ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月30日

久々に湯葉食ったよ

昨日のShock-zaiです。
前菜のノリワサチーズうまし。
もうなんのブログか自分でもわからなくなってきたけど今から釣りの準備するよ。




秋味も出ましたね~でも最近はもっといいビールも多いので物足りないんだよな。
気が向いたらやるぐらい。




コレが引き上げ湯葉だッ!
オレは湯葉は引き上げ湯葉しか食べないよ。
作り方は豆乳を投入!
プーッ!クスクスクス!

で、下が焦げないようにゆっくり加熱、湯煎がベストなんだけどね。




写真は汚らしいけどとても味が濃厚で美味いよ。




しばらくやると膜が出なくなってくると具材を投入して豆乳鍋。




写真は汚らしいけどとても味が濃厚で美味いよ。



お前らもやれよな!
おわり  


Posted by dreadnote at 12:45Comments(0)気ままな日記

2014年08月29日

祝☆50万アクセス!

毒者のお前らいつも本当にありがとうございます!!!
おかげさまで5年間ブログやってこれました。
思い起こせば最初は一日のアクセス4とかだったけどw今はなんとか1000あったりなかったり。
そらずっと4とか5とかだとアタマに来るし続けられねーよな。
あとブログからの収入も出てきたよ!年間500円程度だけどw若干助かってます。
「どこでもシャワー」が売れてたのは爆笑したな、誰だ、買ったヤツ出てこいよw
なのでお前らもっとステラ買え。わざわざボタンまで用意してやったぞ。

シマノ(SHIMANO) 13ステラSW 8000PG
シマノ(SHIMANO) 13ステラSW 8000PG


ちなみにステラ3台売れれば1台3,000円ぐらい入るからオレの年間の消耗品費ぐらい賄える。
なのでお前らもっとステラ買え。わざわざ番手違いでボタンまで用意してやったぞ。

シマノ(SHIMANO) 14ステラ C3000SDH
シマノ(SHIMANO) 14ステラ C3000SDH


よし、50万アクセス突破を記念して恒例のあの企画だッ!
今回は50という数字に掛けて、、、



50万円のロレックスを!






見せつける!!!


どうだ!恐れ入っただろう!ガハハハハ!



ていうのは冗談ではなく、何もありません()
オレの心は空虚。

マジで金ねーんだよ!冗談じゃねーよ!
そういうことで次回以降のなんかの記念に積み増しでもすっかのう、、、
楽しみにしてた人居ると思うわ、みんなゴメンね、、、
でもステラは買えよ。

シマノ(SHIMANO) 13ステラSW 8000PG
シマノ(SHIMANO) 13ステラSW 8000PG



マジで貧乏な証拠写真。
会社居酒屋で爆食爆酒だッ!!!
オレの血管は爆発してしまうだろう。




この5倍は料理が出てきた。
ワインもそこそこのを社長が持参!全部飲み干したぜ!
爆酒最高!




家でも爆酒最高!からのパイプスモーキン!




まぁこれらはタダメシやストックなのでな、、、
昨日は現実的です。
野菜が高価で悩んでいるところです。
キャベツは飽きたのでレタスで、、、高い、、、






自家製ハムがあったのだ!
しょっぱくて硬くてうまい。




タグホイヤー強化週間にしました、ついでにポリッシュ。




終末はしんしくんとちょっと遠い近所の離島の蓋井島へ行くことにしました。
夜中はエギングロッドとアジングロッドでロックフィッシュ、アジ狙いのフィネスなおじさん。
マズメはGTロッドで青物狙いのフィネスなおじさん。
お楽しみに~


  


Posted by dreadnote at 12:33Comments(4)気ままな日記

2014年08月27日

Rob Zombie!

さてさて、ゾンビ日記の続きです。
アイ アム ア ゾンビ
オレはゾンビ映画しか見ないよ!




昨日鑑賞したのはマーダーライドショー、House of 1000 Corpsesだッ!
コレはDVD持ってるから昔から何回も見てる大好きな映画だよ。
大好きな理由。

①ロブゾンビの嫁がバリカワイイっす
②ロブゾンビの嫁がバリカワイイっす
③ロブゾンビの嫁がバリカワイイっす
④キッチリとオールドスクールホラームービーに仕上がっている
⑤監督がロブゾンビ、生い立ちからの世界観がギッシリ盛り込まれている






他にもコメディ要素があってのっけからクソ笑えたり、演技もいいし、
ホラーなんかB級C級上等なとこだけどセット、衣装とかかなり細部にわたって良い。
ストーリーはオレの大好きな「悪魔のいけにえ」風を踏襲している。
あと、ロブゾンビの嫁がバリカワイイっす。
ちなみに名前はシェリ ムーン ゾンビな。
夫婦でゾンビを名乗るイかしたヤツらだ!

テーマソングはもちろんロブゾンビ作。
実はオレも映画のテーマソング作ったことあるんだぜw後付けだけど。


音源も聴いとけよ~
オレが普段聞く超速ブルータルなデスメタルとは違って、ミドルテンポでポップなロックだ。
かなり聴きやすくておしゃれなのでドライブデートとかにも全く違和感ないよ(イヤ、マジで)。

ロブゾンビもかっこいいっす、、、ルックスはデスメタルちっくだけど音楽は全然違うからな。
オレもリーマンやってなかったらこんな格好してたと思う。





白目版。
オレも白目特技だからな。
ベジタリアンというところも高ポイント。
デスメタルな人は実はかなりベジタリアン多いんだぜ?




さて、リンク置いとくから聴けよな!

http://www.youtube.com/watch?v=s_UuP_oFiRs

http://www.youtube.com/watch?v=kVtiSPpy6Po

DVD観賞しながら飲酒です。
ストゼロ、サブマリーナはゆで卵計器。
オレは6分がジャスティス。




ポン酒、オレは獺祭しか飲まないよ。
晩飯は収穫した枝豆とゴータマで終了。
来月の給料日まであと2万円とマジで金無いっす、、、
収穫した枝豆と自作の干物だけで生きていこう、、、金なさ過ぎてサバイバーになってしまった。
来月にはかなりガリガリになってるんじゃないかなw




あとはウイスキーとパイプでまったりしてました。


秋っぽくバンドを交換する前にちょいと研磨してピカピカに。




型押しカーフにしました。すぐ飽きると思う。




終末はしんしくんと関門で根魚、タチウオ、エギング(タコ)に決定しました。
偽善者ごっこの献血もあるので摂生モード。
  


Posted by dreadnote at 12:45Comments(0)音楽

2014年08月26日

枝豆収穫大祭だッ!

ようやく枝豆もたわわになってきました。
事務所の横なので昼休みに収穫。
まだまだあるからずっと枝豆食べ続けるよ。






上司のヨットマスターが熊本に遊びに行ってきたのでそのお土産。
辛子レンコン大好物なんだよ!
普通のとカレー味とワサビ味があってどれも楽しめたよ。




今日のオッサンメシ。
富士山麓安くてうまい。
家でもちゃんとしたグラス、ちゃんとした氷、水等の環境を整えてあげればかなり美味く飲める。
少なくともキ ャバクラには負けねーよ。
枝豆も茶豆なんで貧相に見えてコクがあって美味い。




カマスも試食。ジトジトしてまぁまぁうまい。




基本食事は1日でこれしか口にしないけど大満足だし、普段はもっと少ないし細くなっていく一方だよ。


あとゾンビ映画見た。
ゾンビパーク!
オレはゾンビ映画しかみないよ!








