ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月30日

狩猟の道具をほぼ一式紹介します

今週、ていうか明後日から大物は解禁、15日以降はその他も解禁なので、
装備を整頓、収納するという意味でね。
山歩きのため、資格関係の持ち物がほとんどカバンで、あとは身体につけてるもの。



動画はこちら。



金曜からそのへんの山をうろついています。  

Posted by dreadnote at 23:37Comments(0)狩猟

2017年10月29日

猟期前の射撃会に行ってきた

まぁ動画から貼っておくか。
人が多いのでバカスカ撃ってる(上の皿撃ちが)。



下関の猟師大集合ですね。
猟友会が費用出してくれてるので無料、みんな無料に弱いというか行かない理由はないよねw



知った人たちにあいさつをする。
オレはどこの猟隊にも入らず完全に一匹狼でやってるので、
むしろこういうところでの人間関係は大事だと思う。

君、YOUTUBEでやってたよね?
(クイッ、頬付けの格好)

それいくらした?

→はっ!いきなりバレてる!
 しかもオレの狩猟系の動画、アクセス全然ねーんだけどよく見つけましたね。
また無礼を働かなくてよかった、こういうとき常々思うわw

オレは皿割り(スキート、トラップ)はせず、ドットサイトの調整のためにライフル射撃場でスラッグ射撃をする。
あそこの的を手前の室内から狙う。

スラッグ射撃の魅力は、つーかオレはスラッグ射撃好きで面白いと思うんだけど、
強烈なリコイル、耐え難いとしか言いようがない轟爆音、がいいかな。
実際、銃によっては肩が痛くなるし(オレは平気)、音は慣れた人でも保護具してないと本当に耐えられないぐらいの苦痛。
ってオレ、アホの子みたいじゃん。



カマキリさん。



銃たくさんあって賑やか。
人が多いとこ嫌いだけど、同じ趣味の人たちだから、なんとなくお互いリスペクトしあえるし、協力し合える。
まぁオレの場合年齢的に下から2番目ぐらいってのもあるけど。
一番下は20代のこでオレと一緒の射撃教習だったので同期ということでよく声かけてもらえる。



弾もタダだぜヒャッハーッ!!!
20発あるので10発練習、10発山で撃とう。
→会長「ダメッ!」
はいわかりました。



結果はこんな感じ。
6発目からサイトが機能しだした。
裸のサイトなら誰でもそこそこ中るんだけど、サイトは調整がな~




動画も見てね~
近いと音をカットするのかオレが撃ってる時は大したことない。
反動も大したことが無いように見えるけど、それは銃との相性。




狩猟者登録、登録章?無許可譲受票、練習の証明と、弾10発、会報とかをもらって帰った。




こういうの意外とワクワクしながら見てるんだけど、、、

あっ、オレがいる。
やっぱロレックスが決まってるわ。





お前らも猟友やまぐち見ろよな!!!



はぁ~へたくそだけどたまにする射撃も楽しいな!  


Posted by dreadnote at 23:12Comments(0)狩猟

2017年10月27日

ドットサイトの装着について解説してみた、あと普通に刺身

動画でどうぞ。
途中、郵便が株主優待を持ってきたりと、なんでかこんな時にネタが、、、




あとアジとイカを刺身にしています。
リストショット!






汁や粥とか気が効いとる。



手でつまんで生魚を丸ごとパクッ!
なんだこの2歳児!
相変わらずドン引きさせる生モノ食いを見せるダイヤモンド太郎。




明日は太郎とアジングでもいくかー  


Posted by dreadnote at 21:40Comments(0)料理・グルメ狩猟

2017年10月27日

11月は殺しの季節

また物騒なタイトルですね。



11月、12月は毎年大忙しです。

特に11月は前半で単独山歩きでシカの忍び、コール猟、中盤以降はカモの流し猟をや
るので、

釣りのお誘いでもあった日には終末がみっちりと埋まってしまいます。

オレのスケジュール帳は爆発してしまうだろう。

特に狩猟は天気関係ないしね。

去年大雨の中、山に突っ込んでいったけどそんな濡れなくて平気だった。



さて、今のところの予定ですが、(山口の先輩や好誠丸とかと要相談ですが)

29日は射撃練習会、しかし未だに狩猟者登録や弾の無許可譲受が送られてこないが下
関西部の猟友会はユルくていいなw

この日に手に入るってことか、と思っておこう。

一応ライフル射撃場でスラッグ撃つつもり。

銃撃ってる自分を撮って見てみたいw



3日はぶらっとその辺の山に入ってシカ笛でも吹いてみよう。

4日は考えてない、5日もその辺の山に入ってみようかな?



