ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月05日

釣った魚のお刺身と家族と過ごすゴールデンウィーク



風も強くなかなか出られませんね。
人多いだろうし元々出る気はないけど、出たかった人は残念w

つーか、みどりさんは連休ではないので子供の面倒はオレの役目です。
子供とも遊びたいしちょうどいい。

実家とも連携しつつ、
とりあえずレゴで牢屋を作る。



パカッ
囚人のおっさん。




牢屋その2
証券コード666 中野建設が担当致しました。



飽きずに牢屋
遊びに来てた女子小学生に牢屋作ったよ!っていったら丁寧な牢屋を作ってくれた。
彼女らも牢屋と言っていたのがウケるw






謎の黄いなクリーチャー
レベルひっく!




そうそう、休み中の宿題で家の改造しようかと。
オッサンでも長い休みは宿題いるよね。
ホムセンにいきます。

風がー



ヒエッ!




ババババ!





ホムセンはペットコーナーとかあるし、無料の動物園&水族館として活用しているよ。
弟のIronmanから休みは子供とホムセンで犬猫魚見るとタダだと教えてもらった。
Ironmanは賢い。






そうそう、Ironmanは次女が産まれました。
長女は5歳だっけな?
680円で50ページぐらいある算数ドリルを与えたら3、4時間でやって次のを買わされるそうでぼやいてた。
そう、3歳の時にセントクリストファーネイビスとかマイナーな国名国旗を暗記していたあの美少女ちょむん。
オレたちあっち系の気があるからどうなることやらw


で、棚を買います。




まぁとてもDIYとは言えないレベルですけどね、、、
オレとみどりさんは金が無いので物は増やしてないのだけど、子供のモノをうまく収納、配置したり、
普段使うものをサッと取り出し&ディスプレイできる環境が欲しかった。
なおかつそういうものはリビングには持ち込みたくないと。
あとオレは棚が大好き、本とかパンパンにした感じ。




玄関はこの状態。
会社に持ってくセブンで半額カップ麺やら空薬きょう、ルアー、リール、スリングショットと、
ビジネスから海から山までちょっとカオス。
あ、ライトは都市型サバイバルに必要だからわかりやすいところに置いておくといいよ。



こうなります。
寸法ギリだった。




おっきい棚も据えよう。

お前ら邪魔するな!!!
いやほんとこいつらのせいでかなり作業が遅れた。
子供は新しいもの好きでいいね!




据える。
ウナギの寝床みたいだがしゃあない。




とりあえずラメーンをディスプレイ。
モノは増えてないので入れるモノがないw




少し広めにしておくと子供の遊び場&隠れ家的でいいね!



まぁ気にいってくれて何よりかな。
太郎は自分が置きたいものを置いてたよ。



オレは凶器類を。
銃を置くと違反になるので置けないのが残念だなw
せいぜいチョークや工具、サイト等の一部のパーツかな。



こっちは普段使うカバンやカメラ、照明、ルアー等。



あとはロッドの収納を考えれば1件落着かな。


公園で遊んだり。





アジの刺身をつくったり。






メバルとカサゴの刺身、汁、煮付けのフルコース。









さて、明日は連休最終日でジギング、キャスティングに出かけてきます!
いい魚、いい画がとれるといいですね!  


Posted by dreadnote at 11:15Comments(0)気ままな日記料理・グルメ

2018年04月20日

春の味覚とか変なモンばっか食ってる

先日のメバルとコウイカを刺身にしました。
小さいイカは刺身がうまいです。
大きいイカは鉄板焼きなんかおすすめです。
デカイカ釣れたら鉄板焼き動画にする予定です。
今回はよくわからん刺身の盛り合わせと、ちょうど採れてもらってきたタケノコご飯。



いや~これにヒラマサとワカメなんかあったら最高に春っぽいのですけどね。



全然関係ないけどスーパーでレバーを見つけたのでたまにはレバ刺しで食ってみる。
視聴回数が少ないから叩かれることもないか、、、
あんまりマネしないようにね。



  


Posted by dreadnote at 18:00Comments(0)料理・グルメ

2018年04月07日

入園式&イノシシ肉の料理

会社の花見に参加してきました。
海の見える公園です。




次は娘の入園式に家族で参加しました。




うわっ、似てる、、、
もはや顔芸、、、





ニカッ






太郎はワガママで大変です。






久々のリストショット!!!




お前は自由だな~





式が終わって海モールでメシ。




証券コード7581ですね。




なんか大人びたふいんきですね。
令子はメルトダウンしとるw




アババババ!!!




