2014年05月19日
終末のシメ

おいおい、今週末はめちゃくちゃ予定あるな!
金曜飲み、釣り、土曜もそのままちょい釣り、遊び、飲み、
日曜は釣り、メシ、、、めちゃくちゃ充実してない?
別にずっと島に籠って釣りでもそれはそれで充実してるんだけどな。
で、最後は岩国、また山賊だー!
とりあえず実家に帰って車借りるっす。
ママー!ブーブー貸してー!
オレは親に甘えるのが上手い。
普段は、ヒャッハー!ババアー!とかでも良い。
土下寝と上から目線と使い分けるのだ。
帰るとオインゴとメインゴが遊んでいた。
おいちゃんも一輪車のるぅぅぅーーーー!

さすがに大きな子供おじさんには小さすぎて乗れませんでした。
あと、お前その服ババアみたいだぞ。って突っ込んでおいた。
庭で遊んだあとはみんなでゴロゴロする。
おいちゃんのブレスレットはこれだけ~?
あ、いつもの青色のやつな。オレは時計がメインだから無くてもいいんだけどね。
おまえはさぁ、前おいちゃんが買ってやったちゃんとした石のやつがあるだろ~
そっちの方が品があるし高いしそっちもしろよ~
→うん、わかった!
素直でかわいいなぁ。顔以外。

ババアカーで出撃です。なんつー車か全然覚えん。
実家は人が多いので7人乗り以上がデフォルトです。
前はエスティマとかだったけど、実家から徐々に人が出て行ったので、
乗車定員はそこそこに小回りが効く車に変えていったという経緯でこの車になってる。
今はババアの友達連中や家族での小旅行によく使われてる。

SAで小休憩。ハーレーがたくさん居たのでガン見する。

バイクは屋根ないしコケたら一発アウトなんで興味ないけど機械自体は好きだ。
金属のポリッシュが綺麗だった。
あと休憩の人半袖が多かった。オレは夕方冷えるの忘れてて半袖だったけど、
やはり小金持ち以上が多いのかロレックスユーザーも多かった。
上司のヨットマスターもバイク乗りだし、V-MAXだけどね。
下関の町中じゃポツポツしか見ないけど行くとこ行きゃ居るのね。
特にサブマリーナとかデイトジャストな。あとパネライなんかも人気あるのがよくわかる。
半袖で時計が見える季節ですね。
オレみたいにコンビだと被りにくいし怪しい人に思われていいよ!
若造だと何やってる人だろう?ということでむしろ会話が弾む。
いや、亡くなった親父の形見でして、、、
→そうですか、、、
ウソピョーン!
ロレオタなんてそんないないしアンティークの安物なんてパッと見じゃあねぇ。
山賊。ヒャッハー!

今回は暮れてからなんで山の間からだんだんと灯りが見えてくる。
何も知らずに通る人は一体何が行われているのかと思うだろうw

「祭」。おまえらは年中祭りだろw

散策してどこの席に着くか見てみる。いい時間なので人が多い。
半袖で寒いので屋内希望、オレはいつも屋内派なんだけど。
どちらかというと引きこもり属性です、魚釣りしたくてしょうがなく外に出ています。



普通に店の敷地にお堂とかある。
薬師如来様でヌルヌルシタイナリ...無いけど。

正面入ってすぐの建屋で豪快に肉焼き中。
そのすぐ奥の囲炉裏に着席することにしました。
炭で茶沸かすのが楽しみなんだよ。


席決めて注文は外で。これで6000円/3人ぐらいだったかな。
娯楽兼メシと考えると別にいいんじゃない。

お面が怖いのでオレの小指が立ってるっす。
ゴールドのキラメキはちょっと遠い写真でもわかる、いいね!

ガラス越しに外を撮影、外は掘りごたつとかです。

メシが来た!
オレはダイエット中で朝からなんも食ってない上に食欲もないけど、
人と食べるメシはとても楽しんでおいしく食べられるよ!
今回は山賊にぎりと山賊焼きと肉焼きです。

ジュワーッ!

みんな少々残してしまったのでオレが始末した。
多分今の3~4日分の食事量だったと思うw腹パンパン。
でも、楽しいからいいの!
そして下関へトンボ帰り。帰るとこんな時間だった。
明日から楽しい仕事だから早く寝よう!
朝からようやく酒が飲めたけど腹太いと美味くはないな、、、

チュンチュン!
一週間の初め、張り切って出勤だー!
社畜最高!社畜最強!社畜楽勝! by 郵便マン&オレ
野暮用ついでに工場1周してみんなに汚い笑顔を振りまいたり思いつきで仕事の調整とかしたよ。
副部長さんが誕生日ということで靴とか服とか小物類を奥さんから買ってもらったらしい。
その中にこんなものが。岩城こういちがどうとか言ってた。

1万ちょっとの時計だけど妙に凝ってて笑った。
年月日曜日のカレンダー全部(年表示のディスク、これ何年かしたら終わるだろw)、
裏スケ、テンプは両持ち(なんかすげーこだわってて特にウケたwロレやオメガと同じ、精度とかアガキ調整にいいんだっけ)、
あと多分ロービート、プッシュボタンは謎だし、何だ!この恐らく中華ムーブはwww
もう今週の釣りが楽しみだなぁ~
平日はエギング、ベイトも入ってるし近所とかでシーバスチェック、
終末は山陰青物キャスティングとイカのプランor近所の離島でアジングしよっかな~