2018年10月24日
お待ちかね、息子の株主優待
今更優待目当てで株は買っていません。
飲食券とかでもイチイチ出かけるのも面倒だし、割引券とかなんらかの現物も邪魔なので、値上がり分の売却益もしくは配当という形の現金でリターンしてもらえるのが一番いいと思っています。
しかし、初心者や子供には株の楽しさや優位性を知ってもらうのに配当+優待狙いはアリだと思っています。
ベタですがタカラトミーの優待でトミカが届きました。
ほぼ同時に丸三証券から海苔、毎年あるけど結構ウマいんだコレが。
撮りっぱなしな動画にしてあります。
まぁ株とはなんぞや、金利とはなんぞやぐらいが理解出来る歳ぐらいまではこういう株も持たせておいてもいいと思います。
オレはもうちょっと優待株切っていかないと、です。
やっぱキャッシュが一番!
飲食券とかでもイチイチ出かけるのも面倒だし、割引券とかなんらかの現物も邪魔なので、値上がり分の売却益もしくは配当という形の現金でリターンしてもらえるのが一番いいと思っています。
しかし、初心者や子供には株の楽しさや優位性を知ってもらうのに配当+優待狙いはアリだと思っています。
ベタですがタカラトミーの優待でトミカが届きました。
ほぼ同時に丸三証券から海苔、毎年あるけど結構ウマいんだコレが。
撮りっぱなしな動画にしてあります。
まぁ株とはなんぞや、金利とはなんぞやぐらいが理解出来る歳ぐらいまではこういう株も持たせておいてもいいと思います。
オレはもうちょっと優待株切っていかないと、です。
やっぱキャッシュが一番!
2018年10月23日
一時的な増益、減益はあまり考慮してません
まぁまぁヒャッハー!なチャートです。

主な要因はデリバティブ取引の利益の計上らしいです。
この利益というのは一時的なものですから、来年度以降期待できるものではありませんし、事業の本業との関わりも薄いものです。
こういうことに対して一喜一憂しないことにしています。
逆に一時的な損失を計上する場合もそうですが、例えば不良債権を特損処理した、ということであれば、一時的に減益になったとしても本業の体質改善に寄与したということであれば、様子を見て買ってもいいとは思える場合もあります。

主な要因はデリバティブ取引の利益の計上らしいです。
この利益というのは一時的なものですから、来年度以降期待できるものではありませんし、事業の本業との関わりも薄いものです。
こういうことに対して一喜一憂しないことにしています。
逆に一時的な損失を計上する場合もそうですが、例えば不良債権を特損処理した、ということであれば、一時的に減益になったとしても本業の体質改善に寄与したということであれば、様子を見て買ってもいいとは思える場合もあります。
2018年10月17日
金融資産は毎日激しく上下しています
大きいときは20万ぐらい動きます。
今日のリバウンドでは12万程度。

サラリーマンの月給からすると、半月分の給料とか、資産額が増えればもっと動くことになるのでまぁまぁ大きい額が日々上下しています。
最初の方は一喜一憂していたかもしれませんが、もうこういうのはどうでもいいですね。
慣れてくるとこれが金融資産であるとかお金であるとか感じなくなってきます。
じゃあこれはなんなんだと言われると、ただの数字の並びにしか見えなくなった、ということです。
ここまで来て資産形成のスタートから序盤なんじゃね?って思っています。
通勤時にカモの渡りをチェックしています。
通気カバンには単眼鏡を忍ばせています。
近所だとヒドリガモしか見ないのでちょっと寂しいです。


今日のリバウンドでは12万程度。

サラリーマンの月給からすると、半月分の給料とか、資産額が増えればもっと動くことになるのでまぁまぁ大きい額が日々上下しています。
最初の方は一喜一憂していたかもしれませんが、もうこういうのはどうでもいいですね。
慣れてくるとこれが金融資産であるとかお金であるとか感じなくなってきます。
じゃあこれはなんなんだと言われると、ただの数字の並びにしか見えなくなった、ということです。
ここまで来て資産形成のスタートから序盤なんじゃね?って思っています。
通勤時にカモの渡りをチェックしています。
通気カバンには単眼鏡を忍ばせています。
近所だとヒドリガモしか見ないのでちょっと寂しいです。


2018年10月15日
車と禁煙、それと給料日、児童手当
車は旧型のシエンタ36万円にしました。
実家のと山口の先輩のとで2年間山を回った信頼と実績を重視しました。
サイズ的に入れない、回れないところはほとんどなかったし、
FFとはいえスタックしてもそのへんのものかき集めて突っ込んだりしてなんとか動くし。
色は水色、、、毒を食らわば皿までということで、もうクソダサくて構わねーやってなげやり。
ババアが運転してそうだけどババアに失礼なぐらいダサい。
でも中身のオッサンが凶悪な面構えなのでバランスとれてるかもですね。
お前ら煽るなよ!たまにガチで武装してるからな。
今月中には納車かな。
そこからロッドホルダーやら後部の収納ボックスやら買い足すぐらい。
それと野外で肉焼く用のグッズ、例えば椅子やコンロ、タープだとか。
まぁカネもねーしボチボチ集めていきます。
あと禁煙をしています。
今5日目、薬の力を借りながらですが、タバコ買うよりずっと安くつく。
医者からそろそろ血圧の薬も、と言われているのでタバコと薬のダブルの出費は避けなければ。
酒量も減らしていこう。
少なくとも朝から飲んでるってことや二日酔いが無い程度に、ですけどね。
車を買ったとして、そのまま出費増とならないように一応考えて行動しています。
酒、タバコで年間25~30万ぐらい節約できるならまぁまぁでしょう。
車を入手したからといってあんなことこんなことしないようにします。
平日、会社帰りに近所の離島渡って釣って翌日普通に出社とかできるけどな、、、
角島からダイナミック出社とか、朝夕ヒコットでショアジギングとか、、、しないようにします。
します。
それと、本日は給料日と児童手当の支給日でした。
余った8万で株を買って、つっても金額がしょぼいのでETF、
児童手当の10万は令子の証券口座に入金、昼休みにでも何の株買うか考えます。
これで令子1歳半、金融資産40万ちょいです。


