ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月30日

なんか雨の予報ばっかで釣りも行けねーよなー

標題の通りで、なおかつみどりさんが仕事を始めたので、
みどり帰宅17:30、オレ帰宅17:30とかなので、
さすがに一人で家事をさせるのにはどうかということになってきます。

全然関係ないけど証券コード7603の10辛。
釣りのない休日は家族サービスに腐心しています。
いや、オレの辞書に家族サービスという言葉はない、オレはオレのやりたいことにみんなを付き合わせるだけなんだ。



料理もしますよ~
いまどきのオッサン飯



クラッカーにチーズをのせて焼きます。
チーズはゴルゴン、オレの大好きなミモレット、お試しでエダム、よくわからない白カビチーズ。
ミモレットはセミハードで食べやすいしコクや味の濃さもほどほどでどんな食べ方をしてもOK。
超おすすめチーズだね~



冷凍食品を加えて安くホームパーティーができるよ。



チュンチュン

今日は猟銃の関係の調査があったので午前中は家にいました。
主にみどりさんへのヒアリングになりますが。

オレの普通の人具合が試される!!!
自分で言うのもなんだが、
こだわりのカタマリ
超神経質
超独特の価値観

なので心配してたんだけど周囲の評価は悪くはないようです。

最近家事はかなりやります。
ダイヤモンド太郎のオシメ替え回数=1年回で一回
風呂入れ回数=いまだ無し
食事や掃除洗濯洗い物は結構手伝ってます。

ただ、オレは一人暮らし歴長すぎるので小姑っぽい小言がすごく多いよw
・部屋の隅っこのホコリを指でなぞる
・洗い物、洗濯物の量をチェック
 ちなみにオレは一人の時は1か月に2,3回、風呂で洗う程度しか洗濯ものを出さないし、
 洗い物も最小限に抑えていた
・床面は何もないこと
 拭き掃除や再収納がすぐできる

このあたりを細々とみどりさんにクドクド言ってます。
今でも宿題たくさん与えてます、そんぐらい家のこと厳ししいです。
でも結果的に自分たちが楽できるからね。


おっ、ダイヤモンド太郎はいつも本読んでるな。



核融合工学入門
貴様は1歳にしてマッドサイエンティストの門戸を叩くのか、、、



E=mc2とか完全に理解してますね!




さて、土日は近所の離島でエギング&アナゴ&アジングでしょうか?
来週は飲み会がクソ入ってます、ほんと天気の不安定さもあり、釣りができませんね。

あとコレ




日曜日行くからドレと飲みたい人はどうぞ。
意気投合したら家やいつものBarCDで二次会もあるよ!

おわり  


Posted by dreadnote at 18:33Comments(0)料理・グルメ

2016年06月26日

EU離脱祭りだッ!!!

まずはくだらない日常からご覧ください。

魚はまだまだ食べています。
イカは4日目なんだけどえらいおいしくなってた。
熟成大事ですね~



さばいた状態で1~2日程度置くのが理想でしょうか?

テクテク



ファーすずしー




おい、落書きするぞこっちこい





嫁のみどりさんの似顔絵を描きました。
みどり「似てる!」



まぁリアルで知ってる人に聞いてみたら特徴はよくとらえてるけどここまで失礼な書き方はないよね、、と言われました。


あ、つりいてきまーす!



シーバス反応なし、アジのライズが見えたし今度はアジングしてみっかな。
マヅメに結構釣ったっていうのもきいたし。



さて、本題のイギリスのEU離脱です。
ブリカスやりやがったなw
しかし、さすが殺人通貨と言われるポンドだw



日経も大暴落。



だが、よく見てみよう。
稀によくあること。
こんなもんでショックとか言ってるうちはまだまだだね。




これから超銘柄分散、時間分散、どぶさらいのターンですね。
オレも結構損失食らってるがこんなに早くチャンスが回ってくるとは。
まぁ複雑な気分なんですけど、あげても買う、下げてもひたすら買うって感じで当初の戦略通り、折れずにやってきます。

モーニングエビス!



スー
その動きは!トキ!?





