2018年12月12日
本日の射票

講習で行ってきました。
1回は遅い皿ながらも20枚、超苦手意識のある4番はあえて集中してやらせてもらって10枚中8枚、、、
ちなみ前回猟友会の射撃会での国際ルール、速い皿だと前回久々とはいえ3枚6枚だったw
猟場でソコソコ撃ってるから技術じゃなくて思い切りだけで当ててるので、ちゃんとしたアドバイスを頂くと上のように外します、、、
ソレどこで習ったんか!スキートの撃ち方じゃないで!
猟場でヌルいことばっかりしてた証拠でしょうね、特に今年。
感覚でテキトーに打ってりゃなんとなく当たるけど1回目、2回目と安定しないわけです。
あと猟場ではものすごく引きつけて撃ってるとか、1番マークより遥かに簡単な向かい矢だけやってるとか。
そりゃああたるし、スキートでそんなノンビリやってりゃ当たらんよw
詳しくはまた明日でもダラダラ書きますか〜