車は買いましたが資産に関する計画に大きな変更はありません。
実家のと山口の先輩のとで2年間山を回った信頼と実績を重視しました。
サイズ的に入れない、回れないところはほとんどなかったし、
FFとはいえスタックしてもそのへんのものかき集めて突っ込んだりしてなんとか動くし。
色は水色、、、毒を食らわば皿までということで、もうクソダサくて構わねーやってなげやり。
ババアが運転してそうだけどババアに失礼なぐらいダサい。
でも中身のオッサンが凶悪な面構えなのでバランスとれてるかもですね。
お前ら煽るなよ!たまにガチで武装してるからな。
今月中には納車かな。
そこからロッドホルダーやら後部の収納ボックスやら買い足すぐらい。
それと野外で肉焼く用のグッズ、例えば椅子やコンロ、タープだとか。
まぁカネもねーしボチボチ集めていきます。
あと禁煙をしています。
今5日目、薬の力を借りながらですが、タバコ買うよりずっと安くつく。
医者からそろそろ血圧の薬も、と言われているのでタバコと薬のダブルの出費は避けなければ。
酒量も減らしていこう。
少なくとも朝から飲んでるってことや二日酔いが無い程度に、ですけどね。
車を買ったとして、そのまま出費増とならないように一応考えて行動しています。
酒、タバコで年間25~30万ぐらい節約できるならまぁまぁでしょう。
車を入手したからといってあんなことこんなことしないようにします。
平日、会社帰りに近所の離島渡って釣って翌日普通に出社とかできるけどな、、、
角島からダイナミック出社とか、朝夕ヒコットでショアジギングとか、、、しないようにします。
します。
それと、本日は給料日と児童手当の支給日でした。
余った8万で株を買って、つっても金額がしょぼいのでETF、
児童手当の10万は令子の証券口座に入金、昼休みにでも何の株買うか考えます。
これで令子1歳半、金融資産40万ちょいです。


車は買いましたが資産に関する計画に大きな変更はありません。
2018年10月12日
ニューヨーク続落!
昨日がマイナス20万食らってしまいました。
今朝もまたこんな垂れ下がっちゃってますよ。

多分この二日でマイナス30万は行くでしょうね。
月足を確認してみると、、、

あっ、結構大したことないですねw
それにマイナス50万ぐらいまでなら1回のボーナスで埋め合わせできますしね。
しかし二日でマイナス30かぁ、、、
車買うって言った途端コレですからね、、、
ポンコツ軽ぐらいなら買えちゃいましたね。
今朝もまたこんな垂れ下がっちゃってますよ。

多分この二日でマイナス30万は行くでしょうね。
月足を確認してみると、、、

あっ、結構大したことないですねw
それにマイナス50万ぐらいまでなら1回のボーナスで埋め合わせできますしね。
しかし二日でマイナス30かぁ、、、
車買うって言った途端コレですからね、、、
ポンコツ軽ぐらいなら買えちゃいましたね。
2018年10月11日
今日のマーケットは大荒れ予報(笑)
いや〜、上昇をのほほんと観察してると急落はやっぱりいきなりやって来ますね。
空売りしてた人はおめでとうございます。
※チャートはこの時間は表示しきれていません。
破線のとこが終値。

指数が-4%とか逝っちゃってるし個別株なら7%とか10%とかとれるかも。
ダウも先物も行って来いってやつですね。
一晩でこういうことが起きるので恐ろしいものです(鼻くそホジー)


自分的に少し反省している(反省していない)ところは他の指数にその兆候があったところを見逃したことです。
中国、あとNASDAQは先行してましたし、今NASDAQなんて結構相場を引っ張ってる存在なわけですよ。
また、こういうときのために少額でいいので原油や金、VIXといったETFを監視用に買っておくという手もあるでしょう。

お昼のニュースでも見てみるといいと思います。
なんかマーケットのこと大げさにやってると予言しておきます。
いっつもこんなだから。
ま、長期投資ならこんなこと年に何度か、一生に何十回も巻き込まれることになると思います。
なので自分は年中強気、と決めつけています。
空売りしてた人はおめでとうございます。
※チャートはこの時間は表示しきれていません。
破線のとこが終値。

指数が-4%とか逝っちゃってるし個別株なら7%とか10%とかとれるかも。
ダウも先物も行って来いってやつですね。
一晩でこういうことが起きるので恐ろしいものです(鼻くそホジー)


自分的に少し反省している(反省していない)ところは他の指数にその兆候があったところを見逃したことです。
中国、あとNASDAQは先行してましたし、今NASDAQなんて結構相場を引っ張ってる存在なわけですよ。
また、こういうときのために少額でいいので原油や金、VIXといったETFを監視用に買っておくという手もあるでしょう。

