ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月07日

郵便流 ブルースコード&フラペンインプレとアジング

近所で釣りしようと歩いてたら見慣れた郵便車。
「ガチタックル過ぎじゃね?」
オレはいつでも手を抜かないよ!
この日のタックルを紹介しようッ!

1ステラ
2ステラ
3ステラ

以上だ!オレはステラしか使わないことがよくわかっただろう!
だからお前らもステラ買え!

シマノ(SHIMANO) 14ステラ C2000S
シマノ(SHIMANO) 14ステラ C2000S






ちなみにこの数日で7万ぐらいアフェリエイトの売り上げある、、、
驚愕した。
ありがとうございます!ありがとうございます!
ケツ撫でキャンペーンのおかげ?でも誰もケツ撫でてくれって申し出ないなw
ケツ撫でて欲しかったら申し出てね!舌は使わないよ!ペロペロ。


ちなみにエギングのグッズを「一式」レベルでかっさらっていってる。
オレはそんなにエギング真面目にやってるつもりはないけど、
確かにエギング関連は人気記事になりやすいし、
ドレと言えばエギングって人も多い、自分の中ではフィネスなおじさんなんだが。
まぁ読者の要望にお応えするのも大事かな?
しかしエギングの記事なんて「あっ、釣れた。」しかねーからな。
キャスト→あっ、釣れた、ってのがオレの中でのエギングだから。



というワケでお勧めのエギンググッズをさらっと紹介しとくか。
ちなみにオレが紹介したものはことごとく売れてないからな()。
2012年から前も紹介してたオシアのラインただ一つだけだw
「どこでもシャワー」には笑わせてもらったがw
お勧めはものすごい真面目に、アフェリエイトとか抜きで、
本当に使ってもえればお互いハッピーってものに限定して書いてるんだけどw


ロッド セフィアCI4+ S803ML 自重89gと最軽量クラスでお安い。
バリバリ使ってる。春もOK、C2000Sのリールと合わせて驚愕軽量タックル化。
オモチャみたいに軽いって評判も上々。

シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S803ML
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S803ML






ライン ラピノヴァ 06 13.9lb 使ってないけど安くて強い。
銘柄はなんでもいいのでこれからのPEラインは号数×20以上の強度を目安にしたいところ。


Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m







エギはそこそこの値段でもラインシステム強けりゃロストもそんな無いよ。
一つだけでいいので好きなエギを投げ続けると色んな考察が出来るようになる。
オレの場合はコレしか投げないよ。3、4年同じカラー、同じサイズだけ投げてる。
それで乗らないイカは知らないし要らないから。
オレはコレ昨日4つ頼んだ。春からで全部ロストしてしまったからなぁ。
なんで今実は間に合わせのエギ(同サイズ色違い)しか投げてない。
4つで来年春までもたせたい。


ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース






基本的にこんな感じでアレコレ考えたりしないね。
万全、定番な道具でシンプルにダラダラ釣るスタイルだから。



釣りに話を戻します。


カンパーイ!

オレはいつでも手を抜かないよ。


郵便流 ブルースコード&フラペンインプレとアジング



フィネスなおじさんだから上顎フッキング()も決まるし。

郵便流 ブルースコード&フラペンインプレとアジング


アジ釣って足元でフカセもした、メインは振込みかフカセだから。
シーバスチェイスしてくるけどなかなか乗らない、、、
ボトムもダメだったなぁ。そういう状況だったので当然イカもなし。


アジはだいぶサイズアップしてたしポツポツながら楽しく釣れるね。

郵便流 ブルースコード&フラペンインプレとアジング


みんな要らんって言うしとりあえずこれだけキープ。

郵便流 ブルースコード&フラペンインプレとアジング


あ、しんしくんも合流した。
嫁さんが実家帰ってるので今週は夜フリーダムなんだって。
普段どんだけなんだよw



郵便流ブルースコード&フラペンのインプレ

先に画像を用いて解説しとくけど、
上、ブルースコードの飛距離はデッカいマグネット重心移動の内部構造とシンペンというシェイプ。
浮き上がりの良さはこの独特なボディ形状、ちょっと変わってるでしょ?

下、フラペン、コンパクト&ウエイトバランスで飛ぶ。
キャスト時はフラップが写真のような状態で空気抵抗↓。
巻いてるときはフラップが開いて後方波動アクション&浮き上がり。

郵便流 ブルースコード&フラペンインプレとアジング




マリア(Maria) ブルースコードII
マリア(Maria) ブルースコードII




マリア(Maria) フラペン S
マリア(Maria) フラペン S








最初はオレのエギングタックルで投げてもらってたんだけど、
本来の使い方は~ごにょごにょ、って感じ。
で、郵便タックルの登場。
多分エクスセンス96Mとエクスセンス4000、ラインはPE1.5号。
河川兼磯ヒラタックルだね~多分こうだからコレでやってみ?

で、キャストしてみると驚くほど飛距離伸びる、ライン太いのに。
ええ~っ、こんな飛ぶもんなの?
郵便→ベストバランスとしてはMLクラスのロッドでラインももっと細くだね~
そういやMARIAのテストではウエーディングしとったな。
そのぐらいのタックルバランスをイメージすればよいのか~フムフム。
どっちもオレはやらない釣りだから、やってる人は当たり前に知ってるんだね~


磯ヒラや強いタックルなら110mmもあるけど?
郵便→90mmでも構わない、ちゃんと飛ぶしベイトサイズに合わせたい場面も当然ある。
AR-Cなんかもそういうコンセプトだったよな~

フラペンも似たような飛距離+波動、汎用性はやっぱブルースコードって感じ。
強いタックルに乗せてもしっかり飛んでいく。

110mmで磯際ヒラマサ&カンパチやりたいなぁ~
見島のショアでも投げてみるかwフック小さいけど。



帰ってオムレツ焼いて食った。
ケチャプ切らしててやむなく刺身醤油で喰ったけどかなりイケた。
給料日へのカウントダウンが始まってあと3000円。
ケチャップ買おうか真剣に悩む。

郵便流 ブルースコード&フラペンインプレとアジング



今晩は関門エギングかな~





↓記事の一番下にリンク貼れって、結構面白いからたまには見てみ?

バナーにリンクを貼るのは情弱なんでよくわからんから普通のリンクで勘弁してください、、、
マリアコミュニティ
https://yamaria.com/maria/
マリア
http://www.yamaria.co.jp/maria/
郵便流 ブルースコード&フラペンインプレとアジング




このブログの人気記事
ETCシステムア通知
ETCシステムア通知

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久々にシーバス釣りに出かけるも浮遊物(サルパ)が多くて撃沈
見島行ったよー暗黒編
ようやく釣りに行けたよ!
モニターちゃんとやるよ!
飲みとかルアーいろいろ
ブログモニター当選だッ!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久々にシーバス釣りに出かけるも浮遊物(サルパ)が多くて撃沈 (2019-05-15 12:22)
 見島行ったよー暗黒編 (2015-10-21 18:11)
 ようやく釣りに行けたよ! (2015-01-14 12:23)
 モニターちゃんとやるよ! (2014-09-26 12:27)
 飲みとかルアーいろいろ (2014-09-25 12:28)
 ブログモニター当選だッ! (2014-09-20 13:47)


削除
郵便流 ブルースコード&フラペンインプレとアジング