版のへの加工。
女学院野郎PC持ってなくて使い方も知らないって!
うっわ~、、、詰んだ?
いや、よくわからなかったら同級生に聞きな!としか言いようがないなw
今どき居るんだな~肉体労働者ですら使うというのに。
ちなみにPCは自作からネットワークの設定から、エクセルも簡単なマクロまでなら。
レジストリいじったり、BIOSのチューンとかオーバークロックとかも大好きだよwww
あと、車の免許も無いらしく、今回オレ何もしてないので長府周辺の社長さん周りぐらいは協力するよ、
とは言っておいた。
前時代的なものすごい箱入り娘に驚愕した。しかも家事手伝いな。
一人暮らしがさびしくて大学は~、うわっ、目まいがくるくる回る~
引き継ぎ終わった。
メシだ!
議員の車!くんくん!
→なんだこの泥の匂い!
ちょっと荷物手伝うよ。
トランク開けるとヘルメットに長靴、、、多分オレですらやらないと思う。
まぁ仕事道具の一部になるんだろうけど。
ブログ用に写真撮っていい?撮っていい?撮っていい?
→ダメッ!!!
着いたのは天月、ああ来てみたかったのよね~

別の車組も合流。
ギャハハハハハ!
ああ、このテンション、女の笑い声は奴らだ、シラフでコレだよ、参ったな。
まぁ、普段はお上品で知的なんだろうけど、、、
たまに外に出ると多少はハメを外したくなるんだろうな、、、
ちなみに下級生連中は来なかった。
前回下級生連中だけで打合せしたらしいがその時も飲まずに帰ったらしい。
さすがにこれはみんな信じられないって感じだった。
で、結局全員同級生。メンツはこんな感じ。
登山独身女幼馴染、社長嫁主婦、医療関係遠方勤務独身女、議員独身女、
医療関係既婚男、野球歯医者独身男、足の臭いぼっちなおじさん。
弁護士独身男だけが来てなかったのかな?地味に人気者なんだけどね。
既婚が二人ってカオスだよな~
カンパーイ!

鳥料理の店です。

カレー味の砂ずり。
家でできそう。

久々の板ワサ美味いね。
そういやこんなもんもあったなって、たまにはやろうかな。

コレ天草大王っていうんだって。


ピザ、腹減ったってみんなガンガン頼む。

ゴータマ。

チャハーン!
炭水化物はチョット、、、でも食うよ!

ラメーン!
あっさりしてて野菜も多いしコレは好きかな。
コレも家で、、、

皮???

串リターンズ。
まだ行くのかよ。
こんなに食うから運動しなくちゃいけなくなる。
オレは大嫌いな運動するぐらいなら食わないよ。

話は医療関係が多いのでよくわかんなかった。
ていうかハイテンションにはなかなかついていけないね!
下ネタも多かったね。
乳首梅干しみたいにバリでかいっすか?とか聞いた。
失礼 オブ マインド。
BarCDはすぐ向かいになります。
議員の代行待ちのちょっとした時間にくつろぎます。
実は議員もハイテンションにはついていけないらしいwww
今でこそたくましいが昔口数すくなかったもんな~
オレはラフロイグ、ちょっと変わったセレクトカスクってやつ。
要するにふつうはシングルモルトでも別々の樽の酒を混ぜてる。
コイツは特別に選ばれた優秀な樽を選んで混ぜないで瓶詰めしたもの。
議員は梅酒?

ラフのんでみ?
→オエーッ!病院の臭いだーッ!
梅酒も飲んでみるが梅酒?というぐらいとても良い香りがする。
ていうか梅酒じゃなかったかもしれないw
しかしラフはラフであってより豊かな香味を感じる。
さすがは選ばれた樽というだけはあるだろう。
ちなみに通販で3600円ぐらいだった、安い!
今回は飲まなかったけどアランモルト デビルズパンチボウル。
アランはとても素性の良いお酒です。限定らしいし誰か飲み行ってみ?
ボトルは1万するので手が出ません。

議員は代行も来て帰ったし一人で静かにやる。
なんでもいいから飲み飽きたの除いて適当につったらグレンドロナック。
これ飲んだことないでしょ~?
いや、あるし、オレは覚えてるけど味忘れちゃったからそれで。

フム、この香りの強さ!
旅先で訪れた広大ないちご農園、ど真ん中に立ってる麦藁帽の茶色いおじさん。
たなびくスパイシーさ。
ボーナスでちょっとまとめてウイスキー買おうと思うので情報収集中です。

今のところ
アードベッグ、ラフロイグ、バランタイン12年、マッカラン、
イエローローズオブテキサス、ボウモア、オールドパー、スプリングバンク、
グレンモーレンジ、グレンリベット、カナディアンクラブ、クラガンモア、
グレンドロナック、ダルモア、ジュラ、アラン
あたりを通販で買おうと思ってます。
でもなんというかフツーというか、偏っているというか。
多分5万からちょっと足が出るだろうね、、、
2014年10月28日
もうボーナスの使い道を考える
オレのカウントダウンは超絶はえーからなw
しかしほぼ丸々株に捨てるから使えるのは20万円ほど、、、
先生へのプレゼント 1万円
八方美人なクリスマスプレゼント 5万円
払いもの 4万円
オーブンレンジ 2万円
ウイスキーか服とか? 5万円
年末年始特別予算 3万円
ああ、また服や靴が買えないかも、、、
去年元カノにボロボロになった革ジャン捨てられて、トレンチコートになった。
確かに使い易いが街でもアウトドアでも着られるような防寒着がねーんだよ。
ダサいし値段も安くはないがユニクロにすっかな、、、古着も見に行くか。
真冬爆風深夜の磯とかで寝れるぐらいのスペックは要るからなw
あああ!それにしても金が無い!
ちなみにクリスマスプレゼントはオインゴとメインゴに自転車をおねだりされているからな、、、
放火やイタズラ多いんでオレですら持てないのに、、、クソガキどもが!
しかし子供用自転車見てたら面白い、フェラーリとドゥカティ見つけたw
オインゴにはドゥカティ、メインゴにはフェラーリ買ってやろうかな。
近所でも注目の的だろw


かっこいいと思ったのはジープかな~
オレは買う!
お前らも買えよ~

打ち合わせ→飲み会の予定を間違えて図書館に行ってボッチでしたw
だっせー


オレらしくもなく秋っぽい!
すこしアダルト!

子供おじさんってかんじですね。
残念です。

同級生へのお土産、ちなみにチョコは開けて食ったからまた今日買い直し。
オレの心は乙女だからイチゴ大好きだよ。
イチゴ食いすぎるとピンク色のゲロが出るんだよね。

なにもなく帰る羽目に、、、
ラーメン作って食うよ!
モヤシ一袋丸ごと炒めて入れた。
スープの味付けは血管が爆発してしまう程度で良いです。

うまそーだろ?

実家で何か月も放置されてる缶詰。
火にかければよかったかもしれない。

しかしほぼ丸々株に捨てるから使えるのは20万円ほど、、、
先生へのプレゼント 1万円
八方美人なクリスマスプレゼント 5万円
払いもの 4万円
オーブンレンジ 2万円
ウイスキーか服とか? 5万円
年末年始特別予算 3万円
ああ、また服や靴が買えないかも、、、
去年元カノにボロボロになった革ジャン捨てられて、トレンチコートになった。
確かに使い易いが街でもアウトドアでも着られるような防寒着がねーんだよ。
ダサいし値段も安くはないがユニクロにすっかな、、、古着も見に行くか。
真冬爆風深夜の磯とかで寝れるぐらいのスペックは要るからなw
あああ!それにしても金が無い!
ちなみにクリスマスプレゼントはオインゴとメインゴに自転車をおねだりされているからな、、、
放火やイタズラ多いんでオレですら持てないのに、、、クソガキどもが!
しかし子供用自転車見てたら面白い、フェラーリとドゥカティ見つけたw
オインゴにはドゥカティ、メインゴにはフェラーリ買ってやろうかな。
近所でも注目の的だろw


かっこいいと思ったのはジープかな~
オレは買う!
お前らも買えよ~

打ち合わせ→飲み会の予定を間違えて図書館に行ってボッチでしたw
だっせー


オレらしくもなく秋っぽい!
すこしアダルト!

子供おじさんってかんじですね。
残念です。

同級生へのお土産、ちなみにチョコは開けて食ったからまた今日買い直し。
オレの心は乙女だからイチゴ大好きだよ。
イチゴ食いすぎるとピンク色のゲロが出るんだよね。

なにもなく帰る羽目に、、、
ラーメン作って食うよ!
モヤシ一袋丸ごと炒めて入れた。
スープの味付けは血管が爆発してしまう程度で良いです。

うまそーだろ?

実家で何か月も放置されてる缶詰。
火にかければよかったかもしれない。

2014年10月27日
土日近所の離島
毎度ですね。

土曜日は出勤、前日飲んでたんで相当キツかった。
みんな飲んで出てきてて酷い顔、どうせそんなんなんだし土曜出勤やめればいいのに。
用事済んだら帰るし。
で、オレもちょっと野暮用があって唐戸まで出たのでついでに買い物。
いつもの梶原酒店な。
クラガンモアが欲しくて電話して確認したらあったのでゲット!
ついでに岩井トラディション ワインカスクフィニッシュ。
あわせて6000円也、安いでしょ?

帰る前、運転手の橋ちゃん発見!
おい、橋ちゃん!時計出せや!
前もやったし~もういいだろ~
グランドセイコースプリングドライブですね。

バス待ってたら橋ちゃんが車に乗せてくれた。
おい、橋ちゃん、この車何かね?
へへ、大したことないですよ、、、
何かね?早く言えや!
あんた~ヤクザみたいだねぇ~
ちなみにセルシオ。

橋ちゃんと雑談しながら帰った。
もう67才なんだってなぁ~
お迎え?お迎え?お迎え?とかしつこく聞く。
失礼 オブ マインド。
でも落ち着いてていいでしょ。
予定より遥かに早く帰れたんでテイスティング。

で、バタバタと島に出発します。

ヒコシマン発見!
泳がせで根魚が多かったです。
最大は26cmのカサゴ。

活性イマイチなんでアジングで適当なアジ釣って泳がせたまま寝てたら取り込んでくれてたw
アナゴ、やったー。
ありがとうございました。
オレも人の竿の面倒ぐらい見るしな。

ヒコシマンはもう片付けて寝てますね。
オレは潮変わりとかでちょくちょく起きてチェックしてたね。
オエーッ!メーターオーバーだー!
えらい長いウミヘビっすね、これがアナゴだったらいいのに。

あとはひたすらエソ釣ってたわ。
数えきれないぐらい掛けた。
エソはトモダチ、、、キックしてリリース。
ていうかエギングメインで行ってるんですよね、、、全然ダメ。
で、たまに起きていくと見えた。
あっ、イカだ。
あっ、釣れた。

もう一杯も、
あっ、イカだ。
あっ、釣れた。
でもサイズがさらに下がってリリース。
まぁまぁいいモンゴウも釣れた。
久々にサイト以外でまともに釣ったわw

かなりダメだった、まとめ。
タックルは
①ステラ
②ステラ
③ステラ

でもエソは数えきれないぐらい釣れたし、マズメはエソラッシュでそれなりに楽しめたかな。
デカいのも多かった。
なんだ、この強烈な引きは!
→ゲェーッ!エソだー!
これ3回ぐらい同じことした。
アジはこれまた常連の声高さんにもらったよ。
ありがとうございました!
ちなみにアベレージで25cm程度、良い。
裏と外波止でやるとデカい、持って帰ったのは尺越えもある。
数は60匹ぐらい?
オレもキャロで狙いに行ってみたけど食わなかった。
タイミング次第で出るだろうね、激流だけどボトムもとれるし飛距離も十分。
しかし、やっぱりフカセはどんな状況でも強し。
でもオレはダラダラ釣りしたいから湾内に入っきて、アジングで釣れる状況を待つよw
時計の話した。
オレは釣りのときもロレックスしかしないからね。
釣り師にテキトーなロレックスでお勧め。
あくまでボロボロになるまで使い倒す前提で。
エクスプローラーⅠ、Ⅱ
Ⅰはどんな場面でも合う万能選手だけど新しくなってサイズが39mmに。
Ⅰについては36mmの旧型中古押しですね、どうでもいいけどキムタクと一緒。

Ⅱは新品でも中古でもいい。針の太さとか違う、旧型好み。

サブマリーナ、新型はお上品過ぎるので旧型で。
デイト無いとまぁまぁお安い。

GMTマスター、これも旧型で。
これも見た目は好き好きあるだろうからが、いろんな場面で活躍できる。
ベゼルは色違いあるけどオレはペプシ派、交換も出来る。

タマさえ見つかれば40~60万ってところですね。
月3万も貯金したら1年で買えるし、この辺はロレックスとはいえ大したモンじゃない。
キャッキャウフフと雑談して解散、相変わらず常連しかいなかった。
オレは10辛を超越したよ。
さらにスパイスをぶっかける。
日々オレも進化しているからね。立ち止まったら死ぬしかない。

この写真からさらにぶっかけたし。
スパイスの甘みを感じれるようになってからが本番。
もうどんだけ入れても辛いものではなくなった。
味覚というのは後天的なトレーニングです。
実家に行くと近所の家でハロウィンパーティーやってたのでオインゴとメインゴに挨拶だけ。

近所のお友達を呼び出して家飲みです。
先日のお礼ということで、ステーキを作ります。
結構ウマかった。

焼き方上手くね?
最初に外を強火でカリッとさせて、ウイスキー(岩井でワインの香りを)でフランベして蒸し焼きにして、中までじわっと温める。
ジバニャンかわいい。

ブライトリング スーパーオーシャンですね。
青文字盤が爽やかだし、古い時計はサイズ感がいいですね。
今ほどお高くないし、質感もそこそこだから使い倒しやすい。
このぐらいでいいと思うんだけど、どこも高級化しすぎじゃね?


