2014年01月12日
2014年01月11日
2014年01月09日
不味いカクテル
BarCD クソマズいカクテルはいかがですか?
→やってみろや!
BarCD アブサン入れていいですか?
→アブサンに頼ったら負けだろ、却下!
BarCD では金玉の裏の香りのカクテルでございます
→おおっ、ちゃんと金玉の裏の香りのカクテルじゃないか
すごい!!!

→やってみろや!
BarCD アブサン入れていいですか?
→アブサンに頼ったら負けだろ、却下!
BarCD では金玉の裏の香りのカクテルでございます
→おおっ、ちゃんと金玉の裏の香りのカクテルじゃないか
すごい!!!
2014年01月08日
おえっぷ!飲み日記、あとスズキ先輩ジギングツアー変更、あと見島スケジュール
おえっぷ!
新年から飲みまくっておるよw
より具体的には年末からだ
というか休肝日というものをここ10年ぐらいとってないのではないか?
マジキチ
ちなみに「おえっぷ」で画像検索すると当ブログが何件かヒットした
ますますおえっぷに精励しなければならないと感じる
「ヒャッハー!」はさすがに無理、世の中ヒャッハーさんが多すぎる
それとスズキ先輩の八里ヶ瀬ジギングツアーは26日(日)になりました
これで再度募集をかけます
ご希望の向きは連絡ください、ジギングしたことなくてもタックルの貸し出しもするし、
横で手取り足取り教えます
F君ごめんなさい
で、やはり19日に出たいということであれば海峡などいかがでしょうか?
金持ちのオレは毎週ジギングでも構わん
ということで酒日記
仕事始めは祈願祭ぐらいでゆっくり家で飲む
なんだかんだバランタインはおいしーなーって思ってたので、
シリーズで最も安いファイネストを買って家で飲む
ファイネストなおじさん?
うーむ、このクラスでも結構イケる
1000円ぽっちで家でしばらく飲める
飲み方は冷水か常温の水でトゥワイスアップです
ただ、良いグラスは欲しいかな、、、
うち陶器しかないから、、、陶器はビールやお茶に使っているよ
昨日は会社の賀詞交歓会でした
食事と酒は大したものはないけど、グループ会社の役員さんにタカりましたw
豊前田にいくということでタクる
しかし到着が19時半と早くおねえちゃんの店は開いていない
ちなみにオレはキャバは基本行かない、一人では絶対無い
人に連れて行かれるならOK、もしくは知り合いが務めている場合ぐらい
見ず知らずの小娘に金払ってまで話すことは何も無いw
ということで時間つぶしにBarCDへ
電話したら空いてるので行った
ちなみにオレと役員さんとオレの二つ横の席の副部長さん

飲み物は
オレ マッカラン アードベッグ
役員 ハーパー フォアローゼズプラチナ
副 ジュラ アードベッグ
全てロックです、店の雰囲気とか関係なく機嫌よく爆笑トークして帰ったw
副の酒はオレのお勧めです
アードベッグは慣れないとやっぱ匂いがアレみたいだけどまずまず
ジュラはウケてたね
2件目はオネーちゃんのお店です
見ず知らずの女と話すことは何もないw
ママがガガミラノを使ってたのでコラボ
緑のバンドとはなかなかお目が高いですな

ママの娘もガガミラノを使ってたのでコラボ
つけまつげがすごいことになってます

母娘でひたすら谷間アピールの服でした
割とどうでもよくスズキ先輩とメールで調整
ま、酒は普通にヘネシーだね
水割り→ロック
久々に飲んだけどやっぱおいしいね
入れ方でもっと旨くなるともう


一人で飲みたくなったのでBarCDに戻る
タバコまでタカってオレ1円も使ってないしなwww
あれ?灯りついてないってことで電話してみる
TERA君、お客さんの飲み会にお呼ばれして飲んでたみたい
いや、別にいいからって言ったけど戻ってきた
TERA君は泥酔でした
リアルオエップwww
ドレさんなに飲まれますか?
ん~じゃあ今日入れた「岩井」で
ドボドボドボビチャッ!
水ぶちまけたり手つきが相当やばいwww
オレ作るよw

うーん、うまい!
オレは相変わらずうまいしかいわねーなw
TERA君はカウンターでダウンと便所でおえっぷのループ作業
あらら、酒弱かったのね
ということでオレが前のお客のグラスを集めたり簡単な清掃をしておやすみ~
帰って24時ぐらいか
シメはオフコース バランタインでしょう

