ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月14日

狩猟仲間が欲しいっ!!!

今猟期は明日で基本終わりです。

山口県では3月31日までイノシシ、ニホンジカのみを続けて捕獲することができま
す。

残弾もあるし3、4回は出撃すると思います。



で、

おいそこのお前!

そう、そこの銃を持ちたがってるお前だッ!

この危険人物めッ!!!

実際はハンターは危険人物なのではなく法令順守の権化みたいなものですが。



一緒にハンティングを愉しむ仲間が欲しいのでちょっとアドバイスです。



来猟期(11月〜)の為には今から手続き始めとかなきゃ微妙だぞ!

今すぐ最寄りの警察署、生活安全課へダッシュしろッ!!!

最初は県警本部である初心者の猟銃等講習会に行くことになります。

とりあえずそっから始めればいいよ。



http://www.police.pref.yamaguchi.lg.jp/shinsei/page_b004_000045.html





手続きの流れとかも、銃に関するルールとかもちゃんと載ってるから、

オレが記事にするよりは教本見た方が正確。

ちなみにオレもたまには読み返しています。

銃や猟のこと色々聞かれるけど、本みてりゃ大体わかるはず。





なぜ、狩猟仲間が欲しいのかというと、

巻狩りという集団で行う猟はお手軽すぎてイヤだ。

あるレベル以上の人は犬とか色んな段取りしたりお手軽とは程遠いですが、

初心者は待って獲物がきたら撃つだけって感じ。



山への理解を深めて、実力をつけていくには自力で獲物を探して自力で仕留めていく
ことだと思います。

確かに獲物が高確率で手に入る巻狩りは魅力ですが、山のことが理解できてからやっ
ても遅くはないでしょう。



なので、当面単独猟でしっかり山を歩くことになりそうですが、

若干名、一緒に出る仲間が居てもいいなと、むしろ居た方がいい。

カモなんかは逃げ道塞げるし、追い出しも銃持ってできるし、

大物でもごく小さな山ならおんなじことができる。

狩猟に同行者がいることが半々ぐらいなのですが、彼が銃持ってたら色々やりようが
あるのにな、といつも思っています。

まぁせいぜい仲間同士で銃撃戦にならんように、だけどw







あと、今期の鳥猟を振り返ります。

出撃は4回、ほとんど開拓で終わっている感じです。やる人もいなくて情報も無いか
らね。

発砲はちょうど100発。

捕獲は9羽、半矢は数えていないが捕獲と同じぐらいはないかな?

おいしいのはマガモ×2、もうちょっと獲物を選んで発砲したほうがいいかの
う、、、

そうすると弾の消費もぐっと抑えられる。

あと、反省点としてどうしても獲物と対峙した瞬間頬付け、狙いが甘くなるね。

飛んでるヤツに対しては意外としっかり狙えてる、銃も振れてるっていう感じでむし
ろ中るんだよ。

次回の猟期前にはしっかり練習して、11月15日からいいスタートが切れるようにしよ
う。





それと感想。

・銃は意外にいいもんだ。

オレも日本人だ、そういうものに対して拒否感、アレルギーがハッキリ言ってある。

頭では使い道や取扱いを誤らなければ危険ではないし、有用な道具だとわかるんだが
ね。

散弾銃自体の歴史も人殺しの道具から始まったわけではない、あくまで有用な道具と
しての始まったわけだ。

当初はあんまり乗り気じゃなく、誘われて断る理由もなくて始めたんだけど、銃撃つ
とスカッとするね。

その点で鳥猟は爽快で楽しい。

そして、銃が好き、刃物が好き、その心はメタルを愛する心と通じる。



・動物を殺したり解体することは大したことじゃない。

内臓とかグロ注意みたいなところあるよね。

ただ、獲物が目の前に来るじゃん?

すると、サッと構えて引き金を引く、そこに感情が入る間なんてない。

そういうトレーニングをしてきているのだ、それがハンターだ。 

獲物は目に入った瞬間、全て動くマトでしかない。

弾に中って即死できず、中途半端に生きている状態は苦しくてかわいそうだと思う。

だから、その場合は出来る限り速やかに止めを刺す。オレなりの慈悲だ。

もうあとはやったからには後処理するだけ、これは義務みたいなもんだから、

なんと感じようとやらざるを得ない、ただそれだけだ。



・ジビエは基本そんなにおいしくない。

趣味の世界と割り切ったほうがいいと思います。

肉を口に入れる前に、覚悟、警戒する習慣が身につきます。

覚悟肉、警戒肉。

まぁ意外においしいと言える部分があったり、こりゃあうめぇ!って当りも引く時も
あるけど。

シカ、シシ肉のカレーなんかは適度に歯ごたえがあっていいし、ウチの定番。

カモはかなり力強い味がするからあまり味を付けず、スライスして塩焼きとかが好き
かな。

下手にタレ付けても負けちまう、おろしポン酢おいしいらしいけど、また次の猟期に
だな。

それから逆に鶏、豚、牛といった経済動物の素晴らしさがよくわかる。



・鳥猟は手軽に楽しめる。

ポイントに着いてパンパン、回収、ハイ次とテンポがいい。

装備もほとんどいらないし、オレの急襲スタイルだと普段着でもやれる。



そんなとこ。

なのでお前も一緒に銃&狩猟ライフを楽しもうぜ!



土曜の夜は久々に近所の離島に釣り行こうかしら。





このブログの人気記事
ETCシステムア通知
ETCシステムア通知

最新記事画像
ブッシュクラフトなキャンプ、ジビエ、シカの牛乳カレー
ブッシュクラフト キャンプ!
1月度の投資成績と新規PC
ダッチオーブン、春菊、すき焼き
デイキャンプらしきものでタープ張って遊んで、子供はソリ遊び
雪の日のハンティングと射撃練習
最新記事
 ブリが釣れてるらしいしジギング募集 (2019-02-05 07:54)
 ブッシュクラフトなキャンプ、ジビエ、シカの牛乳カレー (2019-02-04 12:46)
 ブッシュクラフト キャンプ! (2019-02-03 10:30)
 1月度の投資成績と新規PC (2019-02-01 12:32)
 ダッチオーブン、春菊、すき焼き (2019-01-30 12:20)
 デイキャンプらしきものでタープ張って遊んで、子供はソリ遊び (2019-01-29 07:59)

この記事へのコメント
おい!小池!のポスターを目にした小池の気持ちになった読者が何人かおりそうね。
Posted by 肉田 at 2017年02月15日 11:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩猟仲間が欲しいっ!!!
    コメント(1)