内容はガッカリだったよ、、、
出てくる人間が全てクソ、、、
トレーラーパークの住民が全員死んでゾンビ化したって設定でそこに車で立ち往生した高校生達が、
ってストーリー。
ゾンビ側→みんな底辺でゾンビ化する前から腐ってる。ゾンビ化後は心も体も腐ってる。
高校生側→教師(牧師)聖人君子のフリしてクソ、高校生はビッチ、ヤク中、窃盗と揃いもそろってクソ。
加えて出演者のルックスも、、、
アイデアはいいけどアメリカクソだなって思える映画でした。
やっぱゾンビ映画はオールドスクールですね。
オレ昔女友達か(茶色い)らゾンビちゃんって呼ばれてたんだよ。
お前らも呼んでいいよ。ゾンビになりたい!
ちなみにバンドやってた時は「ギロチン」って呼ばれてた。
ミーティングに遅刻→死刑→ギロチンという具合だった。  


Posted by dreadnote at 12:29Comments(0)気ままな日記

2014年08月25日

夜はサイゼ!

祭りにぶらっと行った後は久々にサイゼにやってきたYO!




家では白ワインばっかなんでたまには赤いっとくか。




ダーサラ。
肉とタマゴが入っててうまい。




辛味チキン、マズくはないけど辛くねーしガッカリだよ、、、
ピザはキノコ、たまにはアンチョビ食べればよかったかな。
サイゼはカリカリに焼いてねとか頼めるらしいね。




ホウレンソウのオーブン焼き。




2本目は白で。




白にはエスカルゴでしょうな。




前日の夜からずっと酒飲んでてキツいんでダラダラしてました。
ゆるーい服にゆるーい時計。



最近は自分で作るメシが美味すぎて外食控えめです。
なんでも家で自分好みに作れるしなぁ。
オーブンで焼く料理は今オーブン壊れてるからできないけどな、、、
ちなみに「ヤンソン氏の誘惑」って料理(実際そんなものがある)が好きだよ。


職場のデスクです。頑張る禁止。
10式戦車カッコいいっす。




上司のヨットマスターのヨットマスター16622F番です。
ポリッシュの面が多いのがカッコいいですね。
文字盤の仕上げはプラチナのサンドブラスト、あまり好きではない。
ルーレットはまだない時期。
購入後10年でようやくオーバーホールに出すそうです。
状態的には日差も僅かで使用頻度も低い。
最近はオレの影響で毎日着けてるし風呂もサウナもつけっぱで入る。
汚れや傷も結構あるのでピカピカになって帰ってくるのが楽しみですね。
せっかくのプラチナベゼルだしね。ちなみに今ならベゼルだけで25万ぐらいするんじゃね?
拡大するとかなり汚いよw

  


Posted by dreadnote at 12:23Comments(0)気ままな日記ロレックス

2014年08月24日

フィネスなおじさん☆近所の離島でカマってちゃん




お前らが釣り行けってうるせーから近所の離島に行ってきました。
ていうか終末天気イイの久々だよね。

貧乏人は土曜も働いてタルトを食います。




オレはステラとロレックスしか使わないよ。




マズメからしばらくカマカマカマってちゃんが釣れた、いや、アジ釣りに来たんだけど、、、
ちなみにほとんどエギングロッド+ミノーだった。
アジは2匹、、、




酒呑みながらマッタリとエギング、ロックフィッシュだけど無反応。
一回トビエイかけて20分ぐらいファイトしたけど魚体に擦れてブレイク、ジャンプが楽しかった。
良い道具に囲まれていると暇なとき眺めたりしてウットリできるからおすすめ。
お前らもステラとロレックス買えよ。




チュンチュン
早めに寝て4時に起きてチェック。
マズメはカマってちゃん爆沸きか、、、
ミノーでもシンペンでもトップでもワームでも釣れるけどカマスはパターンがすぐ変わる。
ミノー超早巻きがいいと思ったらトップにバンバン出るようになったりフォールに反応するようになったり。
水面割って出るのがすごく楽しいね。色々ローテして釣ると面白いですよ。
ちなみにマイクロルアーはジップベイツが大好きだよ。
ラファエルとリッジSS、特にラファエルは飛距離抜群でメバルアジに多用するオレのマストルアーだよ。
デザインもカッコイイし釣果も出る、飛ばしウキの代わりにも使ったりする。








近所の離島には常連がもう2名。
声高さんはフカセでチヌと良いアジ、やっぱいるんだけどポイントは磯場だよ。
オレがやるヌルい堤防はやはり回遊が安定しないし、定番のルーアタックルではどのみち磯場はやれない。




更に馬関祭りのタダ酒券を頂戴しちゃいました、絶対いっくぅーーーーー!
ありがとうございました。




マズメも一時入れ食いになって追加、30ちょいあるから1週間はカマス食い続けられるな。
歯でラインブレイクして終わった。




ところで離島にアジング行くのにジグヘッド1個しか持ってなかったwww
ありえねぇだろwww
最近道具忘れ大杉、家に帰ってボックス探したけどなかったんで近所の漁港に行ったら放置してた。
これでも安くはないしあってよかった、ちょっとオレ天然すぎじゃね?




大和町に徒歩で買い物です。
ホムセンでネットとスーパーで塩、干物を作るのだが道具が全部実家に放置なのでね。
で、スーパーでメインゴと偶然遭遇したよ!
かわいいかわいい。




但しオレの子供の時の方がもっとシュッとしててこの2倍は可愛かった。
いや、誇張とかじゃなくてマジで。
昔の写真はババアが大事にとってるので見たら自分のことながら驚愕した。
子供の頃のオレ可愛すぎ。
今は茶色いおじさん、足も臭い、、、バーサーカーにジョブチェンジしてるしな。ジョブチェンジ失敗か、、、

オレは10辛しか食べないよ!



最近「オレは○○しか○○しないよ!」っての多くてうざいよね。

真面目に干物を作ります。




10ステラしばらく使ってなかったらベアリングが錆びて固着気味だった。
相変わらず道具の扱いが酷いw
まぁぶっ壊れてもメンテ、交換すりゃ何とでもなるんだからメンテして使いたくなるような道具ってのは大事だよ。
油挿して回転マックスにしました、でも錆びてるんでノイズはある。




酒だけ飲みに馬関祭りに行きました。人ごみは大嫌いなんでサクッと頂いた券を使うだけ。
飲酒の前にコリアタウンの銭湯で身を清めます。




海モール。




ものすごい雨もあったので人は全然。




ルービーを3杯、1杯はその場で一気して賞賛を得ました。
2杯は歩きながら飲酒、ゲップがひどかった。
ルービーを飲むとゲップが出るぐらい確実じゃ!