サイゼに来たらやっぱりデキャンタでしょう!
オープンと同時にサラダとワインでくつろいでる爺さんカッコ良すぎでした。




結構人いるんだよね~
あっ!太郎のお母さんだ~
子供が人気者?だと声をかけてもらえるらしいです。
まぁ太郎は名前が名前だし独特の風貌やらも合わさってって感じですね。




ちょっと頼み過ぎちゃった。




パンはね~オリーブオイルに塩コショウ入れて漬けて食べるのが好きだね。
なんかのソースを掬って食べるのもいいよね。





レジ横のパーティーメニュー見てたら個室があることを教えてくれた。
パーティーにどうぞだって、そのままやんけ。
部屋とプランでちょっとした裏メニューっぽくなってるのね。
しかし教えてくれんとわからんな。




https://裏メニュー.com/saize/5615/

ちなみにオレは個別で頼むのが好きなので、、、



顔芸しながらかえろう







夜は軽くなるようスープだけにした。
イノシシの純豆腐、十分ごちそうだけどね。



動画





フッ、オレの時代がやってきた。
証券コード2579から優待のコーラたくさん。



オレがいっつも段ボールをナイフで開封してるの見ててナイフで開けたいって、、、
なので剣鉈で血塗られた開封の儀を執り行うッ!



開封の儀を執り行う。



開封の儀を執り行う。



開封の儀を執り行う。



開封の儀を執り行う。



その持ち方はダメッ!!!
刃を持つなよ刃をw




しかし、ちょっと触れただけで簡単に切れるなw
きれいに切れすぎて後で気付いたみたい。
少しだけリアル血塗られた開封の儀になりました。



あとは前釣ったメバルをホイル焼きにしたり、
昨日の残りのイノシシの汁を食べたりでした。




ステラの実釣インプレをしたいのですが、終末、天気悪そうですね。
ウスイのオッサンと島で決闘したかったのにな~
まぁオレ様のステラ様でウスイのオッサン様をぼこぼこに負かすのが目に見えているんだけどな!
また来週!
  


Posted by dreadnote at 12:27Comments(2)気ままな日記料理・グルメ

2018年04月05日

久々にメバルの姿造りをやってみたよ

1年ぶりぐらいですね。
今さらメバル好調になってきてるので多分来週も釣ってると思う。
あとはウスイのオッサンとの島での決闘か。
オッサンはオレに黙って3月半ばに島に渡って全然ダメだったらしいw
抜け駆けするからそうなる、天罰てきめん!!!




ちなみに姿にする意味はほとんどないと思うw
アラを汁にするのも後手になるし、
白身は3~5日程度は熟成させるので、魚の目が濁って、見栄えはマイナス。
全体的に臭いも放ってくるし。
もちろん身の方は柔らかくてマトモで旨味もしっかり出るけどね。

動画




こういう白身はポン酢&もみじおろしで食べるのがジャスティスです。
フグのようにネギなんかも良かったかもね。
太郎が刺身バクバク食べるのが笑える。
焼き魚なんかよりよっぽどよく食べる。
あとポン酢ちょっぴりしかつけないとことか。

それと意外なことにサバが脂乗っててすんげー美味かった。
コレはまた釣らないと、、、




次回は違う料理を考えようかな~


仕事帰り、子供を迎えに行ったり、料理の材料をみんなで買ったりとなかなか楽しいのです。


ハッ!?幽霊ベビーカー!?
昔よく夜のガラガラの道路で幽霊自転車とかしたよね?






太郎も手伝ってくれるのです。
前は見えてないけど。




おにいちゃんらしくなってきましたね。
兄妹仲は悪く喧嘩ばかりですけどそれもかわいい。


ステラのインプレ動画また貼っときます。
しゃべりがテキトーすぎてかなり不評喰らっていますw
所詮消耗品の道具だし誰でも買おうと思えば買える程度のモノをほめちぎって持ち上げてもしょうがないんだよね。
4台目だし今更感動なんてねーし、初めて買った時ですらフーンだったし。
ちゃんと前のとか中級機とかと比較とかしてるんだけどな~
ほとんど何言ってるかわかんないけど。




お前らはイイネつけとけよな!  


Posted by dreadnote at 08:04Comments(2)料理・グルメ

2018年03月23日

カルガモのロースト、すっかりYOUTUBEばっかりになっていますが、、、

あくまで動画は補足ってつもりです。
解説すべきことは文章でも解説しますし、
オレの独特なノリは文章の方がやっぱよく合ってると思いますので。
お前らもやっぱそう思うだろ?←軽くこんな感じで。
でも動画でひと手間かければ色々伝わるかなってことです。
カモ猟なんかは自分で見返してみると、とても良いです、公開はしてないけど。
しかし全然上達してなくてガッカリします。
釣りは、、、投げて巻いてハイ釣れたがオレの釣りだから、、、
ウケは別に悪くないけど、オレ的にはだからどうしたってなる。
で、問題はなかなかいい釣りができていないことですね!


