ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月08日

Crptopsy!






デスメタル関係の記事は今後、わりかしきっついのと比較的聞きやすいものを交互に、
という方針で行きたいと思います。
前回はカーカスだったが、これは聞きやすくオーソドックスな部類だよね。
ていうかオールドスクール、デスメタルの古典だ。

で、今回はきつめにCrptopsyだッ!




まぁ有名なバンドだけどね、、、
デスメタルでもブルデス、ブルータルデスメタルという括りで考えられる。
簡単に解説すると、
全員超絶技巧、特にドラム動画とか噴飯モノ、ミシンかお前は
メロディは比較的ない
そのくせ物凄いジャジーだったりクラシカルなことも多用する
ボーカルがよく変わる、個人的にはロードワームをリスペクトしてるよ
サンプルとかキーボードもあるしアルバム全体の雰囲気をまとめあげるのが上手

では曲ですね。
Once Was Notはロードワーム、いろんな要素が混然となって、でも崩壊してないしおすすめだね。
アートワークも良い
イントロ~1、2曲は壮絶、なぜここまでしなければならないんだw
メタルは修行だよなって思います。
よく聞く曲です。




http://www.youtube.com/watch?v=obRzkfcO-B0

前任ボーカルも良いがフランス語ばっかで英語をロクに覚えなかったのでクビw
あ、カナダのバンドな。

http://www.youtube.com/watch?v=XQPSFeD58kc


最新作だ、オレまだ聴いてないw
かえって聴こう。

http://www.youtube.com/watch?v=hVwwVpMsKo0


初期のアルバムから流動的な面もあるといいつつもコンセプト、サウンドもよくできてるから、
どれを聴いてもいいバンドだよ。  


Posted by dreadnote at 12:22Comments(2)音楽

2014年07月07日

エギング簡単クソだな




いい加減釣りブログなのに釣りしてねーじゃんって言われそうです。
ていうか言われてます。
釣りに行かなければ、、、どーせヒマだしwww

夏嫌いなんだよ!暑いし、島行きゃ虫いるし。
ただ、イカとかまだ釣れるだろうなと思って夜は近所の離島に行くことにして、
昼間はひたすら用事をこなそうかなと。


金曜夜は一応行ったけどシーバスの活性はイマイチっぽい。
カニ獲って遊ぶ、汁用の小型ならすぐに二桁獲れる。
大型狙いは潮がいいときかな、、、

まずは献血、朝ちゃんと起きようと思って海モールのとこ10時から予約した。




偽善者レベル40。「私の戦闘力は40です。」
記念品は50回か、、、10回のとか30回のとかどこいっちまったんだろう?
杯なんだけど器集めもなかなか楽しいので次回のは大事にしようかな。




今回は食器用洗剤もらって帰る。
そのままdie-kiへ。
また悪いこと考えてね?




そしてエープライスでこんなものを。
前出来がよかったリンゴのジュースをひたすら。




暑さと空腹と重さと二日酔いと血抜きで歩いてるとフラフラだった。
考えてみると痩せる以前はこれ以上の重量をぶら下げて歩いたんだなぁ~
ワインもカッコいいのがあった、金賞だかなんだか知らねーけどマズい、死ね。
こういうのを考えるとそこそこの日本酒はよーくできてると思うな。








夜に向けてサブマリーナも釣りモードにしておきましょうかね。
夜釣りにルミノバはなんだかんだ便利。





で、昼寝して夕方起きて近所の離島へ。
他はシーバスの人が2名かな。
この時期のエギングは人も減って釣果も微妙だけど回遊に合えば爆ることも多々ある。




オレはロレックスとステラしか使わないよ!
実用品の頂点!王国を築く人間はこうでないと。
お前らも見習うように。




しばらくするとイカの回遊が見えた。
あっ、イカだ!
あっ、逃げた!
まぁ適当にキャストしてたら乗るだろ。
あっ、乗った!
キロないぐらいのモンゴウですね。とりあえずお土産確保、で、続かないので寝る。



満潮前はどうかなと思って起きて投げる。
あっ、釣れた!



キャストしてフォールさせてる間に締めたり処理をする。
あっ、釣れた!




キャストしてフォールさせてる間に締めたり処理をする。
あっ、釣れた!