クラガンモアはおすすめウイスキーですね。
通販だと2000円台半ばとリーズナブルです。
コレでひと月楽しめるんだからな~
ちょっと変わった主張があって独特なんだけど穏やかでかなり飲みやすいです。
ウイスキーの見つけ方を書いておくよ。
「そのウイスキーをもう一杯」
http://onemore-glass-of-whisky.blogspot.jp/
ここのレビューを参考にバーに行って頼んでみる。
オレの場合はいつものBarCD行けばTERAくんが色々おすすめしてくれるんで後で参考に見る程度。
珍しいものも多いので量産品にランクを落とすとあることも多いし価格も下がって飲みやすい。
12年ぐらいからおいしくなってくるが、
若いものだってわかりやすくておいしいものも多い。
ちなみに80点からかなりおいしいし数もある、安いものも探せば結構ある。
例えば1000円ちょっとでオレが常飲してるバランタインファイネストなんて86点だからなw
鵜呑みにせず自分で判断すべきだけど、基本鵜呑みにしてOK。
レビューがこれまたモノ凄過ぎるw
「グラスから立ち上る香りは、蜂の飛ぶ花園。
気品漂うアールデコの手すりとレンガと蔦(ツタ)。
赤とピンクのバラが咲いている。春の日の土の香り。木のチェアに腰掛けた老人のパイプ。
口に含めば、老人に手招きされ、庭のティーテーブルで頂くお茶。レモンと蜂蜜。砂糖も載せて。
目を閉じ、ゆったりと味わうのとのできるウィスキー。気品に昇華されたバランス。」
コレ、バランタインファイネストのなw
素晴らしいが、ジジイとオッサン同士で茶なんかシバけるかよwチャンネー連れてこいチャンネー。
気に入ったら通販でも梶原でもいって買えばいい。
スーパーで買えるような1000円台の安物も普段飲みには十分。
食事と合わせるのにソーダ割りにしたりカクテルにしたりと活躍する。
でも飲み方はニート(ストレート)が原則。
そのウイスキー~にも飲み方書いてあるから見てみるといい。
バーの行き方とかも、親切なブログだから是非見てほしい。
オレも酒は強くはないが、ウイスキーを飲んでひどく酔っ払うなんてことはない。
こんな50度もあるような酒まともに飲めるわけねーし。
酔うために飲むのでなく、色、香り、味わい(極少量口に含んだ時に鼻に抜ける香り)、
余韻をゆっくり楽しむためのものだね、アルコールはその溶媒みたいなもの。
上の方の写真の量で15分~20分楽しめる。
本当はもうちょっと入れて30分ぐらいでやると香りが開いてもっといいんだけど、
オレはせっかちで色々飲みたいからね。
ちなみに個人的おすすめウイスキー。
超おすすめは◎
◎アードベッグ(臭いNo.1、すげー甘い)
◎クラガンモア
◎岩井トラディション
◎バランタイン(ファイネスト普段飲みから12年、17年まで)
イエローローズオブテキサス(いつものネタ)
ワイルドターキー
◎アランモルト
◎アイルオブジュラ
エンシェントクラン
◎グレンモーレンジ(飲んでみたいけどまだ)
グレンフィディック(スコッチ入門にどうぞ)
◎グレンゴイン(かなり飲みやすい)
◎グレンリベット(香りがいい)
マッカラン(最近飲んでない)
ボウモア(最近飲んでない)
ラガヴーリン(臭い)
◎ラフロイグ(臭い)
◎オクトモア(本当の臭いNo.1)
ジョニーウォーカー(普段飲みに)
ホワイトホース(普段飲みに)
◎ダルモア
◎響
◎白州
◎竹鶴
余市
駒ヶ岳
◎富士山麓(普段飲みに、50度とこだわりの度数)
この倍以上の銘柄は飲んだことあるかな?
オレは特定の銘柄ばっかりに偏って酒全体的にあんまり詳しくないし覚える気もない。
カナディアンが未開拓だね~
軽くて飲みやすいらしいが。
高いのはせっかくだしシングルモルトを買うようにしているよ。
あと意外と飲みやすいものが好きなんだね~

土曜日は出勤、前日飲んでたんで相当キツかった。
みんな飲んで出てきてて酷い顔、どうせそんなんなんだし土曜出勤やめればいいのに。
用事済んだら帰るし。
で、オレもちょっと野暮用があって唐戸まで出たのでついでに買い物。
いつもの梶原酒店な。
クラガンモアが欲しくて電話して確認したらあったのでゲット!
ついでに岩井トラディション ワインカスクフィニッシュ。
あわせて6000円也、安いでしょ?

帰る前、運転手の橋ちゃん発見!
おい、橋ちゃん!時計出せや!
前もやったし~もういいだろ~
グランドセイコースプリングドライブですね。

バス待ってたら橋ちゃんが車に乗せてくれた。
おい、橋ちゃん、この車何かね?
へへ、大したことないですよ、、、
何かね?早く言えや!
あんた~ヤクザみたいだねぇ~
ちなみにセルシオ。

橋ちゃんと雑談しながら帰った。
もう67才なんだってなぁ~
お迎え?お迎え?お迎え?とかしつこく聞く。
失礼 オブ マインド。
でも落ち着いてていいでしょ。
予定より遥かに早く帰れたんでテイスティング。

で、バタバタと島に出発します。

ヒコシマン発見!
泳がせで根魚が多かったです。
最大は26cmのカサゴ。

活性イマイチなんでアジングで適当なアジ釣って泳がせたまま寝てたら取り込んでくれてたw
アナゴ、やったー。
ありがとうございました。
オレも人の竿の面倒ぐらい見るしな。

ヒコシマンはもう片付けて寝てますね。
オレは潮変わりとかでちょくちょく起きてチェックしてたね。
オエーッ!メーターオーバーだー!
えらい長いウミヘビっすね、これがアナゴだったらいいのに。

あとはひたすらエソ釣ってたわ。
数えきれないぐらい掛けた。
エソはトモダチ、、、キックしてリリース。
ていうかエギングメインで行ってるんですよね、、、全然ダメ。
で、たまに起きていくと見えた。
あっ、イカだ。
あっ、釣れた。

もう一杯も、
あっ、イカだ。
あっ、釣れた。
でもサイズがさらに下がってリリース。
まぁまぁいいモンゴウも釣れた。
久々にサイト以外でまともに釣ったわw

かなりダメだった、まとめ。
タックルは
①ステラ
②ステラ
③ステラ

でもエソは数えきれないぐらい釣れたし、マズメはエソラッシュでそれなりに楽しめたかな。
デカいのも多かった。
なんだ、この強烈な引きは!
→ゲェーッ!エソだー!
これ3回ぐらい同じことした。
アジはこれまた常連の声高さんにもらったよ。
ありがとうございました!
ちなみにアベレージで25cm程度、良い。
裏と外波止でやるとデカい、持って帰ったのは尺越えもある。
数は60匹ぐらい?
オレもキャロで狙いに行ってみたけど食わなかった。
タイミング次第で出るだろうね、激流だけどボトムもとれるし飛距離も十分。
しかし、やっぱりフカセはどんな状況でも強し。
でもオレはダラダラ釣りしたいから湾内に入っきて、アジングで釣れる状況を待つよw
時計の話した。
オレは釣りのときもロレックスしかしないからね。
釣り師にテキトーなロレックスでお勧め。
あくまでボロボロになるまで使い倒す前提で。
エクスプローラーⅠ、Ⅱ
Ⅰはどんな場面でも合う万能選手だけど新しくなってサイズが39mmに。
Ⅰについては36mmの旧型中古押しですね、どうでもいいけどキムタクと一緒。

Ⅱは新品でも中古でもいい。針の太さとか違う、旧型好み。

サブマリーナ、新型はお上品過ぎるので旧型で。
デイト無いとまぁまぁお安い。

GMTマスター、これも旧型で。
これも見た目は好き好きあるだろうからが、いろんな場面で活躍できる。
ベゼルは色違いあるけどオレはペプシ派、交換も出来る。

タマさえ見つかれば40~60万ってところですね。
月3万も貯金したら1年で買えるし、この辺はロレックスとはいえ大したモンじゃない。
キャッキャウフフと雑談して解散、相変わらず常連しかいなかった。
オレは10辛を超越したよ。
さらにスパイスをぶっかける。
日々オレも進化しているからね。立ち止まったら死ぬしかない。

この写真からさらにぶっかけたし。
スパイスの甘みを感じれるようになってからが本番。
もうどんだけ入れても辛いものではなくなった。
味覚というのは後天的なトレーニングです。
実家に行くと近所の家でハロウィンパーティーやってたのでオインゴとメインゴに挨拶だけ。

近所のお友達を呼び出して家飲みです。
先日のお礼ということで、ステーキを作ります。
結構ウマかった。

焼き方上手くね?
最初に外を強火でカリッとさせて、ウイスキー(岩井でワインの香りを)でフランベして蒸し焼きにして、中までじわっと温める。
ジバニャンかわいい。

ブライトリング スーパーオーシャンですね。
青文字盤が爽やかだし、古い時計はサイズ感がいいですね。
今ほどお高くないし、質感もそこそこだから使い倒しやすい。
このぐらいでいいと思うんだけど、どこも高級化しすぎじゃね?


クラガンモアはおすすめウイスキーですね。
通販だと2000円台半ばとリーズナブルです。
コレでひと月楽しめるんだからな~
ちょっと変わった主張があって独特なんだけど穏やかでかなり飲みやすいです。
ウイスキーの見つけ方を書いておくよ。
「そのウイスキーをもう一杯」
http://onemore-glass-of-whisky.blogspot.jp/
ここのレビューを参考にバーに行って頼んでみる。
オレの場合はいつものBarCD行けばTERAくんが色々おすすめしてくれるんで後で参考に見る程度。
珍しいものも多いので量産品にランクを落とすとあることも多いし価格も下がって飲みやすい。
12年ぐらいからおいしくなってくるが、
若いものだってわかりやすくておいしいものも多い。
ちなみに80点からかなりおいしいし数もある、安いものも探せば結構ある。
例えば1000円ちょっとでオレが常飲してるバランタインファイネストなんて86点だからなw
鵜呑みにせず自分で判断すべきだけど、基本鵜呑みにしてOK。
レビューがこれまたモノ凄過ぎるw
「グラスから立ち上る香りは、蜂の飛ぶ花園。
気品漂うアールデコの手すりとレンガと蔦(ツタ)。
赤とピンクのバラが咲いている。春の日の土の香り。木のチェアに腰掛けた老人のパイプ。
口に含めば、老人に手招きされ、庭のティーテーブルで頂くお茶。レモンと蜂蜜。砂糖も載せて。
目を閉じ、ゆったりと味わうのとのできるウィスキー。気品に昇華されたバランス。」
コレ、バランタインファイネストのなw
素晴らしいが、ジジイとオッサン同士で茶なんかシバけるかよwチャンネー連れてこいチャンネー。
気に入ったら通販でも梶原でもいって買えばいい。
スーパーで買えるような1000円台の安物も普段飲みには十分。
食事と合わせるのにソーダ割りにしたりカクテルにしたりと活躍する。
でも飲み方はニート(ストレート)が原則。
そのウイスキー~にも飲み方書いてあるから見てみるといい。
バーの行き方とかも、親切なブログだから是非見てほしい。
オレも酒は強くはないが、ウイスキーを飲んでひどく酔っ払うなんてことはない。
こんな50度もあるような酒まともに飲めるわけねーし。
酔うために飲むのでなく、色、香り、味わい(極少量口に含んだ時に鼻に抜ける香り)、
余韻をゆっくり楽しむためのものだね、アルコールはその溶媒みたいなもの。
上の方の写真の量で15分~20分楽しめる。
本当はもうちょっと入れて30分ぐらいでやると香りが開いてもっといいんだけど、
オレはせっかちで色々飲みたいからね。
ちなみに個人的おすすめウイスキー。
超おすすめは◎
◎アードベッグ(臭いNo.1、すげー甘い)
◎クラガンモア
◎岩井トラディション
◎バランタイン(ファイネスト普段飲みから12年、17年まで)
イエローローズオブテキサス(いつものネタ)
ワイルドターキー
◎アランモルト
◎アイルオブジュラ
エンシェントクラン
◎グレンモーレンジ(飲んでみたいけどまだ)
グレンフィディック(スコッチ入門にどうぞ)
◎グレンゴイン(かなり飲みやすい)
◎グレンリベット(香りがいい)
マッカラン(最近飲んでない)
ボウモア(最近飲んでない)
ラガヴーリン(臭い)
◎ラフロイグ(臭い)
◎オクトモア(本当の臭いNo.1)
ジョニーウォーカー(普段飲みに)
ホワイトホース(普段飲みに)
◎ダルモア
◎響
◎白州
◎竹鶴
余市
駒ヶ岳
◎富士山麓(普段飲みに、50度とこだわりの度数)
この倍以上の銘柄は飲んだことあるかな?
オレは特定の銘柄ばっかりに偏って酒全体的にあんまり詳しくないし覚える気もない。
カナディアンが未開拓だね~
軽くて飲みやすいらしいが。
高いのはせっかくだしシングルモルトを買うようにしているよ。
あと意外と飲みやすいものが好きなんだね~
2014年10月25日
釣りたての魚を食す!