明日から仕事ですね。頑張る禁止。  


Posted by dreadnote at 20:01Comments(0)アジング

2014年08月23日

フィネスなおじさん☆久々




近所でフィネスなおじさんごっこしてきたよ~
天気悪くて久々なんで状況のヒアリングから。
ちなみに25前後のいいアジが釣れてたが数はてんでダメという状況。
ま、オレがアジングやる分には厳しいだろうな。





数キャストして小魚のアタリはあるけどなって移動。
先端行くと先行者おっすおっす。
ブログのこと突っ込まれました、いきなり無礼をはたらかなくてよかったw
ま、話しかけてくれたらポイントとかブログじゃ晒さないこといろいろ教えてあげられるよ~
あとステラ買えってゴリ押ししといた。オレのタックルは常に感動的に軽いのだ。
お前らもステラ買えステラ。購入ボタンまで付けといてやったぞ。

シマノ(SHIMANO) 14ステラ C2000S
シマノ(SHIMANO) 14ステラ C2000S



適当に解散でオレはランガン。
エンピツカマス爆沸きだった。




ただし、口が小さくて噛み付き系のバイトなんでフッキングしにくい。
反応も早い動きだけ。
ミノーイングで超早巻きなら入れパクだとおもうし、10も釣れればオイル漬けでおいしく食べられる。
この時期結構好きな釣りものだったりするけどしばらく釣りしてねーもんでミノーとかどこやったかすら忘れてた。

グーフー。





ようやくアジ釣れた!
群れもサイズもイマイチ、、、今日の近所の離島で挽回すっか。




最近は日本酒がマイブームです。
吟醸系と淡麗辛口系を交互に楽しんでいます。
魚沼、結構気に入ってる。
テイスティンググラスで飲むのがジャスティス、ちなみに常温で。
冷はよっぽど気が向かないとやらないよ。
サブマリーナも気分転換でジェームズボンドごっこ仕様に。




会社で渡嘉敷なう。
握手と一緒に撮影したけど腕太いな。
こんどなんかの雑誌に載るんだって。





研修の講師で頭良さそうなフリ。
ま、これは初歩的すぎだが、とてもわかりやすい説明ができて受講者からは好評でした。



あとDVDでブッダの1、2を見たよ。
イケメン!



マンガと違って端折ってたり泥臭い場面が少ないかなぁ~サクッとバンバン人が死ぬから感情移入しにくいかな。
でもオレは手塚ファンだからちゃんとチェックするよ。

ピノコ!!!  


Posted by dreadnote at 14:07Comments(0)アジング

2014年08月21日

コーディーの野郎!

たまにコメントくれるコーディーさんが近所の味覚に来てたんで緊急合流。
オレ家で半裸でゆでたまごの殻をパリパリしてる最中だったんだけどw
で、合流したら、あらら、お客さんと一緒だったのであまりお邪魔にならないように、ですね。
おすすめメニューを訊かれたけどそれは既に食っていたのでいつもの三岳を飲んでもらう。
スマホの電池が無かったんで写真は無いよ。

コーディーさんの時計はオメガ、シーマスだったね~
同期がロレックス買ったので被らないようにって。
文字盤のシワシワがいいよね~

釣りトークも楽しかったよ~
オレのシンプルな釣り理論は誰が聞いてもわかりやすいと思うよ。
フィッシュイーターの視点と潮とポイントの関係、じゃあルアーの持ってきかたは?
とかね、あとステラ買えステラ。わざわざ注文ボタンまでつけてやったぞ。

シマノ(SHIMANO) 13ステラSW 8000HG
シマノ(SHIMANO) 13ステラSW 8000HG



シマノ(SHIMANO) 14ステラ C3000SDH
シマノ(SHIMANO) 14ステラ C3000SDH



前小学生のガキンチョにオレの2タックル比較させたけど良いタックルセッティングは
誰が使っても良いと理解できるよ。
なにコレずるい!って感じ。
こんな高い道具オレなんかが使うの勿体ない、違いが判るかどうか不安、、、
絶対そんなことないから、明確に素人でも女子供でも良さが実感できるから。
本当に良い物は誰が扱っても良いと理解できるものだ。
だからオレはステラしか使わないよ!


でもソルティガ使ってるのは、ショア兼用だから軽さ優先させてるってことだよ。
だからダウンサイジングされた5000は使っても大型のZ5000はオフショアでしか出番ねーの。
だからソルティガ買えソルティガ。わざわざ購入ボタンまでつけてやったぞ。

ダイワ(Daiwa) 10ソルティガ 4000H
ダイワ(Daiwa) 10ソルティガ 4000H



あ、キャタリナでも全然問題ないけどね、ほとんど変わらないクセに激安だ。
わざわざソルティガ買うのは見栄とか見栄えだね~キャタリナのハンドルノブに替えたい、、、
誰かソルティガのアルミノブと交換してくれ!

ダイワ(Daiwa) 12キャタリナ 4500H
ダイワ(Daiwa) 12キャタリナ 4500H


番手がバラバラだ、、、

で、5人ぐらいだったけど食い物少なかったね。
八宝菜とネギダシと魚とおつまみ系少々、オレは牛筋煮込んだのすきなのでソレぐらいと、
コーディーさんのノドグロを少しつまんだぐらい。
ていうか焼酎ガブガブ飲み過ぎでしょう。
オレは大人だからどんな酒でもゆっくり味わって飲むようにしてるよ。
解散時オレの伝票が無くなってた、、、ゴチになりました!ありがとうございました!

2件目は一人で低予算で飲ませてもらったよ。
マジで金ねーんだYO!


最近の生活はこんな感じだよ。
オレはバッタだから1日1食キャベツしか食べないよ。




ゴータマ。利き酒によいのだ。
ゆでたまごの不思議な効果~




以下転載

「ゆでたまご」を食べて口直しをしながら日本酒の利き酒をする方がいらっしゃいます。
利き酒師は多種類の微妙な味の違いを見極める味覚のプロの方です。
口の中に残っている今までの味を無にし、次に口にする物の味を鮮烈にするためにここでは「ゆでたまご」が利用されてます。

この不思議な効果がある「ゆでたまご」を最初にお口直しとして食べて頂ければ、
お客様の味覚をさらに研ぎ澄まし、次に食べるラーメンの味がより鮮烈に、また奥深く味わって頂ける事と思われます。

--------------------------------------
というワケで日本酒が繊細においしく飲めるんだよね~
久々にフィネスなおじさんっぽいことを言ったなw

オレは完璧に茹でないと納得しないよ。
時間はサブマリーナのベゼルではかると便利だね。






獺祭もボチボチやります。
このテイスティンググラスはとても使いやすくて最近お気に入り。
ウイスキーでも日本酒でも少量をゆっくりと、香りを楽しみながら飲める。




ポテチ×バジル。




チーズ海苔巻にワサビつけて食うと美味い!








久々に時計やガラクタ集合。




オレはバッタだからキャベツしか食べないよ。




酒の種類とアテの組み合わせも多少はこだわってるよ。
・ウイスキーや焼酎のソーダ割り、水割りと葉物、海産物
・日本酒と玉子
・ワインと乳製品や葉物、海産物
・ウイスキーストレート、ロックと葉巻、パイプ
こんなかんじ。  


Posted by dreadnote at 12:32Comments(7)気ままな日記

2014年08月20日

【修正】萩の釣り大会とか秋の釣りスケジュール&大準備だ!

