ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月17日

テントを買ったのでデイキャンプ行ってきた

まずはその前にエサ釣りでダラダラしてネコを捕獲。



動画にするとダラダラしすぎて何がしたいのかわからんなwww
エサの調達事情や仕掛け、ノット、タックルって趣旨だねぇ。
これにアジングで釣ったアジつけてもいいわけだし。



チュンチュン
家の片付けで仕事は休みました。
吉母のごみ捨て場が平日だけだし、さすがに来月出産なので家のスペース開けなきゃだし、オレの作業スペースだって欲しい。

終わったら買ったテントの試し張り&BBQ。







動画でも言ってるけどとにかくメッシュが欲しかった。
むしろ冬のほうがタープのみでイケる、でも山歩きの途中とかで車が近くにある限りは使うよな。。。
前にタープ張ればかなり広々とするしなかなかいいぞ。。。
それに張るの簡単すぎるだろう。



道具はこのへん、いっつも同じの張ってるなw







テントにタープと揃ってるのでもう迷彩グッズを買うことはないと思うwww
強いて言えばハンモックぐらいか。

料理、焚き火関係はこんなとこ。




料理にファイヤースターターにカンスボル。



バトニング、フェザーにコンパニオン ヘビーデューティー



ナイフまでそっち系の色か。。。まぁそれはたまたまなんだけど。

さて、物置だった部屋のモノを捨てて秘密基地風にしました。
昔はこんな感じでレコーディングしてたなぁ。
今も機材はあるし一応できる。
PCが多いのはデータ救出中だから。




太郎の時代がやってきた。
3歳にして100万円突破!



ネットワンは5倍ツモかぁ~



3歳児ですら100万もってるのにお前らときたら、、、
さて、火曜ぐらいまで天気悪そうだし何かできそうかしら?  


Posted by dreadnote at 21:09Comments(0)その他釣りものキャンプ

2017年12月30日

フィネスなおじさん☆近所の離島で割とマジ



こてっちゃんと行ってきました。

またやらかす。
不在着信のパターン。
行くから大丈夫!



そう思ってたらジギングの予定ブッチしてた、、、
これは本当にやらかした。
まぁ弟の県庁だし、釣れれば魚も回ってくるかも。
このおじさんはマジでたまにやらかすので注意が必要だ!



おっ、カサゴいけるやん!
動画も撮ってみたがどうなってることやら、、、



みんなカサゴを狙いだす。



こてっちゃんが飯を用意してくれました。
ありがとうございました。




あっ!箸がねーぞ、箸が!!!
ゴミ箱からサルベージするおじさん。

ちなみに新品だったので幸せな気分に。



途中経過。
まぁまぁじゃね?



内はみんなのために少し甘めに攻めて、外波止を攻めるとズドン!
なんだこれすごい引くぞ?
おお~尺超えアコウや~
33cm、6lbで抜けるんだなw
一応怖かった。



あとアコウ3匹釣ったけど25cm~29cmっていう、まぁリリースなんですけど、、、
持って帰れない魚、釣れても邪魔なだけですね。

まとめ!



カサゴは25cmぐらいがマックス、あとタケノコ24cmとか。
半分ぐらいリリースしたし魚の反応は楽しめました。

さて、動画編集してみよう
カサゴ釣りの解説の実釣編だね。
うまくとれてるかなぁ。


そういや前一緒に行った、くーねるくんのカモ動画、結構アクセス増えとる。
未チェックの人は見てみて。


  


Posted by dreadnote at 09:13Comments(2)その他釣りもの

2017年11月11日

このオレ様が汚いエサ釣りをするというレアな動画

カワハギ釣ってみたよ!
ものすごく楽しいよwww


  

Posted by dreadnote at 21:10Comments(0)その他釣りもの

2017年08月21日

アコウとオコゼとカニがとれたよ!

動画ですけどね、、、
画像は前の記事にあるっす。

ストーリー的に言えばカゴ買って仕掛けたら翌日にアコウとオコゼとカニが、、、
うーむ、1日でペイできてしまった、これはヤバいw
アコウはともかくオコゼが反則級にデカい、、、

釣りとかしてる場合じゃねーっていうか、太郎がすぐ帰りたがるので釣りにならないんだわ。




もういっこ山口の先輩のうちの便所で飼ってたピラニアが死んだので食ってたw
何度も言うけど悪食チキンレースしてるわけじゃねーからな!
オレは普通の飯しか食ってねーし!
あと先輩とは大学で出会ったが動画に出てる嫁のじゅんこは小学生からの付き合いなのだ。
(先輩はものすごいエネルギッシュでじゅんこは知的?なのと、すっごい奇遇で実は個人的にすごく喜んだのだが)
なのでお互い妙に扱いにくいのだ!



好き勝手言ってすみませんね。
  


Posted by dreadnote at 23:45Comments(2)その他釣りもの

2017年08月14日

サビキ釣り動画と近所プラプラあそび

買い物行くたびに変なものねだられる。
オレも甘いし高いものではないのでつい買っちまう。
ベトナム人の女の子が抱えて選ばせてくれました。



こっちでも買い物。
証券コード3050な、このへんで釣り道具買うのは一番近いとこ。



エサ釣り用のセイゴ針なんかも買っておこう。
左下のジグヘッドなんかもよく買う。
ここで売ってるラウンドヘッドは使いやすくてオレのだからお前らは買うなよ!