色々フィルター噛ましてみた



ん~、飲んでばっかじゃなくて見島ショアの準備もしないとね
今日明日ぐらいでしっかりまとめておこう
スケジュールは下記の通り
金曜 新年会、新年会2次会、オレはまた飲みに出るのかw
終了後しんしさんと合流、釣り話をしつつ就寝
土曜 6時起床、下関漁港で氷を購入し萩へ
萩港手前のコンビニで適当に買い物
今回は島内で車も宿もあるので食品類はほとんど不要
9時萩港より出航
10時半、山内旅館(予定)到着
昼まで宇津でキャスティング、その後宿で昼食&作戦会議
昼以降どっかでキャスティング
17時夕食
18時~23時程度で夜釣り
日曜 5時半起床、朝食 釣り
昼弁当
夜は外食?
月曜 適当に朝飯食って昼便まで釣り
15時ぐらいに萩着
17時 下関ポイントでドヤ顔(予定)
18時 解散
新年から飲みまくっておるよw
より具体的には年末からだ
というか休肝日というものをここ10年ぐらいとってないのではないか?
マジキチ
ちなみに「おえっぷ」で画像検索すると当ブログが何件かヒットした
ますますおえっぷに精励しなければならないと感じる
「ヒャッハー!」はさすがに無理、世の中ヒャッハーさんが多すぎる
それとスズキ先輩の八里ヶ瀬ジギングツアーは26日(日)になりました
これで再度募集をかけます
ご希望の向きは連絡ください、ジギングしたことなくてもタックルの貸し出しもするし、
横で手取り足取り教えます
F君ごめんなさい
で、やはり19日に出たいということであれば海峡などいかがでしょうか?
金持ちのオレは毎週ジギングでも構わん
ということで酒日記
仕事始めは祈願祭ぐらいでゆっくり家で飲む
なんだかんだバランタインはおいしーなーって思ってたので、
シリーズで最も安いファイネストを買って家で飲む
ファイネストなおじさん?
うーむ、このクラスでも結構イケる
1000円ぽっちで家でしばらく飲める
飲み方は冷水か常温の水でトゥワイスアップです
ただ、良いグラスは欲しいかな、、、
うち陶器しかないから、、、陶器はビールやお茶に使っているよ
昨日は会社の賀詞交歓会でした
食事と酒は大したものはないけど、グループ会社の役員さんにタカりましたw
豊前田にいくということでタクる
しかし到着が19時半と早くおねえちゃんの店は開いていない
ちなみにオレはキャバは基本行かない、一人では絶対無い
人に連れて行かれるならOK、もしくは知り合いが務めている場合ぐらい
見ず知らずの小娘に金払ってまで話すことは何も無いw
ということで時間つぶしにBarCDへ
電話したら空いてるので行った
ちなみにオレと役員さんとオレの二つ横の席の副部長さん
飲み物は
オレ マッカラン アードベッグ
役員 ハーパー フォアローゼズプラチナ
副 ジュラ アードベッグ
全てロックです、店の雰囲気とか関係なく機嫌よく爆笑トークして帰ったw
副の酒はオレのお勧めです
アードベッグは慣れないとやっぱ匂いがアレみたいだけどまずまず
ジュラはウケてたね
2件目はオネーちゃんのお店です
見ず知らずの女と話すことは何もないw
ママがガガミラノを使ってたのでコラボ
緑のバンドとはなかなかお目が高いですな
ママの娘もガガミラノを使ってたのでコラボ
つけまつげがすごいことになってます
母娘でひたすら谷間アピールの服でした
割とどうでもよくスズキ先輩とメールで調整
ま、酒は普通にヘネシーだね
水割り→ロック
久々に飲んだけどやっぱおいしいね
入れ方でもっと旨くなるともう
一人で飲みたくなったのでBarCDに戻る
タバコまでタカってオレ1円も使ってないしなwww
あれ?灯りついてないってことで電話してみる
TERA君、お客さんの飲み会にお呼ばれして飲んでたみたい
いや、別にいいからって言ったけど戻ってきた
TERA君は泥酔でした
リアルオエップwww
ドレさんなに飲まれますか?
ん~じゃあ今日入れた「岩井」で
ドボドボドボビチャッ!
水ぶちまけたり手つきが相当やばいwww
オレ作るよw
うーん、うまい!
オレは相変わらずうまいしかいわねーなw
TERA君はカウンターでダウンと便所でおえっぷのループ作業
あらら、酒弱かったのね
ということでオレが前のお客のグラスを集めたり簡単な清掃をしておやすみ~
帰って24時ぐらいか
シメはオフコース バランタインでしょう
色々フィルター噛ましてみた
ん~、飲んでばっかじゃなくて見島ショアの準備もしないとね
今日明日ぐらいでしっかりまとめておこう
スケジュールは下記の通り
金曜 新年会、新年会2次会、オレはまた飲みに出るのかw
終了後しんしさんと合流、釣り話をしつつ就寝
土曜 6時起床、下関漁港で氷を購入し萩へ
萩港手前のコンビニで適当に買い物
今回は島内で車も宿もあるので食品類はほとんど不要
9時萩港より出航
10時半、山内旅館(予定)到着
昼まで宇津でキャスティング、その後宿で昼食&作戦会議