そういや、今までやったこと無かったよな。
1回だけ、郵便、郵便マンと近所の離島で根魚鍋したぐらいか。
美味かった。
そういうわけで釣ったその場で魚焼いて食うことにチャレンジしてみる。
釣りする人はそういうことしてるイメージってあるだろうけど、実際はめんどくさくてそんなこと全然しないからな。
むしろおいてから、寝かせてから食うよね。
昼間、時計のチェック。
金は無くても定時パトロールは実施しているよ。
欲しい一本、アンティークデイデイト。
なんと言われようと男は金無垢。
と思ったら売れてた、、、あーあー狙ってたのに

うーむ、ちょっとだけ予算不足かな?
あーあー狙ってたのに。
中古マンション腕に乗っけて歩けるね。
ちょっとだけ予算不足だよね、ちょっとだけ。


これも狙っていたがSOLDか。
あーあー狙ってたのに。

口では何とでも言える素晴らしさ。
暮れて近所にアジングに行きます。
魚食べよう企画なんで道連れの近所のイデオンのおじさんと。
全然釣れんけどなんとか小型が乗ってくる。
ジュワーッ!

ポイント変えてジュワーッ!

もしゃもしゃ
ウィー アー ルンペン!


うーむ、結構イケる、小型のバーナーでも買って海乞食生活でもしようかしら。
タックル買いたいと相談があったのでお勧めしておきますね。
まぁオレはステラしか勧めないけど。
オレの中でリールというのは、ステラしか存在しないしステラ以外のリールは見たことも聞いたこともない。
だからお前らステラ買え。

郵便も居たけどつまんなそうだったのでさっさと帰った。
オレ達も続かないので飲み行くことに。
いつでも常夏生活保護の家。

今日は「そば道楽」通称そばみちですね。
相方が鍋焼きうどんを食べたかったようです。

ぼんじり大好き。

安く宅飲みに変更。
はじめてお邪魔したけどめちゃくちゃ近所だった。
家賃たっけー。
ちなみにウチはオレの持ち物だからゼロだからな。
焼酎を干したいらしく協力しようとしたがあんまり減らんかった。



キャッキャウフフして終了。
今度はオレの手料理ごちそうしますね。
なにがいいかしら?
網焼き?お好み焼き?鍋?ジュワーッ?
出勤す。
今日の夜は近所の離島で色々釣りですね。
誰か付き合って!

さっき海峡から電話あって船乗れや、だって。
11月2週目まで見島まわりやるからそれ以降だなぁ~
2014年10月24日
QC検定2級大攻略!
今回のQC検定2級は合格率25%とまたまた過去最低を記録しましたね。
馬鹿どもざまーみろwww
再受験組が合格率をかなり引き上げてるとみられるので新参で恐らく10%切るのでは?
馬鹿どもざまーみろwww
周りにいたスました綺麗なおべべ来たインテリぶった連中はみんなクソバカだったのかwww
で、ルンペンみたいな口は酒臭くて足の超臭いケダモノみたいなおじさんは合格www
でも悪意に満ちた落とすための試験って感じる。マジで腹立つ、やってみるとわかる。
通常の資格試験と違って常に捻って来る、例えて言うなら中学校の数学文章題中盤以降。
そういうの忘れてしまった社会人には、ちとウッ、ってなるかな。
だから過去問がやれても通用しない。
でも過去問を通じて原理原則を押えていくっていう勉強法が適しているかな?
そこは学生時代と一緒。
QCド素人の人は3級から行った方がいい。平方和とCPの計算できればいいだけだからな。
ちなみにそうは言いつつも3級もイラっとさせてくれるw
前々回30分で出るって豪語して40分掛かった、でも一番乗り。
役にも立たないハナクソみたいなプライドはあるからな。
多少品質管理やISOをかじっているぐらいの人で大卒理系で1週から2週間詰めてやればイケるかな。
オレは1週間と言いつつ途中で飽きて止めて酒飲んで釣り行ったりスポーツ観戦して遊んでたけどw
そんなでもポイントさえ抑えておけば何とかなるよ。
そこそこの進学校出てるなら数学の基本的なことはやってるので、計算問題とかはすぐ馴染めるとは思う。
ちなみにオレは結構ギリギリの合格、計算問題の読み間違いが多い。
ていうか細かいところに気付けない、バカだから余裕が無い。
※つまりそういう問題が出るということ。
一緒に受けた工学部卒の当時の部下?みたいな人(元大手工場のなんでも屋さん40代)は、
「まぁ大丈夫でしょう」と少し余裕って感じで確実に8割ぐらいは点とってた。
総合的に見ると上記な感じで、以下はやや具体的に攻略法を。
この手の問題は必ずと言って良いほど出るので基礎をしっかり押さえておくこと。
※記入してることは引っ掛けに引っ掛かりまくってるから間違いばっかりだよ。
コレ、ただの平均、平方和w
小難しく書いてるようだが数字(算数レベル)の原理原則を理解していれば、ただの平均、平方和で済む。
しかし、こんな問題は見たことないからウッ、ってなる。
大体初っ端からイラッとさせられるか、原理原則を理解できてない連中を虐殺しに来るw

サンプリング手法に関すること。
「絵的」に理解しておくと捗るよ。
イマイチ理解してなかったけどなんとかなった。

推定と検定、後述する各分布の式とセットで覚える。
検定と分布はセットで覚えてね、簡単になるから!
計算はちゃんと覚えてるが有意とか有意でないとかどーでもいいのであやふやでテキトーだった。
結論出すのが大事なのになw


σの使いかた。
3級のどーでもいい(笑)シックスシグマやCPより少しランクアップして、
σと寸法と正規分布表を使って確率を出すようになる。
凹部品と凸部品で嵌らない確率は?みたいな。やってて面白い。
コレもろ引っ掛かっちゃった、全部ペケw
平均同士を引いてσで割ればKpが出て正規分布表引けば確率が出る。
簡単に言えばその程度のこと。
逆引きで不良率を何パーにしたいからKpはいくらでσをこのぐらいに抑えなきゃいけないなんて問題パターンもある。


相関係数、回帰分析だけど、このあたりは平方和について知識?が求められます。
Sxx、Syy、Sxyの出し方がイメージできてるとどんな問題も完璧に正答出来る。
つまりΣの内容っすね。
オレは単純に各平方和を割ったり掛けたりして係数だしたりぐらいしか覚えてなかったんで、
ここまでされると捨てるしかない。
相関係数出すのは簡単だし回帰直線y=ax+b出すのもやり方覚えとけば簡単。
ていうかこうなることも読んでてハナから捨ててた。
やっぱり意地悪だなぁ~って思ったねw
ここも半分不正解。
あ、ついでに言っておくとこの表に回帰直線引く、でも個別の点とは絶対ずれてるよね。
それが残差で、そことのズレっていうか分散同士を比較して、あとの分散分析表に似たような回帰分析で検定する、
間違ってるかもしれないけどそういうイメージ。

実験計画法と分散分析表は必ず出ます。回帰分析の表もセットで覚えると良いです。
ここも各種の平方和の出し方とCTについて覚えておけば良い。
あとは分散分析表も種類があるからそれに応じた平方和(Sab、Sa×b含む)と出し方もね。
手順を覚えると数字をあてはめてく作業になるので簡単。
コレはやってとにかく慣れること、確実に大量点がとれる。
ただし、いきなり捻られると積む可能性もあるw
今回は平方和が???だったので詰みかけて、ひたすら電卓を猛連打したら答え出たw
ある程度理解しているとゴリ押しも利くし、無駄な格闘の痕跡が見て取れるだろうw
で結局は分散の比で検定するからF検定を使うワケ。
今回やらかしまくってたからココでもやらかしてたら恥ずかしい不合格だっただろうねw
馬鹿どもザマーみろ、がオレもそうなってしまってた。セーフ。

コレ丸暗記です。簡単なんだけどあいまいにしてたら丸ごと間違えたw
何事もあいまいにしたまま先に行くとロクなことがないよw
仕事も勉強も人付き合いも魚釣りも、人生の教訓、今回のオレの失敗w

絶対覚える式ね。
まだあるけど二つ集団があるだけの式だから全部は書いてない。
これ使って出てきた数字Kpで各種の分布表を引いてP(確率)を求める、検定に使う。
難しそうでそれだけのことだから割と単純。
正規分布とt分布(母分散不明)、χ2乗分布とF分布(分散同士の比較)、
正規分布が頭に入ってればσ(母分散がわかってるから使える)、V(わかないから標本分散)の使い分けと、
一番下のu=のゴチャゴチャした式とt=書いてないのところ(分散が二つある)までサラッと入ってくる。
覚えるっつーか母分散があるなしで置き換わらざるを得ないことを理解していれば何のことは無い。
母分散がわかんねーからt分布で、n=∞ならt分布も正規分布になるよな?当たり前。

あと、ちょっと話はズレるけど分散の加法性もね。
σを2乗して足し算引き算してまた√するとかの問題も出るね。
ビンxバーgに液yバーgを入れて溶質zバーgを引いた数字で重量を管理して、
各々のσが与えられて、分散になおして足して足して引く、んで√したらσがこうなるから~って計算。
お勧めの問題集は解説が載ってるコレ。
ただし、これは古いから出来るだけ新しいものがあればいいかな。
あとテキストも一応1冊なんでも。
以上ざっくり書いたけど、この辺がなんとなーくわかれば合格できるよ。
それと多少の練習と慣れって程度。
あっ、時間は厳しかったからよく時間管理してね。
もちろんオレはロレックスで時間を管理してたよ。
オレはロレックスしか使わないからね。


蛇足だけど統計学初歩の面白い読み物。
サラッと読める人ならQC2級は簡単だと思うね。
そこそこ真面目にやって来た人なら楽勝だと思う。
オレはわかるけど真面目にやって来なかったからサラッとは到底無理だw
http://ruby.kyoto-wu.ac.jp/~konami/Text/Statistics.pdf
受ける人はオレみないな足の臭いおじさんにバカにされないように頑張ってね~
馬鹿どもざまーみろwww
再受験組が合格率をかなり引き上げてるとみられるので新参で恐らく10%切るのでは?
馬鹿どもざまーみろwww
周りにいたスました綺麗なおべべ来たインテリぶった連中はみんなクソバカだったのかwww
で、ルンペンみたいな口は酒臭くて足の超臭いケダモノみたいなおじさんは合格www
でも悪意に満ちた落とすための試験って感じる。マジで腹立つ、やってみるとわかる。
通常の資格試験と違って常に捻って来る、例えて言うなら中学校の数学文章題中盤以降。
そういうの忘れてしまった社会人には、ちとウッ、ってなるかな。
だから過去問がやれても通用しない。
でも過去問を通じて原理原則を押えていくっていう勉強法が適しているかな?
そこは学生時代と一緒。
QCド素人の人は3級から行った方がいい。平方和とCPの計算できればいいだけだからな。
ちなみにそうは言いつつも3級もイラっとさせてくれるw
前々回30分で出るって豪語して40分掛かった、でも一番乗り。
役にも立たないハナクソみたいなプライドはあるからな。
多少品質管理やISOをかじっているぐらいの人で大卒理系で1週から2週間詰めてやればイケるかな。
オレは1週間と言いつつ途中で飽きて止めて酒飲んで釣り行ったりスポーツ観戦して遊んでたけどw
そんなでもポイントさえ抑えておけば何とかなるよ。
そこそこの進学校出てるなら数学の基本的なことはやってるので、計算問題とかはすぐ馴染めるとは思う。
ちなみにオレは結構ギリギリの合格、計算問題の読み間違いが多い。
ていうか細かいところに気付けない、バカだから余裕が無い。
※つまりそういう問題が出るということ。
一緒に受けた工学部卒の当時の部下?みたいな人(元大手工場のなんでも屋さん40代)は、
「まぁ大丈夫でしょう」と少し余裕って感じで確実に8割ぐらいは点とってた。
総合的に見ると上記な感じで、以下はやや具体的に攻略法を。
この手の問題は必ずと言って良いほど出るので基礎をしっかり押さえておくこと。
※記入してることは引っ掛けに引っ掛かりまくってるから間違いばっかりだよ。
コレ、ただの平均、平方和w
小難しく書いてるようだが数字(算数レベル)の原理原則を理解していれば、ただの平均、平方和で済む。
しかし、こんな問題は見たことないからウッ、ってなる。
大体初っ端からイラッとさせられるか、原理原則を理解できてない連中を虐殺しに来るw