11日は射撃場でスキートの練習をしたい。あの飛ぶ皿割るやつね。

ちなみにまだ教習の一回しかしたことないw

カモ猟でオープンのドットサイトを使用している動画を見たことがあるが、

そのあたりを検証したい。オレのはチューブで見え辛いだろうけど。

前日神戸に出張なのでうまいもん食って来て体もダルいだろうから射撃でいいかなっ
て。

12日は山でシカ笛でも吹いてみるか、で、大物猟は一応おわり。



18日は仕事で19日に山口にカモ猟に行けたらとは思います。

行けなければそのへんでカモの流し猟やってる。

こっからカモ猟開始です。

カモ猟は動画撮るし見たい人は見に来てね。

ナビ、運転、勢子(追い出し)、撮影と結構やることあるんで人が居ると本当に助か
る。



25日は好誠丸の忘年会です。

行くかどうかはわからないけど、行かなくてもカモぐらいは送ってあげたいので、

ある程度カモをキープしとかなくちゃな。

ゲロマズ海ガモを食らえッ!!!

行くなら道中でカモでも撃って持ってけばいいや。



26日は、う〜ん、たまにはお休みしないと死んでしまうよ。



といった感じでしょうか。

まぁ予定は未定といったところです。

釣りもしたいし、平日にも狩猟行かないと、キープが足らなくなるおそれもあるし。



12月は年末年始に向けた食材集めですね〜

ほとんど予定は決まっとらんけど、年末最低1回はオフショアで正月用の魚を獲ろう
と思うよ。



それとハンティングの依頼な、カラス、ヒヨドリ、シカ、イノシシ、

農家さんとか、被害があったら教えてください。

ワシが成敗してくれる。



ところで、昨日はドラフトのニュースでにぎわっていましたね。

オレ野球全然興味ねーんだけど、流れてるから見るし、気になったことは調べてしま
うよね。

清宮くんの父ちゃんって何者?って調べたけど、オレこの人の本読んだことあるわw

コーチングかなんかの本だったかな?

こういうところで知識が繋がると面白いよね。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%AE%AE%E5%85%8B%E5%B9%B8



野球やラグビー、、、泥臭いイメージだけど、要領よくやりたいとか、努力嫌いと
か、

かなりスマートな考え方をされていますね。

「スタイルへのこだわりが勝利への道。」

↑偶然だがオレのブログタイトルだろ?

ロジックを積み上げていけば一見奇跡的なことが当然のように起こる。

そういう成功体験を積み上げていくことで人間性が醸成されていくと思うよ、オレ様
のように。

釣りだってそうだよな、オレがよく考えるのは海域ごとの接続性と水温変化。

遊びだしルーチンが大半なので経験と勘で動くことも多いが、そういうこと。

特に下関という地域では考慮する必要がある。

そこにタックル、フィジカル、最後にメンタルが加わる。

タックルについては釣りのマテリアルってのは結構恵まれていて、時代の最先端だか
らな。

カーボン素材は危険の少ない釣りから普及したわけで。

メンタルとフィジカルは最近は投げ捨て気味wだって女子供でも楽に釣り出来たらい
いじゃん?



名言集読んでみろよな。



https://systemincome.com/name/%E6%B8%85%E5%AE%AE%E5%85%8B%E5%B9%B8


  

Posted by dreadnote at 12:38Comments(0)

2017年10月26日

フィネスなおじさん☆散歩ついでに小一時間アジングしてきたよ

昨日の動画、釣れ続けてるし面倒なので無編集にしたら1時間ぐらいになった、、、
しかも夜釣りだから暗いし。



今日はアオリイカとアジの寿司にしたよ。
20cmぐらいあると半身で結構大きな寿司ができる。



茶碗蒸しや汁とかなかなか気が利いてるね!