昼以降どっかでキャスティング
17時夕食
18時~23時程度で夜釣り
日曜 5時半起床、朝食 釣り
昼弁当
夜は外食?
月曜 適当に朝飯食って昼便まで釣り
15時ぐらいに萩着
17時 下関ポイントでドヤ顔(予定)
18時 解散
2014年01月06日
フィネスなおじさん☆スネ汚と決闘
タイトルから初対面の人呼び捨てw
とにかく、このブログによくコメント頂いているスネ汚さんが、
あまりライトタックルでいい思いをしたことないってこともあって、
アジング大爆釣のオレのもとに教えを乞いに来たわけだ
レクチャーの内容はいたってシンプル
・オレはテキトーにキャストして食わなきゃ嫌だから帰って酒飲んで寝るよ
・たまに爆るから
これだけであ~る
合流前の準備
まずは郵便銭湯で会社帰りの身を清める
小一時間は身を清める
毛穴の一つ一つ、耳鼻口の中、肛門のシワの奥までスッキリ身を清める!
恥ずかしくないように道具を整理整頓する
オレはA型だしね!
いつもの状態はコレ、いつもバケツ片手に釣りしておる
中身を出してみると結構ある
パッケージ類が邪魔ね、、、
ガルプ微妙に液漏れしてるし、くっせーーーーー!!!
ここで100均で買ってきたケースですよ
パッケージはこの中にまとめてぶち込もう
あとハサミとかリーダー
この収納方法は結構やる
おおきいプラグとかエギとかタッパーに単純にぶち込むだけ
錆や絡み、汚れの原因になるので本来はあんまり欲張って入れすぎない方がよろしい
右上は郵便から届けてもらったプラグ類、オッサンらが持て帰って随分減ってしまったがw
錆びたフックは郵便が外してある、錆が錆を呼ぶので放置はよろしくないよね
ということでほとんどフック無しで帰ってきたw
ちゃんと最低限のスペアは持ってた
このごろメバルが不調でプラグの出番がなく出していなかった
ジップベイツ(リッジ、ラファエル)とワンダーは飛ぶし釣れるし大好き
ジグヘッド、ガン玉、フックもケースに収める
基本的に1g程度のジグヘッドは自作スプリットで代用してるので用はあまりないので、
似たような重量のやつをごそっとまとめて入れてある
よく使うものはちゃんと重量別に分けて収納してある
PE使用、カサゴなんかでボトムとることが多いので3g以上の重量級が多いよ
あとよく使うプラグはフックを交換
ジグにはアシストを再作成
メバルバリに余り物のPEで外掛け結び
くるんと結べばロレックス サブマリーナが出来上がります
そしてスネ汚氏と近所で合流!
初めまして、ウフフ
雨降ってるしやめようぜwww
って直前に連絡しようとお互い思ってたけどあまりに直前に降り出したんで決行
源ちゃんちの前でキャスト
あっ、釣れた、抜き上げ失敗
あと小さいアタリがポツポツ、あんまり釣れ易い状況ではないね
シャローに移動、釣れない
ここで雨がきつくなってきたので一時雨宿り
次は先端まで行く
あっ、ワームでポコチンポコポコしちゃったポコ
アジもポコしたポコ
タケノコメバルもポコるポコ
スネ汚氏もアジをポコるポコ
アジも少ないのでエギでポコるポコ
結果的にはスネ汚氏の方が釣ってたね~
オレ大したことしてないよって事前に言っておいたがそれが証明されたw
すごく少なくてせめて二人で二桁と思っていたがそれすらかなわず
レクチャーの内容をおさらいしておこう
・たまに爆るから
オレの中でこれ超重要、釣りはいい時に行かないとw
でもそんなのわかんないからいっつも釣り行くの
でも離島とかはいっぺん行ってしまうと夜中とか数日帰りようがないし、
そういう時は寝て潮待ちしたり釣りものを変えてみたり
ワームやジグでもいろいろ釣れるしね
さて、ご接待ということで捌いてお土産にしよう
で、串に刺してすぐ丸干しできるようにする、アジの目刺しですね
海水に少しの間だけ漬ける
ちょっとサイズのあるタケノコは開きで
わざわざ釣り場にナイフと串持ってってんのw何年振りだろう
ちなみにベイトはアミだった
イカはポコチンクラスになるとワタさえ抜かないでそのままだから楽ポコ
ポコチンはもっと釣れれば干物をシート状にしてペリペリ千切って焼くのもいいポコ
途中実家の斜め向かいのオッサンと娘に会った
たまに魚とかやりに行く
二人で岸壁沿いをチェックして網ですくってた
獲物はナマコとワタリガニ
いい歳した父娘で夜中にカニ掬いかw
私今度結婚するの、、、
関係ないしイチイチオレに報告するんじゃねぇよw
帰って先日作ったアジの開きを焼いて食べるポコ
焼き過ぎたポコ
2014年01月05日
2014年01月05日
フィネスなおじさん☆ジグの補修
来週見島に行く対策としてジグを補修しました
ほかにも買ったりするとは思うが、あるものをとりあえず
まずこの状態
すべて剥げて真っ白、
まぁこれでも魚釣ってきたわけだがw
一番上は150gだけどボロボロながらも元の面影はある