サンプリング手法に関すること。
「絵的」に理解しておくと捗るよ。
イマイチ理解してなかったけどなんとかなった。

推定と検定、後述する各分布の式とセットで覚える。
検定と分布はセットで覚えてね、簡単になるから!
計算はちゃんと覚えてるが有意とか有意でないとかどーでもいいのであやふやでテキトーだった。
結論出すのが大事なのになw


σの使いかた。
3級のどーでもいい(笑)シックスシグマやCPより少しランクアップして、
σと寸法と正規分布表を使って確率を出すようになる。
凹部品と凸部品で嵌らない確率は?みたいな。やってて面白い。
コレもろ引っ掛かっちゃった、全部ペケw
平均同士を引いてσで割ればKpが出て正規分布表引けば確率が出る。
簡単に言えばその程度のこと。
逆引きで不良率を何パーにしたいからKpはいくらでσをこのぐらいに抑えなきゃいけないなんて問題パターンもある。


相関係数、回帰分析だけど、このあたりは平方和について知識?が求められます。
Sxx、Syy、Sxyの出し方がイメージできてるとどんな問題も完璧に正答出来る。
つまりΣの内容っすね。
オレは単純に各平方和を割ったり掛けたりして係数だしたりぐらいしか覚えてなかったんで、
ここまでされると捨てるしかない。
相関係数出すのは簡単だし回帰直線y=ax+b出すのもやり方覚えとけば簡単。
ていうかこうなることも読んでてハナから捨ててた。
やっぱり意地悪だなぁ~って思ったねw
ここも半分不正解。
あ、ついでに言っておくとこの表に回帰直線引く、でも個別の点とは絶対ずれてるよね。
それが残差で、そことのズレっていうか分散同士を比較して、あとの分散分析表に似たような回帰分析で検定する、
間違ってるかもしれないけどそういうイメージ。

実験計画法と分散分析表は必ず出ます。回帰分析の表もセットで覚えると良いです。
ここも各種の平方和の出し方とCTについて覚えておけば良い。
あとは分散分析表も種類があるからそれに応じた平方和(Sab、Sa×b含む)と出し方もね。
手順を覚えると数字をあてはめてく作業になるので簡単。
コレはやってとにかく慣れること、確実に大量点がとれる。
ただし、いきなり捻られると積む可能性もあるw
今回は平方和が???だったので詰みかけて、ひたすら電卓を猛連打したら答え出たw
ある程度理解しているとゴリ押しも利くし、無駄な格闘の痕跡が見て取れるだろうw
で結局は分散の比で検定するからF検定を使うワケ。
今回やらかしまくってたからココでもやらかしてたら恥ずかしい不合格だっただろうねw
馬鹿どもザマーみろ、がオレもそうなってしまってた。セーフ。

コレ丸暗記です。簡単なんだけどあいまいにしてたら丸ごと間違えたw
何事もあいまいにしたまま先に行くとロクなことがないよw
仕事も勉強も人付き合いも魚釣りも、人生の教訓、今回のオレの失敗w

絶対覚える式ね。
まだあるけど二つ集団があるだけの式だから全部は書いてない。
これ使って出てきた数字Kpで各種の分布表を引いてP(確率)を求める、検定に使う。
難しそうでそれだけのことだから割と単純。
正規分布とt分布(母分散不明)、χ2乗分布とF分布(分散同士の比較)、
正規分布が頭に入ってればσ(母分散がわかってるから使える)、V(わかないから標本分散)の使い分けと、
一番下のu=のゴチャゴチャした式とt=書いてないのところ(分散が二つある)までサラッと入ってくる。
覚えるっつーか母分散があるなしで置き換わらざるを得ないことを理解していれば何のことは無い。
母分散がわかんねーからt分布で、n=∞ならt分布も正規分布になるよな?当たり前。

あと、ちょっと話はズレるけど分散の加法性もね。
σを2乗して足し算引き算してまた√するとかの問題も出るね。
ビンxバーgに液yバーgを入れて溶質zバーgを引いた数字で重量を管理して、
各々のσが与えられて、分散になおして足して足して引く、んで√したらσがこうなるから~って計算。
お勧めの問題集は解説が載ってるコレ。
ただし、これは古いから出来るだけ新しいものがあればいいかな。
あとテキストも一応1冊なんでも。
以上ざっくり書いたけど、この辺がなんとなーくわかれば合格できるよ。
それと多少の練習と慣れって程度。
あっ、時間は厳しかったからよく時間管理してね。
もちろんオレはロレックスで時間を管理してたよ。
オレはロレックスしか使わないからね。


蛇足だけど統計学初歩の面白い読み物。
サラッと読める人ならQC2級は簡単だと思うね。
そこそこ真面目にやって来た人なら楽勝だと思う。
オレはわかるけど真面目にやって来なかったからサラッとは到底無理だw
http://ruby.kyoto-wu.ac.jp/~konami/Text/Statistics.pdf
受ける人はオレみないな足の臭いおじさんにバカにされないように頑張ってね~
2014年10月22日
魚料理だよー

しんしくんからもらった魚を食べるのに実家に行きます。
ちなみにオレは2日間ボウズだからなw
ジュース飲みながらピアノすんなよw
楽器は繊細な生き物。
壊れるぞ?この家は誰もそんなこと教えてねーのか?

オレは自分に甘くガキの躾には厳しい。
バスで少しでもオレの気に障ると他人のガキだろうがなんだろうが、
「うるせーぞアホガキ」ってケリいれるからな。
あんまり出入りしない実家のこととか気にしてもしょうがないけどね。
電話したらメインゴが「もしもし」って出たけど、
アホみたいなので、もしもしを今後一切使うなと教育しておいた。
オインゴの方はちゃんと「中野です」と電話に出る。
お前らも、もしもしはダサいし余計な通話、応答が発生するのでやらないように。
こんな無礼な性格ながらも猫かぶりも上手すぎるので、
昔電話応対コンクールとかで上位に入ったりしてたからな。
あとはダラダラ菓子喰ってゲームしてたんで、マッハで片付け、
漢字の書き取り、風呂掃除等を済ませさせて食事の準備。
オレは超せっかちでテキパキ動かないと絶対許さないよ。
早く終わらせて〇〇しようぜ~、早く、早く、早く、と50回ぐらい言う。
完了させるまでとにかく一刻も早く完了させるようにさせる、人生高速回転。
そのかわりやること終わらせたら口からエクトプラズム出るぐらいリラックスだけどな。
括約筋もユルユル。
だからコイツらボケだけどおいちゃんのことはよくきくよ。
褒めたりは絶対しない、当たり前のことだからね。
ババアが刺身をやるときオレは揚げ物、汁モノ見張り、盛り付け、配膳係です。
スムーズに家族で食卓を囲むために当然。
シイラのフライ、ヤズと同様クソマズ魚だけどフライにすると化けるよ。
ジュワーッ!

去年はメーター無いぐらいのヤツをショアから取って持って帰った。
フライ美味いの知っててフライでお願いしたけど何故か塩焼きで出てきてやっぱマズかった。
ババァ、、、なんでフライって言って焼き魚が出てくるんだ???
チカメキントキですね。
オレの中でトップ10に入る美味い魚。

フライもオレがやったからいい色。
油もよく切るよ。

刺身も出来たね。

何故か余り物のトンカツでソースかつ丼。
ババアのと揚げ色が違うだろ?サクサク感も香りも違う、センスの違い。
長年やろうともセンスの差は埋まらない、逆に刺身や酢の物、漬物なんかはマネできないね。
オレも超偉そうだがまだまだってことだよ。
汁も追加でフルセット。

無茶苦茶な組み合わせ、、、
オレは長男だから頭しか食べないし、頭しか出してこないし、一番風呂しか入らないしね。
いつものこと。
うっ、松茸ご飯も良かった、、、

子供のモノでゴチャゴチャし過ぎです。
最近はクチャクチャダラダラ食べなくなったし、食事後の片付けもスムーズになった。
少しは言いつけを守っているようだな。

兄妹揃って近所の相撲大会で横綱なってて爆笑したw
オインゴは弱そうなのに一体何故???
オレもだけどオインゴも3月生れで結構体格差とか学力差って出るんだよな~
昔はオレも超絶雑魚で頭も相当悪かった、今はそれに加えて足の臭さとかもあって苦しんでいるよ。
メインゴは尻相撲だからババアと猛練習して余裕の大勝利、そんなこと練習するんだなw
コイツはデカくて強い女子のボスだからなw
運動会の時は適切な靴選びから始めるという徹底っぷり。
もちろん常にトップだ。
オインゴは靴脱げて泣いたりwオレがババ抜きで罠仕掛けて泣かしまくったりw
ところで、ナチュラムのポイントが4000円分ぐらい溜まりそうである。
5000円超えると送料無料だから少し手出しして小物でも買うかのう?
ちなみにポイントの上手な使い方とはどんなポイントでも、
「すぐ使うこと」に限る。
理由は、インフレリスク、これはどうなるかわかんねーけど今は上向き。
※消費者物価指数(1980~2014)より。
個別企業の倒産リスク、ポイントに関するシステム等の変更リスク。
今回は買うタイミングでほとんどポイントなかったからスルーしたけど、
基本は数百円でも即使っていくよ。
たかだか4000円でなんかそれらしいことを言ってもな~w
何買おうかなって考えてるけど一つはラインだね。
ラパラから0.09号、4lbのPEが11月中旬に出るからソレ。
http://www.rapala.co.jp/r-line/RAPizm-X/rapizmx.html
ちなみに今0.2号、5lbのメバリン、強度ありすぎるし太くて邪魔。
あとリーダーもかな?4lb太くて不快なんだけど、
でもそこそこのカサゴとか抜くしそのままが吉かのう?
所詮リーダーだしなぁ、、、
あとなんだ?欲しいものねーし先生へのプレゼントが残ってるからソレの足しにするか。
だからお前らステラ買ってポイントもっとください。

2014年10月21日
ジギングエギングクソでした
土曜夜、変な時間にしんしくんと合流。

久々にみんな集合!

スロー職人。
1タックルだけ持ち込み!
まぁ、ベイト1本あればそこそこのヒラマサから根魚までやれるし?
一本だけって言われればオレもこうなると思う。

スタート!

キャスティングでシイラ(しんし)

キャスティングでなんとかマグロ(しんし)

ナブラはそれっきりだったね~
スロー職人!格好が適当っす。
ちなみにオレはTシャツ半パンだけどね。

さすが職人!


途中経過だけど50cm前後の大きな根魚多いっす。

コレはしんしくんだね。


さむ、ツレ組も結構釣っておった。
根魚、凄い太いヤガラとか微妙なヒラマサ。
おっ、鬼じゃん(さむ)

途中のポイントでインチクにチカメキントキが連発!

しんしくんは連発!


しんしまとめ。
オレはロングジグしか入れてないしボウズだよ。
海の中がどうであろうとオレのジャークに喰って来ない魚は存在しないのと一緒!

で、チカメキントキとシイラもらいました。
ありがとうございました。
釣りフェスティバルの会場行った。
特にそれらしい釣果もないし、しんしくんが猛烈に帰りたがってたので二人とも見に行くだけ。
両日青物激渋でした。
3kg超えたら優勝っていう、しょうがないかね。
ちなみに船中では2、3本だったからボウズでも別にって感じ。
魚持って帰ったのにババアが魚を買っておった、、、
マハタ刺身と汁、マダイ塩焼きですね。

たまの実家は大爆食なんだよね。

24時間ぶりぐらい、やっと家で落ち着けた。

寝て起きて釣り。
ボウズでブログネタが無いので離島エギングっすね。
毒者のみんなのために必ず釣る!

昼間人多いのにびっくりした。



同級生のオッサンが花を作っているよ。
18年ぶりに会うけどさすがに名前は忘れられてた。
オレは船員連中との世間話の中で随分前から知ってたから。

老人元気です。
お迎えとか次誰かという話が結構多いっす。

オレは先端でエギングだけどチェイス無いのでさっさとランガン。

チェイス無いのでさっさとランガン。

全く何もないのでさっさと諦めて帰る。
1時間やってエギングクソだなって結論。
ていうか釣り全般クソだな。
オレは10辛しか食べないよ。10辛最高!

結局2日間ボウズか~全く記事にならんのw
何しに行ったんだろうなw
でもそこそこ通わないといい時には当たらないからね~こういう時も大事。
釣りはもう散々だし酒飲んで寝たよ。

今週は平日は関門エギングと思う。Mキャロも楽しいし。
土曜の夜から近所の離島ぐらいですかね。

久々にみんな集合!

スロー職人。
1タックルだけ持ち込み!
まぁ、ベイト1本あればそこそこのヒラマサから根魚までやれるし?
一本だけって言われればオレもこうなると思う。

スタート!

