ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月03日

エギング

雨風辛いっす、、、







  

Posted by dreadnote at 18:13Comments(1)

2014年04月03日

お花見に行ってきたよ~

会社から神酒をお持ち帰りです。帰りのバスで飲む。




ハローデイにて買い出し。
家用でオイルサーディンをまとめ買い。





あんだけ釣ってるコウイカ高いじゃん!?
絶対買わない!
ちなみに見島ではマジでコウイカ釣れない、豆知識な。




メシはこの程度でいいでしょう。





ルービーはちょっといいのをいっときましょうね。
いつものよなよなエールと銀河高原ぐらいで。




酒が足らなくなったらいけないのでグレンフィディックとソーダも買っておく。
飲まなきゃ家でやればいいしね。





日和山公園へ向かいます。
あったなぁ、天使幼稚園。




維新の史跡の案内があったよ。




家の近所には高杉晋作終焉の地があるんだよね。
日陰でしょぼ過ぎて観光客がわからないで迷ってたりする。
子供の頃よく行った桜山神社もある。
左下、バーチャファイターに出てきそうなキャラだね。




http://www5.ocn.ne.jp/~fugeki/sho_sakurayama.html

桜山神社なんてみんな知らないだろうけど靖国神社はみんな知ってるよね?
桜山神社は日本で初めての招魂社(奇兵隊専属の)、その考え方を引き継いだのが靖国神社だよ。
桜山神社が靖国神社のモデルとなったわけ。
靖国は立派で行って見たいなぁ~とか思うけど、こういうウンチクしってるとこんな神社でも結構楽しめるよ。
当然建立はそういった時期になるから双方とも歴史は結構浅いんだよね。
すぐ下の桜山小学校はオレも通ったしオインゴ、メインゴも通っているよ。



大歳神社は同級生がやってる。






日和山公園には高杉晋作像があるんですね。





では階段ダッシュです。




ハァハァ


高杉晋作像です。
明治維新好きな人は好きだよね!オレはごめん、あんまり興味ない、、、
昔のバンドのメンバー(徳山のヤツ)が維新メタルをやりたい!とか言ってたなぁw
まぁナイルとかの古代エジプトメタル(歌詞が物語とか論文)とかヴァイキングとかペイガンとかのスタイルもあるし、
それはそれでクールかもしれないなw




海を見るよ。
対岸は修羅の国、北九州シティ、ロケランとか手りゅう弾とかマシンガン沢山あるし、
ランボー少佐に似合いそうな街です。
ん、そういやここ来たことあるな?
教えてもらってここに来たわけで初めてだと思ってたが、
子供の頃、家族で来た思い出が。
原風景がよみがえる、、、美しい記憶、、、素晴らしい人生、、、






んで、酒ですよ。




1名合流でメシ&酒。


ライトアップしてくれてますね。
他でも花見やってたのでそこそこにぎやかでしたよ。




にゃーん。






にゃにゃにゃーん!




オレは野良猫の扱いが上手い。
撫でたり捕まえたりエサをやったりエアガンで撃ったり、クソをしてる時に出なくなるようガン見したり。
ネコがキバる→今キバったらやばい→やっぱりキバれる→やっぱ今キバったらやばい
微妙に距離感や視線を調整してこれの繰り返しでネコのクソ止め遊びができるよ。
ネコを変な姿勢に数分間固定できるよ。




そしてヒラメが釣れました!




あまりに支離滅裂だが、ランボー少佐が釣ったものを何も考えずすぐブログに転載しただけっす。
72cm、いいヒラメ!連絡ありがとうございました。
当然場所は見島、あの釣りは博打色が強いからこっから行ってなかなかやれねぇなぁ、、、


時間が来たので帰るっす。




ポコチンポコポコ




店で飲んでると、となりの紳士の時計がロレックスでした。
40年使用のアンティークながらバリバリです。
ジュビリーブレスは2回交換されたそうです。
あまり詳しくはないんだけどref.1601で合ってるのかな?
文字盤やインデックスが立体的で光と影のコントラストの美しい時計です。
今でも18万ぐらいするからすげーよな。




シルバー文字盤はオッサン臭くなりやすいのでとても難しいのですがよくお似合いです。
前グランドセイコーのシルバー文字盤はめた時はコレは無いな、、、と思ったんだけど渋さがあるね。




んで、服装もカッコ良いですよね!!!



