ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月05日

フィネスなおじさん☆ジグの補修

来週見島に行く対策としてジグを補修しました
ほかにも買ったりするとは思うが、あるものをとりあえず

まずこの状態
すべて剥げて真っ白、
まぁこれでも魚釣ってきたわけだがw
一番上は150gだけどボロボロながらも元の面影はある

フィネスなおじさん☆ジグの補修


ホロシールはなんぼか家に在庫があったのでそれを適当にカットして貼り付けます

フィネスなおじさん☆ジグの補修

あとで気づいたんだけど、全周を巻く必要はなさそう、小さめにカットして貼り付けた方がよさそう、、、
でもすんごいみちがえるでしょ?
オレが実はA型であるということがよくわかると思う

フィネスなおじさん☆ジグの補修

アロンアルファの補強が効かない素材ってあるのね、ズバリこれがそう
一通りやるけど逆に接着剤のせいで浮くのね
どぶ漬け一液性のウレタンがあれば一番良い
二液性のものを数年前に買ってもっているけど少量なのもあって使いにくいから封印

フィネスなおじさん☆ジグの補修

実はスズキ先輩が下関にシーバス釣りに来るということで同行、ガイドを申し出ていたのだけれど、
多忙なようで実現しませんでした
なので一人で行ってきた
関門、大和町は状況はよくなかった
一人集魚灯でやってるおじさんが居たけど、確かにベイトは居ますね
寄ってるベイトと昨日捌いたアジのストマックの内容と完全に一致していた

フィネスなおじさん☆ジグの補修

若干海域は離れているけどメソッドは機能しそうである
でもメバル厳しい、、、
適当にお茶を濁して撤退、鉄板と思われる近所でやる

フィネスなおじさん☆ジグの補修

タチウオが2本連続で釣れた、、、

フィネスなおじさん☆ジグの補修

指二本サイズ
魚掴むものを忘れてきたのですぐに大流血w

途中郵便達と出会う
フッ、フィネスなおじさんが見本を見せてやるよw
またタチウオでした
しかもフック外す時にバックリかまれておる、写真撮っておけばよかった
引き抜くと大出血確定ってぐらい食い込んでおる
郵便に懇願して顎を広げてもらってなんとか外す

あとはアジポツポツ釣った、前の釣行よりはサイズはマシかも
ここはフィネスなおじさんらしさをアピールできたよ!
それと郵便からオレがずっと前落としたタックルケースの中身の一部を返してもらった
帰ってきたのはだいたい三分の一ぐらいかな
拾ったオッサンらが物色して持ってたみたいw
ケースが欲しいとか、プラグもよく使い道わかんないけどもってく人も
大好きなリッジは全部持ってかれてたね、予備があるから構わんけど
あとわかりやすいエギ
売れ残ったのはわかりにくいプラグやフックがさびてるやつ
おじさんたちはフックの交換方法をしらないようですw(郵便談)
メタルジグなんかアシスト完全自作なのでそういう知識がない人にはどうしようもない

ま、いいか、家に適当にあるケース物色してそれに再度色々突っ込んどくか
今日は当ブログに色々コメントしていただいている、スネ汚物氏とアジング釣行です
予定では近所メインです
ご接待してきます




このブログの人気記事
ETCシステムア通知
ETCシステムア通知

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
平日に離島行ってちょっと本気出してエギングした
動画編集とアジング、カサゴ釣りの動画
真の初釣りでアジング爆釣、そして初猟
アジング動画
アジフライとアジング
釣れるっつんで近所にアジングに行ってきた
同じカテゴリー(アジング)の記事
 平日に離島行ってちょっと本気出してエギングした (2019-05-23 19:03)
 動画編集とアジング、カサゴ釣りの動画 (2019-01-09 12:25)
 真の初釣りでアジング爆釣、そして初猟 (2019-01-07 12:41)
 アジング動画 (2018-11-22 12:37)
 アジフライとアジング (2018-11-21 12:42)
 釣れるっつんで近所にアジングに行ってきた (2018-11-20 13:01)

この記事へのコメント
遅くなりましたが……


あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by 85/16 at 2014年01月05日 13:56
おめでとうございます
今年もどっかで一緒に釣りできるといいね
Posted by dreadnote at 2014年01月05日 15:22
太刀魚指五本サイズがプラグにアジアジしてるの見てぜってー噛まれねーって思ったけど、あらあら噛まれちゃったのね。あれドラゴンとかやったらエンコ詰めやろ(笑)
Posted by さむ at 2014年01月05日 22:07
口周りはプライヤーでしか触らない、、、
青物でも根魚でも鉄則です
ていうか釣れると思ってなかったし
Posted by dreadnote at 2014年01月05日 22:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィネスなおじさん☆ジグの補修
    コメント(4)