キャスティングでシイラ(しんし)

キャスティングでなんとかマグロ(しんし)

ナブラはそれっきりだったね~
スロー職人!格好が適当っす。
ちなみにオレはTシャツ半パンだけどね。

さすが職人!


途中経過だけど50cm前後の大きな根魚多いっす。

コレはしんしくんだね。


さむ、ツレ組も結構釣っておった。
根魚、凄い太いヤガラとか微妙なヒラマサ。
おっ、鬼じゃん(さむ)

途中のポイントでインチクにチカメキントキが連発!

しんしくんは連発!


しんしまとめ。
オレはロングジグしか入れてないしボウズだよ。
海の中がどうであろうとオレのジャークに喰って来ない魚は存在しないのと一緒!

で、チカメキントキとシイラもらいました。
ありがとうございました。
釣りフェスティバルの会場行った。
特にそれらしい釣果もないし、しんしくんが猛烈に帰りたがってたので二人とも見に行くだけ。
両日青物激渋でした。
3kg超えたら優勝っていう、しょうがないかね。
ちなみに船中では2、3本だったからボウズでも別にって感じ。
魚持って帰ったのにババアが魚を買っておった、、、
マハタ刺身と汁、マダイ塩焼きですね。

たまの実家は大爆食なんだよね。

24時間ぶりぐらい、やっと家で落ち着けた。

寝て起きて釣り。
ボウズでブログネタが無いので離島エギングっすね。
毒者のみんなのために必ず釣る!

昼間人多いのにびっくりした。



同級生のオッサンが花を作っているよ。
18年ぶりに会うけどさすがに名前は忘れられてた。
オレは船員連中との世間話の中で随分前から知ってたから。

老人元気です。
お迎えとか次誰かという話が結構多いっす。

オレは先端でエギングだけどチェイス無いのでさっさとランガン。

チェイス無いのでさっさとランガン。

全く何もないのでさっさと諦めて帰る。
1時間やってエギングクソだなって結論。
ていうか釣り全般クソだな。
オレは10辛しか食べないよ。10辛最高!

結局2日間ボウズか~全く記事にならんのw
何しに行ったんだろうなw
でもそこそこ通わないといい時には当たらないからね~こういう時も大事。
釣りはもう散々だし酒飲んで寝たよ。

今週は平日は関門エギングと思う。Mキャロも楽しいし。
土曜の夜から近所の離島ぐらいですかね。
2014年10月20日
2014年10月19日
2014年10月18日
気ままな終末
めんどくさいのでひたすら画像中心で。
リッチな終末を過ごさせてもらったよ。でもまだ2日あるからなw
接待まで時間が余ってるのでたまたま一緒のバスだった上司のヨットマスターたちと唐戸で一杯。


海峡地ビールというやつでしたね。
今までやらなかったけど結構良い味だった。
リピートしようってぐらい良いよ!

夕暮れビール、、、




ご接待はココ!
あじひろさんです。


接待先様の指定&酒もチョイス頂きましたw
旨い!





三岳はどこ行っても評判いいね。常飲してるから飽きたけどw
あとこの日は狙ってないけどロレックスプチ集合でした。




お客様に「お前のロレックスは常にチェックしているよ」。


モズクの雑炊は衝撃だったね。今度家でもやりたいね。

キャバ☆クラですね。
チャンネーに
お前どっかで会った?お前どっかで会った?お前どっかで会った?

響旨いっす。

お前バツイチ?お前バツイチ?お前バツイチ?
宇宙はどうせビッグクランチに向かうからオレは大失礼of mindだよ。
Bar CDにも。
年末ココで忘年会しない?瓶とか投げたり火を放って大騒ぎしたい。

ラフロイグとはどのようなものか?
あと大好きなクラガンモアです。
ショットバー行っていきなりクラガンモアとか言うとビックリされるからやってみ?
しかしお値段の割には超美味なスコッチだ。
もちろん好き好きあるがラフも良い。



チュンチュン
海モール周りで買い物。
まずはバネ棒。




左端のクリアピンクは悩んだwセンス悪すぎだろうw
その場で着ける、慣れすぎてて店員もドン引きだw

短パンTシャツの未だに常夏仕様のオッサン。

ムッ!急にお好み焼き食いたくなったぞ!



ジュワーッ!





海鮮もつくったよ。






簡単で安いからお前らもカミさんとか子供に作ってやれよな。
しんしくんなんかもたまに触発して料理させるが知能高いヤツは総じて料理も上手い。
郵便とか郵便マンとかもな。
店で食うよりはるかにうめーぞ。
酸洗いします。

オレはA型。


ロレックス、ザク仕様。
「ザクロレ」

かっこいいナリ、、、
マグロ好調だから明日はマグロ狙うよ!
もちろんヒラマサも!
釣果楽しみにしててね!
リッチな終末を過ごさせてもらったよ。でもまだ2日あるからなw
接待まで時間が余ってるのでたまたま一緒のバスだった上司のヨットマスターたちと唐戸で一杯。
海峡地ビールというやつでしたね。
今までやらなかったけど結構良い味だった。
リピートしようってぐらい良いよ!
夕暮れビール、、、
ご接待はココ!
あじひろさんです。
接待先様の指定&酒もチョイス頂きましたw
旨い!
三岳はどこ行っても評判いいね。常飲してるから飽きたけどw
あとこの日は狙ってないけどロレックスプチ集合でした。
お客様に「お前のロレックスは常にチェックしているよ」。
モズクの雑炊は衝撃だったね。今度家でもやりたいね。
キャバ☆クラですね。
チャンネーに
お前どっかで会った?お前どっかで会った?お前どっかで会った?
響旨いっす。
お前バツイチ?お前バツイチ?お前バツイチ?
宇宙はどうせビッグクランチに向かうからオレは大失礼of mindだよ。
Bar CDにも。
年末ココで忘年会しない?瓶とか投げたり火を放って大騒ぎしたい。
ラフロイグとはどのようなものか?
あと大好きなクラガンモアです。
ショットバー行っていきなりクラガンモアとか言うとビックリされるからやってみ?
しかしお値段の割には超美味なスコッチだ。
もちろん好き好きあるがラフも良い。
チュンチュン
海モール周りで買い物。
まずはバネ棒。
左端のクリアピンクは悩んだwセンス悪すぎだろうw
その場で着ける、慣れすぎてて店員もドン引きだw
短パンTシャツの未だに常夏仕様のオッサン。
ムッ!急にお好み焼き食いたくなったぞ!
ジュワーッ!
海鮮もつくったよ。
簡単で安いからお前らもカミさんとか子供に作ってやれよな。
しんしくんなんかもたまに触発して料理させるが知能高いヤツは総じて料理も上手い。
郵便とか郵便マンとかもな。
店で食うよりはるかにうめーぞ。
酸洗いします。
オレはA型。
ロレックス、ザク仕様。
「ザクロレ」
かっこいいナリ、、、
マグロ好調だから明日はマグロ狙うよ!
もちろんヒラマサも!
釣果楽しみにしててね!
2014年10月17日
消耗品の補給その2
まずは重要な連絡事項から。
19日(日)は3:00出船です。
天気も良さそうですから、「変更が無ければ今後ブログでの連絡はしません。」
(※念のため、18日夕方には船長に確認はとります。)
メンバーは
しんし、ドレ、さむ、ツレ、ferrtsui、
サンデーアングラーさんもレンタルタックル付きの参加ということで、
あと1名も募集はしておりますのでギリギリになってますがよろしくお願いします。
場所わかりますかね?大丈夫でしょうか?
好誠丸は客商売ってより漁師だからな、そのくせ他の専業の遊漁より客に気を遣うw
一応見てみると地図もないw
http://kouseimaru.jimdo.com/
しんしくんとはコンビニに1時集合にするかね?
いや~こんなに毎日エブリデイしてて大丈夫かな~
寒くなってきたのでodenですね。

オレはエビスしか飲まないよ。
スコッチはちょっと高めにジョニーウォーカー黒。
特別良さはわかんなかった、、、貧乏舌乙、、、
飲み会でスーツだしデイトジャストに変えるか!
バネ棒破壊しまくってサブマリーナ用とデイトジャスト用一本ずつしかなかった。

DJにはサブの棒はいんねーんだよな~ってことでサブを防水レザーにすることに。
釣りもあるしね。

コレでお茶を濁すか、、、

うーん。

ペロペロ。

アタック(弱酸性)に漬けてみた、サンポール発見できず。
泡が出てきて刺激臭がある。楽しい。


赤い汁。

こんばんわー、ドレさーん!
→フッ、オレの時代がやってきた。

今回はエギ4本、相変わらず同じのしか買わない。迷いは一切ないね。
ラインは4号→3号と変えて強度は同じ。
お前らも参考になっただろうから買え。オレは親切だから購入ボタンまでつけてやったぞ。


ただ、下巻きはいるので要調整。
しんしくんが高切れさせて(しつこい?でもオレは絶対高切れさせないからな、
尚且つ高切れも計算して複数タックルとラインセッティングを考えてる)
糸巻き量が少なくなったラインを一旦全て巻き取ります。
まぁある意味かなり好都合だったわけで。
変なベイトリール持ってんだよなw

手ブレもする。

全部巻いたら今度は逆に巻き取ります。
平均してハンドル一回転60~70cmとか適当な計算。MAXで1mぐらいだったかな?
上の糸がスプールにパンパンにならないように控えめに計算しておく。
ちなみに4号×300m=3号×300m+4号×75mっていう計算。
ドラグギチギチで巻くよ。メーターオーバーとのやり取りより遥かにパワーが要るw

やはり手ブレ。

うん、よくわからない、適当だ。
ベイトに巻いたラインはアシスト自作するときとか再利用するが、
なかなか再利用しないので大量のクズラインが余ってる。
フォースラインで240lb、結束強度100lb計算で十分だけどPE嫌いなんだよな。
あ、スローでツインのアシストには良いかな。
それかそのまま単線で使って小物用ジグのアシストかね。

PEとPEもFGで結束するようにしてる。
見栄えはイマイチなんだけどね。
ビミニツイストでループ作ってライン着脱可能なシステムも作れるけど、どうせ着脱しないしw
最近全くビミニとかやらなくなったなぁ~
ノットも相当覚えてたんだけど、どんどん忘れていくね。
色々覚えたの結構ムダだった。

新品のラインを巻きます。
足で挟んで血管が爆発してしまうぐらいのテンション掛けて巻く。
ドラグロックしてマジで巻けないってぐらいのテンション。
独りでやるとかなり苦痛です。

フッ、オレの計算は常に正しい。
まずまずじゃないですかね?

コレ毎日やってね?サルですか?
あんまり酷いのはペーパー掛けしてからの方がいいね。

チュンチュン
接待なのでスーツで出勤です。
やっぱスーツにはDJがいいよ、、、

禿げ上がるほどの朝食。

オレの血管は爆発してしまうだろう。
って実際大したことなかったのでズビズバ食えた。
19日(日)は3:00出船です。
天気も良さそうですから、「変更が無ければ今後ブログでの連絡はしません。」
(※念のため、18日夕方には船長に確認はとります。)
メンバーは
しんし、ドレ、さむ、ツレ、ferrtsui、
サンデーアングラーさんもレンタルタックル付きの参加ということで、
あと1名も募集はしておりますのでギリギリになってますがよろしくお願いします。
場所わかりますかね?大丈夫でしょうか?
好誠丸は客商売ってより漁師だからな、そのくせ他の専業の遊漁より客に気を遣うw
一応見てみると地図もないw
http://kouseimaru.jimdo.com/
しんしくんとはコンビニに1時集合にするかね?
いや~こんなに毎日エブリデイしてて大丈夫かな~
寒くなってきたのでodenですね。

オレはエビスしか飲まないよ。
スコッチはちょっと高めにジョニーウォーカー黒。
特別良さはわかんなかった、、、貧乏舌乙、、、
飲み会でスーツだしデイトジャストに変えるか!
バネ棒破壊しまくってサブマリーナ用とデイトジャスト用一本ずつしかなかった。

DJにはサブの棒はいんねーんだよな~ってことでサブを防水レザーにすることに。
釣りもあるしね。

コレでお茶を濁すか、、、

うーん。

ペロペロ。

アタック(弱酸性)に漬けてみた、サンポール発見できず。
泡が出てきて刺激臭がある。楽しい。


赤い汁。

こんばんわー、ドレさーん!
→フッ、オレの時代がやってきた。

今回はエギ4本、相変わらず同じのしか買わない。迷いは一切ないね。
ラインは4号→3号と変えて強度は同じ。
お前らも参考になっただろうから買え。オレは親切だから購入ボタンまでつけてやったぞ。


ただ、下巻きはいるので要調整。
しんしくんが高切れさせて(しつこい?でもオレは絶対高切れさせないからな、
尚且つ高切れも計算して複数タックルとラインセッティングを考えてる)
糸巻き量が少なくなったラインを一旦全て巻き取ります。
まぁある意味かなり好都合だったわけで。
変なベイトリール持ってんだよなw

手ブレもする。

全部巻いたら今度は逆に巻き取ります。
平均してハンドル一回転60~70cmとか適当な計算。MAXで1mぐらいだったかな?
上の糸がスプールにパンパンにならないように控えめに計算しておく。
ちなみに4号×300m=3号×300m+4号×75mっていう計算。
ドラグギチギチで巻くよ。メーターオーバーとのやり取りより遥かにパワーが要るw

やはり手ブレ。

うん、よくわからない、適当だ。
ベイトに巻いたラインはアシスト自作するときとか再利用するが、
なかなか再利用しないので大量のクズラインが余ってる。
フォースラインで240lb、結束強度100lb計算で十分だけどPE嫌いなんだよな。
あ、スローでツインのアシストには良いかな。
それかそのまま単線で使って小物用ジグのアシストかね。

PEとPEもFGで結束するようにしてる。
見栄えはイマイチなんだけどね。
ビミニツイストでループ作ってライン着脱可能なシステムも作れるけど、どうせ着脱しないしw
最近全くビミニとかやらなくなったなぁ~
ノットも相当覚えてたんだけど、どんどん忘れていくね。
色々覚えたの結構ムダだった。

新品のラインを巻きます。
足で挟んで血管が爆発してしまうぐらいのテンション掛けて巻く。
ドラグロックしてマジで巻けないってぐらいのテンション。
独りでやるとかなり苦痛です。

フッ、オレの計算は常に正しい。
まずまずじゃないですかね?