他にも高級時計をお持ちなようですが使いにくく使ってないとのこと。
ブランド名、、、んー忘れちゃったなぁ。
→ひょっとしてパテックでは?
ああ、そうそう、それそれ。
オレもよく当てるよなw
落ち着いた方なので多分カラトラバかなんかじゃないかな。


というわけでオレも今朝はデイトジャストで出勤です。
若造がイエローゴールドコンビwww
いーんだよwたまにはオレもドレッシーだしステンレスばっかり使えるかよw
ゴールドの豪華で煌びやかな時計、やっぱ綺麗じゃん?






ただ、直近じゃあひたすら釣りなんで今晩にはもうサブマリーナつけっぱなしに戻るけど。


デスクにつくと昨日のクーラーが返却されててイカのお返しもあった。





ほう、、、鹿児島の純米吟醸ですか、、、さすがオレの上司のヨットマスターはお目が高いですね!
ていうか毎日会社から酒持って帰ってるが、、、どんな会社なんだよ!




なんか最近読者層が広く文章がマンガのセリフみたいに説明臭いよね。

ヨットマスターを説明するのに、ヨットマスターって言葉だけじゃダメなんだよな。
一般的にはスポロレだけど、このブログではオレの上司のことだから。
いちいち「オレの上司のヨットマスター」と書かなければわからないのよねw

ジグをフルキャスト! →これわかんない人フツーに見に来るからな。
ドンシャリ最高! →酒ですか?いやいや、比較的よく使う音楽用語ですよ。
サブ大好き! →アイ アム ア ゲイ!


今日は近所にエギング行って干物でも作るよ!  


Posted by dreadnote at 12:33Comments(5)気ままな日記ロレックス

2014年04月02日

ヒラメ

なう




  

Posted by dreadnote at 19:35Comments(6)

2014年04月02日

14ステラC2000S、10ステラと比較インプレッション!

連日のゴリ押し!
お前らが飽きるまでゴリ押しするから!
でもオレが先に飽きると思います。

定時は16:30なので定時ダッシュしたら18:00には釣りが開始できるよ。
今日はアジングをみっちりやるんで郵便から1000円で取り上げたクーラーの出番。






日が暮れるまではエギングっすね。
適当にやってたら釣れた。





次のキャストでも釣れた。




釣りブログというのはテクニックやノウハウ、メソッド等を、
みんなと共有できるよう記事を書くのが望ましいと考えている。
でもオレは投げて釣れなきゃイヤだから、そんなものはほとんどないっす。


マズメはシャローに移動してキャスト。
19時前だけど明るいね。
オレの道具はまさに相棒、ステラ、ロレックスサブマリーナ。
磨き抜かれたメタル。共に強く、美しい。
持ち主のおじさんはふにゃふにゃで足も息も臭い、、、




ライズしてたんでTFL64と10ステラでワーム投げてみる。
久々のフィネスタックルじゃない?
ってシーバスだった。てきとーにキャストしたら一発で乗った。
メバルかな~とか思ってたんだけどね。
シャローだしちょっといいやつなんでスリリングでしたよ。





日が暮れて先端に行ったけど特になし。
アジが結構群れてたけど、ワームには反応薄。
魚は居るけどサビキするかタイミング待ちになるかなぁ。


ポイント変えてキャストしてもアジの反応薄。
イカでもすっかな、、、


プチュプチュー!
こいつ何回も乗ってきて何回もバラした。




さすがステラ!さすがセフィアCi4+!
繊細なアタリもバッチリ取れる高感度!ガンガン巻けるパワー!


釣れても釣れなくてもいいので適当です。
でも釣れるし。







なんということだ!適当でも釣れてしまうじゃないか!
さすがステラだ!ステラなら適当でOK!
ステラのおかげでイカがたくさん釣れました。
ステラのおかげで小銭を拾いました。
ステラのおかげで肩こりが治りました。
ステラのおかげで友達ができました。
ステラのおかげで毎日快便です。
ステラのおかげでメシが美味いです。
ステラのおかげで酒が美味いです。
ステラのおかげで彼女ができました。
ステラのおかげで髪の毛がフサフサです。
ステラのおかげで出世しました。
ステラのおかげで結婚できました。
ステラのおかげで正社員になれました。
ステラのおかげで子宝に恵まれました。
ステラのおかげで宝くじに当たりました。
ステラのおかげでストップ高です。
ステラのおかげで孫が産まれました。
ステラのおかげで癌が治りました。
ステラのおかげで安らかな死を迎えることが出来ました。
ステラのおかげで墓石がいつもきれいです。
ステラのおかげで子孫が繁栄しています。
ステラのおかげで太陽はあと50億年です。
ステラのおかげで今日も宇宙が拡張しています。
ステラのおかげでイカが釣れました!