そうそう、ホムセンは水族館と動物園が一緒になっててタダで見れる。
オレと弟のIronmanはこうやってタダで休日を過ごしているよ。



またおねだりされてかっちまったー。


夜は急に先輩のミスターから呼び出しがかかって肉。
女が花火を見たがってるから案内しろとのこと。



はい花火ね。

まぁいいとこは知ってます。
SORAS条約以降はコンテナの上から見えないから行ってないけどね。




チュンチュン
太郎に魚見せてあげよう。
ミスターが急に来たので夕マヅメの釣りができなかったので朝やります。





お前超のぞき込んでてこえーよ。



動画にもしてみたよ。
少しだけいじってみた。
BGMにオレのオリジナル曲入れてみたけどデスメタルはうるさすぎるし、
いや、ただただうるさいだけだったのでやっぱやめた。
著作権とか余裕でクリアできるんだけどな、ただしリスペクト(パクリの丁寧語)はバリバリ。



食えそうな木っ端グロは釣れたけどアジはいないね~
ちょっと前関門で釣れてたのはみたけど。



ふて酒して雨も降ってきたので退散でした。
終末ぐらいからアジング調査始めようかな~


  


Posted by dreadnote at 23:24Comments(0)その他釣りもの

2017年08月01日

ウナギ釣り

エサ釣りしてんだけど、なかなかゆっくり狙えねーなー
雰囲気や釣り方重視の動画ですね、釣れてはいない。







  

Posted by dreadnote at 21:07Comments(5)その他釣りもの

2017年06月04日

休日の釣りだよ

オフショアや遠出もいいですけど、本当の休日ってのはゆっくりするのがいい感じだよね。
オレの休みの日の釣りはいつも格闘になっちゃってるしね。

ダイヤモンド☆太郎の誕生日ということでプレゼントを買いました。
自転車。
お前らも太郎の誕生日になんかやれよな!猫の死体とか。




説明書の説明不足感、、、
組み立てに小一時間かかった上に空気入れにガソリンスタンドまで行った、、、




で、夜の遊びはこてっちゃんとウナギ釣りです。
ウナギ釣りっていちばん夜釣りっぽくね?
ちなみに初めてなんだけどwww
川釣りも山口の椹野川でバス釣りしてた10年ぶりぐらい。

その前にオレのしてるポイントを調査。
スッポンやウナギが素手で獲れるんだよ。



こてっちゃん
あっ!スッポンです!
わかったいってくる!!!


ザブザブザブ!
フツーの亀じゃん、、、
ちなみに水からあげてみるととてつもない亀臭で主張してくる、、、
これ喰ったらキツイだろうな、水の中に入ってたんで写真はなし。

あとクソでかいコイやナマズが水柱あげて横切って行った。
まぁ川釣りや川遊びも楽しいと思うよ。

で、こてっちゃんのウナギポイントに。
ちょっと前たくさん釣ってた。

ウナギタックル紹介。
ステラ!



こてっちゃんもステラ!





まぁステラといってもただの汎用リールだからな、フラグシップだけど。
なに釣りにでも使えばいいんだよ。

あと適当な錘に



鈴でいいでしょう



チリンチリン!



なんで周り田んぼでグーフー釣れんだよ
あとフグの県だからと言ってフグが釣れる必要はない。




ウナギはイマイチなんでエギングして家でちょい宴会。
こてっちゃんも飲んで寝て帰りました。
今度は家の近所でミミズとって家の歩いて行ける河口でウナギ釣りするかなぁ?



チュンチュン
ギョーザパーティー



よくわからない画だ。



チャリに空気入れた。



だから違うって!



まだ足が届かないのでオレが押してビューンってあそんだ。



クリスタル☆令子、二重もパッチリして、目も大きくなって女の子っぽくなってきました。



なんかの格闘技に参戦するポーズ。



プニプニプニー




  


Posted by dreadnote at 21:11Comments(1)その他釣りもの

2016年08月07日

近所の離島とか夏祭りとか色々です

まずはオッサン本体のエサです。
アジの南蛮もたまにはやるといいよ。
子供と一緒に100ぐらいは釣れるし、当分の食料になるしコメにはよく合うし。




近所の離島スタイル。
かなり恥ずかしいのでUPしようかどうか迷ったが現実を知ってもらうために撮ったからには晒すかと。
これはものすごくダサいwww
ちなみに真夏とはいえ冷えたり虫もいるので長袖必須です。



マヅメはショアジギング+スッテ、セコい釣りしてる。
夏場はセコい釣り上等です。
まぁそこまでして釣れないと絶望するんであんましないんだけどな。



うーん、結局こいつか~







オールリリースで釣れる気もしないので寝た。

チュンチュン



メバル釣ったり。



エソはトモダチ、キックしてリリース。




豆アジわいとるね、サビキしたらクーラー満タン釣れると思う。
でも今はいらんからね。



ひと眠りして弟のIronmanと県庁らと銃とナイフ見に行こうぜってなった。

でも銃砲店は行ってみるとお休みか、、、
なので中華行って食い残し写真、意味あるかこれ?



弟のIronman「少しだけ出そう」チャリン
→全部プルーフ硬貨みたいにキラキラの100円w
ほとんど28年ってすごいなw




姪っ子のちょむんが遊びに来ておさるのジョージみるってんでAMAZONで流してました。
ちなみにちょむんが来ると太郎はまいど置物のようになります、苦手なのでしょうか。




黄いなおじさん




夕方は保育園のお祭りです。
若奥さんたちを見て目の保養にするのだッ!
→別にそんなことありませんでした。



ここ30年ぶりか?



短冊を書くとボールプールで遊べるという謎のシステムなので書く。



飾る。



むっ?女子たちの黄いな声!?

たろー!
たろちゃーん!
たろくーん!
たろーギューしよー!



おいおい、大人気で女子に囲まれているな、、、みんなに抱き着かれているぞ。
なんて羨ましい、オレは産まれていままでそんなことなかった、、、



太郎よりちっちゃい娘がたろーちゃんって言ってた。
えっ、2歳?太郎お前でかいのな!?
ちなみに太郎は1歳1か月。
他の同級生は1か月前後違いで歩けないのに太郎だけ歩く。
一応厳しく育ててるからかね。

同級生と一緒にいると高圧的になるダイヤモンド太郎。
真顔でカッと目を見開いてガン見、おいお前怖いからやめろ。



エビスは小金持ち感があっていいよね。
オレはこのような小物にもこだわるからな。



おいお前その画面やめろ!
全然知らん人がオレの写真をみている、毒者アピールでしょう。




なので釣りに行くことにしました。
いつか一緒に釣りしましょう!
→じゃあ今からでもいいわよ。
迎えに行きます。

しまった!本音は家でゆっくりしたいのに頭おかしいガチ勢っぽく振舞っとけば、やんわり拒絶されると思っていたのが裏目に出たッ!
嘘ですすみませんとも言えず合流!