まずはご案内。
http://www.haginet.ne.jp/users/hagi-yeg/fishing/pamphlet1408.pdf




オレは10月19日に好誠丸乗って見島沖に行って青物ジギング。

で、同行者、乗船者募集です。
好誠丸はなんか暗黙の了解で行くような雰囲気になってるけど、
メンツはまだ、さむさん+とオレの三人。
船はちょっと狭くなるけど見島沖は費用面で6、7名は乗船したい。
参加費もあるしちょいと高くつくからね。
まぁ大会に参加せずに釣りするだけってのもいいよ。
ちなみにルール上はヒラマサ、ブリ、カンパチだけど、
状況次第でオレはキャスティングでマグロ狙って外道賞でドヤ顔したい。
万一優勝したらステラとかソルティガもらえる疑惑が、多分転売するw
もうそんなのいらねーもん。

集え!お前ら!男はねじり鉢巻きしてマグロ釣りよ~
タックルは3人前は用意できるので持ってなくてもやりたいなら貸すよ。



エントリーとか振込みとかめんどくさい人は代行するんで連絡くださいね。
釣り大会をオレ含めたマニアックな面々で埋め尽くしたい!
ここ見てる人、2chの人も結構いるしな。
オレは2chとか掃き溜めは見ないよ。



さて、7月8月9月上旬までは毎年休息モードですが、10月11月はフルパワーで行くぜ?
今後のスケジュールと準備を念入りに考える。


10月上旬、海峡が島根から川棚にかえって来次第ジギング。
  19日 萩ジギング

11月中、見島通い 2、3回に分けて延べ1週間程度、ショアマグロ。
好誠丸からお誘いはいったらオフショアキャスティング。
平日や、やる気のない休日は近所や近所の離島でアジング()、エギング()かなぁ~
たまに山陰で青物ぐらい。
12月上旬以降5月までは見島とジギングと近所の離島ローテかな。


ということで久々にアレが足りないコレが足りないとなるわけです。
まずライン、どうせ巻き替えるつもりだったけどソルティガ4500のPE4号、60lb、
しんしくんに貸したら高切れしてきたんでコレを3号の60lbに替える。
シマノ オシア EX8ってヤツな。
号数落として強度は一緒、当然飛距離出るし対ショアマグロに強力な武器になる。
水切れが良くなってジギングでも快適性はアップすると思うよ。
やや高価だが素晴らしい。
注文ボタンまで用意してやったし、お前らも是非買え。

シマノ(SHIMANO) PL-O78L OCEA EX8 PE(オシア EX8 PE) 300m
シマノ(SHIMANO) PL-O78L OCEA EX8 PE(オシア EX8 PE) 300m


フックも組み直し、プライヤーも前ジギング行ってそのまま洗わず2ヵ月放置してたら固まってた。
なのでその辺も少しだけど買わないとな。
ソルティガも放置だったけどこっちは大丈夫だったよw

あとは10ステラ1000Sに巻いてるPE02がだいぶ少なくなってきてキャストすると下巻きが見えてきた。
02も慣れてくると結構太く感じるし巻き替えるなら015だな。
でも今のメバリンの02、色は好きだし強いしで気に入ってるんで迷い中。
ヘタクソこそ細糸使うべき。トラブルレス、飛距離最高、オレもお前らもヘタクソ。
お前ら買え。

ゴーセン(GOSEN) MEBARIN(メバリン) 120m
ゴーセン(GOSEN) MEBARIN(メバリン) 120m



11年の初めに買ったからもう三年半も使ってるんだよなw
オレのライン全部そんな感じでやりっぱなし。
あまりに毛羽立ちが目立ったりプツプツ切れるようならひっくり返すけど、
いろんな釣りして負荷も分散させてるから全然問題ないよ。
オーバーホールも、、、リール10台ぐらいあるけど今まで全部で3回しかしたことねーやw
全然問題ないよ!

さらにエギも春ロクに釣ってないくせにロストしまくっとる。
オレはアオリーQエースの3.5号オレ金しか使わないからまた棚からごそっとかっさらってくるよ。
お前らも買え。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース 大人買い8本セット!
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース 大人買い8本セット!


そんなこんなでまた結構お金使っちゃうなぁってことで早めに計画しているよ。
まぁ期間限定&数年使える投資だと思ってるよ。
秋シーズン楽しもうぜ!  


Posted by dreadnote at 12:27Comments(45)ジギングエギング

2014年08月18日

盆休み後半

14日木、天気悪い釣り行けない。

コンビニで新しいビール発見。
大手がエールビールですか。
うーん、よなよなエールより好きだな!超おすすめ!
しかも大手らしくコスパも素晴らしい、アルコールも強い、でも味は国内大手らしくなくていいね。
コンビニ限定らしいよ。
なかなかこういうの定番化しないけどお前らとオレがバカみたいに買ったらまた出してくれるかもだから、
お前らも買うように、美味いよ、ただし日本のメシにはやっぱり従来どおりピルスナーだと思う。






サングリアの紙パックを買って~
巨峰バー突っ込んでカクテル化。
うまい!!!






15日金 天気悪い。
給料日だからヒャッハーしちゃうよ?
とりあえず証券口座に14万ほど投げ捨てて適当な株買って給料日数時間で既に金欠。


金欠を加速する為、朝からまとまった買い物。
ホムセンで銅のパイプ、また悪いことを考えているよ。




あとは業務スーパーで調味料とか買った。

オレは10辛しか食べないよ。
開店一番乗り込んできた客が10辛。
あとから他のお客さんポツポツ入ってきたけど普通、甘口しかいない、そんなもんかな?
店員の人たちから10辛野郎とかあだ名をつけられてそうだ。




あとはハローデイで引きこもり用の酒購入。
10kg近い荷物を土砂降りの雨の中徒歩で持って帰るのは辛かった。

で、この日買ったもの。
アルコールの詰め替えセット×2、パイプや瓶の除菌、たまに清掃にも。
あと風呂上りに脇とか足の裏にぶっかけると臭いおじさんでも臭いが出なくなるよ。
体臭って菌が皮脂とかを分解した臭いだから菌ぶっ殺せば体臭でなくなるよ。マジでかなり効くから。
そこまで気にしないからやらないけどね。
あと銅のパイプは切断してパイプ用のフィルターに加工した。
元々は紙筒のフィルターで煙道を延長できる構造なので、金属素材で更なる冷却効果、交換不要化を狙っている。




アイラ島からお手紙届いた。



アードベッグのコミッティーですね。
タトゥーシールか、、、楽器に貼ればいいんだけど今薄い色の楽器使ってないからなぁ。




ハローデイで買ってきた酒類です。獺祭は前die-maruで買ったやつな。
久保田の千寿と壱岐の樽熟成させたの。あとドハマりしてるピエトロ。




それからバランタインも。
これであまりお金を消費せずにひと月近く引き籠る作戦。




壱岐は透明な瓶に入って色がついてるけどグラスに入れると結構薄い色。
ほんとは熟成させてないただの壱岐が欲しかったんだけどね。




16日土 天気いいけど予定あり。

まずは定例の偽善者ごっこの献血。
「私の戦闘力は43です。」




年内には戦闘力が50に到達するな。


昼は家で飲酒&惰眠。
夕方はBBQ呼び出しだったので実家に行く。

ちょむん、、、




いつものことながらみんなダラダラしてはじめないのでオレが音頭をとる。
ちなみに実家の時はオレが100%一番風呂だ、長男だからとかではなく行動が素早いだけ。




脱ぎたガール!
何気に蚊取り線香のブタと似てるよね?