ホロシールはなんぼか家に在庫があったのでそれを適当にカットして貼り付けます

あとで気づいたんだけど、全周を巻く必要はなさそう、小さめにカットして貼り付けた方がよさそう、、、
でもすんごいみちがえるでしょ?
オレが実はA型であるということがよくわかると思う

アロンアルファの補強が効かない素材ってあるのね、ズバリこれがそう
一通りやるけど逆に接着剤のせいで浮くのね
どぶ漬け一液性のウレタンがあれば一番良い
二液性のものを数年前に買ってもっているけど少量なのもあって使いにくいから封印

実はスズキ先輩が下関にシーバス釣りに来るということで同行、ガイドを申し出ていたのだけれど、
多忙なようで実現しませんでした
なので一人で行ってきた
関門、大和町は状況はよくなかった
一人集魚灯でやってるおじさんが居たけど、確かにベイトは居ますね
寄ってるベイトと昨日捌いたアジのストマックの内容と完全に一致していた

若干海域は離れているけどメソッドは機能しそうである
でもメバル厳しい、、、
適当にお茶を濁して撤退、鉄板と思われる近所でやる

タチウオが2本連続で釣れた、、、

指二本サイズ
魚掴むものを忘れてきたのですぐに大流血w
途中郵便達と出会う
フッ、フィネスなおじさんが見本を見せてやるよw
またタチウオでした
しかもフック外す時にバックリかまれておる、写真撮っておけばよかった
引き抜くと大出血確定ってぐらい食い込んでおる
郵便に懇願して顎を広げてもらってなんとか外す
あとはアジポツポツ釣った、前の釣行よりはサイズはマシかも
ここはフィネスなおじさんらしさをアピールできたよ!
それと郵便からオレがずっと前落としたタックルケースの中身の一部を返してもらった
帰ってきたのはだいたい三分の一ぐらいかな
拾ったオッサンらが物色して持ってたみたいw
ケースが欲しいとか、プラグもよく使い道わかんないけどもってく人も
大好きなリッジは全部持ってかれてたね、予備があるから構わんけど
あとわかりやすいエギ
売れ残ったのはわかりにくいプラグやフックがさびてるやつ
おじさんたちはフックの交換方法をしらないようですw(郵便談)
メタルジグなんかアシスト完全自作なのでそういう知識がない人にはどうしようもない
ま、いいか、家に適当にあるケース物色してそれに再度色々突っ込んどくか
今日は当ブログに色々コメントしていただいている、スネ汚物氏とアジング釣行です
予定では近所メインです
ご接待してきます
ほかにも買ったりするとは思うが、あるものをとりあえず
まずこの状態
すべて剥げて真っ白、
まぁこれでも魚釣ってきたわけだがw
一番上は150gだけどボロボロながらも元の面影はある
ホロシールはなんぼか家に在庫があったのでそれを適当にカットして貼り付けます
あとで気づいたんだけど、全周を巻く必要はなさそう、小さめにカットして貼り付けた方がよさそう、、、
でもすんごいみちがえるでしょ?
オレが実はA型であるということがよくわかると思う
アロンアルファの補強が効かない素材ってあるのね、ズバリこれがそう
一通りやるけど逆に接着剤のせいで浮くのね
どぶ漬け一液性のウレタンがあれば一番良い
二液性のものを数年前に買ってもっているけど少量なのもあって使いにくいから封印
実はスズキ先輩が下関にシーバス釣りに来るということで同行、ガイドを申し出ていたのだけれど、
多忙なようで実現しませんでした
なので一人で行ってきた
関門、大和町は状況はよくなかった
一人集魚灯でやってるおじさんが居たけど、確かにベイトは居ますね
寄ってるベイトと昨日捌いたアジのストマックの内容と完全に一致していた