キャストしてフォールさせてる間に締めたり処理をする。
あっ、釣れた!安室ちゃんをかけっぱだったので電池切れ。


4杯連続入れパクっす。エギング簡単、クソだな。


5杯もあればもういいっす、寝たり適当にキャストしたりの繰り返し。
シーバス組はそこそこのが3本だったようだね。




よく寝て帰ったっす。
そして酒飲んでまた寝るっす。

昼過ぎに荷物が。
フッ、オレの時代がやってきた。
来たのは「うすはりグラス Shiwa」のLサイズだよ。
普通のうすグラスと比べてまだ薄い、底面も薄くできてるからオモチャみたいに軽いよ。
氷がきりんきりんって鳴るんじゃなくてカコカコって軽い音がする。
使ってて楽しい道具だね。
お前らも買うように。送料込みで2,400円、エクスペンシヴ、、、




終末のシメは温泉です。
金曜の昼から約2日ちょっとなーんもメシらしいメシ食ってないので軽く浴びるだけにしといた。
ほんと目の前真っ暗になりかける。7割ぐらい暗くなってクッ、っと膝をつく。マンガかお前は。
体重は微減。




で、絶食明けの回復食です。
重湯や粥等内臓に負担が無いものが宜しいです。
なので全力でココイチです。オレ様の辞書に常識という言葉は無い。
やりたいことをやればいい。
まずはサラダ。




空っぽの胃腸に劇物をぶち込みます。
ビーフの7辛チキン、ホウレンソウミックス。
ていうかココイチ言うほど辛くないよね、高いけど、、、
最近は300gとかでも腹パンパンっす。




うーん、オレは辛いもの苦手なんだけどやっぱココイチは辛くはないな。
美味しくいただけるのは2~3辛程度?でもオレはもう10辛固定でいいんじゃね?
量も減らして。


そのまま新しくできたシネコンに行きます。
21:00からのレイトショーです。


ドラギルゲ~
機械も涙を流すのか、、、




いや~歩いて行ける、会社帰りにいけるとこにシネコンができて良かった!
映画大好きなんだよ。すっげーうれしい!
なんだかんだ小倉まで行くのめんどくさいしね、つっても20分ぐらいのもんだが。
仕事遅くなったりしたらバンバン行こうっと!
子供の頃さ、親と手つないでよく歩いて映画行った素敵な思い出が蘇るね。
で、海モールとかでメシ食うんだよ。
同世代の人たちもそういう経験があるんじゃないかな?
オレもいろいろやってきたけし色んなとこに住んだりしたけど子供の頃から全然かわんないねw
とにかく、自分がよく行くスポットには長持ちしてもらいたいからよく通い、よく金を落とすことだね。
こういうとこでも飲み屋でも釣り船でも。贔屓にするということはそういうことだ。




天井の広さが感動的!




4倍に盛りまくってるが。
チケットはネットでカード支払い、QRコードでサッと発行できた。

毛唐好きそうな化学な食品類。猛毒です。






見たのは穴と雪の女王です。
本当は聖闘士星矢を見る予定だったけど映画見れればなんでもいいや。




感想
エルザ、かわいいウザい
穴、ウザいウザい、アホ
クリちゃん、マッチョ、いいやつ、オレも抱かれたい
左下、ボコボコにしたい
歌うるさくて面白いから見に行くといいよ!
ちなみに原作はアンデルセンな、ほぼ別物だけど。
アンデルセンの童話は有名だけど、本人が人としてボケなのも有名だよ。


がーおー!



トランスフォーマーもよくわからないけど公開されたらみにいくっぺ。
結構アホっぽくて幼稚な映画が好きです。
悪魔のいけにえとか死霊のはらわたとか。


そして会社。
今週雨だしぼちぼちやりましょう。
めっちゃ伸びてるしwww
でも土寄せとかいろんなことがやり難いなぁ。早くしないとだし。




今週は天気微妙だけど雨あがる瞬間狙って釣りは行こう。
近所でシーバスかな、あとボーナスもあるので全力で金を投げ捨てに行こう!
金は投げ捨てる物!株券は紙屑!
終末は、金曜、職場でビアガーデン。
土曜、久々に修羅の国に渡米してヒャッハー!
小倉で研修です。なにして遊ぼうかな~、何食べようかな~、時計店ひやかしにいこうかな~。  


Posted by dreadnote at 16:50Comments(0)エギング

2014年07月06日

久々に映画ですね

下関のシネコンがオープンしました。
会社帰りや家から歩いて行けるよ。
とりあえず穴がなんちゃらっていうの観るわ。





  

Posted by dreadnote at 20:47Comments(3)

2014年07月04日

天気は終末に向けて↑かな?