なので家での遊び動画を撮ってみた。
恥ずかしすぎるのでURL知ってる人だけへの非公開。
再生数が若干あるのはfacebookにあげてるからです。
オッサンのプリキュアごっこ。
プリキュアパンチ!
プリキュアバスター!
プリキュア剣鉈!
プリキュア斧!
太郎が怖がって逃げたり泣いたりします。


https://youtu.be/hZ61qL5PD3w

さすがにプリキュアレミントンはやりませんでしたね。

、、、こんなのに社会インフラを用いたり、リソースを割いている自分が悲しくなってきます、、、
ほんと最近やることねーんだよ。


で、こちらは比較的まとも。
先輩から頂いたカルガモのローストです。




サムネイルはせっかくなので先輩に撮って頂いた楽しそうな写真で。
ただし両方ともオレが獲ったカルガモではない!猟果捏造野郎!




密かにカモは焼肉が旨い!ローストも悪くない!
ぐらいに思ってたのですが、もう全部ローストでいいです。
そのぐらい美味いです(オレが作ったときの出来はともかく)。
また来期でも焼肉、ローストとやってみますよ。

教わった作り方としては動画の説明にもあるとおりですが、
塩をこれでもかと塗る
油敷いてニンニクドバー
弱火どころじゃない弱火でじっくり、本当はお湯で何時間とかした方がいいんだろうけど
ジビエ肉は火が通り過ぎると硬さや臭いのもとになります、そこをうまくやる。
ジャムで食う。
先輩はちゃんとジャムやワイン等でソースを作っていますが、
よりシンプルにジャムのみでは?
→ここで最初の塩が効いてくるわけです。

そんな感じですかね。
シカでも同じようなことはやっていますし、畜産肉でも本来そうなんでしょうけど。


ステラのインプレは小さい番手については生産が遅いみたいなのでまだ待ってね。
お前らも予約して買えよ!



ところで今日は朝から地獄でした。
相場が下がったときはオレが息してるかどうか見に来てね!
ちょうど昨日ぐらいNYが三角持合いになっとるのでどっちに跳ねるかな~と思ってたのだが、あっさりと下に抜けた。




底抜けしとる、、、


1552 VIX先物なんかもどこかで買っておきたいものですね。
相場の監視用に持ってたり、こういうのの無限ナンピン大好きなんですよ、少額でも遊べるし。
他にも商品先物のETNとか、原油とか金とかニュースになったら飛びついて遊ぶ習性があります。
それにしても前のVIX事件がもう既に懐かしいw
https://comemo.io/entries/5169

自分のポートフォリオは前回安値のときよりは下がってないので銘柄分散が効いてますね。
全然うれしくないけど。
しかし、三月末で結構売り払おうと思っていたのに、、、ですね。

そして証券コード2914、JTにでも、と観察しているところです。
値ごろ感で買ったらダメなんだけど、トレーダーではないので時間も追加資金もあるんで、
目先の資金ができればいっちゃおうと思います、ま、そんなものないんだけどw
ちょうど、6月12月というのは割と高配当をとれます。
有名どころではJTもだけどキヤノンとか。
でもボーナスが7月12月なので、タイミング激悪なのです。
大人しく3月9月で仕込めば、ってしてると配当が集中してコレも面白くないし。
まぁこれから3月末の地獄は続きます。


あと今個人情報で話題のFacebookですが、話題になっているのでプロフィール写真を更新しました。
Keep smilingって感じにしました、ちょうどオレの顔も微笑んでるし。
フレンドになってね!




明日のおじさんは山へシカ狩りに行ってると思います。
釣りは明後日の日中とか夜でも出かけるかな~
そろそろ暖かくなってきたし、コウイカやメバル、しっかり釣りたいね。
アジもヒコットなんかでいいの釣れてるらしいね~  