コレ毎日やってね?サルですか?
あんまり酷いのはペーパー掛けしてからの方がいいね。

チュンチュン
接待なのでスーツで出勤です。
やっぱスーツにはDJがいいよ、、、

禿げ上がるほどの朝食。
オレの血管は爆発してしまうだろう。
って実際大したことなかったのでズビズバ食えた。
2014年10月16日
消耗品の補給
給料日がエブリデイなので釣り道具の補充に行きます。
補充というかdesire non-stopなだけなんだけどな。
会社から徒歩で長府シャークまで行きます。
グルメレポートをして欲しいと言われていたナマステ。
カレーだけに華麗にスルー。

大学時代に留学生集団、あの被り物した女共をナマステマンと呼んでいたら、
皆から非難轟轟だった。
どうせ宇宙はビッグクランチに向かうから、
オレはそんな細かいことどうでもいいしナマステマンって呼び続けたけどな。
もちろんもっと非難轟轟になった。
ローソンのルービー、クオリティたけぇっす。
よなよなが置いてるのがローソン。
近所に欲しいんだよね~

銀河高原の色違いもある。

でもルービーは歩きながら飲むとマズイのでストゼロですね。
ルービーは車の助手席でチビチビやるのがジャスティスです。
何故か潰れないトレンド書店。宇宙が崩壊しても立ってると思う。
現場応援してるときアダルトグッズの話とかたまにある。
マニアとか隠れマニアとかいてみんなで盛り上がる。
バッタリ会った話とかいろいろ。

ハゲで気持ち悪い隠れマニアが居るんだけど、
以前川棚のローソンでバッタリ会ったとき女性ファッション誌を手に持っていて、
ガラス越しにオレと目が合うとスッって棚に戻してたw
ずっと監視してたらキョドってて店からなかなか出てこないで、
言い訳程度に弁当だけ買って出てきたw
最近別のオッサンから70枚ほどエロDVDをもらってた。
ローション買う?ローション買う?ローション買う?ってしつこく聞いたな。
翌日ローション買った?ローション買った?ローション買った?
TENGAあります。

シャーク着いたけど写真はなし。
投網なかったね、、、
橋本くんが偶然居た。アジングロッドが欲しくて見てた。
シマノ、34あたりなら在庫があってモノも良かったね。
だが、ウエダのような極端な超軽量ロッドてのは2度と出てこないのかな、、、
シマノあたりが本気出すと簡単に出来るだろうけど大手は壊れにくさも重視するからやらねーだろうな。
それと誰かキャロで磯大遠投近所の離島アジングいかね?
エギングタックル持ってきたらできるよ。
デカアジめちゃくちゃ釣れるポイント知ってるけど、一人じゃめんどくせーからいかねーんだよw
オレの釣りはとにかく妥協と怠惰と頑張る禁止の賜物だからな。

買ったのはこんだけ。
スナップ2サイズ
ゲーリーグラブ2色
スクリューテール
レインズのなんちゃら
キャロ4つ
割ビシ特大
プライヤー
金袖がなかったので赤袖2サイズ
安物ジグ150×2、80×2
ホロシール
8000円也
今日も通販で釣り道具1万ぐらい届くからな、ちなみにラインとエギ。
秋シーズンから翌年の5月ぐらいまでは超本気でぶっ通すし、
下手すりゃ何年も使う道具もあるからこのぐらいの投資は安いもの。
でもたまに爆風で飛ばされる。
今年はエギングタックルオールニューしたのがでかかったかな。
来年は多分消耗品ぐらいしか買わないと思うね、あとロレックス。
ジグが150gと80gとで極端なのは理由があって、
ショアヨコワシーズンは100gマックスの柔らかロングGTロッド&細糸がメインだから。
実際100gより相当ウエイト落とした方が飛距離もアクションも安定する。
150gはショアオフショア兼用のお得なヤツ。
ホイヤーギラギラでかっこいいっす。
クソド田舎の電車はほんと使えねーな!

帰って中身開けもせずそのまま泥酔爆睡。
11月1、2、3日のショアヨコワは1名増えて3人体制になりました。
足引っ張んなよ~
ていうか最近はみんなのハイテンションっぷりに負けるわ。
オレはダルいのが好きだし酒飲んでダラダラ釣りしたいだけなんだよw
チュンチュン!
ロッカーで100円玉見っけ!今日はいい日になるぞ~

補充というかdesire non-stopなだけなんだけどな。
会社から徒歩で長府シャークまで行きます。
グルメレポートをして欲しいと言われていたナマステ。
カレーだけに華麗にスルー。

大学時代に留学生集団、あの被り物した女共をナマステマンと呼んでいたら、
皆から非難轟轟だった。
どうせ宇宙はビッグクランチに向かうから、
オレはそんな細かいことどうでもいいしナマステマンって呼び続けたけどな。
もちろんもっと非難轟轟になった。
ローソンのルービー、クオリティたけぇっす。
よなよなが置いてるのがローソン。
近所に欲しいんだよね~

銀河高原の色違いもある。

でもルービーは歩きながら飲むとマズイのでストゼロですね。
ルービーは車の助手席でチビチビやるのがジャスティスです。
何故か潰れないトレンド書店。宇宙が崩壊しても立ってると思う。
現場応援してるときアダルトグッズの話とかたまにある。
マニアとか隠れマニアとかいてみんなで盛り上がる。
バッタリ会った話とかいろいろ。

ハゲで気持ち悪い隠れマニアが居るんだけど、
以前川棚のローソンでバッタリ会ったとき女性ファッション誌を手に持っていて、
ガラス越しにオレと目が合うとスッって棚に戻してたw
ずっと監視してたらキョドってて店からなかなか出てこないで、
言い訳程度に弁当だけ買って出てきたw
最近別のオッサンから70枚ほどエロDVDをもらってた。
ローション買う?ローション買う?ローション買う?ってしつこく聞いたな。
翌日ローション買った?ローション買った?ローション買った?
TENGAあります。

シャーク着いたけど写真はなし。
投網なかったね、、、
橋本くんが偶然居た。アジングロッドが欲しくて見てた。
シマノ、34あたりなら在庫があってモノも良かったね。
だが、ウエダのような極端な超軽量ロッドてのは2度と出てこないのかな、、、
シマノあたりが本気出すと簡単に出来るだろうけど大手は壊れにくさも重視するからやらねーだろうな。
それと誰かキャロで磯大遠投近所の離島アジングいかね?
エギングタックル持ってきたらできるよ。
デカアジめちゃくちゃ釣れるポイント知ってるけど、一人じゃめんどくせーからいかねーんだよw
オレの釣りはとにかく妥協と怠惰と頑張る禁止の賜物だからな。

買ったのはこんだけ。
スナップ2サイズ
ゲーリーグラブ2色
スクリューテール
レインズのなんちゃら
キャロ4つ
割ビシ特大
プライヤー
金袖がなかったので赤袖2サイズ
安物ジグ150×2、80×2
ホロシール
8000円也
今日も通販で釣り道具1万ぐらい届くからな、ちなみにラインとエギ。
秋シーズンから翌年の5月ぐらいまでは超本気でぶっ通すし、
下手すりゃ何年も使う道具もあるからこのぐらいの投資は安いもの。
でもたまに爆風で飛ばされる。
今年はエギングタックルオールニューしたのがでかかったかな。
来年は多分消耗品ぐらいしか買わないと思うね、あとロレックス。
ジグが150gと80gとで極端なのは理由があって、
ショアヨコワシーズンは100gマックスの柔らかロングGTロッド&細糸がメインだから。
実際100gより相当ウエイト落とした方が飛距離もアクションも安定する。
150gはショアオフショア兼用のお得なヤツ。
ホイヤーギラギラでかっこいいっす。
クソド田舎の電車はほんと使えねーな!

帰って中身開けもせずそのまま泥酔爆睡。
11月1、2、3日のショアヨコワは1名増えて3人体制になりました。
足引っ張んなよ~
ていうか最近はみんなのハイテンションっぷりに負けるわ。
オレはダルいのが好きだし酒飲んでダラダラ釣りしたいだけなんだよw
チュンチュン!
ロッカーで100円玉見っけ!今日はいい日になるぞ~

2014年10月15日
給料日だ!ヒャッハー!

戦闘力全快!「私の戦闘力は秘密です。」
今月はイベント大杉なんで金は捨てないよ、海に捨てるのだw
今週末は見島沖ジギング←1名募集中だからよろしくな!
金曜は離島の予定変更して接待&キャバ☆クラだーッ!
来週はおやすみ?海峡?
再来週はしんしくんと見島ショアマグロ2泊3日キャッキャウフフ←約束して忘れてた。
その次はさむおじさん企画の見島沖ジギング。
やっべー、毎週がエブリデイだよ、、、
会社でプレゼン、壁紙の安室ちゃんにツッコミが入る。

ブチューッ!
社長(女)驚愕するぐらいカラオケ上手いからな、よくわかってる。
「安室ちゃんバリカワイイっす」会議でも発言する、オレは一切ブレないからな。
会議では発言することが大事だ、どうせ宇宙は滅びるし、内容はどうでもいいのだ。
安室ちゃんを壁紙にしていると自らを鼓舞することができる。
メシ食いたいなぁ→いや、オレは安室ちゃんみたいにクールになるからやめとこう。
でも足は臭い、、、
そうだ!コーラゼロがあった!
コーラゼロは甘くないから酒が飲めないときはずっと飲んでるよ。
安室ちゃんにドハマりする前からな。それかほうじ茶。
コーラを飲むとゲップが出るほど確実じゃッ!
人工甘味料で下痢も確実じゃッ!
上下の穴から確実じゃッ!
尚オレは乙女なのでボトル直で飲まずコップに注ぐ派である。

安室ちゃんバリカワイイっす。
オレも痩せたからタンクトップぐらい着れるよ。
似たような服欲しいっす。レザーも。
実際タンクトップは投網に良いよね。
ちなみに会議中はミンティアコリコリしてたり勝手に出て、
コーラ買って一人で飲んでたりタバコ吸ったりで怒られたりするw
そのくせ発言はフリーダムで机叩いたり指差したりして偉そうだし。
プレゼンは内部用で適当だけど全国でやるか?って話。
うーん、やってもいいけど入社してすぐ同じレベルでやったしなぁ。
まぁやるよw出張でいいもの食いたいし、賞金も太いし、
相当タダメシタダ酒でダラダラ出来るw
家に帰ると株主総会の案内。
現物で持ち越すの2回目だし住所変更もようやくしたし、こんなの初めて見た。
これから毎月紙屑が山ほど届くと思うわ。
また信用やりたいけどストレスマッハだからな、せいぜい小銭で先物か。
日計り商いでひたすら空売りしたいねw

B/S、P/Lぐらいは読めます。
経済学部はオレ含めクズしか居ないと思うけどね。
また個人情報お漏らしするところだったw

議案は選挙よりワクワクするね!
株主総会は近所なら有給使っていきたいが、、、

70ページ一気読み。オレは超速読だからね。
でも議案は酔っぱらって何言ってるかよくわからないので全部○つけて出してやろう。
さんせーさんせーだいさんせー!すきしろやー!
しかし足の臭い飛沫株主にも配当してこんな冊子送るとか上場コストも大変だなぁ。
好誠丸せんちょから研磨等についてアドバイス。
「サビ取りにはサンポール使ったらいいよ。」
おお、酸か、時計関係でネタになってたけどすっかり忘れてた。
手元にあるのはレモンぐらいだけど突っ込んでみる。
ちなみにタバスコでもイケる。10円玉ピカピカになる。
おじさんの茶色い汁、、、
レモンはクエン酸だね。
クエン酸ドロドロナンデモトカス...