お昼のニュースでも見てみるといいと思います。
なんかマーケットのこと大げさにやってると予言しておきます。
いっつもこんなだから。
ま、長期投資ならこんなこと年に何度か、一生に何十回も巻き込まれることになると思います。
なので自分は年中強気、と決めつけています。
2018年09月29日
今月度の投資成績
8月末727万→9月末745万と18万増です。
下記の理由により評価益の増加のみが貢献したと言って良いでしょう。

入金は差し引きで1000円ぐらいしかできてないですw
入金投資法とはいったいwww
配当、売買益はご覧の通りで32000円。

子供たちの口座も含めればもう数千円ぐらいあるのですが集計がめんどうです。
6月末の権利銘柄、わりとありますね。
やっぱREITやJTなんかの高配当銘柄の配当は太いですね。
しかしこのカネは狩猟者登録に消えて行った、、、
10月、11月ではちょっとした優待が届いたり、REITの分配金が細々とあるぐらいです。
12月のボーナスと9月末の配当が楽しみなぐらいです。
この調子でいくと年内には800万、来年には1000万なんとかなりそうです。
遅くとも40歳までには1000万到達しておきたいなと思っていたのですが、
軽く前倒しで出来そうです。
これが達成できたら5年半で1000万となります。
ま、来年の目標ですね。
いや~若いうちからやっておけばと、当時は株も安かったわけで、悔やまれますね~
また週明けも楽しみです。
シカゴの先物が伸びており、日経平均の年初来高値を超えちゃっています。

ただし、場中の上髭が長さは気になりますが、、、
ダウは一瞬の高値更新からはグズグズしているのでしっかりしてほしいものです。
下記の理由により評価益の増加のみが貢献したと言って良いでしょう。

入金は差し引きで1000円ぐらいしかできてないですw
入金投資法とはいったいwww
配当、売買益はご覧の通りで32000円。

子供たちの口座も含めればもう数千円ぐらいあるのですが集計がめんどうです。
6月末の権利銘柄、わりとありますね。
やっぱREITやJTなんかの高配当銘柄の配当は太いですね。
しかしこのカネは狩猟者登録に消えて行った、、、
10月、11月ではちょっとした優待が届いたり、REITの分配金が細々とあるぐらいです。
12月のボーナスと9月末の配当が楽しみなぐらいです。
この調子でいくと年内には800万、来年には1000万なんとかなりそうです。
遅くとも40歳までには1000万到達しておきたいなと思っていたのですが、
軽く前倒しで出来そうです。
これが達成できたら5年半で1000万となります。
ま、来年の目標ですね。
いや~若いうちからやっておけばと、当時は株も安かったわけで、悔やまれますね~
また週明けも楽しみです。
シカゴの先物が伸びており、日経平均の年初来高値を超えちゃっています。

ただし、場中の上髭が長さは気になりますが、、、
ダウは一瞬の高値更新からはグズグズしているのでしっかりしてほしいものです。
2018年09月28日
3歳児ですら4.5倍ツモしてるのにお前らときたら、、、
いや〜いい株ツモりましたね。

息子の口座。
601円が2700円ちょっとになってます。

オレの口座の買値はちょっと高いので4倍ツモぐらい。

まぁこのぐらい、民主党政権時代にたんまり株を仕込んだ人からするとよくある水準なのでしょうけど、途中参戦なのでこういうのは貴重です。
問題は利回りですね。
あまり増配してるわけじゃないので、当初配当利回りが5%あったのに、現在では1.4%程度に下がっています。
一方で評価額が+350%とかなので単利で5%で言うと70年分の金利収入となります。
コレはスゴい。
なのでもう少し利回りが低下したなら売るのもありだと思います。
多分まだまだ持ってると思いますけど、、、
しかし、6万円ちょっとの投資が27万になって、PCやカメラ、スマホ等がそれなりに新調できるのか、、、ゴクリ、、、

息子の口座。
601円が2700円ちょっとになってます。

オレの口座の買値はちょっと高いので4倍ツモぐらい。

まぁこのぐらい、民主党政権時代にたんまり株を仕込んだ人からするとよくある水準なのでしょうけど、途中参戦なのでこういうのは貴重です。
問題は利回りですね。
あまり増配してるわけじゃないので、当初配当利回りが5%あったのに、現在では1.4%程度に下がっています。
一方で評価額が+350%とかなので単利で5%で言うと70年分の金利収入となります。
コレはスゴい。
なのでもう少し利回りが低下したなら売るのもありだと思います。
多分まだまだ持ってると思いますけど、、、
しかし、6万円ちょっとの投資が27万になって、PCやカメラ、スマホ等がそれなりに新調できるのか、、、ゴクリ、、、
2018年09月26日
タダで配当金4万ゲットしたwww
昨日の含み益が906千円。
本日は配当落ちにも関わらず908千円。

まぁ夜間の評価益は配当落ちを考慮した額で表示されるのと、寄り付きはそれなりに安かったですが引けになると前日比プラスに!!!
タダで配当ゲットしたようなものです。
落ちてるカネは拾わなきゃ!
ラッキー
銃関係の更新と船賃に消える予定ですけどね、、、
本日は配当落ちにも関わらず908千円。

まぁ夜間の評価益は配当落ちを考慮した額で表示されるのと、寄り付きはそれなりに安かったですが引けになると前日比プラスに!!!
タダで配当ゲットしたようなものです。
落ちてるカネは拾わなきゃ!
ラッキー
銃関係の更新と船賃に消える予定ですけどね、、、
2018年09月25日
ヒャッハー! はもう少し先になりそうです
昨晩のニューヨークは反落とイマイチでしたね。