Posted by dreadnote at 17:56Comments(0)料理・グルメ狩猟

2018年03月12日

先週はシカばっか食ってたわ



まぁ一応食文化ですしね。
おいしいよ。

シカのソースカツ丼。



カツサンド。



ステーキというかローストに近いかな?
しっかり下味付けて甘いソースや果実で食うのがジビエ流じゃね?
コレが一番うまかった。




時間があったので釣りは行きましたよ。
動画も撮ったけどボウズでつまらなかったのでボツ。
つらいなぁ。



近所でコウイカ釣りっすね。
メバルとコウイカ狙って行きたいと思います。  


Posted by dreadnote at 18:39Comments(0)料理・グルメ狩猟

2018年03月06日

ジビエ料理 イノシシの酢豚を作ったよ

イノシシ 酢豚 で検索してもあんまり出てこない、、、
オレのブログが出てくるぐらい、美味しいのによ、、、

というわけで1年ぶりぐらいに作ってみました。

肉はカラス獲ってる時にその辺あるいてたオッサンからもらった。
やさしい世界。



ちょい硬いね。
ジビエは個体差あるのはしょうがないけど中華にするとそういうのを比較的緩和してくれる。
もちろん抜群にウマい肉が獲れるときもあるけどね。



まぁ美味しかったです、動画。


  


Posted by dreadnote at 17:51Comments(0)料理・グルメ狩猟

2018年02月16日

メシが旨い!!!

今日は特別にお前らにいいことを教えてやろう。
先週から60万ぐらいマイナス喰らってる!

どうだ?人の不幸でメシが旨いだろう?
よかったな!ガハハハハハ!



オレもリアル・メシが旨いです。
先日拾ったシカのステーキ。





料理動画ですな。



ナイフ研ぎはアップしたっけ?



せめて銃で撃てよとかあるかもしれんが、
夜は発砲禁止だし、そのへんに転がってるの拾うのは楽だしいいんじゃね?
で、土曜はシカの流し猟に誘われたので行ってきます。
やっぱりペアがいいっす、一人だと運転キョロキョロなるし、獲物の回収も楽だし、安全面も気を遣うだけ間違いも起き難いだろうし。


令子も食べる、モニュモニュ。
ちなみに妊娠中は獲った魚とシカ、イノシシしか食べてなかったので、
令子の産まれたときの身体は天然の魚とジビエ肉から出来ていました。




モスのポテトとナゲットじゃないと食べないと言い出すワガママっぷり。




バレンタインなのでゴディバもらってきた。
なんか気に入ったらしくほとんど太郎が食べた。




メシが旨い続き。
クリスタル☆令子も1歳です。
おめでとうのパーティー飯。



つーかお前がフーすんなよ。
令子は何してんだw





太郎は1歳からコンビニに歩いてついて来たりしてたのですが、
令子はハイハイがはえーので、ハイハイばっかり、まだ伝い歩きぐらいです。
かわりに太郎はハイハイを全くと言っていいほどしませんでしたが。
あとは未だに歯が生えませんね、太郎は6か月で生えてて迷惑だったそうです。
体格は大きく、小さめの2~3歳児と並ぶぐらいですのであまり心配はしていません。

令子!大きくなれよ!2メートルぐらいに!ガハハハ!


児童手当の振込み日でしたね。
二人分なので12万ですが、それぞれに分けて入れるとしょっぱい株しか手が届かないので、
交互にしてひとりに全額いれてあげるようにしています。

さぁ、太郎!落ちるナイフを掴みに行こうか(笑)





あ、落ちるナイフって相場用語なんですね~
あと死んだネコも落とせば跳ねるとか、酷い。
しかしこのチャートはやばいっしょ、なかなかの無慈悲wwwww


まぁでも子供にとっては投資してる実感としてこういう優待銘柄はアリかもしれませんね。
小学生ぐらいなら夏休みになんかの取引でもしたら色々と理解できるでしょうが。
オレの大好きな空売りはできねーけどな。

意外かもしれませんが、あんまり株のことは知ってる必要はないとは思うんですよね。
株をやると世の中の動きが~とか世界経済が~業界が~とか言うじゃん?
そもそもそんなものオレは全く興味が沸かないし、見たり聞いたり考えるのが死ぬほど面倒です。
あるのはキャッシュへの期待値だけですね。
そのぐらいの距離感を掴んでくれればいいかなと。

そうそう、最近は「とーしゃん、お金ある~?」とか訊いてきます。
無いよ!とずっと言っていたので、すでに「とーしゃん、お金ないね~」と、決めつけに変わりました。
ないあるよ!





↑このナイアル修羅の画像探してたら協和語というのに行き着いて、今日は協和語を勉強した。


お金の概念もちゃんと教えてあげたいのですが、、、
全てカード払いで財布に現金はありませし、貯金はずっとゼロに貼り付いてるって状況ですので、、、
う~ん、お金とは~
口座の数字の並びですね!
それか投げ捨てるモノ!
  


2018年02月14日

くーねるくんが遊びに来てカサゴ釣りとかした

木曜はすき焼き新年会!
久々にロレックスのリストショット!




金曜夕方ダイナミック合流!




