ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月03日

エギング

雨風辛いっす、、、







  

Posted by dreadnote at 18:13Comments(1)

2014年04月03日

お花見に行ってきたよ~

会社から神酒をお持ち帰りです。帰りのバスで飲む。




ハローデイにて買い出し。
家用でオイルサーディンをまとめ買い。





あんだけ釣ってるコウイカ高いじゃん!?
絶対買わない!
ちなみに見島ではマジでコウイカ釣れない、豆知識な。




メシはこの程度でいいでしょう。





ルービーはちょっといいのをいっときましょうね。
いつものよなよなエールと銀河高原ぐらいで。




酒が足らなくなったらいけないのでグレンフィディックとソーダも買っておく。
飲まなきゃ家でやればいいしね。





日和山公園へ向かいます。
あったなぁ、天使幼稚園。




維新の史跡の案内があったよ。




家の近所には高杉晋作終焉の地があるんだよね。
日陰でしょぼ過ぎて観光客がわからないで迷ってたりする。
子供の頃よく行った桜山神社もある。
左下、バーチャファイターに出てきそうなキャラだね。




http://www5.ocn.ne.jp/~fugeki/sho_sakurayama.html

桜山神社なんてみんな知らないだろうけど靖国神社はみんな知ってるよね?
桜山神社は日本で初めての招魂社(奇兵隊専属の)、その考え方を引き継いだのが靖国神社だよ。
桜山神社が靖国神社のモデルとなったわけ。
靖国は立派で行って見たいなぁ~とか思うけど、こういうウンチクしってるとこんな神社でも結構楽しめるよ。
当然建立はそういった時期になるから双方とも歴史は結構浅いんだよね。
すぐ下の桜山小学校はオレも通ったしオインゴ、メインゴも通っているよ。



大歳神社は同級生がやってる。






日和山公園には高杉晋作像があるんですね。





では階段ダッシュです。




ハァハァ


高杉晋作像です。
明治維新好きな人は好きだよね!オレはごめん、あんまり興味ない、、、
昔のバンドのメンバー(徳山のヤツ)が維新メタルをやりたい!とか言ってたなぁw
まぁナイルとかの古代エジプトメタル(歌詞が物語とか論文)とかヴァイキングとかペイガンとかのスタイルもあるし、
それはそれでクールかもしれないなw




海を見るよ。
対岸は修羅の国、北九州シティ、ロケランとか手りゅう弾とかマシンガン沢山あるし、
ランボー少佐に似合いそうな街です。
ん、そういやここ来たことあるな?
教えてもらってここに来たわけで初めてだと思ってたが、
子供の頃、家族で来た思い出が。
原風景がよみがえる、、、美しい記憶、、、素晴らしい人生、、、






んで、酒ですよ。




1名合流でメシ&酒。


ライトアップしてくれてますね。
他でも花見やってたのでそこそこにぎやかでしたよ。




にゃーん。






にゃにゃにゃーん!




オレは野良猫の扱いが上手い。
撫でたり捕まえたりエサをやったりエアガンで撃ったり、クソをしてる時に出なくなるようガン見したり。
ネコがキバる→今キバったらやばい→やっぱりキバれる→やっぱ今キバったらやばい
微妙に距離感や視線を調整してこれの繰り返しでネコのクソ止め遊びができるよ。
ネコを変な姿勢に数分間固定できるよ。




そしてヒラメが釣れました!




あまりに支離滅裂だが、ランボー少佐が釣ったものを何も考えずすぐブログに転載しただけっす。
72cm、いいヒラメ!連絡ありがとうございました。
当然場所は見島、あの釣りは博打色が強いからこっから行ってなかなかやれねぇなぁ、、、


時間が来たので帰るっす。




ポコチンポコポコ




店で飲んでると、となりの紳士の時計がロレックスでした。
40年使用のアンティークながらバリバリです。
ジュビリーブレスは2回交換されたそうです。
あまり詳しくはないんだけどref.1601で合ってるのかな?
文字盤やインデックスが立体的で光と影のコントラストの美しい時計です。
今でも18万ぐらいするからすげーよな。




シルバー文字盤はオッサン臭くなりやすいのでとても難しいのですがよくお似合いです。
前グランドセイコーのシルバー文字盤はめた時はコレは無いな、、、と思ったんだけど渋さがあるね。




んで、服装もカッコ良いですよね!!!



他にも高級時計をお持ちなようですが使いにくく使ってないとのこと。
ブランド名、、、んー忘れちゃったなぁ。
→ひょっとしてパテックでは?
ああ、そうそう、それそれ。
オレもよく当てるよなw
落ち着いた方なので多分カラトラバかなんかじゃないかな。


というわけでオレも今朝はデイトジャストで出勤です。
若造がイエローゴールドコンビwww
いーんだよwたまにはオレもドレッシーだしステンレスばっかり使えるかよw
ゴールドの豪華で煌びやかな時計、やっぱ綺麗じゃん?






ただ、直近じゃあひたすら釣りなんで今晩にはもうサブマリーナつけっぱなしに戻るけど。


デスクにつくと昨日のクーラーが返却されててイカのお返しもあった。





ほう、、、鹿児島の純米吟醸ですか、、、さすがオレの上司のヨットマスターはお目が高いですね!
ていうか毎日会社から酒持って帰ってるが、、、どんな会社なんだよ!




なんか最近読者層が広く文章がマンガのセリフみたいに説明臭いよね。

ヨットマスターを説明するのに、ヨットマスターって言葉だけじゃダメなんだよな。
一般的にはスポロレだけど、このブログではオレの上司のことだから。
いちいち「オレの上司のヨットマスター」と書かなければわからないのよねw

ジグをフルキャスト! →これわかんない人フツーに見に来るからな。
ドンシャリ最高! →酒ですか?いやいや、比較的よく使う音楽用語ですよ。
サブ大好き! →アイ アム ア ゲイ!


今日は近所にエギング行って干物でも作るよ!  


Posted by dreadnote at 12:33Comments(5)気ままな日記ロレックス