2018年10月23日
一時的な増益、減益はあまり考慮してません
まぁまぁヒャッハー!なチャートです。

主な要因はデリバティブ取引の利益の計上らしいです。
この利益というのは一時的なものですから、来年度以降期待できるものではありませんし、事業の本業との関わりも薄いものです。
こういうことに対して一喜一憂しないことにしています。
逆に一時的な損失を計上する場合もそうですが、例えば不良債権を特損処理した、ということであれば、一時的に減益になったとしても本業の体質改善に寄与したということであれば、様子を見て買ってもいいとは思える場合もあります。

主な要因はデリバティブ取引の利益の計上らしいです。
この利益というのは一時的なものですから、来年度以降期待できるものではありませんし、事業の本業との関わりも薄いものです。
こういうことに対して一喜一憂しないことにしています。
逆に一時的な損失を計上する場合もそうですが、例えば不良債権を特損処理した、ということであれば、一時的に減益になったとしても本業の体質改善に寄与したということであれば、様子を見て買ってもいいとは思える場合もあります。
Posted by dreadnote at 13:17│Comments(0)
│株