放置して友人誘って釣りに行きます。
終末の魚祭り用のテントを設置していますね。

ランガンしたけどあんまり掛けられない。
サイズはまぁまぁ。
しかしそこそこのベテランには面白タックルなんだけど、
初心者には何コレタックルなんだろうなぁ。
棒過ぎるのと軽量で剛性感がわかり難くてキャストしにくいようだ。
モノが良いのは誰でもわかるし先入観が無い分批評も素直ではある。

タックルは
1ステラ
2ステラ
いつもよりステラが少ない分手抜きしているね。
ステラ、こんな高額な釣り道具があったんだね、、、と。
オレはステラしか使わないしロレックスしかしないからね。
時計趣味に比べれば釣り道具はかなりリーズナブルだと思う。
ステラぐらい毎月買えるし。
ただ、広範囲をカバーするとなるとどっちも青天井、、、
近所限定タックルをお勧めするならば、、、イカもシーバスも根魚もアジも、
其々専用タックルもあるし、
オレはライトタックルだけで言えば
1ステラ エギング専用
2ステラ シーバス専用
3ステラ アジング専用
4レアニウム 根魚専用
でやってるけど、
一本で済ませるならメバル用チューブラーに、
PE0.4号、とかかな?リールはC2000Sとかの4番っぽく組み立てるかね。
これらはやや高価だけど、この手のレングス、サイズ、強さ、キャストウエイトと同等のものなら、
近所で全魚種出来るからお得。
全然買わなくても良いしグレードの落ちるものでも釣れる、でもこの辺は驚愕軽い、参考まで。



でもお前らステラ買えよ。

かなりキレイになった。サンポール(塩酸)だったらもっと効くだろうから買おう。

廃棄予定のフックも写ってるけど復活できるかも?しなくてもどーでもいいが。
実験結果は明日の記事でな!多分夜も眠れなくなるぐらいゴシゴシやってると思うw
ほんとは会社から洗剤持って帰ろうと思ってたけどアルカリ性の洗剤ばっかだった。
そういやフッ酸、塩酸、硫酸、アルカリもなんでもその辺にあるなぁ、いや、悪いことはやめとこう。
ちなみに針先もかなりイケてた。
最近の研磨はケミカルでやるからな。
ちなみにウチの便器は気が向いた時完璧にピカピカに磨いてる。
酔っぱらって夜中にひたすら手突っ込んで磨く、サンポールがあれば鬼に金棒。
ダウトレンドブレイク?
前回急落時安値より安く引けたのがポイントかと。
ただ、この水準ではリバはあるから売り叩くならそのタイミング。

買い物リスト。
今日会社帰り歩いて長府シャーク行く。
18時前後には居るはずだから、ビール持ってきたら簡単なFG教えてやる。
投石はしないでください。

手ブレもする。

2014年10月14日
アシストフックを組むの巻
台風最高!大雨最高!
タックルの整理整頓ができるからです。
オレはA型だからね。
少なくとも4年はつかいっぱ、ケース等にぶち込んだままっていう。
ジグ?何個あるか知らんな~w
まずはサビの酷いフックを廃棄して、サビたフックだけにします。
茶色い汁でいっぱいのおじさん。
この辺でアシスト組んでいこうかと。
管ムロとかクダコが多いね、こだわりは無いが出来れば管付きじゃなくて、
タタキのもの&アシストラインの細糸軽量化すると吸い込みがよくなるとは思う。
ダブルバーブという選択肢も出てくるしね。

それ以前に思いつきで廃棄予定のフックの再生を試みようとしてみた。
オェーッ!くっせー!
実際サビってどの程度内部に進行しているのかしら?

ごしごしごし!
おっ、結構イケるじゃん!
ヤバい、フックの研磨ハマりそうになる。
夜眠れなくなるじゃないか!

コイツもくっせー!

夜眠れなくなるッ!

棒ヤスリだから粗いペーパー→針先を番手あげれば相当イケる。
アシストも適当に組んでいこう。
一つずつ針先が立つかどうか確認しながら。
オレはA型だからね。

うっ、急にラメーンが食べたくなった。
オレはラーメンマンだからね。
実家からパクってきたラ王醤油。
そのまま食べるのもゲイがないので世紀末覇者仕様に。
ガーリックパウダーと一味と塩コショウ、醤油を血管が爆発してしまうぐらいの適量。


健康の為ネギを少々。
あっ、今度モヤシ買ってきて鬼盛りにしよう、そうしよう。
ちなみに半額になってきたところを我が家買い物担当の親父が狙い撃ってきたので、
一杯60円程度也。
北斗羅漢撃!

健康の為にキュウリ丸かじりします。

こっからは集中して一気にアシスト作るよ。
ビッグシングルがジャスティスなオレ、漢ならビッグシングル一発!
ダブルは段差が好きだね。
段差無しはバラシ低減、段差有りはフッキング率向上と思っているよ。
オフショアは標準タックルでビッグシングル、段差使い分け。
根掛り少ないしね。
強いタックルはビッグシングル、今持ってるの言うほど大きくはないけど。
ショアは根掛りも考えてシングル、気が向いたら程度にダブルって使い分けてるよ。
魚はバカだからほとんど気分の問題かな。

明日は待ちに待った給料日がエブリデイなので忘れないように買い物リスト。
給料日はこの歳になってもいっつも楽しみだよ!
何しようか?ワクワクするよね?スクワットでもしようか!
・ジギング用ラインとエギはもう買った
・ジギング用プライヤー
・ダブルバーブのアシストフック(既製品)
・ワーム ネジワームと長いアジング用
・リングの補給
・カミツブシ特大
・金袖
・投網
タックルの整理整頓ができるからです。
オレはA型だからね。
少なくとも4年はつかいっぱ、ケース等にぶち込んだままっていう。
ジグ?何個あるか知らんな~w
まずはサビの酷いフックを廃棄して、サビたフックだけにします。
茶色い汁でいっぱいのおじさん。
この辺でアシスト組んでいこうかと。
管ムロとかクダコが多いね、こだわりは無いが出来れば管付きじゃなくて、
タタキのもの&アシストラインの細糸軽量化すると吸い込みがよくなるとは思う。
ダブルバーブという選択肢も出てくるしね。

それ以前に思いつきで廃棄予定のフックの再生を試みようとしてみた。
オェーッ!くっせー!
実際サビってどの程度内部に進行しているのかしら?

ごしごしごし!
おっ、結構イケるじゃん!
ヤバい、フックの研磨ハマりそうになる。
夜眠れなくなるじゃないか!

コイツもくっせー!

夜眠れなくなるッ!

棒ヤスリだから粗いペーパー→針先を番手あげれば相当イケる。
アシストも適当に組んでいこう。
一つずつ針先が立つかどうか確認しながら。
オレはA型だからね。

うっ、急にラメーンが食べたくなった。
オレはラーメンマンだからね。
実家からパクってきたラ王醤油。
そのまま食べるのもゲイがないので世紀末覇者仕様に。
ガーリックパウダーと一味と塩コショウ、醤油を血管が爆発してしまうぐらいの適量。


健康の為ネギを少々。
あっ、今度モヤシ買ってきて鬼盛りにしよう、そうしよう。
ちなみに半額になってきたところを我が家買い物担当の親父が狙い撃ってきたので、
一杯60円程度也。
北斗羅漢撃!

健康の為にキュウリ丸かじりします。

こっからは集中して一気にアシスト作るよ。
ビッグシングルがジャスティスなオレ、漢ならビッグシングル一発!
ダブルは段差が好きだね。
段差無しはバラシ低減、段差有りはフッキング率向上と思っているよ。
オフショアは標準タックルでビッグシングル、段差使い分け。
根掛り少ないしね。
強いタックルはビッグシングル、今持ってるの言うほど大きくはないけど。
ショアは根掛りも考えてシングル、気が向いたら程度にダブルって使い分けてるよ。
魚はバカだからほとんど気分の問題かな。

明日は待ちに待った給料日がエブリデイなので忘れないように買い物リスト。
給料日はこの歳になってもいっつも楽しみだよ!
何しようか?ワクワクするよね?スクワットでもしようか!
・ジギング用ラインとエギはもう買った
・ジギング用プライヤー
・ダブルバーブのアシストフック(既製品)
・ワーム ネジワームと長いアジング用
・リングの補給
・カミツブシ特大
・金袖
・投網
2014年10月13日
臭末土日
土曜の夜はゆっくりしようと実家へ。
お好みだ!好物なんだけどカロリーがあんまりなので基本食べません。

前釣ったタコですね、人にあげてこれだけ残った。

タコ刺し、ナスの汁。

そのあとは久々に、こてっちゃんと釣りっす。
ほんとは風あるだろうし行く気なかったけど風ないので急遽でることに。
いつものアジングババアがこの日はサビキで釣ってた。
サイズもまぁまぁ。

アジングはポツポツかな~頑張って二桁釣れればなぁって程度。
04ステラ!金属っぽい質感がイイ!

オレはC2000以下のローターまでマグネシウム製がバカみたいに軽くていいけど、
こういう硬派な質感も良いね。
ちなみにジギングのアシストを先につけてアジの泳がせにして、
シーバスやったけど食わんかった。
セイゴクラスが徐々に沸いてきててワームにはバイトした。
シャローなら行けるんじゃね?ってランガンでミノーイングしてみたけどダメだった。
チュンチュン
実家に帰ったときジバニャン見に行くって約束してたので、
オインゴとメインゴと海モール行く。
子供向け無料のイベントとはどのようなものか?

コレだ。

オープンしてジャストでも結構並んでいた。

3分経過で約半分埋まった。

10分もすれば満員。

超満員。

ジバニャン来た!

あんまりかわいくないよね、、、

進行役のチャンネーはまぁまぁ、服はアレだけど。
オレのウォッチはタグホイヤー。
妖怪ウォッチのオモチャはすごいデカ厚だったなw

コイツらテンション低杉。
奥の水色ボーダーの男の子に注目!
超ハイテンションでかわいいんだよ~
ジバニャン呼ぶときマジで大絶叫だったしなw

めっちゃ楽しそうwww

フム、この立体感。
ちなみにアクアレーサーを選んだ理由は、
サイズ、裏スケ、デザイン、立体感、価格、三針。
結局ロレックスも買っちゃったけどね~

踊ってるw

楽しそうw
ジバニャンばいばーい!


ちなみに20分程度、写真撮影には参加しませんでした。
短いし内容ねぇな、ジバニャンかわいくねーし。
実はオレが見たかったワケで、でも基礎知識すらないっていう。
「あいつしゃべんの?」からスタートだったからな。
オインゴメインゴゲーセン行きたいって。
メインゴのサイフ2千円入ってた、オレ800円、小学2年生にまた負けた。
見て回るけど囲った大きな筐体のゲームは良さげ。
二人はプライズゲームであっという間に小遣いを溶かしそうだったからストップ!
プライズはとれてもとれなくても時間かかんないからねぇ。
オレは何事もゆっくり楽しみたいんだよ~
ゲーセンは格ゲーで遊ぶのが好きだね。
あとメダルで1000円分ぐらいでダラダラ長時間やるとか。
酒も飲めれば最高なんだが。
こういうのだとゆっくり出来る。
レトロゲーも良いね、でも実は家帰ったら大量にある。

コレなんて言うんだっけ?誰にも負けないレベルで強いよ。
地味に誰にも負けない特技ってあるんだよね。
「ピンポンパン」と「15パズル」はオレ超絶最強だからな。
すげーどうでもいいだろ?