オレはとりあえず炭に火をつけようとするが渡されたのは新聞紙とチャッカマンだけ、、、
どんだけファイヤー!しても炭まで火が回らないんですけど?
おい、ババァー!着火剤!
→そんなものないわよ。
おい、ババァー!コンロで火つけろや!
→ドイツ製で安全装置がなんちゃら。
やってみたけどマジでダメだった。

ダメだなコイツら、、、
で、周囲を見渡すと木の枝があったのでこいつから着火するか。
庭はコンクリばっかのようで土エリアもあるんだよ。
オレは薪とか使わせると上手いよ。
手順は、このようにロの字に枝を組み上げます、△でもOK。
下から細い枝、上に行くほど太い枝で、さらにその上に薪や炭。
この組み方とあとはよく煽ぐだけで新聞紙一枚で火がつくよ。

雨もあってちょっと湿気が酷いけど。




ファイヤー!



さすがオレだ、地球が滅亡しても生きていける。

そうこうしていると食材も段取できてきた。
久々にパックで1000円の肉とか食うw
他にもコーン、オニギリ、追加の肉、スイカとかいろいろあった。




弟のIronmanぐらいしか出てこなかったので二人でモクモクとBBQスタート。




たまに人が出てくるが、買い物係の親父は10分でダウン。
メインゴ、オインゴは上下の穴から汁が止まらない病で食欲なくダウン。
弟×2と義妹(年増)はかえってこねーし。
オレが孤軍奮闘でしたね。
一人で肉3パックちょいと、野菜の半分、コーン一本、オニギリ4つ、スイカもそこそこと爆食だった。
オレは普段質素だけど、みんなとの食事は楽しいから盛り上がるように楽しくたべるよ。
写真には5人しかいないけどメンバーは、
ジジ、ババ、オレ、Ironman、Ironman嫁、メインゴ1、ハム平、ハム平嫁、オインゴ、メインゴ2、県庁、
の11人の所帯でやったよ。でもバラバラで最初から最後までオレが一生懸命食ってたな。
さらちゃんは何するでもなく庭をひたすらぐるぐる回ってたw




最後は一番下の弟の県庁が帰ってきてオレも色んな肉あるから手出す。
ジュワーッ!




17日 日 釣りに行けという意見が多いので釣りに行きました。
本当は夜釣りしようと思ってたけど、予定が入ったのと、連休最終日ってのを気付かなかったw
ロレックスブログチェックしてて、もしやオレもか?とか思ってようやく気付いた。
そういや去年のGW明け初日忘れてて離島から出勤したなw

で、釣りの方はジグとエギ投げたけど特に異常はありませんでした。
チャリコがチェイスしまくってきたぐらい?




夕方また実家に行きます。
昨日の残りがあれば食うよ~って食材をもらいに。
おっ、二人とも偉いじゃん、宿題以外の勉強もするんだね。
中学受験、、、この辺のド田舎じゃあんまないけどな。
内容は、、、節足動物と昆虫の違いとか、うっ、結構難しい。
低学年の内容はチョコレートの製造工程とかやってた。
でも、オレもこの頃だとファーブル昆虫記やシートン動物記、
各種伝記とか雑誌のニュートンとか読み漁ってたもんな。
だからオレ超速読、乱読だし長文書くのもはえーんだよ。
もっと小さいころの絵本の蔵書も実家に大量にあるよ。




夜は自分ちで肉焼き~
ジュワーッ!




具を変えてジュワーッ!




出社して朝風呂、フリーダム!
体重も量ったけど1日1食が多かったのでリバウンドなし。
枝豆は休み中世話しなかったけど雨降ってたし順調。
ていうか3、4回ぐらいしか水やったことねーわw
もうふっくら不可避ですね。




休み明けで体も慣れてないんで今週も頑張る禁止でいきましょう。
終末は近所の離島でアジ調査と泳がせぐらいですかね。
この時期から彦島エリアで良いアジが回遊してくることが結構あります。  


Posted by dreadnote at 12:31Comments(0)気ままな日記

2014年08月16日

釣り大会のお知らせ

お前らと一緒に大人気なく殴り込みかけてみんなボコボコにしたい。




  

Posted by dreadnote at 16:40Comments(5)

2014年08月14日

ドレの悠々夏休み

いや、釣りとか出かけたりするような天気、所持金じゃないから家や近所でマッタリですね。

12日はまだ仕事。
夜は会社居酒屋でタダ飯っす。
肉酒、リバウンド王。




以前一緒になった橋ちゃんが来てたんで一緒にやります、ほかは若手監督職。
橋ちゃんは62、3の現役バリバリの運転手で、手元のGSは子供たちからの贈り物だよ。
小柄だけどおしゃれだしよく似合ってるよね。




祭りは人多いいっす。




今日は首相降臨日ってことなので人多いってこと。
毎年握手してる気がする、あと会社訪問とかもしてくれるので一緒に撮った写真は机に挟んでるよ。






iphoneの調子が悪く他写真なし。
真正面がとれんかった。




チュンチュン
やることねーんで朝酒っす。





グラスおいてると水分ポタポタでイラっとしてコースターがわりになるものを作ろうかと。

首周りがルンペンみたいなTシャツを分解。







張り合せたらゾーキンみたいになったけどパイプ、水滴と汚れやすいのでこれでいいかなと。
WWE(アメリカのプロレスな)のTシャツは結構かっこいいのでプリントを活かしました。




オレは10辛しか食べないよ。
変化をつけてビーフのルーにした。




帰りは海モールで買い物。
グラスと怪しい葉っぱ。ついでに獺祭見つけたので買った。3割9分の一升。
die-maruは正規取扱なので当然定価、確かに旨い酒だけどそれ以上のプレミアムは払う価値はないよね。
あとほんとは5割が欲しかった。
10年ぐらい前に大阪から山口に帰省してたとき、友人のBarで飲ませてもらって衝撃を受けた記憶が生々しく残ってるんだ。




夜はまた祭りの応援で焼き鳥。
その前に会社居酒屋でタダ飯タダ酒。


社長の酒です。パック酒、、、
少なくとも年収4000~5000万はあるはずですが?