  


Posted by dreadnote at 19:37Comments(2)アジング

2017年10月25日

ドレ速

こんばんわ




  

Posted by dreadnote at 20:44Comments(0)

2017年10月25日

トレードを再開します

今後は現物株に限りトレードを再開していきたいと思います。

空売りするやつとか死ねばいいと思うよby郵便マン

まぁ今でもそれっぽいことはやってるんだけど。

とりあえず明日は権利確定日なので、ある株は売り払ってしまいます。

既に権利分以上に値上がりしてるし、キャッシュの回りとしては、

現金化した方が早いから。

キャッシュを回して商い商い、ですよ。



とりあえず30万から50万ぐらいの間で、

イベントドリブンなスイングトレードというルールでやります。

あとは立会外分売とかIPOかな〜

まぁ月に2〜3万程度抜ければいいかなと。

配当もあるし今のところ、月3〜5万程度は稼ぎをブーストできるね。

うまくいけば。



今年に入ってからというもの、1馬力になって入金投資法が思わしくないので、

資金増加の為にやっていきます。

全体の資金が1000万ぐらいあればそういうのに100万ぐらい回すんだけど、

これは先のお話。





さて、今日の夜のマーケットニュース、

お前の次のセリフは

「利益確定売りに押され」という!

JOJOみてーだけど、実際ニュースで言うだろうねw

こういう相場の評論みてーなのいらねーよな〜

軟調とか堅調とか持ち直したとか、それが相場らしいと言えば相場らしいんだろうけ
ど。

いくら騰がったいくら下がっただけでいいっつーの。

それにしても、Facebookで先週ぐらいに誰かさんへもコメントしたのですが、やっぱ
り強気相場でしたね〜。

2年も持ち合ってたんだからこんぐらいあってもいいと思うっすよね。



あと、時事ネタでは中間決算をニヤニヤしてみているよ、倍ツモ銘柄も増えた。

やってしまった日産も買ったばっかりでモメてて、

まぁコレもキチガイウォッチングの一種だと思っておこうw

配当寄越せよ!ズル野郎!



それから政治関係では税制のことに注目しているよ。

条件付きの企業減税と教育無償化。

要するに分配の問題なのよね。

厚労省の白書にも書いてある、お前ら貧乏だって。

オレもそう思う。

だからオレもお前らもクソ貧乏なんだよwww



さて、商い商い、やっていきましょう!


  

Posted by dreadnote at 16:30Comments(0)

2017年10月25日

いい動画が撮れた










と、思ったらSDを刺し忘れてて帰宅!
  

Posted by dreadnote at 07:51Comments(0)

2017年10月24日

下関のご当地グルメ とんちゃん鍋を作ってみる

YOUTUBEで要望がありましたので。

あいかわらずアクセス数はクソですが、気持ちは昔からの下積みと変わりません。
オレはどんな要望にも応えていくのでよろしくな!
あまりにくだらないものは却下するけど。

はい、肉を買います。



内臓系にしては高級?相場とか興味ない。
一応国産しか扱ってないよ。



こっちのお店でもいいし、他にも肉屋さんがあるよ。
どこもいいから。



家に帰って鬼盛り。
実際外食すると、もっと尖った盛になる。



シナシナ~



あとは動画で。

予算は2000~4000円ぐらいで2~3人前ってとこです。
ちょっとしたホームパーティーで楽しくやれますし、野菜もたくさん食べられます。



今回の2人前のレシピ
ホルモン400g
内、腸系が300g、胃や肺その他が100g、追加で子供用に赤身100g、
動画内でもコメントしていますが、国産のおいしいホルモンは香りがクセ無くていいです。
そのようなものを選べるといいです。
下関の肉屋は少々ウンチク垂れるぐらいで、スーパーでの売り物とはクオリティが違います。

キャベツ半玉、もやし、ニラ、ニンニク、鷹の爪、
ちゃんぽんめん3玉、コレで2000円前後で楽しい!
タレやつけてくれればいいけど、なければ辛口の焼肉のタレでいいです。

以上です、リクエストがあったのでやりました。
言い出しっぺはやれよな!  


Posted by dreadnote at 18:00Comments(0)料理・グルメ

2017年10月22日

恐竜を見に行ってきたよ

夜中、太郎が恐竜恐竜うるさいので、じゃあどっか恐竜見れるとこはないかと。
タブレット持たせて好きに使わせてるので勝手に何か見て勝手に何かにハマるんだよな。

で、あった!スペースワールドの横か。
歩きと電車で小一時間だしいくかー




これはー



電車よ!