今日はみどりさんが仕事で二人なのです。
はじめて。

なのでギャン泣き。
オレには全く懐いてないのです。



おい!母を探しに行こうぜ!!!




雨なのでやめた。
あと泣き止まないので子供だましの番組流したら泣き止んだ。



オレはヌルい音楽は聞けねーからメタル流すぜ!




People equal SHIT!!!
People equal SHIT!!!
People equal SHIT!!!




皮膚科にいくというおつかいミッションはありましたけどね。


おいオッサン。



久々にキレちまったぜ・・・



おもてに出ようか?



丸ぼーろおくれよ!



夕方は迷彩ペアルックでみどりさんを迎えにいきました。



あと最近釣りバカにはまってます。
キャストがいいね。
西田敏行がスーさんやってんだ~浜ちゃんはAUの金ちゃんかよ、全然知らんかった。
原作と結構違うけど、いまどきで、けっこう見栄えもするし、演技も楽しく見れるよ。
釣り要素は旧釣りバカ含め全く期待してないから今まで一切見たことないんだけどな。


  


Posted by dreadnote at 09:11Comments(3)気ままな日記

2016年06月23日

全然魚が減らねぇ!

チュンチュン

釣りオフが終わったら水汲み兼父の日で外食にでかけました
証券コード7581



朝からワイン最高!





こっからもうちょっと頼んで大人四で4000円ぐらいですね。



日曜はこんなもんで寝たっす。

月曜から本格的に釣ったものを食します。

大量にあるのでジジババを召喚して寿司パーティー!



盛り付けは失敗してますが家なのでいいのです、ブログ的にはNG。



この玉子の寿司はウソみたいだけど有名店で出してるんだよ。
味はソコソコ、、、塩やレモンやマヨネーズとか調味料を考えればおいしくできるかもね?



最後に上司からまたミキハウスいただきました!
ダイヤモンド太郎も大喜びでブンブン振り回して遊んでます。
誕生日を覚えててくれたんですね。ここまで気遣いできるようになりたいなぁと憧れます。
もう少し余裕ができたらオレと同じようにラルフローレンで攻めようと思います。
オレはロレックスしかしない!ダイヤモンド太郎はラルフローレンしか着ないのだ!!!

嫌な親子ですね!!!


  


Posted by dreadnote at 18:57Comments(0)料理・グルメ

2016年06月21日

近所の離島で2chオフ会だッ!!!





2chオフは昔から結構企画しているよ。
古くは10年以上前からデスメタルスレで関西メンバーで集まって飲み会とかしてたね。
音源はネットで交換してお互い音入れしてやり取りしてって感じで情報交換は普段からかなりしてたので純粋に飲み会。
釣りに関してはさすがに今回初めて。

あっ、そういや5月に釣ったヒラマサ食ったんだ。
まだ残ってて味噌漬けにしてたらふつーにおいしくくえた。



息子からのはがきも届きました。
おとうさんありがとう、またドライブになんちゃら
ジャイアントスイングとかならともかくそんなことしたっけ?



急きょ金曜日にプラクティスということで行ってきます。
1人参加するということなので面倒見ようかと、でも来なかったです、でも関係なく一人でもいきます。




バババ!





前の時の500円玉貯金10万円おじさんと二人でした。

オレは潮替わり前後を狙って普通に釣れた。
じいさんは泳がせで4杯釣ってたかな。泳がせ強し、ていうかオレが弱い。



で、家帰って寝て2chで企画したオフですね。
2名、オレ含めて3名、すくなっwww
まぁいいよ、常連もたくさんいたら邪魔になるしね。



マズメは外でボチボチ。



くれたら内でボチボチ。






おっ、釣った。



参加は二人とも九州から、一人はエギング初めての人なんです。
しかし、タックル、ノット、メソッドとまぁ世話する必要はなかったですね。
二人ともほったらかしでしっかり釣りしてました。

常連も加勢!



オレのクーラーに勝手にアナゴを入れる係。
いやうまいんだけどさ。



チュンチュン
オフ組は雨でもやるのな、オレ含め常連はすやすや。
下関は豪雨だったんだけど。




結果!!!