ルービーは瓶がジャスティス。




オレこういう煮付け大好きなんだよ~
筑前煮みたいなやつな。






祭りも最終日です。




元カノがオメガのシーマス36mm買ったとか言ってた。オメガはバリエーション色々あっていいよね。
34万円なり。おめでとうございます、でもオレは今更オメガとか買わないよ。


祭りといえば暴走族です。女の子が原付乗っててだせぇw
うちの近所のはオレがしつけたらかコンビニ前でゴミとか散らかさなくなったよ。
オレはただ単に怖くて大きいおじさんでいけるけど、弟のIronmanはラリアットしたり、
バイク盗まれかけた時は盗人の女監禁してボコボコにしてたよ。
お前らもバカと犬はちゃんと躾けれろよな。




タグホイヤー強化週間終了のお知らせ。
DJ16013にオイスターブレス仕様で硬派に。




チュンチュン
散歩がてら免許の裏書に行ってきました。
証券関係の書類が実家に届いてめんどくせーんだよな。
現在の住所を証明するもの、献血と釣具屋のセールのはがきぐらいしかねーけどそれでいけた。
お前のそのへんな服はデビルか。




ハローデイ行ったら壱岐見つけた。
これ安いけどかなりいける焼酎だと思うよ。




つづく


  


Posted by dreadnote at 16:17Comments(0)気ままな日記

2014年08月12日

まだまだまだリバウンド王

リバウンド王にオレはなる!
他人のフェイスブックにオレの画像が保管されていたのでゲット。
我ながらいい笑顔だw



80kgオーバーの痩せる前ですね。冬服だと変わんないか、、、
そして今は70kg切ってロン毛、メガネ化とわけわからんジョブチェンジして大不評を食らっているw
好きにさせろやw


いつもの会社居酒屋、看板もつけています。




ルービー。瓶がジャスティス。




メニューはまだないっす。
豚を煮たのが美味かったかな、あとは回鍋肉とか、カツオのタタキとか。
職場のみんなもいて楽しかったので腹パンパンになるまで食べたよ。
日本酒をメインでやりました。




これはビターオレンジってカクテルですね。




ビール:オレンジ=0.5:0.5、オレは甘いの嫌いだから0.7:0.3以下にオレンジを抑えるよ。
ビール苦手な女の子とかにもおすすめ。
でもこの場では美味しいのにみんな飲みたがらないし、こんなものがあることすら知らない。
レッドアイやシャンディガフなんかは結構知られてるけどね。
この手のカクテルは味が薄くなるので氷は入れずに軽くステアするだけ、しなくてもいいし。
無知ってとても残念なのかオレが雑学知りすぎなのか。
ちなみにオレは自作カクテル以外は滅多に飲まないけど、好きなカクテルは神風。
由来は旧日本軍だけど発祥はアメリカっていうユニークなカクテルだよ。




祭りの様子です。
人がまばらな様子しか撮れてないけどなかなか人いるよ。
昔は神社の外も凄かったらしいが。
そういや鶏卵焼きって下関限定?お前ら知ってますか?
子供のころ厳島神社でよく買ってたが、たまたまそこの業者の評判がNo.1だったようだ。
そこのしか食ったことないけど今日はこっちに店出してるから行列してた。










子供もちっさい竹を担げます。祭りって感じですね。
明日から盆休みなので家で寝てます。


  


Posted by dreadnote at 12:30Comments(0)気ままな日記

2014年08月11日

まだまだリバウンド王!

リバウンド王にオレはなる!
体重量ったら70kgオーバー、全然やせねぇし。
実は昼飯も結構付き合いで食べるんすよね。
夜は夜でいろいろあるしなぁ。

で、まずは会社居酒屋。
祭りの前に弁当が出るので食事にはほとんど手を付けないで酒ばっかりだけど。

ルービー。
オレは瓶が好きだよ、生なんて喉ごしだけだろ。




メニューはまだないけど適当に色々出てくる。
手はつけません。




社長がワインを持ち込んでるのでコッソリ干します。
当然金持ってるがリーズナブルなものの中からおいしいものを探すのがお好きなようです。
これも結構イケた。




あとは日本酒でボチボチ。




本業のテキヤで焼き鳥を全力で焼きます。
ジュワーッ!




市長。




モクモクで煙いっす。




元カノが居たけど相変わらずおデブでした。
一時期ダイエットしてたんだけど全然ダメ~
一方オレはすごい痩せたけど食べないと不健康!とか言われたけど欲望に勝てないただの言い訳w
全然食ってないオレの方が健康的じゃね?
摂取カロリー<消費カロリーという原理原則が全く理解できていない。
コレだから低学歴は、、、
そんなだからウダツが上がらないのだ!
オレは目標とかやりたいこと出来たら、生活習慣ガラッと変えたりできるからね。
ダイエットに限らず。
そういうことができない人や人生後ろ向きのやつがデブだったり生活習慣病とかになるのだ。
ありたい自分やなりたい自分があってそれに向けて逆算して歩んでるから人生楽しいのだ。
そして決めたからには実行すること、継続すること、これらが愚民どもには決定的に欠けている。
釣りでもショアでヒラマサが釣りたい!って思ってタックル研究やポイント通いも我流で何年もしたもんな!
師匠とかいればてっとり早かったんだけど、物事を成すにはそのぐらいの執着は必要だ。
本当に苦しい道のりだったが、今はやり方も標準化させていてマジで楽勝、素人にも釣らせられるぐらい。
しかしオレもちょっと愚民入ってるからリバウンド王とか言っちゃってるけどねw



あと会社のチャンネーの娘(11)がかわいかったので話しかけた。
歳を計算するとあんまりだなって思った。
後で「あのお兄ちゃんはなに?」と言われたらしい。
33のオッサンをつかまえて、あの「お兄ちゃん」だと!?
→フッ、オレの時代がやってきた。よ~くわかってるじゃないか~
若作りはジャスティス!痩せてスタイリッシュになって良かった!
最近は通勤でもシルエットが出る服着てること多いから、
社内の女の子(BBA)からもすこぶる評判が良いよ!
モテそう!って意見が多いけど、モテはしないよ、と冷酷な現実を返答としているよ。

日曜は朝から晩まで家に居て酒飲んで寝るの繰り返しだったよ。
晩だけダイエット食をガッついた。




出社して朝風呂、アイ アム ア フリーダム。
ついでに体重量ったら70kg切ってたのでとりあえずよし。
今週も祭りの応援と顔出しが13日まで続いて夜はタダメシ。
16日は献血に行く予定なので直前は程ほどに摂生することになるかな。
連休にも入るし、いつもにも増して頑張る禁止な。  


Posted by dreadnote at 12:41Comments(0)気ままな日記

2014年08月09日

酒日記

日中は会社で統計学を使うので少しお勉強。
ポアソン分布とか推定とか検定とか。
テキストは京都女子大学の教授さんのやつがDLできたので活用させていただく。
偏差値的にはオレと同ランクからちょい上で大体1年生が一般的な教養課程でやる内容だよね。
ちなみに1年生でとるような内容は4年の時にとったw
日本国憲法とかを1年生と並んで、、、
いいとこ就職決まってて単位は半分しかとってなかったので毎日が闘いだったよw




確率ってのは面白いんだよね、専門に学ばなくても十分だよ。
モンティ・ホール問題とか統計とはちょっとちがうけどパッと見るだけでスゲーってなる。
人間の感覚と実際の確率ってとんでもなく乖離している一例。
コレはオレも実際会社のバケツと石ころで試行してみると本当にそうなったし、数学的に考えると理解できる。
三つのバケツをひっくり返して1個だけアタリバケツで石が入ってる。
選ぶ人が最初に一個選ぶ、どれに入れたか分かってる人が外れバケツを1個開けてみせる。
選ぶ人がバケツを選び直す→アタリの確立はなんと三分の二!
二分の一でも三分の一でもない。やってみ?めっちゃアタリが出るから。
友達にやったらアタリが出まくって驚愕したよ。簡単な手品みたいになっちゃう。
事後確率ってやつだな、でもやっぱ不思議~
http://the-apon.com/coffeedonuts/wakaru/elementary.html


会社で居酒屋を始めました。
結構そういうのあるよね~ランボー少佐のとこやしんし君ととこは会社で飲むとこ持ってる。
ウチも移転移転できててやっと落ち着くかな?ってとこ。
前は戸建て、次は海の横の豪華マンション、で今回は旧居酒屋を借りてる。




メニューは今のところまだないっす、魚釣ったら持ってってみんなで飲もうかな?




