2014年07月01日
16610、ちゃんとジュビリーブレス化
以前ベゼル交換&ブレスのジュビリー化を一度にやったけど、
肝心の純正同士の組み合わせをうっかり忘れとったw
「ベゼルは黒の方がいいんじゃね」というツッコミもいただいてましたし、、、
なのでやってみた、ていうか難しいことなど何もないです。

うむ、赤青ベゼルと違ってチャラチャラし過ぎないで良い。
風呂も入れるしな。
ちなみに前のカスタムな。
古いロレックス2本でよくこれだけ楽しめるなw
貧乏人は知恵を絞らないと。

真似する人が居るかどうかはともかく注意点。
16013やGMTなんかのジュビリーブレスを16610に取り付ける時はフラッシュフィットの切断、研磨の加工が必要。
難しくはないし表には出ないけど元には戻せない。
16013から移植した場合はケース径が違う為ユルユルになるんで、クラスプの取付位置の調整が若干要るし面倒。
めんどくさいので調整はしません。ジュビリーらしくダラリとつけてます。
微妙にツラがあってない、バネ棒の16610用が使えず16013用を使うがラグの穴から少し飛び出したりするw
あとは感覚的な問題で、サブの厚みにブレスが負けてるかな。
でも自分のリストを直視するんじゃなくて、鏡とかで見てみるとイケるかなと。
全体の雰囲気で判断な、コレ大事。
ほんとはコンビじゃなくてステンレスの5連ブレスがいいんだろうけど社外品かぁ、と思うところはある。
結構高いし。
なにより純正品が気に入ってるのはコレ。
写真じゃわかりにくいぐらいツラがバッチリ出てる。
このへんの作りこみは実用時計ながらも雲上系を倣ってる?ロレックスらしくて好きだ。
なかなか話題にしないけどムーブもそういうとこあるしね。

最近はひたすら細身のジーパンです。
痩せてからするりと入るようになった。
でもシャツとかが結構ダボダボになっちゃってダサいっす。
もう少し頑張ってMサイズで行けるようにしようかなと。
朝飯、昼飯はひたすらこのコンブです。
人間は感動とコンブを食べていれば生きていける。

最近は祈祷師にジョブチェンジしています。
すくすく伸びるように朝水やりして、あとはイッツお祈りタイム!
はんにゃはらみた~
昨日の夕方

今日の朝
すんげー出てるしwww
はんにゃはらみた~

般若心経は好きなんで現代語訳貼っとくね。
細かいこと気にして生きてるクソはよく読むように。
http://matome.naver.jp/odai/2136257773758613101
涅槃はどこにでもある、とか、受け止め方を変えるとかね。
つまりオレのように毎日がエブリデイってことさ。
ちなみに玄奘三蔵が大量の経典を訳して遣唐使→行基と伝わって現代に至る。
みんな意欲的で偉大だな~、オレは「玄奘 クズエピソード」とかでググってみたりしたw
今日も読者諸君は一つ賢くなってよかったな!ガハハ!
午前中の仕事は上司のヨットマスターと買い物です。
家電量販店にビデオカメラを探しに行くけど二人揃うと犯罪の匂いしかしない。
その虫みたいな服でよく外歩けますね、、、クリーチャー乙。

コレ楽しそう。
でもオレはエセスポーツマンだからいらね。
悪いことには使えそう。

結局JVCの安いやつね。
3万行かないけどケースや三脚もついてきた、最近のは安くてよくできていてよく映る。
借りて帰ってショアジギの解説動画でも作ろうかしら。
鈴木斉氏もブログで書いてたけど三脚は一人釣りレポートとかで必須なんだよね~
でも結局持ってくのめんどくてしないと思うけど。

肝心の純正同士の組み合わせをうっかり忘れとったw
「ベゼルは黒の方がいいんじゃね」というツッコミもいただいてましたし、、、
なのでやってみた、ていうか難しいことなど何もないです。

うむ、赤青ベゼルと違ってチャラチャラし過ぎないで良い。
風呂も入れるしな。
ちなみに前のカスタムな。
古いロレックス2本でよくこれだけ楽しめるなw
貧乏人は知恵を絞らないと。

真似する人が居るかどうかはともかく注意点。
16013やGMTなんかのジュビリーブレスを16610に取り付ける時はフラッシュフィットの切断、研磨の加工が必要。
難しくはないし表には出ないけど元には戻せない。
16013から移植した場合はケース径が違う為ユルユルになるんで、クラスプの取付位置の調整が若干要るし面倒。
めんどくさいので調整はしません。ジュビリーらしくダラリとつけてます。
微妙にツラがあってない、バネ棒の16610用が使えず16013用を使うがラグの穴から少し飛び出したりするw
あとは感覚的な問題で、サブの厚みにブレスが負けてるかな。
でも自分のリストを直視するんじゃなくて、鏡とかで見てみるとイケるかなと。
全体の雰囲気で判断な、コレ大事。
ほんとはコンビじゃなくてステンレスの5連ブレスがいいんだろうけど社外品かぁ、と思うところはある。
結構高いし。
なにより純正品が気に入ってるのはコレ。
写真じゃわかりにくいぐらいツラがバッチリ出てる。
このへんの作りこみは実用時計ながらも雲上系を倣ってる?ロレックスらしくて好きだ。
なかなか話題にしないけどムーブもそういうとこあるしね。

最近はひたすら細身のジーパンです。
痩せてからするりと入るようになった。
でもシャツとかが結構ダボダボになっちゃってダサいっす。
もう少し頑張ってMサイズで行けるようにしようかなと。
朝飯、昼飯はひたすらこのコンブです。
人間は感動とコンブを食べていれば生きていける。

最近は祈祷師にジョブチェンジしています。
すくすく伸びるように朝水やりして、あとはイッツお祈りタイム!
はんにゃはらみた~
昨日の夕方

今日の朝
すんげー出てるしwww
はんにゃはらみた~

般若心経は好きなんで現代語訳貼っとくね。
細かいこと気にして生きてるクソはよく読むように。
http://matome.naver.jp/odai/2136257773758613101
涅槃はどこにでもある、とか、受け止め方を変えるとかね。
つまりオレのように毎日がエブリデイってことさ。
ちなみに玄奘三蔵が大量の経典を訳して遣唐使→行基と伝わって現代に至る。
みんな意欲的で偉大だな~、オレは「玄奘 クズエピソード」とかでググってみたりしたw
今日も読者諸君は一つ賢くなってよかったな!ガハハ!
午前中の仕事は上司のヨットマスターと買い物です。
家電量販店にビデオカメラを探しに行くけど二人揃うと犯罪の匂いしかしない。
その虫みたいな服でよく外歩けますね、、、クリーチャー乙。

コレ楽しそう。
でもオレはエセスポーツマンだからいらね。
悪いことには使えそう。

結局JVCの安いやつね。
3万行かないけどケースや三脚もついてきた、最近のは安くてよくできていてよく映る。
借りて帰ってショアジギの解説動画でも作ろうかしら。
鈴木斉氏もブログで書いてたけど三脚は一人釣りレポートとかで必須なんだよね~
でも結局持ってくのめんどくてしないと思うけど。

Posted by dreadnote at 12:27│Comments(0)
│ロレックス