まぁあまり釣れる見込みはないから会話中心で楽しみましたね。
ヒラメガチでやってる人。


釣りの上級者と釣りしたいって話があって、じゃあ上級者とは何なの?ってこととか。
ちなみにオレは下手でも釣れるシステム構築を目指してるから、上級者という概念からは対極にあるかな?
実際オレは下手というかただのシンプルバカだし、ただし、シーズンや潮、地合いは絶対に外さないw
簡単な入れ知恵さえできれば、かな?そういう経験値があれば釣れるし釣らせられる。
この辺は興味があるので意見等があればコメントでお願いしますね。


いきなりカバネリにはまったw
マンガ、アニメの情報は主にIronmanから得ているが結構おもしろい。
ダークファンタジー好きです。






チュンチュン
法事、また寺か。



またビュッフェか、、、苦手なんだよな、、、
底辺が集まるので。

まぁ昼からビールでもやります。






来週はネタないし何やろうかしら?
残されたのは関門タチウオぐらいか!?  


Posted by dreadnote at 18:09Comments(4)その他釣りもの

2016年08月01日

年イチぐらいのサビキ




日曜は毎度の献血から買い出しです。ちなみに67回目。
んで大和町の証券コード3050に。




チャリ乗るの買ってから半年で2回目、ちなみに酒飲んでるので乗らないで押しています。
意味無いようで荷物もたなくていいので少しは楽。

あとしんしくんがヒラマサとサザエ持ってきてくれたよ!
今晩はヒラマササザエイカパーティーだな!


で、証券コード3050で買ったのはサビキと撒き餌、くっせー。
暑くて魚釣れにくい時期はサビキがジャスティス!
ただ、ここまでやっても釣れんことがあるからなぁ。




サビキタックル紹介!
ステラ!セフィアCi4+!

なぜサビキにステラが必要なのか?
それはオレはステラしか使わないし、ステラしか持っていないからだ。







ダイヤモンド太郎は初めての魚で楽しくなさそうwww





このリストショット意味あるか?
夏はラフな格好なので貧乏臭くならないようにしています。
まぁ貧乏なんだけど。




こんなチャリコ釣ってどうすんだよw
まとめて南蛮にはしてみますが。




刺身に出来そうな太いクロがおった。でも多分マズいと思う。
サバのそこそこのは居るのはわかってた、サバは串して塩焼きかな?




これぞ南蛮サイズって感じですね。
あまりしょっちゅうやる釣りじゃないですが、この時期ぐらいは無性にやりたくなるのです。
もうしばらくサビキやんないでいいです。




  


Posted by dreadnote at 12:27Comments(0)その他釣りもの

2016年07月17日

夜焚きイカ10年ぶりぐらいなんで買い物

ていうか前回(10年前)は前職の人に連れてってもらって仕掛けレンタルでやってたので何をそろえればいいか全くわかってない。
そのときは手釣りでゴミ袋いっぱい釣れた記憶がある。

事前に調べたり長府シャークの店員さんからいろいろ教えてもらってこれだけそろえました。
3000円行かないぐらい。



手釣りメインでイカメタルもします。
日暮れ前に深場やってってる時に根がかりしたら終わるな、、、
夕方は少しジギングしといて仕掛け温存しとくかな?

選挙にいきました。
なんか境界が怖いみたいです、境界性人格障害。



そのへんバリバリあるくっす。



宇部へみどりさんの元職場とか、職場の仲間のお見舞いにいきました。




ここはダイヤモンド太郎が産まれた病院。



階段も昇れるっす。




アイ アム ア ユニコーン




クッキーやせんべいを縦にして口に入れるクセがある、ヘンなヤツ。



チュンチュン

熱がでたので休みをとって病院にいきます。
歩けコラ。




きる
KILL!1歳にして殺害予告とはさすがダイヤモンド太郎!



おわったらモーニングストロング。



着座太郎。
病院でも大人しく一人で座って診察を受けていたね。
注射も無表情でビクともしない。



絵本買い行くぞー!





ダイヤモンド太郎かわいいので似顔絵を描きました。
オレ似顔絵上手だろ?



いきなりですが包丁を鏡面にしました。



絵本を読んでおやすみ~



しかし、乳幼児向けの絵本てのは数が少ない。
すこし上の年齢向けにすると数はあるが文字が増えるし、絵もゴチャゴチャしてくる。

なので自分でデジタル絵本描いた。

とり



さかな



いか




ねこ
腹下してそうなねこだな



みず



たいよう











くるま



つくえ



パソコン



なんだこのクリーチャーは!?



今はもうちょっと書いて枚数も増えてます。

今週も飲み会&飲み会





金曜はみどりさんの爆誕パーティーだったしな。
証券コード9979、優待もあるし使わなきゃだね。
ダイヤモンド太郎の真顔こえーんだよな。



北海道フェアということでジンギスカンとか食べたり。



モツのから揚げとかおいしいね、家でもできるね。




おっ、オレの像を読者のオッサンが見つけて送ってきてくれたぞ。
じいちゃんがこの像の人から名前をとってオレにつけたのですよ、少しだけひねってるけど。
それにしても下半身めちゃ照らされてんな。



チュンチュン
全く約束した覚えがないが、オインゴとメインゴと証券コード2730、エディオンに行くらしい。
んでコレ買わされた。発売日らしいし。9600円。
くっそー、オレは1000円の釣りの仕掛けですら躊躇するってのによー



夜は向かいの神社のお祭りに顔を出して夕食とします。



スッ



こんなもんで足ります。



ぱくぱく



オレんち



いろんな飾りがあるね。
今日が本番らしいが行けないのが残念。



とうわけで今からボチボチ萩にイカ釣り出発してきまーす!
  