オレはボウズwていうかイカは前日釣ったのがあるしな、ガツガツしない。
1名、ボウズ。
1名、アオリ、アオリ、モンゴウとエギング初めてながらしっかり釣ってた!

オレは自分が釣るのはめんどくさいんだけど、ガイドや教えるのならなんとでもなるし上手いんだよなw

今回はここまでで次は料理とかいきましょうか。  


Posted by dreadnote at 18:02Comments(0)エギング

2016年06月20日

盛り付けが最低だなw

アナゴ、アオリ、マグロ、サーモン、タマゴで














  

Posted by dreadnote at 19:49Comments(0)

2016年06月19日

ドレ速







記事は気が向いたときに書くよー
  

Posted by dreadnote at 22:17Comments(5)

2016年06月17日

イカなう



  

Posted by dreadnote at 21:40Comments(2)

2016年06月15日

ダイヤモンド太郎☆ファーストバースデー!

いや~すっかり親バカになっちまいましたね~

だが待ってほしい。オレは自分も含め誰の子供であろうとブサイクなガキは消えてほしいと思う。
ダイヤモンド太郎は可愛いと評判だし発育もよく力も強くて頭もいいし金も持っている。

淡々とファーストバースデーです。
興味はないが、家族がこういうイベントで集合する機会なのでね。

なんかモチ持ってあるくやつ?よくわかんねぇ。
かなり前に、かあちゃんが太郎が歩けるかどうか心配してたけど延々とあるけます。



ちなみにモチは姪っ子のちょむんがバクバク食ってなくなったらしい。


リストショット!



苦手なビュッフェです。
オレは断食で悟りを開いた修行僧だからね。
安いとこならファミレスで好きなもんちょこちょこのほうがいいかなぁ。
かといって高いとこも最近行かない、外食は月一と決めていて、こういうイベントがあるときはしない。
それ以外は優待使いに行くから、出かける機会がないんだ。



主役の席。




やっべー、アンバランスな取り方しちまった。



おかわり、こんなもんで終わりです。



おっ、こんなサービスあるんですね!
ハッピーバースデー太郎!




おいババア、ムリヤリハイテンションにしようとしても無駄だ。




ハッ!?



こんなもん食ったことねーうめー!
うちではこんなに甘いものでないのでびっくりしてぱくついてました。
表情はアレだけど気に入っていたようです。オレにはゲロ甘だけど。



翌日の月曜は本当の誕生日でした。
それを聞いた隣のおばあちゃんが太郎のために結構な距離を歩いてお菓子を買ってきてくれたのです。
いや~ほんとうにうれしいなぁ。
でもオレの好みには全く合わないや。

家族だけで本当のバースデーをお祝いします。
それとみどりさんの就職祝い、この日から仕事なんでバタバタしないよう家で、惣菜とかでやろうかと。
月一外食の予算も余ってるしね。

コンビニメシパーティーを企画します。

ハッ!
プレミアムクラスのビールが半額!




買占め完了!!!




50本ぐらいありました、いつの間にかオレのための爆酒パーティーになりました。
なんなのコイツ?ってよく言われます。



コンビニ惣菜でプレートを作るとご機嫌。
400円ぐらいでボリュームあるし、ファミレスには負けてない。






太郎にはハンバーグですね。



からあげ




ケーキ




いや~ほんとケーキ好きだね~
顔はアレだけど気に入ってくれてうれしいね。



シメでピザを在庫のチーズでカスタム。



コレで2000円前後?安くパーティーできるから外食するよりいいよね。
ただし酒はまとめ買いで6000円ぐらいかかっとる。
まぁじっくりと、2週間ぐらいかけて飲めばいいし。

みどりさん「ドレくんどうぞ」スッ。




しばらく我慢して買わなかったウイスキーじゃん!
全くよくできた嫁!感動した!

ぐへへへへへへ!この背徳的な感じ!



うまいす!なんかよくわからないが気を遣ってくれたようです。
ありがとうございました。



そんなに金かけなくても贅沢モドキはできるってことですね~  


Posted by dreadnote at 18:26Comments(0)気ままな日記

2016年06月12日

包丁の保管?