依然高値圏にあるので相場のアヤ的なものだと思っています。
思惑が外れるかもしれませんが。
で、お寒い朝を迎えて日経も数十円高いぐらい。
ドレポートフォリオはこういう時に強くて前日比でプラス5万ぐらい。

しかし!一つ忘れてたことがあって、今日が9月の権利付最終日だったということです!
こういう大事なことすぐ忘れる、だってどーでもいいしー
大半の銘柄が明日権利落ちで評価益も下がるということで、仮に指数がじゃんじゃん高値更新してもドレポートフォリオはちょっとお寒いということになるかもしれません。
そういや日本郵政300株、プラス12%で年間利回り余裕で超えたので売っぱらってもいいですね。
しかし今回は短期的の見るといいとこで逆張り出来てますね。
オレ株上手い!褒めて!

ということで、オレの証券口座が爆発、ヒャッハー!するのは少し先になりそうな予感です。
寂しいなぁ。
息子の金融教育ということで財布を与えました。
JRの忘れ物市で購入したボロボロのヴィトン、ボロ過ぎて300円だったが作りをちゃんと見ると本物、しかしボロ過ぎて横から小銭が出て行くw


少しずつですが定期的に小銭を与えて金銭管理を教えていきましょう。
証券口座と銀行口座は既に与えていますし、株も持たせているのですが、やはり理解が追い付くわけもなく、現物で体感していくのが楽しいしわかりやすいと思います。

依然高値圏にあるので相場のアヤ的なものだと思っています。
思惑が外れるかもしれませんが。
で、お寒い朝を迎えて日経も数十円高いぐらい。
ドレポートフォリオはこういう時に強くて前日比でプラス5万ぐらい。

しかし!一つ忘れてたことがあって、今日が9月の権利付最終日だったということです!
こういう大事なことすぐ忘れる、だってどーでもいいしー
大半の銘柄が明日権利落ちで評価益も下がるということで、仮に指数がじゃんじゃん高値更新してもドレポートフォリオはちょっとお寒いということになるかもしれません。
そういや日本郵政300株、プラス12%で年間利回り余裕で超えたので売っぱらってもいいですね。
しかし今回は短期的の見るといいとこで逆張り出来てますね。
オレ株上手い!褒めて!

ということで、オレの証券口座が爆発、ヒャッハー!するのは少し先になりそうな予感です。
寂しいなぁ。
息子の金融教育ということで財布を与えました。
JRの忘れ物市で購入したボロボロのヴィトン、ボロ過ぎて300円だったが作りをちゃんと見ると本物、しかしボロ過ぎて横から小銭が出て行くw


少しずつですが定期的に小銭を与えて金銭管理を教えていきましょう。
証券口座と銀行口座は既に与えていますし、株も持たせているのですが、やはり理解が追い付くわけもなく、現物で体感していくのが楽しいしわかりやすいと思います。
2018年09月24日
やることないのに出勤するオレ様は社畜の鑑!
業界や会社によるのですが、今の会社は祭日休みがあんまりないです。
土日は基本休みだけど月末の土曜は出勤とか。
工場なので逆に連休は長いですけど。
前の会社は祝日も休みで、連休は有給の一斉取得日とかで10連休が年に2回ぐらいあったな。
そんぐらいでいいじゃんって思う。
カレンダーは単純計算で22日稼動×12か月となってて考え方はシンプル。
それに一日の所定内7.75を掛けると年間2046時間。
厚労省の統計によると、、、弊社は昭和中期から時間が止まっていますねw
まぁ現場は自給換算で働いてて長く働けばその分給料になるので仕方がないか~
https://jsite.mhlw.go.jp/kochi-roudoukyoku/library/kochi-roudoukyoku/topics/topics222.pdf
オレはやることないし居ても居なくても一緒だし有給とって休んでもいいんだけど、
有給は遊びのハイシーズン用にとっておくために月イチぐらいしか取らないのだ。
今月は前の月曜が二日酔いだったのでそのまま寝た、なので今日は出勤。
しかしやることがねぇ、オフィスに一部の人は出てきてるので本読むわけにもいかんし、
スマホポチポチもみっともないし、ネットサーフィンも監視が入ってるからなぁ~
あ、どうせ人いないだろうと思ってダラダラ出勤して来たら意外に人いたってこと。
このオフィスはオレを除いて管理職しか居ないので、基本的に会社が回っていたら居なくていい人しかいないのに。
みんなまじめだなぁ、、、どうせ地球は爆発するし、世の中もっとめちゃくちゃでもいいと思うのだが、、、
そういや高校時代の通知表が実家から出てきたみたい、こんど見せてって言ってあるからお楽しみに。
遅刻は3桁はなかったみたい、残念!三年間通算したら間違いなくあるとは思うけど。
成績は2しかないと思うよ、興味ねーから全然覚えてないけど。
祝日ってことで相場もお休みですね。
いきなりだけど相場は楽しいよ!
今晩のニューヨークなんてかなり待ち遠しい!
だって金曜日の夜から再度青天井突入だよ!?