2015年10月05日

お魚料理だよー

土日の予定のシークレットですが、七五三があったよ。

ちょむんが七五三の撮影だったのだ!
弟のIronmanよりちょむんの画像を緊急入手。


お前ら期待しただろ?
ここからは有料会員様のみだ!残念!




どうだった?
Ironman「思ったよりおとなしかった」
いや、そういうこときいてるんじゃねーし。



会社帰りに本を借ります。




世の中には大事なことが3つある。

ひとつ、仏像。
次に仏像。





みどりさんがコチの刺身をしてくれました。
オレの大好物です。










アジの干物も。
背開きにして主婦にもモテモテです。




テクニカルのおさらいしましょうか。
ダブルボトムとかソレ系です。



上昇のサインはネックラインの19200円程度でしょう。
あがらなくても泣かない。




G-shockよりロレックスのほうが正確なんですが、、、



ちゃんと面倒見てたら機械式もかわいいですよ。

みどりさんとギターベースを練習しようと検討中です。




オレの理論とテクニックはとっても簡単なのでうまくやれる環境を模索中です。

終末はまた六連島に行こうと考え中です。
どうぞいらして馴れ馴れしくしてやってください。  


Posted by dreadnote at 23:11Comments(0)その他釣りもの

2015年08月17日

休みはぶっ倒れてたけど最後ぐらい釣りじゃー!!!

連休初日 風邪でぶっ倒れてて寝てました。
2日目   予備で寝ていました。
3日目   予備で寝ていました、が、親が墓参りに行くというので付き合いました。
南無阿弥陀仏!!!

チュンチュン
フッ、オレの時代がやってきた。




ダイヤモンド太郎の小遣い代わりに買い増ししようとしている株です。
リターンが高く、ガラクタとかくだらないカレーとかたくさん買えるよ。
棘だらけのアクセサリーとかキックボードとか大きくなったら自転車も年1ぐらいいける。




中央霊園からの帰り。
興味なさ過ぎて写真は無し。
中央霊園はガキの頃からバッタ追い掛け回すだけのスポット!
あと弟のハム平がみんなで朝飯にイチゴミルクを食ったんだけど、
車に酔ってピンク色のゲロを吐いたというネタで
5年ぐらいにわたってみんなでピンゲロといじめ続けたクズエピソードがある思い出の地。





二重のときと奥二重の繰り返し。
成長したらどっちかわかると思います。
ただし血液型はオレのような繊細さはなくO型。
皆の衆解散な。




渦が凄いと評判です。
お前は南半球か!!!




チュンチュン
ザ・覚悟の最終日です。
家族で散歩に出ます。


ちょむん、、、




じゃなくて、
ん゜ーーーーーーー!!!
にゃにゃにゃにゃにゃにゃーーーーーー!!!

と絶叫していました。

Ironmanもクソ貧乏なので大和町のバリューのペットショップで
タダ動物園&タダ水族館ごっこするそうです。

そうか、その手があったか!
オレも使うと思うよ。
あと、泣き喚きながらちゃんとバイバイはしてくれたよ。
10回ぐらいらやせた。





誘われたのですが、血液データの採取&偽善者ごっこのために献血なので海モールに歩いていきます。

相変わらず体調が悪く、白血球数はパスしたのですが、終了後に血圧が170-110、、、
普段はこんな無いよ、道理で頭が重いと思ってた、つーかいっつもは一泊二日で何とかなるんだけどなー




4Fの外食フロアで昼なのでたくさん人が居ます。
この負け犬共め!!!





オレは家とみどりさんの飯が大好きだからもう安易に外食など一切しないよ!!!


でもdie-丸地下は発見があっていいにおいがするのですきなんです。

調味料のバリエーションが凄い楽しい!!!




フルーツもおいしそうなのがたくさん!!!




あとは惣菜とかパンのコーナーを回ります。






ダクト飯なるものがあるけど我が家はエアー飯だからな。
においだけで飯すら食わないぜ!!!

だって家のほうが安くてうめーんだもん。



だっこひもってやつ?
素手で立体的に持つと「すれ違いカワイー率」が向上するのはよくわかったが、
延々とうろうろするのは疲れるのでひも状態で「すれ違いカワイー率」向上を研究しています。
超ヒモ理論、ヤバい、宇宙のことを考えると寝られんようになる。
短時間でしたが4件頂戴いたしました。
茶色いおじさんのワイルドさが映えるようにすると子供とのギャップで向上する気がします。





一旦帰ります。
朝兼昼は自作フルーツの漬物。




私の戦闘力は54です。




血圧高いので外に行きます。
理論と実践派なので気温による血管膨張&運動不足解消です。
あとみどりさんがタコ好きらしい、去年あげて気に入ってもらえたんだよな。
オレはいつでも自力でタダで食えるからどーでもいい。





関門タコするのだーッ!




テクテク




テクテク
クッソ釣れん!!!




鉄板ポイント知ってるのでそこに入れると一発、、、
ほぼほぼつれるので逆にあんまりやりたくはなかった。




しかも観光客多いし夜はカップル&ライトアップだもんなー
くだらねー死ね




ガキ共めっちゃ寄って来る。おじさんたちもイヌコロも。
軽くヒーローになること結構あります。
人の居る釣り場ではドカーンと出すテクニックと執念で思い出がプライスレスになります。




タックルはゴミみたいなエギ&テキトーなシンカー(関門では10号以上かな?)、
ソルティガ5000にPE6号、ウエダのショアGTロッド。
まぁシーズンオフの青物キャスティングロッド、ショアジギロッド出してくればなんとでもなるよ。





てきとーにぶつ切りだけどうまし。
国産は美しい小豆色、フルーティー野菜的な香り、これが外国産との見分け方だね。





チュンチュン
休み明け初日
酷い決算の銘柄をツモリまくってたのに意外と落ち込まなかったのとこういう解釈。
例えば利上げは基本株価にはマイナス要素だけど、
「あっ、本当に景気がいいんだー」ってね。
バブル期の金利どうだった?
織り込み済みとか材料と逆に動くとか、そゆこと。





そしてまたタコ料理。
我が家のたこ焼きは何もかけないで食べるのだ!!!
だしと紅しょうがで味付け。




みどりさんがオレの大好物のタコの酢の物を覚えてて作ってくれたよ!!!
うれしいし本当においしい!!!
ジュワーッ!