結局マリオカートが一番面白かったな、時間もそれなりに使うし。
初めからコレ2、3回がよかったかな。
大人でも一緒に遊べそうなぐらい出来が良いのでメインゴに奢ってもらえばよかった。

昼は実家に帰って色々食材を勝手に調達してキャベツ鬼盛り温玉ぶっかけうどん。
うどん茹でる→醤油とレモンでズビズバ!だけでもおいしいよ。

夜はチキンのイタリアンステーキ鉄板。


送られてきた冊子やチラシに目を通します。
アコウの採取禁止は結構有名だよね。
でも内臓出たらキープするよな?
まぁデッドリリースでも養分として海に帰るからいいけど。


んん、知らないこと多いぞ?
トローリングとかしてたし。
ショア投網はOKなんだなwww


誰か投網やろうぜwww共に伝説を創ろうw
シーバスとかアジとかイカバンバンとれると思うわw
投網でググると、、、とんでもねーマニア連中が居るんだなwww
ロックショア投網とかあるwww投網ランガンしてるw
なかなかエクストリームなスポーツじゃないか!
魚はいらねーけど楽しそうではある。
ていうかコレ漁港でやるとやべーぞw漁師は港内やらないからってヤメさせろwww
隣でやってるとすげー萎えるじゃん。
ご趣味は?
→「投網です。」
カッコ良すぎるwww
実際問題根掛りとかランニングコスト、メンテ考えると、
釣りの方がお気楽ではいいかなと、、、
多分近所は色々難しいポイントばっかりだともう。
中途半端な記述も多くてわかりづらいぞ?
タコとかサザエは「罰せられること」が?
港内は漁業権設定されてないはずだが???
随分細かいことを随分端折って説明してね?
大丈夫か???いや、オレに心配される時点でどうかと思う。
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/5/8/c/58ca06fdf7fe2ea56de6b33872a6afc9.pdf
こんなの徹底できてねーんだし、もう講習付きライセンス制にすればって感じ。
県内1日券1000円、年券5万とかなら貧乏で小汚いアホな釣り人排除できて、
釣り場も余裕が出来るし魚も増えて良いことばっかりだなw
駐車料金取る釣り場とかむしろオレは好きだね~
遊ばせてやってんだから金払え!→当たり前じゃん。施設があるので感謝すべき。
ていうか払ってあげたいんだけど海峡と蓋井以外集金された覚えがないし。
車なくても払っても良いぐらいだ。
島とかも渡船代と遊漁料とられても全然構わないぐらい楽しいしな。
もっと還元したいと思うがそういう機会や支払いのシステムってないんだよね~
台風だけど出勤っす。

交通事故多いね~この道、雨の日は毎度なんかやってるし、学習しないバカばっか!
今日は特に救急車多いなって思ってたら、
弟のIronmanが通勤途中に暇つぶしで人命救助して遅れてきたw
「かわいいチャンネーだったけど顔面血まみれだったよ~」
パシャパシャ写真も撮ってるしな。
前は万引き小僧をシーフ!とか言って送ってきたてな。
オレが撮れっつたんだけど。
さすがに今回は顔面はなしだ。
なんか言い訳して早く帰ろうかと上司のヨットマスターと画策しているよ。
今週は何しようかね?
明日はシーバスメインでイカも。
あとはアジングぐらいで、金曜日はまた近所の離島でも行こうかね。
土曜日はゆっくりして日曜は見島沖ジギングっすね。
今のところ3時過ぎに集合出発ということで予定しておいてくださいね。
前日17:00には船長と連絡取って出船の可否と集合時間を確定させて、
このブログに掲載します。
メンバーは
しんし、ドレ、さむ、ツレ、ferrtsui、
サンデーアングラーさんもレンタルタックル付きの参加でよろしい?
あと1名も募集はしておりますのでよろしくお願いします。
お好みだ!好物なんだけどカロリーがあんまりなので基本食べません。

前釣ったタコですね、人にあげてこれだけ残った。

タコ刺し、ナスの汁。

そのあとは久々に、こてっちゃんと釣りっす。
ほんとは風あるだろうし行く気なかったけど風ないので急遽でることに。
いつものアジングババアがこの日はサビキで釣ってた。
サイズもまぁまぁ。

アジングはポツポツかな~頑張って二桁釣れればなぁって程度。
04ステラ!金属っぽい質感がイイ!

オレはC2000以下のローターまでマグネシウム製がバカみたいに軽くていいけど、
こういう硬派な質感も良いね。
ちなみにジギングのアシストを先につけてアジの泳がせにして、
シーバスやったけど食わんかった。
セイゴクラスが徐々に沸いてきててワームにはバイトした。
シャローなら行けるんじゃね?ってランガンでミノーイングしてみたけどダメだった。
チュンチュン
実家に帰ったときジバニャン見に行くって約束してたので、
オインゴとメインゴと海モール行く。
子供向け無料のイベントとはどのようなものか?

コレだ。

オープンしてジャストでも結構並んでいた。

3分経過で約半分埋まった。

10分もすれば満員。

超満員。

ジバニャン来た!

あんまりかわいくないよね、、、

進行役のチャンネーはまぁまぁ、服はアレだけど。
オレのウォッチはタグホイヤー。
妖怪ウォッチのオモチャはすごいデカ厚だったなw

コイツらテンション低杉。
奥の水色ボーダーの男の子に注目!
超ハイテンションでかわいいんだよ~
ジバニャン呼ぶときマジで大絶叫だったしなw

めっちゃ楽しそうwww

フム、この立体感。
ちなみにアクアレーサーを選んだ理由は、
サイズ、裏スケ、デザイン、立体感、価格、三針。
結局ロレックスも買っちゃったけどね~

踊ってるw

楽しそうw
ジバニャンばいばーい!


ちなみに20分程度、写真撮影には参加しませんでした。
短いし内容ねぇな、ジバニャンかわいくねーし。
実はオレが見たかったワケで、でも基礎知識すらないっていう。
「あいつしゃべんの?」からスタートだったからな。
オインゴメインゴゲーセン行きたいって。
メインゴのサイフ2千円入ってた、オレ800円、小学2年生にまた負けた。
見て回るけど囲った大きな筐体のゲームは良さげ。
二人はプライズゲームであっという間に小遣いを溶かしそうだったからストップ!
プライズはとれてもとれなくても時間かかんないからねぇ。
オレは何事もゆっくり楽しみたいんだよ~
ゲーセンは格ゲーで遊ぶのが好きだね。
あとメダルで1000円分ぐらいでダラダラ長時間やるとか。
酒も飲めれば最高なんだが。
こういうのだとゆっくり出来る。
レトロゲーも良いね、でも実は家帰ったら大量にある。

コレなんて言うんだっけ?誰にも負けないレベルで強いよ。
地味に誰にも負けない特技ってあるんだよね。
「ピンポンパン」と「15パズル」はオレ超絶最強だからな。
すげーどうでもいいだろ?

結局マリオカートが一番面白かったな、時間もそれなりに使うし。
初めからコレ2、3回がよかったかな。
大人でも一緒に遊べそうなぐらい出来が良いのでメインゴに奢ってもらえばよかった。

昼は実家に帰って色々食材を勝手に調達してキャベツ鬼盛り温玉ぶっかけうどん。
うどん茹でる→醤油とレモンでズビズバ!だけでもおいしいよ。

夜はチキンのイタリアンステーキ鉄板。


送られてきた冊子やチラシに目を通します。
アコウの採取禁止は結構有名だよね。
でも内臓出たらキープするよな?
まぁデッドリリースでも養分として海に帰るからいいけど。


んん、知らないこと多いぞ?
トローリングとかしてたし。
ショア投網はOKなんだなwww


誰か投網やろうぜwww共に伝説を創ろうw
シーバスとかアジとかイカバンバンとれると思うわw
投網でググると、、、とんでもねーマニア連中が居るんだなwww
ロックショア投網とかあるwww投網ランガンしてるw
なかなかエクストリームなスポーツじゃないか!
魚はいらねーけど楽しそうではある。
ていうかコレ漁港でやるとやべーぞw漁師は港内やらないからってヤメさせろwww
隣でやってるとすげー萎えるじゃん。
ご趣味は?
→「投網です。」
カッコ良すぎるwww
実際問題根掛りとかランニングコスト、メンテ考えると、
釣りの方がお気楽ではいいかなと、、、
多分近所は色々難しいポイントばっかりだともう。
中途半端な記述も多くてわかりづらいぞ?
タコとかサザエは「罰せられること」が?
港内は漁業権設定されてないはずだが???
随分細かいことを随分端折って説明してね?
大丈夫か???いや、オレに心配される時点でどうかと思う。
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/5/8/c/58ca06fdf7fe2ea56de6b33872a6afc9.pdf
こんなの徹底できてねーんだし、もう講習付きライセンス制にすればって感じ。
県内1日券1000円、年券5万とかなら貧乏で小汚いアホな釣り人排除できて、
釣り場も余裕が出来るし魚も増えて良いことばっかりだなw
駐車料金取る釣り場とかむしろオレは好きだね~
遊ばせてやってんだから金払え!→当たり前じゃん。施設があるので感謝すべき。
ていうか払ってあげたいんだけど海峡と蓋井以外集金された覚えがないし。
車なくても払っても良いぐらいだ。
島とかも渡船代と遊漁料とられても全然構わないぐらい楽しいしな。
もっと還元したいと思うがそういう機会や支払いのシステムってないんだよね~
台風だけど出勤っす。

交通事故多いね~この道、雨の日は毎度なんかやってるし、学習しないバカばっか!
今日は特に救急車多いなって思ってたら、
弟のIronmanが通勤途中に暇つぶしで人命救助して遅れてきたw
「かわいいチャンネーだったけど顔面血まみれだったよ~」
パシャパシャ写真も撮ってるしな。
前は万引き小僧をシーフ!とか言って送ってきたてな。
オレが撮れっつたんだけど。
さすがに今回は顔面はなしだ。
なんか言い訳して早く帰ろうかと上司のヨットマスターと画策しているよ。
今週は何しようかね?
明日はシーバスメインでイカも。
あとはアジングぐらいで、金曜日はまた近所の離島でも行こうかね。
土曜日はゆっくりして日曜は見島沖ジギングっすね。
今のところ3時過ぎに集合出発ということで予定しておいてくださいね。
前日17:00には船長と連絡取って出船の可否と集合時間を確定させて、
このブログに掲載します。
メンバーは
しんし、ドレ、さむ、ツレ、ferrtsui、
サンデーアングラーさんもレンタルタックル付きの参加でよろしい?
あと1名も募集はしておりますのでよろしくお願いします。
2014年10月11日
近所の離島軟体大祭
定時ダッシュでいつものゾンビみたいなオッサンに送ってもらって近所の離島へ。
先週に続いて風つえーしこの臭末は釣りになるのは今晩ぐらい?
まぁ釣りなんざ無くてもオレはホリデイがエブリデイだからな。
で、全然釣れん!
アジは沸いてるけど口使わない。
エサの確保さえおぼつかない、、、
仕方なくまずエギングだけど回遊してきた見えイカもぴゅーって逃げてく始末、、、
当然こういうのが釣れる。
今考えれば数は釣れるんだから干物にしとけばよかったかも?
ちなみに2杯。
爆風弁当うまし。
なんとかアジも確保して泳がせしてたら入った!
アナゴ水面バラシ、、、
画像の名前順からして一旦寝たと思う。
夜光すごい綺麗だよ。
起きたら回遊してきたやつが見えてたので釣った。
別にどうということはない。
強風っぷりがご理解いただけますでしょうか?
プチュー
ぼっち、、、
泳がせのアジの確保すら怪しいのでイカの食腕を切って振込み。
何故かでっかいキスが食ってきたw
飲んでたのでしょうがなくキープ。
そこからはエソの猛攻だったなぁ。
アジは100mぐらい離れたシャローで入れパクだったのでそこで釣ってダッシュしてっての繰り返してエサにした。
全てはエソの為に、、、
おっ、スッゲー入り方した!
結構引くし!なんだこりゃ!
ゲエーッ!サイズアップしたエソだぁー!
尾の身の塩焼きとかカマボコにすると美味いんだよね~
だからキックしてリリース。
あとはマズメに延々とエソがエギを噛んできて終了。
タックル紹介!
1ステラ
2ステラ
3ステラ
たまにはドレの悔しそうな記事が見れて良かったな!毒者諸君!
あっ、でも久々に5目達成じゃん。
↓のタグ打ってて気付いたwちょっとうれしいw
ちなみにルアーでは今まで10目が最高だからな。
まとまったものが釣れないので内容は当然悲惨だがw
2014年10月10日
2014年10月10日
タコめっちゃつれた、わーい!

定時ダッシュで晩飯です。
以前の反省より鉄板で焼くようにしました。
直火でやると大ファイヤー!してしまうからね。
ハツとセセリの鳥鉄。

萩の釣りフェスティバルの案内来てた。

ホットプレート。

ジュワーッ!

この山二醤油、門司で作ってるんだっけ?
刺身醤油なんだけどなんにでも合うタレって感じ。
野菜つけて食うと美味かった、もちろん肉も。
あと焼肉のたれと塩コショウと3種類の味付けで楽しめるようにした。

パッケージの割に普通な梅酒、、、

こんが~り

Facebookでタグホイヤーがうるさいのでタグホイヤー強化週間にしました。
半月停止してたからまぁちょうど良いローテ。

大ヒット中のスモーキーコークフロート。
レシピ:スモーキーな安スコッチ、コーラ、スプーンが曲がるほど硬いスーパーカップ。

岩井ソーダ割とイカリ豆でやります。
ソラマメの名産、一流は中国だって知ってた?
メイドインチャイナもモノによる。

ああ~魚祭りいきたいなぁ~。毎年釣りが入るから行けないんだよね。
子供の頃は毎年親に連れてってもらってたよ。

19時過ぎには寝る準備に入ってたんだけど、
しんしくんから連絡がありヒコットへ出撃。
シャロー、、、豆アジが突っついてくるぐらい。
ベイトは居るってことでなんか釣れてもいいかな?

外波止へ移動して激流エギング。
あっ、なんか乗ったけど引きがおかしい!
もしかして???

やったー!タコだー!
サイズもまずまずだし。
食べるのはイカよりタコの方が好きなんだよね。
もちろん釣って楽しいのはイカだけど。
もう一杯は明確にアタリ出て合わせたけど根掛り?
切ろうとしたら抜けた!ラッキー!
しかもサイズアップしたし、500gは無いかなぁ。
しんしくんはボウズ、まぁオレもただのラッキーだし。

明日はタコ刺しですね。
ゆで時間4秒とかで薄切りしてポン酢で食べるとおいしい。
今日の夜は近所の離島でいつも通りですね。
では、みなさん良い臭末を!