まだ足りない気もしますが少しは増えましたかね?
足りない気がするのはペティ、尺寸手前の白紙とかのフグ引き、パン切り(パンめったに食わねーけど)、もっと大きい出刃?

しかし刃物はやっぱ、メンテや研磨で決まるね。
もちろん材質や歪みとかでも違うんだけど、とりあえず切れるっつーんならしっかり研げればいい。
右上のナイフはサビサビの安物をサンドペーパーでごしごし、してケミカルポリッシュ(サンポール)やったりで、
指まで映り込んでるでしょ?
紙とかスパスパ切れます、無駄。

で、青紙2号の出刃を買ったのですが、収納にはいらねぇ、、、
厚みを忘れていたw

毎日のように使う洋包丁2本はコレ、安物過ぎて好きになれないが、高いのも今のとこ使う気しねぇ。



シンクの下にホルダーあるじゃん?
そっちに鋼の包丁入れっぱなしにしたらサビてしまったし、、、

むう、サビない方法か。
そういやロレックス、オメガ専業の時計技師さんの話で聞いたことがある。
内部が水没した曇りが出る時計の対処方法、応急処置で冷蔵庫に入れて乾燥材ブッ込んで送れってやつ。
錆の発生しやすい条件はうんたらで~水没したからと言って冷蔵庫の温度、湿度だとサビが進行しないらしいのだが?

なのでしばらく鋼の包丁2本は冷蔵庫で保管するようにしておきます。
意外なところで時計趣味は役に立ちますがアホな応用方法だなぁ。



まぁコレはコレでアリなような気がしてきたぞ。
ちなみに両方とも7~8000円ぐらいの刃物なのでそんなご丁寧に扱うものでもないけどね。
なんかいいアイデアとかあったら教えてください。
一番はホルダー自作なんだろうなぁと思ってますが。

さて、プレモル飲んでゆっくり休むとしますか。



  


Posted by dreadnote at 22:29Comments(0)料理・グルメ

2016年06月12日

フィネスなおじさん☆近所の離島でエギングと思いきや




ヒャッハー!!!
包丁じゃー!!!


いつもの海モール地下のノブズナイフさんに遊びにきました。
オレの中でなかなかの優良スポットなのでお前らも遊びにいけよな。



やっぱり丹厳龍はカッコいい、、、
いやオレ持ってるからいらねーけど。




丹厳龍の柄がすこし新しくなっとる。



槌目、ダマスカスで見栄え重視ながらも家庭用にオールマイティ
しかし今日は違う包丁を買うのだッ!

それでは開封の儀を、、、

その動きはトキ!
などと自分で言うファットマンです。

酒屋に開封の儀に付き合ってもらいました。



開封の儀を



執り行う



中型の出刃、結構厚みがある。



オレの好みは断然白紙なんだけど長切れするであろう青紙にも慣れておこうかなと、サイズもちょうどよかったし。
そこそこ有名な刃物屋さんだったんだね、柄付けはノブズナイフがやっているらしい。
ちなみに越前刃物が多く、必然的にオレんちの主力も越前に。


よし!2chで企画したオフにいってくるぜ!

と思ったらライトリグのケースがまるごとねー
多分置き忘れかなっておもって近所のポイントに探しに行ったら弟の県庁がいた。



お前道具忘れとるぞ?
いや~かなり偶然で助かった~

待ち合わせ場所。
目印は迷彩柄と教えています、合言葉はアウアウアー

彼でしょうか?



アウアウアー!