そろそろ釣り動画やりたいって。
狩猟系は好きな人は好きなんだろうけど微妙らしい。
女子が減るとかw
オレもひと月近く釣り行ってないしなぁ~

なので山陰ヤリイカへ!


あっ!シカだ!
車に轢かれたのか!




まだ生きてる!確保確保!
ナイフないナイフ?
剣鉈でザクー。
なぜそんなヤバいものを持っているw
まぁ一緒に狩猟も行くかもしれんし、釣ったものの処理も一応あるからね、、、
※正当な理由なく持って出たらペケなので、一応。


動画も撮った。
読者「スナッフフィルムみてー」
↑その言葉久々に聞いたなw
くーねる「それ、誰が得するんですか?」
↑いや、オレの活動の記録としてだね、、、




とりあえず川に沈めますよ~
川みつけた!ドボン!
内臓ザクザクポイ!
お前やることはえーな、、、


山陰は人いっぱい、いないところは釣れてる気配ないし、、、
これだから山陰は、、、
ちなみに最近は年に1、2回ぐらいしか行ってません。
今回、オレ的にはシカ拾ったのでOK!
小一時間かけてわけのわからん山陰行くなら、もう見島行くわ。
近所の離島×2も鉄板だし人いねーし。


チュンチュン
川に沈めたシカの回収に行く。




解体道具。
ロープ、各種ナイフ、斧、スコップ、ビニール袋。




斧で頭と四肢を叩き折って、コンパクトになったとこで90lクーラーに。


いつもの池のほとりに埋め埋め。
水辺は掘りやすいからね。




で、実家の庭で解体。
コンクリにプールの跡がw
オレ、最初から最後まで解体するの初めてだった、
多少ききながら割とフツーにできるけど。




で、家帰って冷蔵庫に。
また小分けにして冷凍庫に入れとこう。




ハッ!?オレ達は釣りをしに集まったのだった!?


まずは10辛で腹ごしらえ。
爆発してしまうだろう。




関門でもチェックしてみるか~

ドレさん鳥ですよ鳥!近いです!撮らなくていいの?
いや、オレ鳥とかキョーミねーんだよ、、、

この撮らされた感。




ダメだ!昼寝昼寝!

そして夜の関門へ。
夜の関門なら色んな意味でまかせろー!!!





あっ、釣れた。
一投目から、楽勝だろ~?
Youtuberは大変だな!



くーねるくんはオレのメバルタックルで。
オレはアジングタックルで。

25cmカサゴも釣ってるじゃん!?
本人は喜んでるけど、普通に釣れるサイズなんだよな~
でもうれしいサイズではあるけど。




メバルも。




まぁ画は撮れたし帰るか。


おもむろに人んちのキッチンを使いだす。




むほっ!塩で煮ただけでウマい!?
思いつきでやったらしいがよくできてる。


くーねる動画はこちら。




ていうか、既にオレのカサゴ釣り動画の解説よりうまくできてるw
まぁ画が明るいしな~
あと普通にドレさんとか言ってる視聴者がいて笑う、よく知ってるよな~

ファイルぱくって無編集でつなげただけのオレ動画。
オッサン二人でパクついてるのが半分ぐらい。




やっぱ夜釣りは照明大事だね~
これからメバル釣りやってくし照明買おうかしら?


チュンチュン
せっかくの3連休なのですが、ジギングの予定はナシに、
風ビュービューなのでマトモな釣りはカサゴ釣りぐらいで終了して帰ることに。

冷凍庫に肉が入らないので前の家から冷蔵庫持ってきた。
オレが乙女みたいな格好で写りこんどる。




夜は家族で肉焼き。
集まれ貧乏家族!すたみな太郎!
令子がもう少しで1歳なので集まったのです。




そしてまたチュンチュン
こてっちゃん呼んで肉の処理を手伝わせた。

赤霧のお土産、オレも一本買ったばっかしなんすけど、、、




大量モモ肉!
ロースや内臓はまた別にあるよ。




捨てようと切ったはじっこを焼いて試食。
結構うまいぞ!?