あっちゃー、焼き過ぎちゃった、、、





まぁなんとか美味しくいただけました。
ありがとうございました。




おわり  


Posted by dreadnote at 21:00Comments(0)エギングその他釣りもの

2015年07月29日

カニ掬いでもしてみっかー




会社帰りにこてっちゃんから電話がありました。
ミミズとってくるからウナギ釣ろうぜ!って。

結局時間が遅くなったのでカニ掬いになりました。

今日も激辛晩飯。
カミさんが作ったブタキムに唐辛子を山盛りブッこむ。



ハサミが大きくておいしそうなオスを結構取り逃す。
こてっちゃん、50cmぐらいの網、オレ自作のわけわからんタモだからかなりやりにくい。

サザエでもとってみっかー
あとニイナ、すきなんだよ。
また夜の海にザブザブ。



結局全身濡れて服とかパンツしぼりました。
常連のオッサン
「満潮のときは入らんぞ」
ま、まぁね、ザブザブ行かなきゃなんねーし。


結局コレだけ。
カニはまぁまぁぐらいかな、大きいのばかり逃がしてしまったのが痛い。
サザエはかなり大きいのが4つ、ニイナ多数。
いつでも取れるしツマミにはこまらんな。



サブマリーナでザブザブしてきました。
やっぱサブマリーナは海の遊びでしょ!
でもベぜルがノリでくっついてる非防水仕様なので結構不安です。




今日はカニ食うよ~  


Posted by dreadnote at 12:27Comments(6)その他釣りもの

2015年07月28日

エサ釣りでもしてみっかー

カミさんと夕食の相談です。




オレは何言っても無駄だな。
弟のIronmanからは人語を解さない
、とよく言われるよ。

なのでミミズ取り行きます。
蚊がブンブンなので10秒であきらめた。



イカあるしいっかー
はさみで切って少しだけ持ってくことに。



あっ、



キャップ忘れた。




道具一式。







イカつけてぽい。




おいおい、フグが食ったままあがってくるぞ。



フグが名産だからといってフグが釣れる必要は全くない。

久々に2tch入れてチェックしてみた。
釣り関係もね。
たまに話題にしてくれるとありがたいけど、オレはロレ病とやら情けない名前を名乗ったりしないよ。
大体オレ、アンチロレックスだし。
転売もバリバリOK!飛沫相場師だから転売してナンボだろーが。




それから、オレの月収は色々按分すると40台後半かな。
持ち上げられてるのか、こき下ろされてるのか自虐してるのかよくわかんねーな。
しかし東京の家賃、駐車場はヤバいよな~そのぶん仕事もあるんだろうけど、
オレの稼ぎなら餓死してるね。
ちなみに家にかけるお金は月4万ぐらいです、駐車場は海。
比較にならんな。

置き竿なんでスマホで色々暇つぶしできるっす。
エサ全部とられて帰りました。

夕食、マーボー、中華スープ、Die-丸でかってきた鳥のなんか味つき。



家族のことは全く考えずオレはオレの食いたいものしか食べないからね。
爆発するものしか食べないよ。




Facebookで友人が書いてたので恋仲ってドラマ見ることにしました。




演出なんだろうけど服が絶望的にだせぇ、、、
真の漢ならベルルッティに金無垢ブレゲとかじゃね。



あとこういうシチュなら既にベロチューしとる。
登場人物がみんなイライラさせますね。
もっと本能に従順にやりまくればいいのによ。


しかし彼だけが恋仲の良心!
しかも社長ご令息だしな!
オレも実は社長(中野電装)ご令息だし!





ロレックスをカスタムします。
明日から久々に現場応援なので現場向きに。












G-SHOCK(笑)ってかいてある。




マジックテープのロレックス()

オレにまかせろー!バリバリバリ!





まーた中国垂れるのかよー
25MAと50MAが平行な間はしばらくトレンドが続くというが、、、



変なのもツモった。




信用約100万建ててプラス3円www
相場全体がリバウンドしたら売ります、しなくても決算がリミットで売ります。



静岡だけどアオリまだまだ産卵ピークらしいぜ~
この辺でもまだ釣れると思う、多分。


  


Posted by dreadnote at 12:36Comments(0)その他釣りもの

2015年07月16日

夏の釣りもの先取り!

夏が来るぞ!
でも夏は釣りもの少ないし暑いし引きこもってたほうが楽っちゃ楽なんだよね~

でも釣りブログしてるから休むわけにはいかねーんだよ!
なので魅力的な夏の釣りものを先取りして紹介していこうと思います。


まずタコ。
釣りもののタコは驚愕するほど美味いよ。
関門タコは全国2位のブランドでたっけーしな。





ボロボロのエギがあったらソレブッコめばOK。
専用品もあるけどいらない。
エギングの要領だけどしゃくり幅は少ない、根を回避するだけってイメージ。

タックルはちょうど出番のないGTロッドや、ヒラマサキャスティングロッドにPE6~8号。
シンカーもエギのリングに30号ぐらいつけとけば関門でブン投げても余裕で底取れる。
もちろん足元の釣りもな。
あっ、関門つったらタチウオ、アコウ、マゴチとかも魅力だけど、オレは基本しないから割愛。

次、アナゴ。





白焼きうめーぞ?やってみ?
まぁコレは何でもつれるブッコミなんだけど、
エギングタックル→錘→針→エサってだけ。
エサはなんでもいいけど買うのめんどくせーしオレはアジングして現地調達。

他にもアコウ、カサゴ、シーバス、イカ、マゴチ、エソ、なんでも釣れる。
でもイカはこの場合邪魔になるからあたりかたやかじり方がイカっぽかったらすぐさまエギにチェンジしてイカ退治する。
スナップからさらにリーダー結ぶと楽。
それから間にウキを入れるパターンと、全部とっぱらって針だけで泳がすパターンも釣りものによってケースバイケース。

ルアーマンが多いだろうけど針の結びはこれだけは覚えとけ!