天気が微妙なので釣りには行きませんでした。

会社で職場が表彰されました。
スタッフとして企画とか資料作りが集中するので、
こういうことがあると金もらえる。
年に数回はあるかなぁ~
今回はちょっと金額太いっす。
これでポリタンクとかメガネとかシャツとかグラスとかくだらないもの買おうw




ボイラーが使用できない為入浴出来ません。
アホが!水風呂がジャスティスだろう!
湯が出なくても水シャワーでやっていける。
人間は強く美しい。




ていうかいつも会社で風呂入ってるオレ終わった、、、
水シャワーとか真夏ぐらいしかできねーよ、、、



あぶく銭が入ったので飲みに行こうと思ったけど結局家で。
ササミ180円。お前はボディビルダーか。




ジュワーッ!




中は生でタタキ風にするとしっとりして食べやすいし上品。
ササミ苦手な人も多いだろうけど、ちゃんと調理するとかなり美味いよ。
焼き過ぎるとパサパサシテイルってなる。
まぁ家だし適当。食中毒おこしても自己責任。


酒はシーバスリーガルっす。あんまり飲むことないけど定番だね。
ソーダ割りにしてみたけどそんなに良くないな。
甘みや香りが少ない感じで確かにブレンデッドなんだけどスコッチっぽすぎる?
トゥワイスアップがいい感じになるすかね?




ポン酢と柚子胡椒で食べたけどこっくりしたタレみたいな醤油と、
おろしにんにくの方が相性が良さそう。




物足りないので枝豆も、まだまだストックあって減らないしさらに栽培中だし、、、




天気悪い時は短パンで出社、社畜らしくないっすね。
左手首から放たれるオーラと輝き、美しいっす。




つがいですかね?なんかお話してた。




葉がしっかり4枚になりました。
毎日変化があってたのしいよ。






今日はまたシーバスする予定にしておこう。
明日は献血→買い物→関門タコ釣り→夜映画でも行こう。
よりによって聖闘士星矢見に行くw  


Posted by dreadnote at 12:35Comments(0)気ままな日記

2014年07月03日

鳩玉

神社でイッツ祈願タイム。
早く自分の王国が築けますように!

オレは心が広いから鳩にエサ買ってやるよ。
手乗り鳩カワユス。




ハハハ!もっと争え!
二の腕と両肩でもう3羽乗っててみんなで喧嘩しているよ。
鳩はアホだからエサを集中させると喧嘩ばっかりになるよ。




エサを一箇所に盛る→喧嘩鳩玉の完成。
直線状にするのも楽しいね。




ジョーゴが欲しかったついでにグラス割りまくって不足してるんで買いました。
グラス選びで大事なのは飲み物の口当たりとグラスの重量、厚みが合っていることだと思うよ。
家で使う物なのでデザインは飽きがこないようにシンプルなものが良い。






高級品はクリスタルでもっと薄くて軽い、薄いプラスチックじゃね?って錯覚するほど。
そういうのには全然太刀打ちできないが100円でこれなら十分すぎるよ。




ちなみにストレート~トゥワイスアップは山崎のオマケの短足グラス。
短足のグラスはいいのが欲しいがなかなか見つからない。
ワイングラスはビールとかワインとかジュースっぽい酒、水、ソフトドリンクと万能。
ただ、クリスタルのものを割っちまって今回重くなったので残念。
超うすぐらすは水割り、ソーダ割り、お湯割りの薄めとかでしょうね。
逆に今どっしりとした、ロックで使うようなグラスが無い。
まぁ家飲みでロックとかめんどくさくてしねーからどうでもいいけど。


いつもの味覚にメシ食い行きます。

いつもの三岳。




ネギダシ。




牛野菜炒め。




サンマ。






パサパサしてうまい。まだ時期外れですね。
それにしてもオレはいつも育ちが良い食べ方をするね。
実際は心にトゲを生やしたヒャッハーさんですけど。



夏の風物詩っぽくイサキ。
身の締まりも良く脂もそこそこでイサキらしい。
刺身しかメニューになかったけど焼いてもらったよ。
だから半身しかない。




久々に海鮮丼。




BarCDに顔を出します。
ゲボハハハ!
さっと飲んで帰るときはオレの中で定番の酒しか飲まない。

アードベッグですね。もちろんロックで香りを押えつつも香りを楽しむ。
おいしいよ!みんなBarCDでたのんでみよう!飲み方はもちろんロック!




ココナッツミルクのカクテル。
じゅるじゅるじゅる!