↑これ書いてて、もう本当にステラしかないと思ってきた。
いや、ステラしかないと信じてる。
アイ ビリーヴ ステラ!
お前ら!ステラ買え!もうステラしかない!

シマノ(SHIMANO) 14ステラ 2500S
シマノ(SHIMANO) 14ステラ 2500S





ロッドはこのぐらいで許す。

シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S803ML
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S803ML





読者の皆様、連日のゴリ押しに付き合ってくれて本当にありがとうございます。



イカは人にやる。上司のヨットマスターとかその他。
イカの料理方法がわからないという人がいるし絵に描いて教えてやる。
コウイカは甘みが少なく、火を通したり味付けを足すような料理が相性がいい。
刺身でもいけるけど。

可食部。







右下、卵子と醤油。
×「卵子(らんし)」  ○「卵、玉子(たまご)」
なんかグロテスクな物を想像してしまう、オレは一体何を考えていたのか?

ちなみに卵は生物として、玉子は食料品としての用法です。



皮むきの工程が抜けている、、、それに洗うのは切る前だね、、、




あ、ちなみに前釣ったシーバスがこんなになってました。




チュンチュン!
朝はヨットマスターへの土産とエギングロッドを会社のオッサンにあげる約束をしてたのでもってく。
会社にバス乗ってクーラーとロッド持ってくとかキチガイ。
そして手元に輝くサブマリーナ。





晴れて桜もきれいだね。
今日は近所の神社か公園にでも酒持って花見にいこうかな?
あ、ちなみにプチ断食はもうヤメな。そのかわり昼飯食べなくてもいい体に変化した。
あと晩飯をある程度絞ろう。




  


Posted by dreadnote at 12:36Comments(0)エギングシーバス

2014年04月01日

終了

っていってブログUpしてる時釣れた
今度こそ終わりな








  

Posted by dreadnote at 20:08Comments(4)

2014年04月01日

実際にエギングで14ステラC2000S、セフィアCi4+S803MLインプレッション!




月末業務もほどほどに釣りに行ってきたよ。
テーマは一応エギング、タイトルの通りやっぱエギングしてインプレしなきゃね!

先端のポイントに行く。
郵便が既にワームかなんか投げてた。
そういやニュースかなんかで見たけど、お前正社員?
→明日からそーだよ。

やっぱそうか~、おめでとう!春だね、楽しいね!
これでオレみたいにステラいっぱい買えるね!
金を垂れ流しながら釣りが出来るね!
→じゃあ郵便マンはどうなんだよ?
あっ、そうか。

二人で軽くエギング、タックルもちょっとお互い触った。
郵便はセフィアSSのMにバンキッシュ2500Sだったかな?
オレはセフィアCi4+のMLに14ステラC2000S。
んんん?ちょっと重いぐらいじゃない?リールの番手が上なのに。
とおもって帰って調べてみるとバンキッシュの2500番は190gか、
ステラのC2000Sが180g、ボディサイズが違うのにこの重量差!
バンキッシュ気合いはいってんなぁ。
郵便のタックルがちょこっと重い(オレのと比較しての話だよ、一般論としてはすごく軽い)のは、
ほぼロッドの自重分だったのね。

ハンドルを巻く、おおっ、全然違うぞ!
さすがバンキッシュだ、くっそ軽いし。
少し前の比較インプレでも言ったようにプラのローターは軽くて楽しいね。
ま、道具としては方向性の違いかな。
ステラはどちらかというと超絶信頼性。
オレはステラしか使わないよ!って言ってるからステラしか使わないけど、バンキッシュいいなぁ、、、
郵便もロッドは何か買い増す方向らしい。やはり軽量のCi4+かなと、
ただMLはオレも持ってるし、トミーがダイワタックルやらかしてシマノリールかったとき、
じゃあロッドもシマノで、ついでに弱いのが欲しいってんでML買ったんで、近所3人で同じロッドかよと、、、
郵便はMとMHのパワーは持ってるので選択肢が、、、
そもそもオレがCi4+買ったのは郵便と先生からおすすめされたからってのがあるんだけどね。
オレのインローセフィアのMが隠居してるけど、やっぱアレ、棒過ぎじゃない?
→アレはあまりにも棒としかいいようがないよね。
やっぱそうだよな~