オレはいっつも外掛けな、わっかつくってクルクルポン!すぐできる。
ハングマンズノットをハリにやる版だな。
ハングマンも覚えろよな、そっこーでくるくるぽん!
ハリはだいたい丸セイゴつかってるかな~
メバルやアジのスプリットとかにも流用してる。

オレがせっかく教えてやったんだからお前らも夏ちゃんと釣りしろよな!


では、くだらない日常をどうぞ。

カミさんと子供がやってきます。
小遣いゼロになるんでラストストロング!



コレうめーんだよー




もういっちょラストストロング!




子供とカミさんに花でも買ってやろうと考えましたがゴミが増えるだけだと思ってやめました。



道端でカミさんと合流。

一言目
おい、ちゃんとやせろよ。

二言目
カネあんの?




れんしょん、、、
れんしょん、、、
れんしょん!




ああ、マンションのことか。
なんか卑猥な言葉でも覚えてきたのかと思いました。
オレが居ないからとみんなで説得してようやく入ってきました。
だが残念!
追っかけまわして遊んだ。


中野 ダイヤモンド太郎。
かあちゃんもマジでダイヤモンド太郎って呼んでてびっくりした。
アレ過ぎて逆に親しみやすい名前に、、、

BarCD→割と本気でなんて名前なんですか?



子供はスルーして飲酒だ!
うまい!!!





上に上に移動するので枕で止めようとしました。
ははは!息ができないだろう!



子供の世話をしたくない→オレがメシ作るかー




あっ、カミさんが食ってる間は結局オレが面倒見なきゃじゃん。

おい、お前うるせーぞ、黙れ。



口を塞げば黙るだろうと思ったのですが、指を突っ込んだら黙ることを発見。
子供は指を突っ込めば黙るのだ!おじさんのしょぱい指をくらえッ!
しかもノーカロリーでヘルシーだ、オレめっちゃ賢い。





おい、ダイヤモンド太郎、クワガタとり行くぞクワガタ!
じゃなくてNIRVANAでも見るかー



オレもこういう部屋にしたいけどホコリがたまるんだよねー




NIRVANAでご満悦ダイヤモンド太郎。




さて、今日も指突っ込んで黙らすか。  


Posted by dreadnote at 12:47Comments(0)その他釣りもの

2014年07月29日

夏休みはカニ獲りだ!

潮がよさそうなのでオインゴとメインゴ誘って夜の海へGO!
アルミの小型タモの固着した伸縮を直そうとおもって無理矢理引っ張ってみたら、
アルミパイプをねじ切って破壊してしまった、ゴリラ乙。
なのでしょうがなく折れたショアジギロッドと、これまた使えなくなった枠で急きょ自作、、、
こういう時MIDノットとか役に立つよ。あとはクロスさせてギチギチに締めこめば一切ぶれない。
摩擦の力は偉大であーる。
ちなみにロッドはもちろんメジャクラな。手前に来るほど細く弱いという謎構造。
いい加減買えよ。




で、合流。
先端から探るけど先客あり、潮いいとか勝手に思い込んで来たけどあんまり獲れてない。
潮クソだなって合意しといた。

で、広範囲にランガンすることに。
あっ、郵便だ!潮クソだね。
アジなんかは釣ってたよ。

古い堤防は段差やロープ、網等で結構危ないので移動時は、ココ、下見て歩けよ!と促す。
オレは厳しくも優しい。
しっかし、ほんと潮のせいか大型が上がってきてないな~小型も数が見られないし。
オインゴにコツ教える。
見つけ方、目がギラッってなるのと変な出っ張りをよく観察すること。
獲り方、網かぶせるじゃん?カニは網の中に入ってくれる?張り付いたままで動かねーよな。
枠でどついて入れるんだよ。かぶせるだけだととれねーんだよ。
真っ直ぐ引くと貝とかも引っ掛かるし、タモをいかにギリギリ浮かせたまま絡めて獲るかなんだよ。
わかったか!?
うんわかった!
さすがオレは教え方も上手い。すぐにちゃんと獲れるようになったよ。
ユー アー 超ゲーハー!




メインゴは放り投げたカニをトングでバケツに入れる係。
これはこれでちゃんとやってくれたよ。




もう一組の人たちとのバケツショット。
時間やってるだけあって数は獲れてる、ま、汁のダシですね。
ウチは夜更かしはさせないので短時間で撤退、帰ってすぐ寝ろよー。






おわり  


Posted by dreadnote at 12:37Comments(2)その他釣りもの

2014年07月28日

金土日まとめ





味覚、ヒラマサうまし。




馬刺し。カチカチでうまい。






これなんだっけ?




刺身。




焼酎で七窪、赤霧がなかったので、これはスッキリとした感じ。
相変わらずの三岳もいっといたけど。




キャバ、最近は葉巻をゆっくりやります。
見ず知らずの小娘と話すことは何もないが安室ちゃん歌うのをサポートさせる。
オッサンが安室ちゃん歌うよ、気持ち悪いよ。でもTSUKIとか男ボーカルの人が歌ってたりする。
安室ちゃんバリ可愛いっす。




BarCDも。
時計好きな20代のお医者さん居た。
医者仲間がランゲ持ってて欲しいんだって。
さすがお目が高いけど、普段使い用にロレックス以下の時計もあったほうがいいと思うね。
今はスカーゲン使ってるって。






朝、ジャックさんから賞品の時計工具が来ました。相変わらずの鬼梱包。
実はG-shockが欲しかったんだけど、まぁいいっす。
バンドの調整やこじ開けがしやすくなるぐらいかな。
コメントがありがたいっす。ちゃんと見てくれてるということ。
冊子もまぁまぁ面白いっす。








あとはココイチで10辛食ってこの日は終了。
オレは10辛しか食べないよ。




日曜
コンパクトエフェクターを早田商店にあげます。
これで4万は超える、名器ばっか、オレ太っ腹w
今オレの音作りはソフト、ハード混合でシミュレーター使うからね。
劣化も少ないしコントロールもしやすいし豊富な機材をシミュレートできるから。




オッサンのクセにタンクトップ、笑えよ。




で、クソ暑い中わざわざ出かけたのはスーパーでガラポンしたかっただけwガキだのう。
トイレットペーパーと500円券当たった、結構うれしかった。




昼、また10辛、オレは10辛しか食べないよ。
辛いもの苦手だけどこれはそんな辛くないね。
絶食からの回復食でも何も問題ない。






いっぺん家帰ってダラダラしてると思いついた。
キタキタキタキタ!

