2014年03月20日
2014年03月20日
フィネスなおじさん☆時計買った

オッサン飯。
割引シールが無い、だと?

ギョーザ食ってたら、「ドレさーん!宅配でーす!」
→フッ、オレの時代がやってきたな。
すごい梱包w


まぁ箱なしギャラなしということです、封筒の中身はまだ見てないけど。


買ったのは16013、イエローゴールドとステンレスのコンビのデイトジャストです。
アンティークっす、ゴミのように安いっす。
とりあえず目の前にあるギョーザとエビスとリストショット。

目の前にあるry

納豆ふりかけ好きなんだよw
あっそう。でもなんかプレッシャーを感じさせる文言です。

全身ユニクロ&畳で生活臭が酷いです。
しばらく部屋からエビのにおいがしてたけどあるものを厳重にビニール袋に入れたら解決しました。

比較用に並べてみますよ。

左から16013(デイトジャスト)、16610(サブマリーナ+社外バンド)、タグホイヤー アクアレーサー。
薄くてやや小ぶりなのがわかると思うよ。
サイズも36mm、40mm、42mm、厚みもどんどん大きくなる。
収まりのよいドレッシーな時計が一本欲しかったんですね、条件はそれぐらいで別に何でもよい。
サブですらオレはゴツくて邪魔くさく感じてしまう。かっこいいとはおもうけど。
外装を簡単に見てみた。当たり前だけど文字盤のトリチウムはもう切れてるね。
ダイバーズばっかりしてたからちょっと不便かな、回転ベゼルで時間管理もできないし。
トリチウムのTのマークがSWISS MADEの両横に印字されている。
自体は独特で現在と異なる。日付が1919(イクイク)となっているのは秘密だ。
ジュビリーブレスはとても良い状態だと思った。
友人のサンダーバードを触らせてもらったことがあるが本体を縦においてブレスが横向きになる。
コイツはそんなことない。伸びが少なく思える。
残念なのは針かな~、過去のメンテで小傷が入ってるね。
目のいい人が肉眼でガン見してわかるレベルだからしょうがないかなってぐらい。お安いってのもあるし。
リューズ操作はムカつくほど硬いwあまり強引に回すと歯車欠けてしまうんじゃないかと危惧するレベル。
操作は最小限に、そもそも稼働させる機会自体少なそうな時計だが、、、
やはり16610なんかに比べると全体的に華奢なのは致し方ないだろうな。
これでアウトドアとかもってのほか、そもそも日常防水程度だし。
逆に16610の良さがよくわかるね。
日常防水なので釣りに行ってきた。
ここ釣りブログだから釣りしなきゃだしね。
言い訳程度に釣りです。
落水してはいけない、それはいつものことだけどね。
特に時計は死ぬかもしれない、フィネスなおじさんは少々何があっても大丈夫。
めんどくさいので実績ポイントから攻める。
あっ、当たった。
あっ、乗った。
寄せてくる、あれっ、ちょっと大きくない?
うーむ、6lbあるし抜けないことはなさそうだけどハンドランディングすっか。
いきなり水濡れのリスクが!
廃材の格子に乗っかって海面まで降りていく。
ああ~滑ったらアウトだな、海藻むき出しだしクロックス履いてるし全てがフラグ立ちまくってるとしか思えない。
サイズもちょっぴりいいので走りまわす。
左手でロッドを立てて、十分空気を吸わせて大人しくなったところを鷲掴みして文字通りキャッチ!


40cm程度のセイゴでした。
メバルロッドで楽しんでやる分には十分じゃね?
16013の入魂式無事完了!
ロレコンに入魂!

プーッ!クスクスクス!
たまにはキープして食うかってことで〆て地べた置きショット。
もういいやって帰り道のシャローを一応チェック。
あっ、釣れた。
またセイゴですか、、、メバルはどこ行った、、、
シーバスは釣り上げてからバタバタするので嫌いです。
走りのトルク感は好きだけどね。


ワンダー45大活躍。
よく釣れるんでお前らも買いなさい。80までぐらい揃えてて損はないから。
下関じゃポイント行くと良く揃ってるから。
YOUTUBEでメタルでもかけながら寝るっす。おじさんは早寝早起き。

チュンチュン!
綺麗目にして出勤するよ。ただし寝癖は全開だった。
手荷物はビニール袋に納豆ふりかけ、、、昼ごはんにふりかけかけたい。
しかし見よ!この収まりの良さと手元の気品を!

うーむ、良く収まっておる。全く違和感が無く爽やかだ。

頬杖をついてアンニュイな感じを演出。
強化プラスチックの風防の厚みがわかりますね。

朝飯です。オレの作業着は緑色です。センスを疑います。
虫とか草ポケモンみたいなもんです。
鬼のようにダサいwwwww

いかがですか?30代からのロレックスコンビ。
ガンガン貪欲に行きましょう!