シカゴの先物も悪くない。
なので今晩と明日の朝が楽しみでしょうがないのです。
祝日クソ喰らえ!
あ、東京市場はニューヨークに比べて休み多すぎだと思いまーす。

高値に接近中だけど、1月時点の高値時の含み益は110万ほど。
現時点での含み益は85万ほど、利益確定と配当でそこからプラス20万。
子供たちの口座も含めればもっとあるけど計算めんどい。
値が十分に戻りきらず微妙にインデックスに負けてます、そういう時期もある。
この半年ちょっとはあんまりおもしろくなかったなぁ~
1月まではカネ使っても減らないとか結構楽しかったのに。
またそういう時期が来ますように。
土曜日は昼寝して定期船の最終便を寝過ごした、まだ9月半ばなので本気を出す必要はないってことだ。
昨日は子供の付き合いということで図書館とボールプール。
久々にハロデイ寄ったらLEEの30倍が置いてあったので買ったぐらい。
あとはタコ焼きパーティーして寝てたぐらい。


金土日と釣りもさぼっちまったなぁ。
9月末ってことで涼しくなってきたしそろそろ再開しないとなぁ。
やるならアジングとエギングぐらいか、毎年のこと。
あっ、アジフライ食べたいなぁー
土日は基本休みだけど月末の土曜は出勤とか。
工場なので逆に連休は長いですけど。
前の会社は祝日も休みで、連休は有給の一斉取得日とかで10連休が年に2回ぐらいあったな。
そんぐらいでいいじゃんって思う。
カレンダーは単純計算で22日稼動×12か月となってて考え方はシンプル。
それに一日の所定内7.75を掛けると年間2046時間。
厚労省の統計によると、、、弊社は昭和中期から時間が止まっていますねw
まぁ現場は自給換算で働いてて長く働けばその分給料になるので仕方がないか~
https://jsite.mhlw.go.jp/kochi-roudoukyoku/library/kochi-roudoukyoku/topics/topics222.pdf
オレはやることないし居ても居なくても一緒だし有給とって休んでもいいんだけど、
有給は遊びのハイシーズン用にとっておくために月イチぐらいしか取らないのだ。
今月は前の月曜が二日酔いだったのでそのまま寝た、なので今日は出勤。
しかしやることがねぇ、オフィスに一部の人は出てきてるので本読むわけにもいかんし、
スマホポチポチもみっともないし、ネットサーフィンも監視が入ってるからなぁ~
あ、どうせ人いないだろうと思ってダラダラ出勤して来たら意外に人いたってこと。
このオフィスはオレを除いて管理職しか居ないので、基本的に会社が回っていたら居なくていい人しかいないのに。
みんなまじめだなぁ、、、どうせ地球は爆発するし、世の中もっとめちゃくちゃでもいいと思うのだが、、、
そういや高校時代の通知表が実家から出てきたみたい、こんど見せてって言ってあるからお楽しみに。
遅刻は3桁はなかったみたい、残念!三年間通算したら間違いなくあるとは思うけど。
成績は2しかないと思うよ、興味ねーから全然覚えてないけど。
祝日ってことで相場もお休みですね。
いきなりだけど相場は楽しいよ!
今晩のニューヨークなんてかなり待ち遠しい!
だって金曜日の夜から再度青天井突入だよ!?

シカゴの先物も悪くない。
なので今晩と明日の朝が楽しみでしょうがないのです。
祝日クソ喰らえ!
あ、東京市場はニューヨークに比べて休み多すぎだと思いまーす。

高値に接近中だけど、1月時点の高値時の含み益は110万ほど。
現時点での含み益は85万ほど、利益確定と配当でそこからプラス20万。
子供たちの口座も含めればもっとあるけど計算めんどい。
値が十分に戻りきらず微妙にインデックスに負けてます、そういう時期もある。
この半年ちょっとはあんまりおもしろくなかったなぁ~
1月まではカネ使っても減らないとか結構楽しかったのに。
またそういう時期が来ますように。
土曜日は昼寝して定期船の最終便を寝過ごした、まだ9月半ばなので本気を出す必要はないってことだ。
昨日は子供の付き合いということで図書館とボールプール。
久々にハロデイ寄ったらLEEの30倍が置いてあったので買ったぐらい。
あとはタコ焼きパーティーして寝てたぐらい。


金土日と釣りもさぼっちまったなぁ。
9月末ってことで涼しくなってきたしそろそろ再開しないとなぁ。
やるならアジングとエギングぐらいか、毎年のこと。
あっ、アジフライ食べたいなぁー
2018年09月20日
ニューヨークが抜けたら買いでいいと思います
かなりギリギリのところまで上げてきています。

ポイントは前回の最高値を抜けるかどうかでしょう。
順張りの最重要ポイントです。
持ち合いの期間もまぁまぁ。
行かなくても泣かない。
シカゴの日経先物はイマイチです。

ココも上放れからの1月の高値更新を期待したいものです。
ドレポートフォリオ的には高値時プラス110万、現在プラス85万プラス配当等で20万。
微妙に指数に負けています。
お寒い限りですが高配当狙いの投資とはそんなものです。

ポイントは前回の最高値を抜けるかどうかでしょう。
順張りの最重要ポイントです。
持ち合いの期間もまぁまぁ。
行かなくても泣かない。
シカゴの日経先物はイマイチです。

ココも上放れからの1月の高値更新を期待したいものです。
ドレポートフォリオ的には高値時プラス110万、現在プラス85万プラス配当等で20万。
微妙に指数に負けています。
お寒い限りですが高配当狙いの投資とはそんなものです。
2018年09月19日
曲がり屋に向かえ、当たり屋に付け
なんと想定通りの爆上げでしたね!