あっ、そういえばたまには釣りブログやろう!


関門行ってまたタコ釣りでなんとか釣りブログの体裁を繕う。


ちゃんとアタリとって即掛け、有無を言わさずマッハでブッコ抜き。
タコ釣りとかマイナーなゲーム上手すぎだろw




で、干潮で浅いのと怪しいとこは鬼合わせ&ブッコ抜きしてたらエギがバンバン飛んできた。
そのうち一発が時計にヒットして、、、




あれっ、日付が小さく見える?オレの目がおかしい?角度がおかしい?
ああっ!レンズねーじゃん!ぎゃあああああああ!死んだ!オレ死んだ!
レンズ型に接着剤が残っててそれらしく見えてたんでしばらく経ってから気付いた。

で、でも、ひょっとして、ラ、ラッキー?
→おめでとうございます。カスタムが棚からボタモチですね。

うーむ、ブッ叩いてわざわざ取る人も居るぐらいだし、このまま使うかw
しかし拡大ないとかなり字ちっちゃいのな。
20年もしたら日ロレでオールニューするというスケジュールまで考えてるので、
それまで業者のメンテでこのまま通すよ。
それか、それまでには新しい時計もあるだろうし。
おそらく現行サブはまず買うこと無いと思う。
モノは絶対違うんだけど似たような時計何個も持っても意味ねーしってのが個人的価値観。
GMTやエクⅡとかも含めね。

夜は駅の味庵。






自家製サングリアでシメました。
美味そうでしょ?




さて、今週はそろそろダイエット仕上げに入ろうかと。
今挑戦3ヵ月強で15kg以上減だからな、ピタピタの恥ずかしい服とか着れるようになってうれしい!
なんとか60kg台前半に落ち着かせたいものだ。
ちなみに身長は180あるけど服のサイズはMがジャストフィットなんだよ。
ダイエットに関するご意見も結構頂く。

すっげー痩せたね。雰囲気変わって誰かわかんなかった。スリムでいいね。
→前向きな意見でうれしい、頑張ろうと思う。

大丈夫?痩せすぎじゃね?不健康じゃないの?もうやめにしなよー。
→どっからどう見ても健康そのもの。
 だらしない連中と更なる差を見せつけるため確信を持って己の道を邁進すべきだと思う。
ま、軽くセルフ人体実験的なノリで始めた程度なんだけど変化が見れて結構面白いね。

終末は献血だし、またいい結果が出るよう酒量もコントロールしようかね。
と、書いた瞬間社内から酒が飛んでくる謎。  


Posted by dreadnote at 12:42Comments(2)その他釣りものロレックス

2014年07月22日

連休は近所でお茶を濁したよ




朝、通販のブツが届く。
→フッ、オレの時代がやってきた。

今回はコレっ!





それにしてもこの絵はねーだろ、、、




試しに安物パイプなんだけど、、、もう高いシステムパイプが欲しくなっちゃったw



オレどんどんオッサン化していくなw
まぁ30も半ば、歳も歳だし。
↑コレ言うと女性陣にフルボッコにされるYo!



今日のリバウンド王にオレはなる!
チキンの揚げ物3種+煮込み、、、軽く2000kcal超えてそう、、、





新たにジュースを仕込みます。
混濁とクリアのミックス、、、クリアだけが欲しかったけど数が無かった、、、
あと調味料とか買った。





コレが仕上がりですね。
クリアで辛口。
しんしくんにお土産であげたけど、どうだったかしら?




磯で獲った貝をアヒージョにします。
マツバガイですね。






ジュワーッ!




酒盛りっす。








チュンチュン
朝起きて散歩がてら釣りにいきます。
新地→唐戸なんでまぁまぁ距離あるでしょ?

茶山通りはツバメすごく多いですね。




酒屋にポスター貼ってた。
護衛艦!どっちみち近くに行くし寄ってみよう。






でん!




やっぱとんでもなくでっかいな、、、






横でふつーに釣りするっす。
さすがに竿持って中を見学させてもらおうとは思わない。






これがヒットしたら衝撃波とかで人とか車粉々になるだろうね。
サイズだけじゃなくて速射とかも大事なんだろうけど。






無骨な中に色合いがあっていいです。
デススターっぽい塗装が好きです。




で、唐戸までランガンするとタコ釣れました。
サイズは大したことないけど久々の関門タコ!