状況について軽くレクチャーを受ける。郵便は昼も見てる分よくわかってる。
流れもあって釣り場が狭く感じるしアタリもいまいち。
じゃあ絶対釣れるポイント行くかって、いつものとこでシーバス。





潮のタイミングがイマイチで2キャッチっす。
しかもまたワンダー45、、、60も投げたけどちょろっと咥えてきただけ。



よし、時間だしやる気でイカ狙ってこう、ってことで場所移動。
キャストは当初不安もあったけど、郵便と飛距離競争してたらようやくフルキャスト出来るようになってきた。
オレはキャスト下手なので、まぁそれなり。
じゃあ何が上手いんだよ?って特にないなぁ、、、足も臭いし、、、
で、飛距離は問題ない、あとリールの番手やバランスに関してはステラC2000Sは思いの外ごついし、
ロッドも軽量なのでおかしいことはない、違和感あるなら10ステラのとリブレのダブルハンドル余ってるし、
付け替えて重量増やせばいい。
特筆すべきはやはりラインかね。
0.6号にしたことによって水切れとかもよく非常に扱いやすくなったね。
強度は若干犠牲になってるが16lb→13lbでリーダーは相変わらず3号12lbだしほとんど問題ない。
ゴリ巻きからゴリ巻きになっただけさ。

あとロッド、MLの売り文句を春のボトムのスラックジャークから3号のエギで秋イカを、とかシマノは謳ってるが、、、
3.5号普通に投げられて、普通にシャクれるんですけど、、、オレ3.5号しか持ってねーしそれしか投げねーし。
むしろこれが3.5号を普通に扱うロッドとしか思えない。
それで若干弱いがハリがあるぐらいに思える。Mとか棒過ぎだろうw

はい、で乗った。
狙い通りコウイカですね、サイズもまずまず。




なにも変わらずゴリゴリ巻いて抜くだけっす。
アオリに関しても今まで通り変わらんだろうな、、、
しかし、パワーはほぼそのままから若干ダウン程度の必要十分な範囲で、
感度と軽快さと楽しさとドヤ顔さを加えたこのタックルはいいね!
墨付けも無事完了!


ついでにミミイカ釣れた、プチュー!




こいつはしっかりアタリ取れた。さすがステラにセフィアCi4+だッ!
このタックルでしか獲れないイカが居るッ!




だからお前ら、ステラ買え、ステラ!
急げ!乗り遅れるなッ!!!


シマノ(SHIMANO) 14ステラ C2000HGS
シマノ(SHIMANO) 14ステラ C2000HGS





ついでに超絶ロッドもおすすめしといてやる。
このタックルでしか獲れないイカが居るッ!

シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S803ML
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S803ML




あっ、バンキッシュもいいよ~

シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C3000SDH
シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C3000SDH





郵便はアジングでアジ釣ってた、サイズまぁまぁ。

ちなみにプチ絶食は継続中、でもタンパク質、ビタミン、ミネラルはほどほどに摂るよ。
帰って晩飯は豆腐だけ、メシ食ってないと超絶美味い!!!






今週は夜アジングとまたコウイカのエギングを近所でやっていると思います。
とりあえず今晩はアジングしてると思うよ。
終末、多分金曜の夜は近所の離島にアジング、メバリング、エギング行ってると思う。
ミーハーな釣りものばっかりw
一緒に行きたい人は連絡ください。都合が付きやすそうな土曜の夜に変更も可能だし。


現場も終わったんでサブマリーナのバンドを戻したよ。




ちょっと曇ってるけど桜満開の道を歩いて出勤するよ。
朝早く行事があったけどオレに連絡が無かったようだw

ピント手前。




ピント奥。


  


Posted by dreadnote at 12:32Comments(10)エギングシーバス