若干海域は離れているけどメソッドは機能しそうである
でもメバル厳しい、、、
適当にお茶を濁して撤退、鉄板と思われる近所でやる
タチウオが2本連続で釣れた、、、
指二本サイズ
魚掴むものを忘れてきたのですぐに大流血w
途中郵便達と出会う
フッ、フィネスなおじさんが見本を見せてやるよw
またタチウオでした
しかもフック外す時にバックリかまれておる、写真撮っておけばよかった
引き抜くと大出血確定ってぐらい食い込んでおる
郵便に懇願して顎を広げてもらってなんとか外す
あとはアジポツポツ釣った、前の釣行よりはサイズはマシかも
ここはフィネスなおじさんらしさをアピールできたよ!
それと郵便からオレがずっと前落としたタックルケースの中身の一部を返してもらった
帰ってきたのはだいたい三分の一ぐらいかな
拾ったオッサンらが物色して持ってたみたいw
ケースが欲しいとか、プラグもよく使い道わかんないけどもってく人も
大好きなリッジは全部持ってかれてたね、予備があるから構わんけど
あとわかりやすいエギ
売れ残ったのはわかりにくいプラグやフックがさびてるやつ
おじさんたちはフックの交換方法をしらないようですw(郵便談)
メタルジグなんかアシスト完全自作なのでそういう知識がない人にはどうしようもない
ま、いいか、家に適当にあるケース物色してそれに再度色々突っ込んどくか
今日は当ブログに色々コメントしていただいている、スネ汚物氏とアジング釣行です
予定では近所メインです
ご接待してきます
2014年01月03日
フィネスなおじさん☆近所の離島で初釣り

初釣りは近所の離島に行ってきました
とりあえず何でもつれればいいやということと、できればメバルをつりたい
駄目なら今回もカサゴでお茶を濁すことにしようw
1投目
アジ
2投目
アジ
前も調子よかったけどまたアジが戻ってきたかな
微妙に様子はおかしいね
釣れるのは表層から中層までの間でフォールで食ってくる
あとついばみ系のショートバイトが連発する
サイズは、、、15~22cm程度、よくない
渋い渋いといいながら小一時間ともうちょっとで80ぐらいつれた
モゾモゾとした違和感すらないようなほんとちっちゃいアタリを取っていく
なんといったらいいのかわかんないくらい極小のアタリやテンション抜けるバイトばっかり
こういうのとってくのがフィネスなおじさんの真骨頂ですよ!
そしてまさに聖剣、セイントソード!ufm TFL-64EX-R!
聖剣を手にしたおじさんに敵なし!

うーん、2chじゃコレ束釣り無理でしょwって自己申告しといたけど段々活性があがってきてやれそうだな
でももう十分なので根魚ランガンしてみた
カサゴ一匹でした、、、
こうなったら、ってことでアジングに戻る
また活性あがってるし
180釣って酒でヘロヘロ、しかも足までだけど落水して寒いので納竿しました
足めちゃくちゃ冷えた、、、

朝起きました、飲みすぎで頭痛が痛い、、、
迎え酒じゃあ!ヒャッハー!!!