タックルは前と一緒。
ガマの大物用ジギングロッドとソルティガZ5000、PE90lb、リーダー130lb、
エギはボンバーの4号に適当な中通しシンカー、スナップにナス錘つけてもいいよ。
関門はよそでやるタックルの3倍は重くして、大体10号~30号ぐらい。
ロッドは実際はもう少し長さがあったほうが足元用とはいえ取り回ししやすい、キャストも出来るしね。
なので推奨はオフショアキャスティングロッドかな、もちろんショアロッドでも良いが、
リグがクソ重いので疲れる、でもショアGTロッドだとキャストが楽しいwイカも釣れるし。
PEはタコ用の10号とか20号とか売ってるけどアレはジジイ共がラインシステム組めねーから。
6号90lbとかでちゃんと組めば10号直結には絶対負けないし、
比較的ライトなタックル?でアタリをとってくゲーム性のある釣りになるよ。
GT、カンパチ、マグロ級タックルでライトってもうねw
それがタコ釣りの醍醐味でもあるよね~




帰りは「はやとも」の救助の訓練を見学したよ。
この手の操船のコツは思い切って救助対象者から離れてどーんと風上に回るんだよね。
あ、オレ船の運転も上手いから、ってしばらくしてねーけど。







帰ってタコをアヒージョにします。





安スコッチはソーダ割りで軽やかに。




部屋のレイアウトを変えてスッキリしたよ。
楽器が写るのはいいね。




肝臓が爆発するまでひたすら飲むっす。




おわり  


Posted by dreadnote at 12:28Comments(0)その他釣りもの

2014年06月28日

先生はキス釣りもします

近場でも結構釣れてますよ。
形も結構いいですし数も出てますね。
それに美味しいし。
夏は使わないエギングロッドに3〜5号のナス錘や天秤で気楽に楽しめます。
遠投も結構きく。

オレはきたねー餌とかさわんねーよ。


  


Posted by dreadnote at 17:57Comments(1)その他釣りもの

2013年12月09日

フィネスなおじさん☆やすみまとめ



ヒャッハー!全力で遊んできたぜ!
え、いつものことだって?
3日間で予算は1万ぐらい


金曜夜、島へ渡る
ボッチ オブ ボッチ、キング オブ ボッチ
渡る釣り師はいないし、当然既にやってる人もいなかった
真っ暗な堤防でオレ一人、パラダイス???いやここはHELLだろ!ヒャッハー!

とりあえずアジング調査から
アジングクソだな!やんねーよ!
マメだけ釣ってエサで放り込んでおいた

適当に根魚チェック
ウホッ!男前のタケノコ!
回遊してきたのか3尾連続だった、ひたすら着水からちょっとの表層で食ってきた







カサゴもグッサイズ
ただアタリ自体あんまりないね~




お前はチビだから要らないよ~


いや、これだけ釣れれば御の字なのかも
19時から21時までやって、3時から5時までやってという感じ
魚よりむしろおじさん自身の活性が低いようです
最大は26cmのカサゴ、帰りの便の出船前に釣ったので写真はなし、
というかオレの心が折れていた
リリースは3匹

ううっ、風も出てきて寒い、、、
何かHOTな飲み物で体温ageていこう、、、







ん?やっぱ生でしょ!



あれ?前回の郵便マンとのときより良くないか?
今回は早々に根魚に切り替えたのもあるけど25cm前後で揃ってるし(奥のもでかいです)


帰って寝ました
夜は海モールでパーティー
野宿からフォーマルという高低差
むしろ外で寝る方が好きです
今日はお酒を出す係です
黒レザーには黒フェイスなサブ!
おじさんの顔面も酒焼けで黒いです、、、









いろんな人と話できる
酒もウィスキーごくごく
役得です




女子をお誘いして仕事ほったらかしで抜ける、仕事テキトーすぎるオッサンw
いつものショットバー CDに行ってきました
ひたすら値ごろなマッカラン、あと獺祭焼酎飲んだり










この酒、中に果実が!?小さい実の内に瓶をかぶせて成熟させるそうです
今も置いてるとおもうよ、そんなに美味いもんじゃあないw


この店、女の子ウケいいですね~
お前らもガンガン使えよ!


翌朝、オインゴが迎えに来ました
佐賀にカニ食い行くぞ!!!

これが有明海!ノリの養殖が延々とあるね
ボートシーバスやチヌとか面白そうです








まだまだ暖かくバイカーたちの季節!
撮影させてもらいました、みんなからも大人気でした、綺麗だね~


カニ料理を食します
小さいころは家でよく食べたなぁ
最近はいつでも獲って食えるからいいや、って思っちゃっててむしろ食わなくなった
やはりカニは美味い!今思えばなぜ普段こんなに食わないんだろうと、もったいないなぁ

職場のみんなです、みんな朝から飲んでる
手前メインゴ、子供たちはひたすらカメラ目線
ドタキャンがあったのでしょうがなく人数合わせで、
親共、オインゴ、メインゴを連れてきたのです、安いですが給与から天引きされます、、、










温泉も行くぞ!

露天風呂、先週も露天風呂行ってきたけど
先週は東行庵の近くの晋作の湯ってとこ、500円で銭湯並みに安いし露天だしおすすめ

サブなら付けたままでもOK!


オッサンが一人迷子になってました、30分ぐらい探したw
一緒に現場作業とかする仲のいいオッサン、いい歳して迷子で可哀そうwww





カニこんなに高いんだ、、、次からちゃんとタモで掬おうかな、、、
あとカキも多くてカキ小屋が物凄い数あったしみんなお土産に買ってた
どこも満員御礼って感じだった

あとはひたすらメインゴとダッシュ!
今日の服はかわいいね







オインゴとコロッケもぐもぐ

なんとか神社だ!メインゴとひたすらダッシュ!
なぜ子供は走りたがるんだ???オレもむしろ率先して走るけど
後で調べた、祐徳稲荷神社ってとこだって

よーし!上の奥の院まで行ってみるかい?
それにしても左奥、奥の院別社、、、違う山の上にあるのか、ここはさすがに































うおおおお!たっけぇー!
むしろ率先してダッシュしてるんでぼくの方が早いです


ダーイ!


勢いを感じる写真w




ここを昇ってきました
下界を見下すオレは神、いやゴッド

まだまだ足らんよ!奥の院までダッシュだー!

結構時間かかった、さすがにおじさんは元気いっぱいだけど、
子供はキツいみたいね、階段の段が大きいので降りるのも上がるのも一苦労



南無阿弥陀仏!



ガン寝して家に帰ってきました

マイブームはアロマホップ
香りの良いビールが好きです
酒漬けの終末でした



今週金曜日まで毒者プレゼントしてるよ
http://dreadnote001.naturum.ne.jp/e1747915.html
まだ間に合う!駆け込め!