2011年07月06日
シーバスDojo奮闘記その2
近所は日が十分落ちてからが釣れるんで夕マズメは関門へ出撃
赤灯台
会社のハゲのオッサン(シャローヘッド)を発見
常連のおっさんたちが何故かみんなミノー投げてる
聞くと構内に青物が入ってきたのを発見したらしくみんなで頑張ってる
ていうかみんなミノー持ってんだなw
オレも混ざってジグ投げたけどダメ
外側でバイブ投げたりジグ投げたりで青物、タチウオ、ヒラメマゴチ調査
最近エソさえいねぇ、、、
暗くなるにつれてみんな帰りだす、、、釣れてる時期はやるのにな
黙々としゃくってるとなんかヒット、フグか、、、
とおもってあげてみるとキスだった~

ジグでキスか、、、しかもしっかり口に掛かってたしヒットは宙層高速ジャカ巻きだし
ものすげぇ外道w
オレだけボウズ脱出、どうでもいいけど
あとで考えるとこいつで泳がせでもしとけばよかったかもだね
日が暮れてからはカモンワーフの港内で
泳がせは何日か前に釣れたみたい
適当にキャストして短時間で調査終了
ボラが跳ねてるのと食わないシーバスのライズが少数
近所に戻ってやる
また犬田くんがいた
やっぱり釣れてないがライズは少数出てる
またトミーもやってくる
毎日毎日おまえらよくやるよなw
先端でキャストしてあとは何箇所か状況チェック
ポイントの終わりのとこでルアーマンを発見
と思ったらこの前このブログ見てるよって言われた郵便配達の後輩だった
ん、彼の名前は何にしよう
どうせここも見られてるんで後輩ながらもあまり失礼がないように「郵便」ぐらいにしとこう
で、郵便がひっそりと一本釣ってるわけだw
60UPぐらいだったかな
なに、毎年やってんのか?それともここ見て状況良さそうだからシーバス釣りに来たのか?
とりあえず今日の奮闘は終了
赤灯台
会社のハゲのオッサン(シャローヘッド)を発見
常連のおっさんたちが何故かみんなミノー投げてる
聞くと構内に青物が入ってきたのを発見したらしくみんなで頑張ってる
ていうかみんなミノー持ってんだなw
オレも混ざってジグ投げたけどダメ
外側でバイブ投げたりジグ投げたりで青物、タチウオ、ヒラメマゴチ調査
最近エソさえいねぇ、、、
暗くなるにつれてみんな帰りだす、、、釣れてる時期はやるのにな
黙々としゃくってるとなんかヒット、フグか、、、
とおもってあげてみるとキスだった~
ジグでキスか、、、しかもしっかり口に掛かってたしヒットは宙層高速ジャカ巻きだし
ものすげぇ外道w
オレだけボウズ脱出、どうでもいいけど
あとで考えるとこいつで泳がせでもしとけばよかったかもだね
日が暮れてからはカモンワーフの港内で
泳がせは何日か前に釣れたみたい
適当にキャストして短時間で調査終了
ボラが跳ねてるのと食わないシーバスのライズが少数
近所に戻ってやる
また犬田くんがいた
やっぱり釣れてないがライズは少数出てる
またトミーもやってくる
毎日毎日おまえらよくやるよなw
先端でキャストしてあとは何箇所か状況チェック
ポイントの終わりのとこでルアーマンを発見
と思ったらこの前このブログ見てるよって言われた郵便配達の後輩だった
ん、彼の名前は何にしよう
どうせここも見られてるんで後輩ながらもあまり失礼がないように「郵便」ぐらいにしとこう
で、郵便がひっそりと一本釣ってるわけだw
60UPぐらいだったかな
なに、毎年やってんのか?それともここ見て状況良さそうだからシーバス釣りに来たのか?
とりあえず今日の奮闘は終了
Posted by dreadnote at 12:06│Comments(0)
│シーバス