個人的にはもっとヨコヨコが長い方が好きなのですがしょうがないです。
相場の格言でタイトルのようなことが言われますが、自分自身なかなかの当たり屋だと思います。
曲がり屋は他のブログ探せばたくさんいるので、そういうのに向かって行けばいいでしょう。
当たるのですが、それでも過去厳しかったのは資金管理や破産確率、心理の問題があったからです。
現物のみ分散投資は楽でいいなぁー
たまにはこのブログのテクニカルを参考に売買してみてくださいな。
やっぱオレは生粋のテクニカル派だな!
あ、原油は飲み物とか言ってたときは、ステラ数台分ぐらい儲けた人もいましたよ。

個人的にはもっとヨコヨコが長い方が好きなのですがしょうがないです。
相場の格言でタイトルのようなことが言われますが、自分自身なかなかの当たり屋だと思います。
曲がり屋は他のブログ探せばたくさんいるので、そういうのに向かって行けばいいでしょう。
当たるのですが、それでも過去厳しかったのは資金管理や破産確率、心理の問題があったからです。
現物のみ分散投資は楽でいいなぁー
たまにはこのブログのテクニカルを参考に売買してみてくださいな。
やっぱオレは生粋のテクニカル派だな!
あ、原油は飲み物とか言ってたときは、ステラ数台分ぐらい儲けた人もいましたよ。
2018年09月14日
日経平均は上昇からのネックライン再到達
こういうチャートで支持線抵抗線を引くとこうなります。

下値が切り上がってきており、基本的には良い兆候かと思われます。
ドレポートフォリオも下から10数万は戻せています。
前日比で言えば7万ぐらいプラスかな。
この天気ですんで終末はなにしようか考えてしまいますね。
みなさんは良い週末をどうぞー

下値が切り上がってきており、基本的には良い兆候かと思われます。
ドレポートフォリオも下から10数万は戻せています。
前日比で言えば7万ぐらいプラスかな。
この天気ですんで終末はなにしようか考えてしまいますね。
みなさんは良い週末をどうぞー
2018年09月12日
9月末権利の仕込みと安倍昭恵首相夫人来社
いまさら言ってても遅いんですけどねw
大体早くて3ヵ月、普通で2ヵ月、遅くて1ヵ月少々前から仕込みをしています。
今回仕込んであるのは6178日本郵政300株で、うち娘に100株。
1218円とほぼ底値買いに成功してるし、9%のプラス。
年間の配当利回りを大きく上回ってるんでもう売っちゃってもいいんですけどね。
ま、税金かかるのイヤなのと面倒なので売らないです。

あと割とどうでもいい8411みずほ。
他の銘柄は以前からの持越しです。
以下一覧(電力各社とか新興とか無配のとこ除く)
1489日経高配当50
1566上場EM債
上記二つは先週権利取得済。ていうか素で忘れてたわ。
忘れててもお金が入ってくるって良いですね!
2362夢真HD
2458夢テクノロジー
6178日本郵政
7201日産自動車
7518ネットワン
7523アールビバン
7615京都友禅
7867タカラトミー
8411みずほ
8613丸三証券
8616東海東京
8624いちよし証券
8706極東証券
9508九州電力
9957バイテック
株価が上がり過ぎるとか減配とかで利回りが低下している銘柄もありますが
やはり高配当ということで結構なキャッシュが入ってくる予定です。
先月の2914JTの配当やreitの分配金でもよくあるのですが利回りも5%を超えてくると、
おおっ!って思うぐらい現金がもらえるのですよ。
なんもしてないのにこんなにもらっちゃってもいいの?的な。
特にこの中なら日産か日本郵政ってとこかな~証券各社も配当はいいけど年度末偏重だし。
そういえばさっき安倍昭恵首相夫人が来社されていました。
集合写真一緒に撮りました。
テレビや写真で見るより顔はキュートな感じで背も高くすらっとしていましたね。
SP結構いたな~
それだけです。
大体早くて3ヵ月、普通で2ヵ月、遅くて1ヵ月少々前から仕込みをしています。
今回仕込んであるのは6178日本郵政300株で、うち娘に100株。
1218円とほぼ底値買いに成功してるし、9%のプラス。
年間の配当利回りを大きく上回ってるんでもう売っちゃってもいいんですけどね。
ま、税金かかるのイヤなのと面倒なので売らないです。

あと割とどうでもいい8411みずほ。
他の銘柄は以前からの持越しです。
以下一覧(電力各社とか新興とか無配のとこ除く)
1489日経高配当50
1566上場EM債
上記二つは先週権利取得済。ていうか素で忘れてたわ。
忘れててもお金が入ってくるって良いですね!
2362夢真HD
2458夢テクノロジー
6178日本郵政
7201日産自動車
7518ネットワン
7523アールビバン
7615京都友禅
7867タカラトミー
8411みずほ
8613丸三証券
8616東海東京
8624いちよし証券
8706極東証券
9508九州電力
9957バイテック
株価が上がり過ぎるとか減配とかで利回りが低下している銘柄もありますが
やはり高配当ということで結構なキャッシュが入ってくる予定です。
先月の2914JTの配当やreitの分配金でもよくあるのですが利回りも5%を超えてくると、
おおっ!って思うぐらい現金がもらえるのですよ。
なんもしてないのにこんなにもらっちゃってもいいの?的な。
特にこの中なら日産か日本郵政ってとこかな~証券各社も配当はいいけど年度末偏重だし。
そういえばさっき安倍昭恵首相夫人が来社されていました。
集合写真一緒に撮りました。
テレビや写真で見るより顔はキュートな感じで背も高くすらっとしていましたね。
SP結構いたな~
それだけです。
2018年09月10日
スマホで株買ってブログを書く