下関は北九州へ数駅なのでいつでも遊びに行ける。
福岡も下関→門司→新幹線で福岡で2駅で1時間以内なので地方都市圏&田舎が共存しているのだ。
なのでいろんな施設が(調べたら)結構ある。
オレもこの博物館ははじめて、太郎のおかげだな。



ハロウィンモードか、
大衆に迎合しよって。





いきなりティラノさんのお迎えか!
たまらんな!

多分初めて見たと思う、すげーなー



アメリカの首長さん、全長35m。



トリケラさんとかね、好きな写真。






動く展示もあるよ。
フィクションや模型、レプリカをどうとらえるかだけど、ある程度の再現ならアリだと思う。





お前ほんとやる気ねーよな。




一緒に写る意味もねーだろコレ。



ううむ、終始圧倒されますね。
釣りやハンティングをしている人ならわかるハズ。
トン単位の生き物なんて見ないから、ほんとにこんなのが野生でいるのかと。



この太郎野郎はあまり盛り上がっていない。



意外だったのは哺乳類の展示もあったこと。
剥製?ただの模型?
バファローとかラクダとかライオンすげーぞ。






サメなんかもおるね。




コレは狩猟の鳥獣判別に役に立つよ。
本よりよっぽど。
剥製?とてもリアル。オスは大体わかった。
剥製もいつか作ってみたいなぁ。





コジュケイも見てみたい。
キジバトやカラスも撃ってみたいね。




上から下まで、かなり高密度で展示があった。
コレで500円だったからな。
子供が恐竜とかにハマったら是非行ってみてほしい。
全然紹介しきれていないが、大人でも解説を読むとフムフムってなる。





中野 クリスタル☆令子





令子もそのうち色々興味持って連れてけって言うんだろうな~
子供が興味を持ったことはすぐに一緒に調べに行きたい、やってみたいと思います、オレどうせヒマだし。
考えれば出来る、という成功体験ですね。  


Posted by dreadnote at 22:09Comments(3)気ままな日記

2017年10月21日

フィネスなおじさん☆台風前で強行してきただけ

マメはボチボチ釣れた。
あと、太郎がアジ食べるっつんでそんぐらいはなんとか。
天気悪かったです。
暗いしカメラのテスト的にも微妙かな~


  

Posted by dreadnote at 12:02Comments(0)アジング

2017年10月21日

ドレ速

太郎が食べるぶんは確保です。
こんなのでも大喜びです。




  

Posted by dreadnote at 07:56Comments(0)

2017年10月19日

ウェアラブルカメラのバンド購入

まずはお前らが見たくもない日常から。

クリスタル☆令子は8カ月、起立できるようになったよ。



買ったカメラのMUSON MC2は魚眼なので端っこに写ると顎がお月さまみたいになるw
スマホで遠隔&スクショなのでこれは画質あがんないみたい。
スクショでなければ画質は上がると思う。
手元で操作してる。



メシネタの動画もあげました。
おかかおにぎりおいしいよ。



あんこうなべと一緒に。
下関はあんこうも日本一で昔からよく食べてるよ。




で、いつものオレの時代。
もうヤマトの天敵だなw



メイドインチャイナはそんなに自慢しなくてよろしいw




コレで頭にかぶれる。
ブサイク。





撮った動画はこちら。
スマホから遠隔して鏡みたいに無限画像みたいにしてみた。



なのでお前らも買えな!
オレは親切なのでリンクまで貼ってやるぜ!





チェストマウントはとりあえずジギング用に考えとくかな~



  


Posted by dreadnote at 20:57Comments(0)気ままな日記

2017年10月17日

この間の動画

とりあえず撮ったので。
風バババ!ってなっとる。
いきなり見えイカ釣ってます。


  

Posted by dreadnote at 22:34Comments(0)エギングアジング

2017年10月17日

ブログを更新しないのも理由があるんだぜ!

風邪(ひと月以上)と超腹痛(昨日はおかげで徹夜で戦っていた)とぎっくり腰(日曜)でくたばってるんだぜw

バカは風邪ひかないというがオレはヒャッハーさん過ぎて
バッって起きたり思いついたりで動き出す
から、自分の体調に気付けないのだ!