普通に話しかけてきたんで「アウアウアー!」って言ったら
「アウアウアー!」ってちゃんと返してきてくれました。

タックル



ヒラメ師さんが先にいた、しかし状況がよくない。



よる






ちなみに3杯見えたけど乗らず、エギ見るとピューて逃げてった。
時間つぶしにワーム投げるとこんな感じ。



このサイズ抜ければ別にいいでしょ。



マヅメに20オーバーのアジも釣れたけど続かず。
しかしソルセンの53Sは短いクセに扱いやすいなぁ、掛けなければシャキッとして感度があるが掛ければ結構曲がるしテロンテロン感はある。
かなりよくできたホビーロッドっていう印象がしっくりくると思う。
ウエダの超硬派なカリッカリな味付けが懐かしいです。
アタリを取る釣りじゃなくてチェイスしてきてバックンばっかりだったから感度面のインプレはできねーな。
強度的には超細身、超軽量のわりにゴリ押しが効く、ていうかオレはゴリ押しなファイトしかしないからな。
これからアジ爆殺ロッドに育てていこうと思います。

おわり  


Posted by dreadnote at 08:57Comments(0)エギングアジング

2016年06月10日

今週はダラダラ過ごしちゃいました

まずは月曜の神戸出張から。
スーツにはサブよりエクⅡって感じです。
薄いのと白文字盤なのでよく合うと思います。



四季報とか載ってる人たちの前で大プレゼン!
ハレの舞台、つっても2度目なのでもう飽き飽きしています。
大体100人、同じぐらいのプレゼンも数回しているので慣れたものです。



緊張していますか?
→全人類、数十億人が聞いていても感動させられる自信があるので何とも思いません!
オレのプレゼンは感情をぶちまけながら疾走するハードコアパンク!!!

お前らも自分の仕事に堂々としていられるようになろう。


と、偉そうに言いつつ土日の飲み過ぎとかでグロッキーで会場のレイアウトがアレで画面を見ながら熱を入れられなかったのでごく淡々と説明してしまいました。
途中から鼻水が垂れてきて、ぬぐおうかズーてすすろうかぐるぐる迷いつつ垂れ流しでハードコアパンクのプレゼンを継続すると決意しました。
おかげさまで相当いい賞を頂けました、2回目だけど。

悔しい?のがどこの偉いさんにもトークにも負けてなかったけど、ウチの社長には負けたことかなw
社長もオレのことを褒めてくれたが、社長のトーク>>オレのプレゼン>>その他って感じで目を引いてたんじゃないかな。

懇親会もそのまま死にそうな勢いで。



ケータリングは大嫌いなんだけど、アレ?結構うまいぞ、ありがとうございました。
エビ天10本ぐらい食べました、そんなこと一生ないよねw



あと、都会への出張は結構刺激があります、時計的な意味で。
パネライ、パネライ、デイトナ、デイトナ、サブ、カルティエ、ブライトリング、タグ・ホイヤーって感じでした。
そんな中でも被らないロレックスのエクⅡ白はある意味貴重かな?不人気で安いしw

お土産はこんな感じでオレの食いたいもので神戸関係ないです。

点天と赤福w




ちょっとしたらこんな時間、赤針見えない瞬間好きです。



株の書類や優待バンバン来てます、もう10件以上。






最近の仕事風景。
企画書や段取りは以前はエクセルやワードだったけど画でやるのは最近むしろ手書きにしてます。
打ち合わせしながら5分で完成できるし、写真撮って配布すればオフィス系のファイルとコピー性能は変わらないからね。
いろんな会社が見に来てくれるんだよ。
汚い画だけど台本も別で作っててみんなよく理解してくれた。
この企画も今回期待してほしいよね。



ママゴトみたいだけど、こういうレベルのことからきっちりやれることが大事だし、
そういうことすらできない人が多いんで、その辺をしっかり押さえることが大事だと思います。

あとはダイヤモンド太郎の因業大家計画でゴミ捨て。
黄ばみまくったディスプレイw



あ、お土産の点天のギョーザはみどりさんがちゃんとしてくれたよ、おいしい。



オリジナルのチーズ餃子もあって工夫してくれる、しかもおいしい。



次の日はオレの企画メニューで焼き鳥、モモネギま、ズリ、せせり。





とっても安くてこのボリュームなんだ!





今日は暑かったので冷麺と生春巻き、気の利く嫁!



