ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月22日

シーバスDojo奮闘記その3

日記書いてないけど意外と行ってますよ
ていうか近所なわけでもうちょろっと散歩に行く感じで
2時間ぐらいキャストして帰るってだけ

実は前買ったシーバスロッドのモアザン、チャリで豪快にコケて
ガイドが3っつ、クラックが入った
ステラのスプールもキズが、、、
モアザンは先々週からずっと入院、ステラはスプールをサンドがけしたら
ツルッツルになって支障ない状態
ま、コケたところが丁度道路の補修部分だったんで市になんか補償できる?
って聞いてみたら時間かかるけどやってみるっていい反応だったんで
身銭は切ることは多分ないけど
両方で3万チョイ、ステラのスプールは安いし予備にもなるがモアザンは修理たっけぇし
えらい時間掛かるな、、、
ついでにフィネッツァも逝ってるガイドと気になるところを補修に出したんで
近所用ライトロッドはセフィアと根魚権蔵とその他2本
根魚権蔵はたった7ftなのにモアザンとセフィアより重いっていう、もう使う気がしません
なので相変わらずセフィアを酷使してシーバス
シマノらしい軽量ガチガチロッドなんでティップの柔らかいモアザンに比べてライトルアーの
扱いがイマイチね、ただ20g前後のルアーはカッ飛ぶ

さて、昨日はマズメにまずはカマス調査
ミノーとジグ超早巻き、これが楽しいんだ
ミノーはシンキングでわざとたまに水面から飛び出させると反応がいいことがある
ジグはボトムから
反応ないんでワームに変えるとフグ、、、
さすがにまだ早いか

日が暮れるまではバイブ、ワームでボトムメインでヒラメ、エソ調査
不発

日が暮れてからは久々におそらくベイトだろうとおもう豆アジが沸きだした
潮も動いてるのがよくわかってなんか雰囲気がある
久々にチャンスじゃね?って思って気張る
ちなみに前釣れてた時やバイトが多かったときはライズが凄かったが
あれ以来日に日に鎮静化してきたっていう経緯がある
潮が小さくなったからかなー?とおもってたけど潮が大きくなっても好転しない
ま、ベイトもありーので複合的な要因かなぁ

最初は小魚が水面にいるなってかんじでメバルかなって思ってメバペンで放置プレイ
堤防際を流してくといきなりバイト!って普通にセイゴクラスだったが乗りきらず

ふーん、やっぱ反応するかっておもって次は対岸やライズしてる場所を撃っていく
居場所わかってるんでワンダーの80
って2回目ぐらいで60cmぐらいのがチェイスしてきたがバイトにも至らず
アレは割とやる気あったなー、、、
あとはやや大場所なんで待ちの釣りっていうか寄せる釣りでサスケの13をひたすらグリグリ巻く
ポイントを移動すればするほど状況が悪くなっていったんで今日も散歩のみで終了
河川でも行けば違うんだろうけどねー、オレはそこまでしないよ

このところずっとボウズだしつまらん日記だな
オレは最近海行くだけでも楽しいからいいけどw




このブログの人気記事
ETCシステムア通知
ETCシステムア通知

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久々にシーバス釣りに出かけるも浮遊物(サルパ)が多くて撃沈
見島行ったよー暗黒編
ようやく釣りに行けたよ!
郵便流 ブルースコード&フラペンインプレとアジング
モニターちゃんとやるよ!
飲みとかルアーいろいろ
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久々にシーバス釣りに出かけるも浮遊物(サルパ)が多くて撃沈 (2019-05-15 12:22)
 見島行ったよー暗黒編 (2015-10-21 18:11)
 ようやく釣りに行けたよ! (2015-01-14 12:23)
 郵便流 ブルースコード&フラペンインプレとアジング (2014-10-07 12:35)
 モニターちゃんとやるよ! (2014-09-26 12:27)
 飲みとかルアーいろいろ (2014-09-25 12:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバスDojo奮闘記その3
    コメント(0)