切り分け、試食動画。




今週も天気悪いけど、土日はいいみたい。
近所の離島にでも行ってみるかな~
主にカサゴ、アコウあたりを狙ってみるけど、
そろそろメバルモードも考えなきゃだよね。  


Posted by dreadnote at 18:00Comments(3)料理・グルメ狩猟

2018年02月06日

マグロづくしがようやく終わる、、、

先日捕獲したカモは冷凍してレシピ考え中です。
なんかいいのないかな~

マグロは完全生なのでこの3日で食べました。
どうも、近海でとれたもので、大人の事情で売り物にならないらしい。

まずは捌きます。
手つきがあやしい、あぶなっかしい。
そら、マグロの頭の解体とか年に何回もやるわけじゃなし。



痛みそうな周りの肉からこそげてたべる。
そのどんぶりは先日の通り。




次は脳天の刺身。





今日刺身とカマ焼き、こてっちゃんにも目玉周辺をあげてそれでようやく終わり。





子供画像のコーナー
JOJOに出てきそうな顔。



二人とも会社のオバハンらに人気でいつも写真見せてと言われるので撮っていくのです。
クリスタル☆令子



ドレさんちのこども可愛い!いやーッ!見て見てー!(黄色い声)
みんなスマホじーっ!
→なぜかオレの顔確認。

なぜオレの顔を見る!?

子供の写真を見せた後は大体オレの顔をガン見してきます。
似てるは似てるんだけど、、、どういう意味だ!  


Posted by dreadnote at 21:40Comments(0)料理・グルメ

2018年02月03日

獲ったら食う!マガモとカラスの焼肉週間!

獲ったらちゃんと食べます。
カラスは割と間違いが無い感じだし。

前行ったワタナベさんを家に呼んで焼肉でもしようかと。
→残業です!

しゃあねぇ、明日にするか。
野菜は準備してたのでその流れで肉を買って焼肉。



次の日
→残業です!

肉の残りをおにぎりに。
なんでこういうの思いつくんだろ?他所で食った記憶がない。
それかオレ、適当か?



オッサンメシ



次の日
さすがに痛み出すかもだし、そろそろ無視して食うか!
余ったら置いておけばいいし。
かわなしがカラス、じいさんが剥いでたしね。





次の日はすき焼き
飽きる!
鳥猟終わりだからいいけど、あと1、2回は出るからな~
なにか料理を考えないと。






会社のオッサンらと会社抜けて激辛ラーメンを食べる。
たまには外食も楽しいなぁ。



来来亭の辛旨の辛さMAXのやつね。




最後にオレから辛いもの食べるコツを教えておいてやろう。
オレはココイチ10辛からさらにスパイス増しても食えるぐらいハゲてるからな。

昔のオレは辛い物が全くダメだった。
なんとかならんかと思って東南アジアの人たちやらを調べてみると、子供のころから徐々にスパイスに慣れさせていくらしいではないか。
なのでオレも2辛→5辛→10辛と順調に食べ進んだ。
あと、それ以上の辛さというのはトウガラシの種類によるもの。
標準的な辛さの唐辛子はかじろうと思えばいくらでもかじれるわけで、
料理にいくらスパイスをぶち込んでもそれ以上辛くしようがないのだ。
というわけで、後天的なトレーニングと、唐辛子の種類で辛さのMAXが決まってっていう理論で
だれでも激辛(といわれるもの)が食えるようになるのだ!


ただし内臓は鍛えられないのでつらいことになりますので注意してください。
あとナツメグとかのスパイス酔いもどーもならん、あくまで舌だけ。  


Posted by dreadnote at 07:30Comments(0)料理・グルメ狩猟

2018年01月23日

家族サービス、そんなことをするくらいなら死を選ぶよ

久々の「そんなことをするくらいなら死を選ぶよ」シリーズキター!
自分がやりたいからやる、ただそれだけだ。

先週は2泊3日で銃持って山をウロウロしてたワケで、、、
家や近所でアウトドアせずにゆっくりもいいかなって。
久々に家に帰ったときの太郎のレアキャラを見る目、
いや、なんかすごい、とうしゃん!つって興奮してたんだけど。

市営の公園。




朝酒。




新しいタックル買った。
108円の竹竿、今度インプレしてみる。
リールの無い釣りもいいもんだよ、足元のアジ、メバルとかでリール巻かずにやったりするよね。
あっ、ステラも忘れてないからな!
この竿600本ぐらい並べてステラと同じぐらいか。
そんなに買ったら爆発してしまうだろう。




おさらいになりますが、爆発ネタと死を選ぶネタは
ジョーイ・ディマイオ閣下のお言葉をリスペクト(パクリの丁寧語)したものです。
あと、「この負け犬め!」はリアルでもよく使う。

http://www.ug9.net/manowar.html

いつものリピエで遊ぶ。




アニアのバケツをおねだりされた。
youtubeでチェックして買えと言ってくる2歳児、、、
じいさんばあさんにもねだれよ、、、
↑ダメッ!だって。




バケツで遊ぶんじゃない!
動物並べて遊ぶんだよ!