このグラスはすごいね。
家じゃ絶対使わないと思う。
ピーチかなんかのカクテル?




人が飲んだダルモア。




いつもの岩井ソーダ割り、お気に入りのグラスで出してくれました。
おいしいよ!みんなBarCDでたのんでみよう!飲み方はもちろんソーダ割り!



何かをかっさばくTERAくん。
バーテンといっても色々なことをしなくちゃいけません。




銘柄、飲み方、グラスと色々楽しめるよ。
それにしても毎日遊びばかりで忙しい!



チュンチュン
朝は土砂降りとくればサブマリーナの出番です。
通勤も社畜らしくないTシャツ、短パン、サンダルなので雨でも余裕です。




娘たちは葉が4枚になりました。
来週頭には土寄せしてキレイに並べようかな。




終末は献血なので摂生しないといけません。
今日雨あがればシーバスでも釣りに行ってみようかのう。  


Posted by dreadnote at 12:28Comments(0)気ままな日記

2014年07月02日

きままな日常

ヨットマスターからお土産の汁です。
なんでしょうか?




ジュビリーブレスも似合ってる気がする。
帰り、娘たちから葉っぱが出てきていました。
間引く予定だったけど、引き取り手が結構居てくれてうれしい。




die-maruの定期パトロールです。
獺祭のスパークリングを定価で飲んでみたいがまだ入荷していない。
さすがに3万オーバーは出ないし逆にそのクラスは飲み飽きたというか、、、




デパ地下は良いワインも多いですね。
ドメーヌ・ド・シェヴァリエは好物だよ!






モエもあるっすね。
釣り系の読者はLVMHって言っても知らねーだろうな。
時計マニアはすぐわかるよね?
で、ヴィトンつったら誰でもわかるよね。
色んなブランドを統括するグループのことだよ、モエヘネシー・ルイヴィトン略してLVMHっす。
傘下にはタグホイヤーとかウブロ、ゼニス、ブルガリ、モエ、ヘネシー、ヴィトン、
おお、調べてたらオレの好きなアードベッグもじゃないか!ドンペリもクリュッグも。



あとはリシュモンも知っておくといいね。
盟主カルティエ。他ランゲとかジャガーとかインターとかパネライとかモンブランとか。
洗練されてランク上って感じがするけど酒は無いw
ちなみにロレックスはそういうグループには入っていない。
ただしチュードルが傘下にあるのでスウォッチとは関係あるね。
過去にはエルプリメロでゼニスも。
この図はいつ見てもなんか笑う。




青の字がマニュファクチュール (時計製造を自社のみで一貫生産できる時計メーカー)だね。
主にムーブの話だけど。
ロレックスの文字盤日本製(テフコ青森)だし元はシチズン系だし、、、
ちなみに時計作る機械から完全に自社製造できるのはシチズンだけ、すごい会社なんだぜ?
パテックですらできない。
まぁ雲上や独立系は職人手作りということができるが。
オレは青字のところを基本に時計選びをしているよ。
ETAだっていいしあんまりこだわらなくていいけど。



チェックだけして何も買えずに帰ります。
みんな飛んで行ったけど巣には戻ってくるよ。




デイトジャストもスポットで登板させましょうか。
時計はドカ停が基本なんだけどな。リューズの開放とムーブの消耗が減るんでね。




献血の結果もかえってきた。この数年で初めて#(悪)が消えた。



おい、お前!今A型で笑ったろ!許さんぞ?



健康になったお祝いに肉です。
時計をゴリ押しする必要はないと思う。




ジュワーッ!




ファイヤー!



にゃーことにゃったが虚ろな目でこっちを見てる。


チュンチュン
細身で出勤。オイスターブレスはDJのオイスターケースの厚みもあって意外と合う。
ゴージャスで控えめでシンプルで質実剛健な感じになった。
センターがポリッシュだったら、、、いや、やめとこう、、、
最近細身過ぎて財布やiphoneがポッケに突っ込めない、マジで物理的に。
なのでカバン使うようにはしてる。
本、PC、ペットボトル、傘、サイフ、小物類、カメラ、時計工具、風呂道具、そんな感じでいっぱい入るよ。
ポーターって定番過ぎだけどB5ノート入って高くも安くもなくって良いと思って買ったけど結構活用できてる。




仕事着のインナーは抱腹絶倒モノ。
汗の季節や釣りに、スポーツに速乾性のシャツは大変優れているよ。




今朝の畑の様子。




明確に葉っぱですね。




枝豆は何故タンパク質を大量に含有しているのか?

