ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月28日

近所なんも釣れねー、クソだな!

「たまには魚の写真でも」と近所に出撃してきました。
現場応援も割とちゃんとやったけどキリのいいところでエスケープ!

狙いはメバル調査とダメならカサゴ。
まずはスロープ周りでプラッギング。
小一時間やったけどシーバスしかいない。
食いも浅くすぐばれたり、抜き上げで落ちたり。
やや大場所なんだけど、ピンポイントに着いてる感があるので、
リッジ ラファエル→ワンダー45とローテしてみたらやっぱり正解。
バイトが増えた、正解したところでむしろイライラしただけ。
あとはシャローでメバル目当てに同じくプラッギング、いない。
常夜灯下ではタチウオ釣れとる、、、やらない、、、

メバル厳しいなぁということでボトムのカサゴ、できればメバルも、という方針にチェンジ。
足元を丁寧に歩いて探って、同じポイントでキャストで何カ所か打ってく、そんな感じでランガン。
これも時間かけてほとんどのポイントを探ったが見事にノーバイト!
1gで表層ただ巻き、リフト&フォール、
小場所で対岸打ち、いや~オレの対岸打ちは高精度。
多分オレが女だったらホレてただろう。
でも何やっても釣れる気しない、、、
近所クソだな!もうやんねー!




もうやんねー!とかたまに吐き捨ててるけどこれは半分本当、大事なことだぜ?
釣りものを変えるとか、ヒコット(蔑称)とか関門とか離島とか、
全然違うポイントをやるとか、潮回りが変わるのを待つとか、
そういうことなしに無駄にキャストはしない、ということになります。
何やっても無駄なんだよ、釣れねーんだよ!クソが!!!


で、相手してくれたのは手長ダコ。ワームを抱いてきてフッキングした。







オエーッ!
クリーチャーだー!!!



でもマリネしたりサラダに入れると美味いっす。
オリーブで煮たりしてもよし。
ただしオレはそんなことめんどくさいのでキックしてリリース。
ありがとねー!



チュンチュン!
気分を変えてタグホイヤー アクアレーサーを時刻合わせしながら出勤。
ゼンマイを巻き、時計の鼓動を確認する。
自分も時計も今日鼓動を続けていることに感謝しつつオレの忙しい一日が始まる。






別に忙しくねーけど。




おっと忘れてはいけない、
スズキ先輩の見島オフショアジギングツアーが再々日程調整で開催されます。
2月16日(日)、参加費用10,000円、美萩3:00発に決定したんで、
参加されたい方は連絡ください。
↓直接突撃されても構いません。
http://ranebo.soreccha.jp/e319260.html

素人お断りの内容ですが、ぼくと一緒に参加される方はぼくが面倒みます。
大丈夫です、たぶん。
タックル貸し出しと真横でレクチャーするので気楽に声かけてください。
今回下関組はいまのところ、しんし、ドレと最近は毎度のコンビとなっています。  


Posted by dreadnote at 12:21Comments(0)メバリングシーバス