動画



正直クソ動画だと思う。登録者数も順次減っておりますw
何故こんなの上げてるかというと見るヤツらが居るから、割りとマジに。
太郎は自分でリンク辿って自分の動画を発見したりしてるし、家族もね。
限定公開にしてもいいが、リンクが無いと勝手にたどり着けないしね~

連続ドレ飯のコーナー
チキンカツカレー、家でやるとライスやルウより肉が多くてクソ贅沢。
どろソースとLEEの20倍がジャスティス(欠品中)!




おっと、たまには令子の可愛らしい姿でも、
が、どう撮っても普通。
ソックリなのでよく太郎!って間違えて呼んでしまいます。




あと頂いたマガモをローストにして食べました。
砂ズリを開けるとドングリとかじゃなくてひたすら藻が、、、
こういうこともあるのですね。
何事も経験です。ありがとうございました。



日曜は朝から晩まで寝てました。
ドレ飯はパンチェッタというパスタです。
ベーコン(本当は燻製にしてないもの)、ニンニク、適当に塩コショウと簡単でおいしい男前なメシ。
オレの好物なので当然爆発するぐらい臭い。




昨日はカサゴの干物。
コレでカサゴのストックは無くなったのでまた釣って干物にしよう。




で、ヒマなのでナイフ砥いで寝る。




冷凍ジビエもボチボチ消化していかなきゃな~
今考えてるのは、
鴨モツのアヒージョ、猪のレバニラ炒め、
猪肉はどうしよう、お好み焼きにも焼肉にもしたし、、、あとは鍋、、、普通じゃの。
おっ、それこそパンチェッタっていう手もあるか!
ん~混ぜるのも勿体ない気もするが、、、
レシピや献立考えるの楽しいよね!  


Posted by dreadnote at 19:04Comments(0)料理・グルメ狩猟

2018年01月12日

魚を釣ったらオッサン飯のコーナー

まずはイノシシの広島風お好み焼きから。

ジュワーッ!



動画



令子もパクパク



カサゴがクッソあるのでまたホイル焼き。
3回ぐらい食べた。



アコウの姿造りの動画。
ちょっと飽きてきている。



ちょっと古くなりそうかなって思たら干物にしていますよ。
カサゴの干物はデパ地下で1000円ぐらいします、アコウも干物で食った。
なかなか大きいしキレイにできてね?




さて、今から山口に行って2泊で鴨猟、新規開拓してきます。
レポートとドレ速をお楽しみに。  


Posted by dreadnote at 18:57Comments(0)料理・グルメ

2017年12月21日

マガモの御猟場焼き動画

ホシハジロはアレなので略。
まぁおいしく食べられたけど。

マガモも同様にご猟場焼き(焼肉)にして食べた動画です。

カタマリからスライスするまで、焼いて食べた感想まであります。
内臓含め、市販肉にはないうまさでしたよ。
また獲って食べたいと思いますね。

無編集だしくーねるくんがうまく編集してくれることを祈ろうw




  


Posted by dreadnote at 19:44Comments(0)料理・グルメ狩猟

2017年11月23日

コガモのペペロンチーノと狩猟批判

コガモをペペロンチーノにして食べました。
特に麺と絡ませる必要性は薄かったけど肉はおいしかったです。




オレが料理してる動画




やっぱ出たw
かわいそうとかいうヤツw
しかも「やめてください」だって(笑)
イヤだバ~カ!!!





オレもかわいそうだと思うよ。
半矢で落すと生きた状態から首切断するし、カモはかわいい鳥だしね。
かわいそうだけどやるよ。
魚も鳥もとるのもただの遊び、遊びぐらいさせてくれよな~
それにしても釣りだとそういう反応ないのに、同じ(オレは釣りの方が残酷だと思うが)殺しなのになぜ?
こういう人はもっと大勢が見ている釣り番組なんかにもクレームを入れているのでしょうか?
釣り番組は〆るとこあんまないのかな、それ言ったらオレの動画でもモロ殺してるところは魚ぐらいなもんだし。
しかし命の重さを自分の価値観で決めつけたうえに他人に押し付けるとは、筋金入りの差別主義者で素敵です!