最近はスマホがかなり便利になってきました。
株の取引は以前からスマホで、銘柄の選定はPCでスクリーニングして、という具合で棲み分けをしていました。
今のところスマホで上手いことスクリーニングできないのでこれは今後も継続する感じです。
ところでSBIの株アプリが結構更新されて新しい機能がついてきています。
基本的にはチャートと一株益、配当利回り、配当性向、キャッシュフロー、自己資本比率ぐらいしか見ていないので、余計な機能は邪魔なのですが、、、
この適時開示はなかなか使えますね。

余計な機能と言いつつもこの辺が変化していないので使い勝手はさほど変わりませんね。

先週はダルいチャートを貼っていたので、今回は勢いのあるチャートでも貼っておきます。
コントラストが上がってより背徳的でオレ好みになりました。

株の取引もですがこのブログも現在スマホで書いています。
割合的に2:8でPCの方が少ないですね。
実はyoutubeもスマホで編集&投稿すらできてしまうのです。
家計簿もスマホ、送金やらもスマホ、オレはPC世代だと思うのですが、だんだんとPC出すのが億劫になってくるのです、、、、
2018年09月06日
地震で今日の材料株

さぁさぁ、どうなる北海道電力!
オレは買ってなくてよかったw
福一の二の舞いになって海外から笑いものにされないようやってほしいものです。
電力株は生きてるうちに復活すればぐらいの感覚でたまに買っていますよ。
電力株の問題は自然災害はもちろん、燃料調達コスト、設備投資→自己資本比率が低いってことです。
電力の株価と自己資本比率を並べてみると大体そんな感じになってたと思います。
その他の要素もあるでしょうが。
なんだかんだ電力株には思い入れがあります。
まず株を始めた当時は毎日が空売りパーティー状態、四電の大底まで空売りし続けて、前代未聞急に厚い買い板まで目にしました。
それから安倍政権で信用買いマックスでどどーんと儲けさせてもらいました。
今回は仕掛けず傍観しておきますが、対応があんまり杜撰なら空売りしようと思っています。
人の不幸はなんちゃらとは言いませんが、相場は金のぶんどり合いなのであまっちょろい考えや良心などは捨ててわかりやすいチャンスがあれば仕掛けて行くべきだと思います。
2018年09月05日
最近はほんまあかん!逃げ出したくなるようなチャート集
最近、含み益がガンガン減っています。
まぁいつもの天罰てきめんってやつです。
基本悪いことしかしていないので。
それにしてもなかなか酷いのでチャートを貼っておきます。
これは底抜け

ぶん投げ合戦

これはタイミングが合えばナンピン候補でもいいかもね。

オレの主力がー!
保有株で最も高かったのでちょっとショックです。

週末は久しぶりのしんしくんとくーねる くんとジギングとなりました。
マグロ釣ってやろう。
まぁいつもの天罰てきめんってやつです。
基本悪いことしかしていないので。
それにしてもなかなか酷いのでチャートを貼っておきます。
これは底抜け

ぶん投げ合戦

これはタイミングが合えばナンピン候補でもいいかもね。

オレの主力がー!
保有株で最も高かったのでちょっとショックです。

週末は久しぶりのしんしくんとくーねる くんとジギングとなりました。
マグロ釣ってやろう。
2018年09月04日
最近カネ使い過ぎだよな、、、
お金の使い方で一つの理想を掲げておくと、
「高校生みたいな金銭感覚」
でもまぁそれは行きすぎというか家賃やローン、食費はどーすんのってなるので妥協したところで
「大学生みたいな金銭感覚」あたりが妥当な線だろうと思います。
でもあの頃楽しかったろ?カネがねーとか関係ねーだろ?
で、すると月あたり10万前後の金額で収まるようになるとは思います。
昔は確かにそれで生活していたワケで、もちろん10万なんてなくヒモとかやってたけど。
ヒモ最強!
一方で2馬力復帰してからの家計簿で、余る月は6万円、別管理のみどりさんが2、3万余る感じ?
先月や今月のようにちょっとだけまとまった出費(スコープ、狩猟の登録)があったり、
それと船釣りなんかが被ると一気にギリギリな家計になります。
要するに、他の出費が多くて、なにかあると一気にキツくなります。
余った6万のなかから3万出すのと、10万のなかから3万出すのの余裕度のちがいです。
まぁ月6万も確実に余れば6×12とボーナス40×2と児童手当12×3に配当で年間200万ぐらいは貯まるんですけどね。
でもそれは今は確実じゃないし、できればもう3万残ればちょっとした出費に耐えられるという感じです。
ちなみに数年前の独身、長屋時代では家賃タダ、水道光熱費、メシはテキトーで月10万以上は確実に余ってたからな。
銀行のデータを見直してみると手取り10万円台(もちろん後半な)のときすらあったというのにw
それを考えると今は贅沢し過ぎだと思います。
また底辺生活に戻りたいと常々考えています。
湯豆腐とかモヤシとか豆とか安くて好きだし。
と、言いつつも下のレッキャベでガッツリ余計なもの買ってるし。
それと子供がもう少し節制してくれればですね、、、
と言いつつ昨日は海モールに行ってまたオモチャ買ってサイゼでメシ、
しめて3000円といったところでしょうか、、、
いまさらながら、パスタも安いくせに意外とイケることに気が付いてしまいました。
300円~500円だっけか?