酒も全然揃ってないけどみんなで持ち込む予定。
定番の剣菱。




値頃で美味い久保田 百寿。




あとはウイスキーとか葉巻やったよ。
飲むたびにマニアックトークに驚愕される、、、
もちろん口語では専門用語なんて連発しないけどね。
特にお酒の話題は多かったかな。
ということでお前らに酒の基本をわかりやすく解説してやるよ。
オレは優しく教えることができるし紀元前の猿みたいな人類ですらやってたことなんで理解できるハズ。

酒の原料→糖、これだけ。
糖つーたら果糖とかフツーにその辺に売ってる砂糖やジュースにも入ってるよね。
あとはデンプンを分解したら糖になる。このへんは麹とか酵素とかちょっとあるので割愛。

糖を水に溶かして酵母で分解する。
ハイ、おわり、酒です。
これが人類が昔からやってきたことで今も何も変わっていないよ。
酵母つーのはこれまたその辺に売ってるイースト菌、果皮、それから今お前らの口や性器の粘膜に居るよ。
ジュースにチ〇ンコ突っ込んだら酒になります(マジで)。
ジュースにチ〇ンコ突っ込む→脱税やら酒税法違反で逮捕!やらないように。

で、糖の原料。
まず砂糖でもいいが不純物がないので香りがしない、ただの醸造アルコールとなる。
麦→ビール
ブドウ→ワイン
米→日本酒
蜂蜜(花の蜜)→ミード
リンゴ→シードル
製法は全部糖に酵母を入れるだけで原料別にこういう名前がついてるってだけ。
あと醸造中に二酸化炭素がでるから容器を密閉すれば炭酸になる。
ビールは当然ながらスパークリングワイン、スパークリング日本酒、シードルはサイダーの語源だからな。

ん、つえー酒が欲しい?小学生の頃蒸留の実験したろ?アレで度数を高める。
出来た酒を窯に入れて蒸留します。
ビール→ウイスキー、焼酎(狙う度数とか樽への保管による)
日本酒→焼酎
ワイン→ブランデー(樽へ保管)

世界中の酒の基本がコレだけだ、オレの酒講座は非常にわかりやすいと好評。
こっからいろんな副原料や加工、漬け込みとか保管とかあって様々なテイストが楽しめるというワケだ。
また今日も読者諸君を一つ賢くしてしまった。



祭りを見に行きます。




友人の誕生日と知ってしまったので何か贈ることに。
あああ、金ねーのに知らなきゃよかったが知ってしまったからにはしょうがない。
あとで知ったけど色々もらってたようだしこんなのいらねーんじゃね?的なのもあったし。
でもタグホイヤーとモエでLVMH(モエヘネシールイヴィトン)グループのショットは自分的に満足w
酒も時計も正規輸入と並行輸入があるって知ってた?微妙に味違うらしいね~
傘も無く急に大雨に降られたっすよ。




ちなみに今まで飲んだ酒は、飲んだ翌日にはほぼ例外なく素性や価格等をしらべてある。
今回は飲んでないがGoogle先生に「モエ まずい」とか「モエ うまい」できくようにしているよ。
「まずい」から入るのがマイナス思考のオレ流だ。
万一お気に召さなかった時のことも考えて澪ちゃんもつけとく、澪ちゃん確実においしいし。
モエもドンペリもしばらく飲んでねーし味忘れちゃったな。  


Posted by dreadnote at 12:58Comments(2)気ままな日記

2014年08月08日

リバウンド王日記

昼は会社のチャンネーとずっと前から約束してたシースー。
ヨットマスターとともに。
長府のわっしょいはまぁまぁイケるよ。
エビとかタマゴとかイカや青物、白身とかシンプルでお安いのがマイブーム。
サバが好きで6貫。
あとコレ。
ワサビ5倍の巻き物。






オレは葉ワサビの漬物大好物なんで平気っす。
むしろクセになる。

夕方は16時であがって風呂入って一杯やる。
自由だの!って突っ込まれる。
オレは17時前には飲みはじめないと気が済まないよ。
カクウチのアテはラッキョウがジャスティスっす。




祭りにいって焼き鳥当番です。
コレは人のコンロだけど、焼き鳥のコツは焼き過ぎないことっすね。
表面が軽く変色してきたぐらいで止めておくと中はジューシーなまま。
仕上がりも早いし。
少し焦げたり、水分が抜けたりするとそこからどんどん味が落ちるよ。
コンロも一人で2台でやってるんで人の3倍ぐらいのペースで焼けます。
オレは本当に何をさせても器用貧乏だ。
ちなみにこの肉はモモと豚バラで業務スーパーに串で売ってるから、
家でいくらでも焼き鳥パーティーできるよ、でもそんなに美味いものではない。




水分補給はルービー飲み放題。
5リットルは飲んだが尿など一滴も出ないよ。
焼き鳥も失敗作なんかをボチボチツマむが即座に飽きるよね、、、




脂ギッシュ。
洗剤に漬けて洗えばOK!




祭りの様子、夕方のNHKとかで流れたらしいね。
オレも竹担いだことあるよ。




社長とツーショット!
目がクリーチャーになっておる、オレのが髪なげーし。




シメはかき氷でしょう。
飽きたら焼酎混ぜればOK。
これから1週間はタダメシが続くと思うっす。






終末は天気クソですね。
家で統計学でもしようかしら。  


Posted by dreadnote at 12:33Comments(0)気ままな日記

2014年08月07日

D-BLUE!




たまにはロレックスネタで~
いろんなブログでもネタになってるけどディープのD-BLUEダイヤルですね。
一斉に話題になるだろうってことでオレはあえてちょい遅れで。
わかんない人も居るだろうからディープについてちょっと解説。
デザインはいつものロレックスだが文字盤にある通りの3900m防水。
スゴいと思うか、どーでもいいと思うか、オレはどーでもいい派。
当然のようにデカい、極厚、重い、ちょっと高い。


アメリカ時間で発表4日だっけ?
キョーミ無いフリしてひそかにロレックスにF5しまくったw
海外の時間とかしったこっちゃねーからダウの寄付きみて、
あっ、寄った→F5→ねーじゃん、ふざけんな寝る。
→起きた→あっ、引けてる→ねーじゃん、ふざけんな会社いく。

で、適当な時間にチェックしてみるとあった。







ダイヴしろと言わんばかりの写真。
オレは海べたべたして嫌いだからそんなことしないよ。

オフィシャルじゃなくても話が早い人のところじゃとっくの昔に画像掲載されてたけどね。
評価は色々あるだろうけど、オレ的には
①バーゼル以外で出すのもいいよね
②カラバリは2~3種類までぐらいなら
 サブだってGMTだってエク2だって色違いあるからね
 AP(ROぐらいしか大衆に売るもの無い)やオメガ(安価バラマキ)を引き合いにしてる人が居たが、
 商売のスタンスの違いでロレックス的にはこの辺までじゃね?
③深海を意識した縦のグラデーション、狙ってる感がイヤ
④緑の字は潜水艦の色だっけ?同じくイヤ