太郎が絵本読めとしつこいので一緒に絵本読みました。




ネコのアップのページしか開きません。


  


Posted by dreadnote at 22:13Comments(0)気ままな日記ロレックス

2016年06月06日

NEWタックル入魂&関門アオリイカ





タックルさくっと買った後は姪っ子の運動会に行ってきました。

う~む、底辺臭、、、



姪っ子は立ち尽くしたり抱っこされたりでした。
あと酒飲んでたら捨ててこいと怒られたので胃の中に捨てました。
オレは酒しか飲まないと誓いを立てているから、むしろみんななんで飲んでないの?と疑問に思うのだが。




いきなりですがハンバーガーづくりにハマった。






フフフッ、うまそうだろう?



天気も悪いし飲んで寝ただけですね。
みどりさんが100均で買ってきた薄いグラス!気の利く嫁!




チュンチュン
配送状況見るともう下関の支店出てるらしく自宅待機。

だからハンバーガーづくりにハマっているといったろ?
オレは執念深くしつこいからな。





家でもいろいろ工夫してみると楽しい。
ヒレカツバーガーだーッ!




ちなみに証券コード8153、モスフードサービスでもロースカツバーガーはうまいと思う。
盛り付けはともかくおいしくできたとは思う。



ビールも500がジャストで入るようです。
このグラスよくね?お前ら100均に急げッ!!!



ピンポーン!ドレさん配達でーす!

→フッ、オレの時代がやってきた。



このオレがエバグリwww
ステラはしょうがないよね、オレはステラしか使わないから。



きんきらタックルw
あ、PSSS-53SとC2000HGSな。




早速近所に行って入魂の儀を執り行うッ!



あ、そうそう、PEは0.08号とかまたまた極細なんだけど、コーティングかなんかの影響でコシがあってかなり結びやすくなってた。
もうこの号数になるとフニャフニャより少し硬いほうが扱いやすいとは思う。



はいっ!入魂完了!
アコウとはまぁまぁなんじゃね?
あと53とかなり短いロッドだけど飛距離はさほど変わらず。
バットもかなり細いけどパワー不足とまで言えないぐらいのパワーはあったかな?
結構なトンガリロッドだけど若干しなやかにキャストもできて扱いにくさはなかったな。
ステラのハイギアも回収すげー早いのな~



夜は弟の県庁とエギング!
関門、ヒコットと行って関門に戻ってきてオレにドン。
満潮前、狙いすまして行ってます、簡単www




さっきまで銃の手続きで市役所、警察署と行ってたら釣りのことで声かけられて今帰宅してブログ書いて今から神戸に出張してきます。
ちょっとバタバタっす。  


Posted by dreadnote at 10:37Comments(6)エギングアジング

2016年06月05日

イカなう



  

Posted by dreadnote at 22:21Comments(2)

2016年06月04日

フィネスなおじさん☆近所の離島で10万ゲットだッ!!!

そろそろ近所の離島がハイシーズンなので行ってくるぜ!






右奥、郵便の車がある。
日中行ってたようで1.8㎏ともう一杯釣ってたようでなんとかなるかなと。
しかし歩いて5分もかかんねーのに車で来るかよ。


せんじにく最高!



ストロング!



あ、そうそう、定期船はドック入りで、しいがるが代船で来てましたね。




チッ、釣れねー

今回もタックル紹介!
ステラ、ステラ!!!




あれっ?一個ステラが足りない!

常連のサビキのじいさんがひっかけて水没させてしまいました、、、
どうすっかね~

前回は
潜って取るのは失敗
家に帰ってジギングロッド出してきて回収

んで水没したまま何の問題もなく数年使ってました。
今回はちょっと取れそうもない、、、
弁償してもらうにも10ステラの1000Sにウエダなんて中古出回ってないしな、、、
できれば使い込んだ道具でやりたいんだけどなぁ。

クヨクヨしててもしょうがないぜ!
ウエダなんてもう入手できないし最新タックルそろえるぜ!!!
おいじいさん10万払えや!!!


