2018年12月31日
年末は結局ダラダラするしかなかった、、、


28日から休みに入っています。
ジギングは時化で中止、狩猟は一人で出るのもなぁってのでなんとなくやめといた。
そんな薄い年末、、、
そんな中でもアウトドア、キャンプネタは混ぜながら。
近所の山に散歩に行ってウッドストーブでカフェオレ入れたり。

子供とダラダラしたり。
動きが面白い。



29日はちょっとした掃除と家の模様替えと子供の世話。
11時ぐらいまで全員寝ていた。
おはウー

30日はジギングが時化で中止。
なので浮いた金で集まってBBQ。
まぁ人数分なら5万近く浮いたわけだしな。
ちなみに寝ててやる気なかったのだがみんな集まるというので道具ぐらい出してやるかと。

ジュワーッ!

ちなみに左に見切れてる肉、値段の割に一番おいしかった。
海モールの地下に新しく出た肉屋で、バーベキュー用っていう商品、
ようするに味付き肉。
お前らも行ってみ?ウチは今後コレ以外買わない。
弟の県庁やツレの神達のBBQ道具も。

ていうかやっぱりオレの方が炎や道具の扱いに慣れてるなw
手ぶらで来て先に出た車から道具チャっとだして組み立ててファイヤースターターから炭まで着火。
やっぱ普段からやっとくべきだよな~
スーパーファイヤー!!!
モツ焼いてるのです。

このタレすんげーオススメ。
初めて食べたけど今後コレ以外買わないってぐらい美味い。
弟の県庁が教えてくれた、県庁のウチもこれしか使わないそうだ。

その海モールの肉屋、どちらかというとこういうブロック肉をフラッグシップな商品としてるお店。

ちなみに実家の車庫の中でやってる。
DQNか。

マシュマロを焼こうwww
ノリでwww


オレは食ってないが、脳天を直撃するぐらい甘さが凝縮されてて、
コレ考えたの絶対アメリカ的なヤツだろって弟のIronmanが言ってた。

いとこ夫婦やらも集合、防空壕かな?
ちなみにこれでも人少ないほう、、、

弟の県庁は何年か前の大晦日にここで寝たらしい。
ピンポン押すのが悪いかなって、兄弟結構サバイバル力あるなぁ。

おっ!焼けた焼けた!
まぁ感想はうまいことはうまいが、、、最初の肉がうまかったなぁという感じ。

みんなは解散、オレは残って焚火を楽しみます。

姪っ子のさらちゃんと太郎が焚火に興味津々。


子供も焚火好きなんだよなぁ。

楽しかったですし、新しい情報も仕入れたし有意義な時間でした。
若干JOJOみたいなポーズする娘。


今日は大晦日だけど相変わらず昼過ぎまで寝てた、、、
太郎が公園行きたいというのでチャンス!!!
公園でオッサンはタープ遊び!
今回はクローズドAっていうのにチャレンジしたけど、高低差が結構あったので後ろはポールを立てずにお茶を濁す感じに。。
こういうところもタープをつかった遊びらしい。
あとみどりさんが寒いし疲れたというので機嫌取りも兼ねてある。


使ってみた感じは悪くない、、、
風除けとして機能するし寒くない。
焚火は少し離すか工夫しないと微妙。
タープを直接ペグダウンしてない以上風は入るので寝床を高くするか、タープの端に重しをしたり荷物をおいたりすると対策できるな。
なにより意識高そうな形してるのでオレは好きw

中でお湯沸かしてスープとも。
二人ならイケそうだな~


みなさん、よいお年を。
今年も本当に色々とありがとうございました。
来年も割とガチでよろしくお願いします。