アオリ釣るのにいい感じですがマジでだるいので家で撮影機材をいじるのです。

フッ、オレの時代がやってきた。






これだッ!お前らも買え!!!

ウェアラブルカメラってやつ。




この付属品でヘッドセットだったり、ドラレコ、三脚、チャリ等々色々対応できるし、
電池も2個付属、リモコン、スマホ操作、防水っという機能が付いてる。
昨日の朝1200円引きだったので発作的に飛びついてしまったが全然OKよ。




とりあえず、コレと普通のビデオカメラ2本で行ってみるか~

土曜日に釣ったアジとアオリイカです。
それと前の沖漬け。
うまかったです。




終末、金曜日までには体調をよくして、台風前に出れたらいいなと思います。
多分一番釣れるときだと思います。
同行者も求む。  


Posted by dreadnote at 18:45Comments(0)エギングアジング

2017年10月15日

ドレ速

雨酷くてすぐやめたしなかなか釣れない
先週行っておいてよかった




  

Posted by dreadnote at 08:15Comments(0)

2017年10月13日

金融資産600万突破!



億千万王国まであと9396万円、上の9がいまだこ揺るぎもしないぜ!

今のペースで行くとあと2年ちょいもすれば1000万ぐらいなってこ揺るぐと思う。

ちなみに、3月時点で500万だったから、
7カ月で110万積んだのか~
うち50万は評価益や配当、入金できたのは60万ぐらいかな。



毎年150万ペースで入金してたけど、みどりさんが働いてないので今年は全然。
先月なんて釣りと狩猟関係で大赤字で株も売ったしな~
あれ去年も狩猟関係で40万ぐらい使ったけどw
遊んでてもなんとかなるもんだな。

払い物があるので株に全振りとはいかない。



ポートフォリオなげーは長すぎてもうあきらめた。

いや、実際銘柄数は変わっていないし、
オレの個人保有だけなら結構売却して1銘柄に多くの資金を入れるようにして銘柄数は減ってる。



上からオレの、太郎、令子となっています。
2歳児でも50万持ってるのにお前らときたら、、、
0歳児でも16万持ってるのにお前らときたら、、、


児童手当が二人分入るようになったので銘柄の選択肢が広がりますね。
交互に入れてあげればいいし。



そうそう、投資歴は長ければ長いほどいいよ。
その分実益としての複利効果も得られるし、歴長いほうが強くなれるっす。
オレがいい歳して7年ぽっち、とても残念で後悔してる。
しかし、子供たちは30歳になるころに歴30年とかいうバケモノになってる。
あと口座持たせてたら普通に使うようになるからな。

よし!ほとんど何もしてないが600万突破記念だッ!

(自分へのご褒美をするのは負け犬の発想ですw)

配当金1万おろして家族で肉焼きだーッ!


かあちゃんにバスカード代5000円返して、
すたみな太郎ランチ1200円×3人。
しみったれた金銭感覚好きw
ああ、会社は風邪ひいて休みだよ、マジでくたばって寝てたけど肉は食う。



ババア「あんたなんか飲まんのかね?」

→ヒャッハー!ババァー!肉は飲み物だぜーッ!

肉以外一切食いませんでした。
あ、いちごのアイスは食った。

ババア「あんたいちご以外のアイスは食べんのかね?」

→ヒャッハー!ババアー!
オレはいちご以外のアイスは食わないのだ。

久々のリストショット!!!



いちおう風邪ひきなので調子がよくなったら釣りに出ようと思います。
なので今晩の離島行き、ドレ速はなしよ。  


Posted by dreadnote at 19:39Comments(2)気ままな日記

2017年10月12日

フィネスなおじさんたち☆の動画

ウスイのおっさんと釣り行った時のです。

イカ釣る瞬間が無かったのが残念で料理が大半です。


  

Posted by dreadnote at 22:22Comments(0)エギングアジング

2017年10月12日

まだまだ秋の味覚

アジの塩焼き、なめろう、アオリイカの沖漬け




iPhoneから送信
  

Posted by dreadnote at 18:33Comments(0)

2017年10月11日

秋の味覚ですな

アオリイカ、アジの刺身、イノシシ酢豚、冷凍チャーハンとかです








  

Posted by dreadnote at 18:28Comments(0)