ダイズは窒素固定能を有する根粒菌との共生により十分な量の窒素分を吸収し、
豊富なアミノ酸を産生でき、その種子に他の植物には見られないような豊富なタンパク質を含有させている。
共生成立までの過程に於いて、Nodファクターと受容体による経路とIII型分泌系による
経路の複数の経路が有る。
このような生態は過去の地球の状態から来ていると言われている。

すごいな~生き物は。
ちなみに人間もいっぱい菌飼ってるからね。
オレなんか悪い意味で特にそうだ。  


Posted by dreadnote at 12:49Comments(2)気ままな日記

2014年07月01日

16610、ちゃんとジュビリーブレス化

以前ベゼル交換&ブレスのジュビリー化を一度にやったけど、
肝心の純正同士の組み合わせをうっかり忘れとったw
「ベゼルは黒の方がいいんじゃね」というツッコミもいただいてましたし、、、

なのでやってみた、ていうか難しいことなど何もないです。




うむ、赤青ベゼルと違ってチャラチャラし過ぎないで良い。
風呂も入れるしな。

ちなみに前のカスタムな。
古いロレックス2本でよくこれだけ楽しめるなw
貧乏人は知恵を絞らないと。




真似する人が居るかどうかはともかく注意点。
16013やGMTなんかのジュビリーブレスを16610に取り付ける時はフラッシュフィットの切断、研磨の加工が必要。
難しくはないし表には出ないけど元には戻せない。
16013から移植した場合はケース径が違う為ユルユルになるんで、クラスプの取付位置の調整が若干要るし面倒。
めんどくさいので調整はしません。ジュビリーらしくダラリとつけてます。
微妙にツラがあってない、バネ棒の16610用が使えず16013用を使うがラグの穴から少し飛び出したりするw
あとは感覚的な問題で、サブの厚みにブレスが負けてるかな。
でも自分のリストを直視するんじゃなくて、鏡とかで見てみるとイケるかなと。
全体の雰囲気で判断な、コレ大事。


ほんとはコンビじゃなくてステンレスの5連ブレスがいいんだろうけど社外品かぁ、と思うところはある。
結構高いし。
なにより純正品が気に入ってるのはコレ。
写真じゃわかりにくいぐらいツラがバッチリ出てる。
このへんの作りこみは実用時計ながらも雲上系を倣ってる?ロレックスらしくて好きだ。
なかなか話題にしないけどムーブもそういうとこあるしね。




最近はひたすら細身のジーパンです。
痩せてからするりと入るようになった。
でもシャツとかが結構ダボダボになっちゃってダサいっす。
もう少し頑張ってMサイズで行けるようにしようかなと。
朝飯、昼飯はひたすらこのコンブです。
人間は感動とコンブを食べていれば生きていける。




最近は祈祷師にジョブチェンジしています。
すくすく伸びるように朝水やりして、あとはイッツお祈りタイム!
はんにゃはらみた~

昨日の夕方




今日の朝
すんげー出てるしwww
はんにゃはらみた~




般若心経は好きなんで現代語訳貼っとくね。
細かいこと気にして生きてるクソはよく読むように。

http://matome.naver.jp/odai/2136257773758613101

涅槃はどこにでもある、とか、受け止め方を変えるとかね。
つまりオレのように毎日がエブリデイってことさ。
ちなみに玄奘三蔵が大量の経典を訳して遣唐使→行基と伝わって現代に至る。
みんな意欲的で偉大だな~、オレは「玄奘 クズエピソード」とかでググってみたりしたw
今日も読者諸君は一つ賢くなってよかったな!ガハハ!


午前中の仕事は上司のヨットマスターと買い物です。
家電量販店にビデオカメラを探しに行くけど二人揃うと犯罪の匂いしかしない。
その虫みたいな服でよく外歩けますね、、、クリーチャー乙。



コレ楽しそう。
でもオレはエセスポーツマンだからいらね。
悪いことには使えそう。




結局JVCの安いやつね。
3万行かないけどケースや三脚もついてきた、最近のは安くてよくできていてよく映る。
借りて帰ってショアジギの解説動画でも作ろうかしら。
鈴木斉氏もブログで書いてたけど三脚は一人釣りレポートとかで必須なんだよね~
でも結局持ってくのめんどくてしないと思うけど。


  


Posted by dreadnote at 12:27Comments(0)ロレックス