→マジで持ってきました。
「500円玉貯金で本になってるのがあるからそれでどうにかしてください」




近所の市営に住んでる常連さんです。
平成23年からコツコツやってたのが一瞬で、、、




大変心苦しいのですが、サッと奪って帰りました。
どんなに貧乏だろうと、金持ちだろうと失ったものに対しての金額は絶対額で変わりはないからな。
無慈悲 オブ マインド
しかし苦労されているのがよくわかる、受け取ってその重みに涙してしまったよ、、、

ちなみにオレには1月でたまるというか株に投げ捨てるカスみたいな金額だけどな。

なのでヒャッハー!
ナチュラムで全力買いかましてきました。
中古が出回ってないのでやむなく新品、本当は潜ってでもウエダと10ステラを回収したかったんだけど。
道具は道具で愛着なんざ無いけど、性能や特性というものがあって、それは時代によるから取り返せないんだよね。




今回買ったのは、

ステラC2000HGS!!!
1000Sよりスプール経が大きいけど重量が変わらない、あとPGSは要らないしC2000Sは持ってるんで被らないようにハイギア。
C2000S(エギングで使用中)とC2000HGSでスプール変えればいろいろできるよね?
10ステラより重いのとデザインが気に食わないがしょうがあるまい、、、
しかしオレが買った途端在庫切れ、、、1000PGSのリンクだけどはっとくわ



ロッドは近所メイン用にコンパクト化してソルセンの53S、
34なんかも考えたけどPE使用で設計されたパッツンロッドがオレ向きかなと。
リンク張ろうと思ったけどオレの一本で在庫なし。
オレは社長令息で重たいものは持てないから50g台のロッドしか触れねーんだ。
コレも買った瞬間在庫切れかよ、、、


あと一応ラインも、今回は0.08号、0.06号は在庫切れだった。
下巻きいるだろうけど家にあるフロロで適当にごまかすか~
コレも買った瞬間在庫切れか、、、




あっ、もらった10万から足が出てる、、、
案の定だけどまぁしょうがないです。

タックル届いたらインプレします。
払いはカードなので先になるし10万は株にでも突っ込みます、ヒーハー!!!  


Posted by dreadnote at 09:30Comments(3)エギング

2016年06月01日

ボーナス払いで好き勝手買い物するぜ!

ヒャッハー!!!


あっ!
やっべー、女子中学生に囲まれたぞ!



キャー!カワイー!
モテモテでいいですね。

大和町まで行くので重くて抱えられなくて久々のベビーカーブロロロロ。


このタイミングだと支払いが7月になるので、みどりさんに好きなもの買っていいから考えとけって。
普通に美容院代や化粧品代を期待していたのだがチャリをご所望、、、
パンクしねーやつたかいけどもうこうれでいいやー



あとタンクが欲しいんだと、、、
生活感がすごい。

オレは左端のヨガマットだけw
ヨガマット買って何が始まるんですか?



オレ個人は銃の関係があるので大人しくしておくしかないですね~

タンク50リットル体制!
オレはおいしいミネラルウォーターしか飲まないし料理もそれしか使わないからね。
蛇口から出る水を飲むぐらいなら死を選ぶよ。




水汲み行きたいのと因業大家太郎についての相談で親父とおふくろ合流。

証券コード7581!昼酒!
サイゼについたら入り口でオリーブ、タバスコ、パルメザンチーズをかっさらっていくのがジャスティスです。





これともう何品かで大人四人、太郎一匹、酒もありで3000円ちょい!




サイゼといえばロレックスなので思い出したかのようにちょっと見栄えのするような写真を撮ってみると、、、





チュンチュン

なんと会社の後輩がグリサブ購入!!!
福岡で正規店で入手できたらしい、もちろん定価(新品では安いということ)。





ロレックス仲間が増えてうれしい!
なのでリストショット!



後輩よりオレの腕毛のなさが気になるなw
あと背景のジョウロとかバケツの会社感w


ちなみにサブの新型はモノはいいし、特にグリサブはロレックスのコーポレートカラーで、
写真ではわからない、暗く反射したり、明るく反射したりと奥ゆかしさがあってとてもいいと思うのです。
オレが新しいの買わないのは使い込んで貧乏ったらしいロレックスこそ実用時計のロレックスであるとの価値観からです。

サブ同士で被るし、来週はハレの舞台でのプレゼンがあるのでしばらくエクツーで過ごすことにします。


  


Posted by dreadnote at 18:16Comments(0)気ままな日記ロレックス