さっき起きて酒飲んで近所の堤防に少しですがアジを解体しにきました
少し前居酒屋で食べたアジの開きが小ぶりににもかかわらずずいぶんおいしかったのでまねしてみることに
家じゃくっせー生ごみが出るんでやんないよ!

あいかわらず近所はイワシ大爆釣www
主婦から子供まで、特大バケツいっぱい釣っておるw

回遊魚のストマックって消化が早くて結構さびしかったりするんだけどこいつは入ってた

小魚だけどなんだろう?
普段自分で捌かないからわかんないけどやっぱアジも細長いもの食すんですね!
背開きにしたら上手にできました
アジほしい人が居たら言ってください、いくらでもあげます
最後になりましたが、スズキ先輩の見島沖八里ヶ瀬青物ツアーに空きがまだあります
参加希望者はご連絡いただくか、スズキ先輩のブログに突撃してください
http://ranebo.soreccha.jp/e316828.html
初心者はNGとしてありますがぼくを通していただければタックルも貸しますし、
すぐ横で教えながらやることも可能ですので、
とりあえずジギングしてみたいって人でもなんとか形になるようにします
よろしくお願いします
2014年01月02日
ドレの年越し
皆様あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
皆様に素敵な魚が釣れるよう祈念しております
今年は~多分相変わらずだと思うけど、
春にステラ出るのでとりあえず一個買っとく
10月にデイトナ野郎との九州離島遠征でキハダ、ヒラマサ
あとは間にいつも通りのオフショアとか見島ショアとか、小物釣りになるでしょうか
大晦日は年1回ぐらいそば道へ行きます

アジ、このサイズでもうまく干物にして焼くとおいしいのね

普通に居酒屋

あと何品か頼んだけど〆は年越し鍋焼きうどん

年越しBarCD
郵便も来てたけど入れ違いだったようです、郵便のツレは残ってた
めんどくさいのでターキーからですね

スイーツ()系も


日本酒肩に背負ったおじさんがみんなにシャンパンを振舞ってくれました
左端はキールロワイヤル、オレの好きなカクテルです

1ショット高いの行っとく?
アードベッグ ガリレオとバランタイン30年どっちにしようか


バランタインが単純にどのように変化するか気になったのでそっちにしました
まろやかで香りが、そんぐらいうまいよ
年明けてから実家に、すでに宴はスタートしていた、食べ残しみたいな写真ばっかりになってしまった
親父がアワビを煮付けていた
本当はトコブシがほしかったみたいだけど、肝っぽい濃厚な味がするね、これはこれでよい

刺身
ていうか手巻き寿司の具です

オレが魚釣って持っていくので醤油に凝っているようです
常に失敗してきたと思うけどw
この釣りキチ醤油は結構いけるよ

さて、今日は初釣り
離島でアジ、メバ、カサゴとフィネスなおじさんになってきます
今年もよろしくお願い致します
皆様に素敵な魚が釣れるよう祈念しております
今年は~多分相変わらずだと思うけど、
春にステラ出るのでとりあえず一個買っとく
10月にデイトナ野郎との九州離島遠征でキハダ、ヒラマサ
あとは間にいつも通りのオフショアとか見島ショアとか、小物釣りになるでしょうか
大晦日は年1回ぐらいそば道へ行きます

アジ、このサイズでもうまく干物にして焼くとおいしいのね

普通に居酒屋

あと何品か頼んだけど〆は年越し鍋焼きうどん

年越しBarCD
郵便も来てたけど入れ違いだったようです、郵便のツレは残ってた
めんどくさいのでターキーからですね

スイーツ()系も


日本酒肩に背負ったおじさんがみんなにシャンパンを振舞ってくれました
左端はキールロワイヤル、オレの好きなカクテルです

1ショット高いの行っとく?
アードベッグ ガリレオとバランタイン30年どっちにしようか


バランタインが単純にどのように変化するか気になったのでそっちにしました
まろやかで香りが、そんぐらいうまいよ
年明けてから実家に、すでに宴はスタートしていた、食べ残しみたいな写真ばっかりになってしまった
親父がアワビを煮付けていた
本当はトコブシがほしかったみたいだけど、肝っぽい濃厚な味がするね、これはこれでよい

刺身
ていうか手巻き寿司の具です

オレが魚釣って持っていくので醤油に凝っているようです
常に失敗してきたと思うけどw
この釣りキチ醤油は結構いけるよ

さて、今日は初釣り
離島でアジ、メバ、カサゴとフィネスなおじさんになってきます