やめさせたいなら当局に申し入れしたらいいと思います。
言いやすそうだから?オレに言うとか馴れ馴れしいにもほどがあるし、猟友会含め猟師本人に言ったところで何も変わりません。
ルールやマナーを守れってんなら別だけど。

ああ、ルール、マナーかぁ、前回と日曜やる予定で大量にばら撒いてる空薬きょうそろそろ回収しとかないとな、、、
草が多いうちは全然見つかんなくて面倒なんだけど、今年は草全然減ってくれないし、オレの場合は量が量だからなぁ、、、
先日あることで関係方面からお叱りを受けました。
何度か電話とか色々ありました。

落ち着け………… 心を平静にして考えるんだ…こんな時どうするか…… 2… 3 5… 7… 落ち着くんだ…『素数』を数えて落ち着くんだ… 『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字…… わたしに勇気を与えてくれる」




その日の発砲数を50発買って48発撃って、残弾2発と伝えたら、
発砲2発2発言うので、いや発砲は48です、と理解してもらうのに少し手間取った。
鳥猟いないからこんな数聞かないみたいね。
反省と対策して色々と気を付けることにします。  


Posted by dreadnote at 21:21Comments(4)料理・グルメ狩猟

2017年11月11日

ヒラマサ、イカ料理と神戸のおみやげ

ヒラマサとイカをどんぶりにしてみたよ。
漬けのと普通に生のがある。



わざわざ動画にしたのがこちら。



みんな動画がんばっとるな、、、
オレは撮りっぱなし、やりっぱなしでUPしてるが。
先輩カッコいいだろ?40前だけど。





あ、朝から飲んでたら神戸についた。



ストロングッドしながら徒歩。




そうこうしてると日経がバイイングクライマックスのサイン。
とりあえず終わった、、、




一時期話題になったアパホテルの本w



夜は神戸ビーフ!ガハハハ!



なんだこれよく焼いても生でもやわらかいぞ!



チュンチュン
ポートライナーのって仕事へ。
誰も運転していない?
あと絶叫マシーンぽくて子供乗せたら喜ぶと思う。






ここでプレゼンすんのかー
オレはサイコパスなので緊張するわけないし平気。





質疑応答!
→んーよくわかんないっす、すみません!
人前ですぐそういうこと言う。



新幹線ってほんとに300㎞ぐらい出てんだ~
GPS速度ってのがちゃんと計算されてる。




お土産は赤福、蓬莱のぶたまん、点天のギョーザ!
コレ家で食ってる時が一番よかったなw

太郎野郎、よくわかってないくせに引っ張るw






  

Posted by dreadnote at 10:54Comments(0)料理・グルメ

2017年11月08日

アジを釣ってその場で食う

動画にしてみました。
おにぎり作って持ってったけど結構おいしかった。
味噌とかで食うのもいいかもね。


  

Posted by dreadnote at 21:04Comments(0)アジング料理・グルメ

2017年10月27日

ドットサイトの装着について解説してみた、あと普通に刺身

動画でどうぞ。
途中、郵便が株主優待を持ってきたりと、なんでかこんな時にネタが、、、




あとアジとイカを刺身にしています。
リストショット!






汁や粥とか気が効いとる。



手でつまんで生魚を丸ごとパクッ!
なんだこの2歳児!
相変わらずドン引きさせる生モノ食いを見せるダイヤモンド太郎。




明日は太郎とアジングでもいくかー  


Posted by dreadnote at 21:40Comments(0)料理・グルメ狩猟

2017年10月24日

下関のご当地グルメ とんちゃん鍋を作ってみる

YOUTUBEで要望がありましたので。

あいかわらずアクセス数はクソですが、気持ちは昔からの下積みと変わりません。
オレはどんな要望にも応えていくのでよろしくな!
あまりにくだらないものは却下するけど。

はい、肉を買います。



内臓系にしては高級?相場とか興味ない。
一応国産しか扱ってないよ。



こっちのお店でもいいし、他にも肉屋さんがあるよ。
どこもいいから。



家に帰って鬼盛り。
実際外食すると、もっと尖った盛になる。



シナシナ~



あとは動画で。

予算は2000~4000円ぐらいで2~3人前ってとこです。
ちょっとしたホームパーティーで楽しくやれますし、野菜もたくさん食べられます。



今回の2人前のレシピ
ホルモン400g
内、腸系が300g、胃や肺その他が100g、追加で子供用に赤身100g、
動画内でもコメントしていますが、国産のおいしいホルモンは香りがクセ無くていいです。
そのようなものを選べるといいです。
下関の肉屋は少々ウンチク垂れるぐらいで、スーパーでの売り物とはクオリティが違います。

キャベツ半玉、もやし、ニラ、ニンニク、鷹の爪、
ちゃんぽんめん3玉、コレで2000円前後で楽しい!
タレやつけてくれればいいけど、なければ辛口の焼肉のタレでいいです。

以上です、リクエストがあったのでやりました。
言い出しっぺはやれよな!  


Posted by dreadnote at 18:00Comments(0)料理・グルメ

2017年10月08日

包丁やアウトドアナイフを紹介します

動画ですね。

過去には文章等で紹介していますので。