子供たちは家でタブレットでも弄って遊んどけや、って思います、タダだし。
これから上手いこと遊びを教えていくことですね~
お金がかからないようなね。
釣りならオレのステラとかソルティガがあるから初期投資はゼロだしな!ガハハハ!
「高校生みたいな金銭感覚」
でもまぁそれは行きすぎというか家賃やローン、食費はどーすんのってなるので妥協したところで
「大学生みたいな金銭感覚」あたりが妥当な線だろうと思います。
でもあの頃楽しかったろ?カネがねーとか関係ねーだろ?
で、すると月あたり10万前後の金額で収まるようになるとは思います。
昔は確かにそれで生活していたワケで、もちろん10万なんてなくヒモとかやってたけど。
ヒモ最強!
一方で2馬力復帰してからの家計簿で、余る月は6万円、別管理のみどりさんが2、3万余る感じ?
先月や今月のようにちょっとだけまとまった出費(スコープ、狩猟の登録)があったり、
それと船釣りなんかが被ると一気にギリギリな家計になります。
要するに、他の出費が多くて、なにかあると一気にキツくなります。
余った6万のなかから3万出すのと、10万のなかから3万出すのの余裕度のちがいです。
まぁ月6万も確実に余れば6×12とボーナス40×2と児童手当12×3に配当で年間200万ぐらいは貯まるんですけどね。
でもそれは今は確実じゃないし、できればもう3万残ればちょっとした出費に耐えられるという感じです。
ちなみに数年前の独身、長屋時代では家賃タダ、水道光熱費、メシはテキトーで月10万以上は確実に余ってたからな。
銀行のデータを見直してみると手取り10万円台(もちろん後半な)のときすらあったというのにw
それを考えると今は贅沢し過ぎだと思います。
また底辺生活に戻りたいと常々考えています。
湯豆腐とかモヤシとか豆とか安くて好きだし。
と、言いつつも下のレッキャベでガッツリ余計なもの買ってるし。
それと子供がもう少し節制してくれればですね、、、
と言いつつ昨日は海モールに行ってまたオモチャ買ってサイゼでメシ、
しめて3000円といったところでしょうか、、、
いまさらながら、パスタも安いくせに意外とイケることに気が付いてしまいました。
300円~500円だっけか?

子供たちは家でタブレットでも弄って遊んどけや、って思います、タダだし。
これから上手いこと遊びを教えていくことですね~
お金がかからないようなね。
釣りならオレのステラとかソルティガがあるから初期投資はゼロだしな!ガハハハ!
2018年09月03日
8月度の投資成績
7月末資産残高732万→8月末資産残高726万と6万のダウンとなりました。
6万入金したのに、、、
なので評価益が減った形になります。

売買はしていないのでそこの損益はありません。
配当等は子供の口座含めずで27000円、結構あるじゃないか!

家計簿はご覧の通り。
銃のスコープで4万飛んでいったのが痛い、、、
あ、いまさらながら配当や売買益、妻の収支はこの家計簿には反映されていませんのでもう少しマシです。

今週末は狩猟者登録で3万ちょっと出ていくし今月も微妙だなぁ。
9月も特に仕掛ける予定はなく、淡々と9月末の権利取り(なにもしない)するだけです。
ちなみに19銘柄と保有株の半数以上の権利取得となります。
ところで昨日、証券コード3088 マツモトキヨシに買い物に行ったのですが中国人が爆買い。
30万ぐらいかな?
カネ持っててうらやましいなぁ~

そして免税カウンターにキャッシュレス、スマホ決済(はレジが対応していなかった)、日本人は小銭ジャラジャラ、オレはカードだけどね。
やっぱ進んでるね~
日本はなかなかこうはならないと思うよ。
現金の方がゴニョゴニョできるし。
どこから来たかはしらんけど中韓のカネ持ってる人ってすくなくとも下関よりは都会に住んでるイメージ。
とにかく街中中国人、韓国人がたくさん。
よく下関みたいなとこに遊びに来るよなw
6万入金したのに、、、
なので評価益が減った形になります。

売買はしていないのでそこの損益はありません。
配当等は子供の口座含めずで27000円、結構あるじゃないか!

家計簿はご覧の通り。
銃のスコープで4万飛んでいったのが痛い、、、
あ、いまさらながら配当や売買益、妻の収支はこの家計簿には反映されていませんのでもう少しマシです。

今週末は狩猟者登録で3万ちょっと出ていくし今月も微妙だなぁ。
9月も特に仕掛ける予定はなく、淡々と9月末の権利取り(なにもしない)するだけです。
ちなみに19銘柄と保有株の半数以上の権利取得となります。
ところで昨日、証券コード3088 マツモトキヨシに買い物に行ったのですが中国人が爆買い。
30万ぐらいかな?
カネ持っててうらやましいなぁ~

そして免税カウンターにキャッシュレス、スマホ決済(はレジが対応していなかった)、日本人は小銭ジャラジャラ、オレはカードだけどね。
やっぱ進んでるね~
日本はなかなかこうはならないと思うよ。
現金の方がゴニョゴニョできるし。
どこから来たかはしらんけど中韓のカネ持ってる人ってすくなくとも下関よりは都会に住んでるイメージ。
とにかく街中中国人、韓国人がたくさん。
よく下関みたいなとこに遊びに来るよなw