でも今更普通のディープ買うのも、、、ってのはあるから、なんかイヤとは言いつつも、
オレ的に買うならD-BLUEのディープになるだろうねw
ま、似たような時計無理クソ買う理由もないからスルーになるっすけど。
デカ厚も苦手だしな、、、
ロマンを感じる人は買えばいいと思うよ。



ということで昨日は飲み会です。近所のドンちゃんで初対面の人ばっかり。
ちょいとオサレしていくと美容師?とかよく言われるが、オレは「美」とは対極にあると思うし足も臭い。
今髪もなげーし湿気でゆるフワ。いい加減切りたいけど金欠。
で、相場の話や楽器の話とか酒の話とか、基本マニアック。
ソナーのソニタス、レキシコンとか、ヒューマナイザーとヴェロシティの関係とか、
9508信用MAXショートとか、
このブログも広く浅く専門用語バリバリなんでわっかり難いよなーとか思う。
時計は時計で誰もやんねーよーなカスタムばっかだし。
そっちの話もあんまりないが誰かパチ持ってるって。
オレはメンテしながら長く使いたいからパチとかはあり得ねーな。
釣り系の人は居なかったな、、、たまには40t高弾性カーボンとか超超低レジンの話とかしたいw

オレはロレックスしかしないよ。




チュンチュン
ディープのせいでデカ厚がしたくなったのでタグホイヤー強化週間にしました。
↑コイツ言ってること滅茶苦茶。




今日から1週間ほど忌宮神社の数方庭祭で焼き鳥やいてるっす。
テキ屋乙。
竹かついでぐるぐる回る、変わった祭りだよ、おいでね。


  


Posted by dreadnote at 12:40Comments(0)ロレックス

2014年08月06日

ダラダラ生活

雨でやれんの~
家でダラダラするしかないっすね。
ちなみにウチはもう15年テレビ無いし、最近はPCすらつけることも億劫になってきてひたすら無音。
オレは享楽ってのを他人頼みにするのが大っ嫌いだ。
必要な初期投資はともかく、できるだけ自分の手で、自分だけの為に色々作ったり工夫たりしているよ。
音楽も自給自足してるぐらいだしなw
最近はパイプとオッサンメシかな~もちろんシーズン来たら釣りもね。

スパイスです、まだまだ少ないです。





エープライスのポテチにかけて食います。無くても美味いけど変化はあっていいかと。
一袋300g以上あったと思うのでひと月ぐらいかけて食うよw
ちなみに一昨日な。





昨日のオッサン飯はセセリとゴーヤとキャベツとエリンギをオリーブオイルとスパイスで炒めた。
オリーブオイルはたっぷりと。
肉は2日に分けて~と思ったらドカッってはいっちゃった、、、
もう全部食うよ!
キャベツは余分な水分出るしシャキシャキ感を出すために最後に軽く温めるぐらいで。
仕上げに追いオリーブ!フレッシュな香りがしっかり出る。
うむ、しょっぱくて臭くて美味い!




この油、、、バゲットで掬って食うと美味いんだよな、、、




そんな炭水化物はウチには無いので、単に残った野菜でも炒めるか。
あるだけ食うとかアホかと思うよ。
変化をつけて唐辛子で辛く。山盛り入れたんだけどまだ足りんな、、、
もう自殺する気でぶち込むしかないかもしれん、しかしスパイスも安くはないし。




食事後はパイプでくつろぐよ。
2本交互でやると安定して美味い。
コーンは練習にかなり使ってこがしまくっちゃったから買い増すかなぁ。
出先用にパイプは要るんだよねぇ。




オレの畑だ。
モッサモサ、豆が結構出来てきたよ!



  


Posted by dreadnote at 12:16Comments(0)気ままな日記

2014年08月05日

THE CROWN!





今日はデスメタルの出番♪
聴きやすい方のターン!
イケイケのデス&ロック、デスラッシュって感じ。
すっげーノリノリのバンドっすよ。
ギターのたまにメロディーピロピロ感も独特で良いよね。
通勤中よく聴くね~
こいつらのも結構カヴァーしたけど声質が合わなかったなぁ、、、

ジャケもモロでカッコいいっす。


すきなのはCrowned~




https://www.youtube.com/watch?v=-1oavz3BCO4&list=ALBTKoXRg38BDhsMON5b0b0m7BBb0zaGrg

聴きやすいのは出世作でもあるDeathraceかな?




https://www.youtube.com/watch?v=de81YCyyggo&list=PLH88Vtf1W3OMtE5iYtuB3iOd-9qHsxaQ9

6thと7thもあるみたいだし帰ってチェックしてみるかのう。
ダーイ!  


Posted by dreadnote at 12:48Comments(0)音楽

2014年08月04日

終末その2、パイプも

朝兼昼兼晩飯だ!
連日となるがオレは10辛しか食べないよ。




ア〇ナルがヒリつくこともあるが、そのような性癖を獲得したのかもしれぬ。
ちなみにダイエットはもうやめようと思ってたけど延長戦ですね。
未だに60kg台後半をウロウロしておる。


大雨の中、映画館に行く。
1時間以上待つのでやっぱやめて家で寝る。




飲んでダラダラしてると、ドレさーん!宅配でーす!
→フッ、オレの時代がやってきた。




んん?スポーツ用品?絶対違うだろ、、むしろ真逆w
来たのはコレッ。




バァーン!




ちょっとお高いシステムパイプ。
イースター ザ・システム。
パイプとフィルターとのシンプルな冷却システムで三倍の煙道で冷却、
クール&ドライなスモーキングが楽しめるってやつ。
フィルターは消耗品だけど、エタノールで洗浄して使い回しだな、それか自作w
ほんとはコレのカーボンファイバーが欲しかったけど2万近くするのよね、、、


使ってみるとあら簡単!味も変わる。
バカでもド素人でも吸えるわこんなもん!
パイプは本来それなりの技術が要るモノなんだが、、、
そんなもの全然要らんちん!ていうかオレもある程度技術が身についてるってのはあるけどね。




ちなみに奥のコーンパイプだが、1000円程度の安物で、今でも苦労させてくれる。
大分上手くなったが最初は火が消えるか燃え盛ってひたすら辛いか、ばっかりだった。
最後まで吸うと超絶辛いし。
コレはコレで腕前が試されるので良いとは思うけどね。
楽したい人は最初から高いの買っとけってことだね。
マジでちょっとお高いのは何らかのシステム入っててすっげー楽。
パイプをただ「置く」だけの行為からしても色々あるんだが、それすら楽だし、
メンテもかなり簡単。喫煙中もかなりテキトー管理でOKっていう。
吸い口なんかの質感もほどほどに良い。
アルミ部分の質感は時計趣味のオレからするとちょいと残念かな。
自分でポリッシュするのも手かもね。
そのうち水パイプとか手を出しそうな予感、、、
水パイプ部屋で吸ってるとか怪しすぎるだろw調べたら6000円ぐらいであるし。
犯罪の香りがして素敵☆


(下手糞だったのでコーンはかなり焦がしちゃってるね)


会社で枝豆、徐々に実ってきています。
今週も頑張る禁止でいきましょう。


  


Posted by dreadnote at 12:35Comments(4)気ままな日記