ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月05日

最近はほんまあかん!逃げ出したくなるようなチャート集

最近、含み益がガンガン減っています。
まぁいつもの天罰てきめんってやつです。
基本悪いことしかしていないので。

それにしてもなかなか酷いのでチャートを貼っておきます。

これは底抜け




ぶん投げ合戦




これはタイミングが合えばナンピン候補でもいいかもね。





オレの主力がー!
保有株で最も高かったのでちょっとショックです。





週末は久しぶりのしんしくんとくーねる くんとジギングとなりました。
マグロ釣ってやろう。


  

Posted by dreadnote at 12:50Comments(0)

2018年09月05日

アコウのから揚げ

でっかいアコウを真っ二つにしてから揚げにしました。
もったいないようでかなりうまいのです。
白身魚のから揚げはもみじおろしにポン酢で食べるようにしています。







  

Posted by dreadnote at 07:21Comments(0)料理・グルメ

2018年09月04日

最近カネ使い過ぎだよな、、、

お金の使い方で一つの理想を掲げておくと、
「高校生みたいな金銭感覚」
でもまぁそれは行きすぎというか家賃やローン、食費はどーすんのってなるので妥協したところで
「大学生みたいな金銭感覚」あたりが妥当な線だろうと思います。
でもあの頃楽しかったろ?カネがねーとか関係ねーだろ?

で、すると月あたり10万前後の金額で収まるようになるとは思います。
昔は確かにそれで生活していたワケで、もちろん10万なんてなくヒモとかやってたけど。
ヒモ最強!

一方で2馬力復帰してからの家計簿で、余る月は6万円、別管理のみどりさんが2、3万余る感じ?
先月や今月のようにちょっとだけまとまった出費(スコープ、狩猟の登録)があったり、
それと船釣りなんかが被ると一気にギリギリな家計になります。
要するに、他の出費が多くて、なにかあると一気にキツくなります。
余った6万のなかから3万出すのと、10万のなかから3万出すのの余裕度のちがいです。

まぁ月6万も確実に余れば6×12とボーナス40×2と児童手当12×3に配当で年間200万ぐらいは貯まるんですけどね。
でもそれは今は確実じゃないし、できればもう3万残ればちょっとした出費に耐えられるという感じです。

ちなみに数年前の独身、長屋時代では家賃タダ、水道光熱費、メシはテキトーで月10万以上は確実に余ってたからな。
銀行のデータを見直してみると手取り10万円台(もちろん後半な)のときすらあったというのにw

それを考えると今は贅沢し過ぎだと思います。
また底辺生活に戻りたいと常々考えています。
湯豆腐とかモヤシとか豆とか安くて好きだし。
と、言いつつも下のレッキャベでガッツリ余計なもの買ってるし。

それと子供がもう少し節制してくれればですね、、、
と言いつつ昨日は海モールに行ってまたオモチャ買ってサイゼでメシ、
しめて3000円といったところでしょうか、、、
いまさらながら、パスタも安いくせに意外とイケることに気が付いてしまいました。
300円~500円だっけか?





子供たちは家でタブレットでも弄って遊んどけや、って思います、タダだし。
これから上手いこと遊びを教えていくことですね~
お金がかからないようなね。
釣りならオレのステラとかソルティガがあるから初期投資はゼロだしな!ガハハハ!  

Posted by dreadnote at 12:29Comments(0)

2018年09月03日

8月度の投資成績

7月末資産残高732万→8月末資産残高726万と6万のダウンとなりました。
6万入金したのに、、、
なので評価益が減った形になります。





売買はしていないのでそこの損益はありません。
配当等は子供の口座含めずで27000円、結構あるじゃないか!





家計簿はご覧の通り。
銃のスコープで4万飛んでいったのが痛い、、、
あ、いまさらながら配当や売買益、妻の収支はこの家計簿には反映されていませんのでもう少しマシです。




今週末は狩猟者登録で3万ちょっと出ていくし今月も微妙だなぁ。
9月も特に仕掛ける予定はなく、淡々と9月末の権利取り(なにもしない)するだけです。
ちなみに19銘柄と保有株の半数以上の権利取得となります。

ところで昨日、証券コード3088 マツモトキヨシに買い物に行ったのですが中国人が爆買い。
30万ぐらいかな?
カネ持っててうらやましいなぁ~





そして免税カウンターにキャッシュレス、スマホ決済(はレジが対応していなかった)、日本人は小銭ジャラジャラ、オレはカードだけどね。
やっぱ進んでるね~
日本はなかなかこうはならないと思うよ。
現金の方がゴニョゴニョできるし。

どこから来たかはしらんけど中韓のカネ持ってる人ってすくなくとも下関よりは都会に住んでるイメージ。
とにかく街中中国人、韓国人がたくさん。
よく下関みたいなとこに遊びに来るよなw
  

Posted by dreadnote at 12:28Comments(0)

2018年09月02日

蜂との死闘とyoutubeの使い方

いつもくだらない日常をUPしています。

とりあえず蜂との死闘w
こんなの撮るなよw







ブログ初めてから記録魔になっちまった感じ。
元々は、いつ、どこで、どんなものが釣れるか、下関限定で、
ってデータ集めのためだけのために始めたブログなんで、その延長で記録魔なだけですね。
そのデータはもう十分、やってない釣りもあるんだけど知ってたりはするから。
ここにきて子供もできて環境もあるので動画化ですね。
ただし面倒なので余計な加工はしてない感じすね。
おかげさまで友人ができたり多少なりとも収入があったり。
遠距離の友人や親戚との情報交換ができたり。

先日もオインゴとメインゴから蜂の巣どこにあったの!?とか。
義理の姪っ子から令子ちゃんが見たいとか。
逆に山口の先輩の例だったらどっかに旅行行ってきたよって動画を見させてもらって。
仲いい人とのビデオレター的な使い方をしていますね。
ブログもSNSも連絡機能けっこうある。

今後もよろしくお願いします。

あっ、子供たちはメガネで遊んでいます。




  


Posted by dreadnote at 22:59Comments(0)気ままな日記

2018年09月01日

スコープ着けた銃の家練習とサワラパーティーとホームビデオ

銃にスコープを取り付けた状態です。


ここから練習をします。
いろんな射撃姿勢で引き金を引ききるまで安定するように。





まずは肉眼、等倍。




3倍でこの見え方。




9倍は距離が短すぎてピンボケになるので写真はとらなかった。
ケラレも厳しくなるし。


ちなみに7倍、この単眼鏡は密着でケラレ無しなので割と簡単。
見た目はこんな感じ。




といったところで山口の先輩がようやくサベージの動画をupしてくれました。
少し前の動画でチラっと見えてたけど何も言ってなかったので気になってしょうがなかった。
ブッシュネルのスコープもなんかキレいで高級感ありますね。
あとはまぁ大体知ってる内容だけど、銃関係のサイトの解説ってわかりにくいし、
例えば水平器が何のためにあるとか、そういう部分もわかりやすく解説されてるので勉強になります。




次、くーねるくんが遊びに来た時のサワラパーティー。



動画はこちら、子供たちがうるさい、、、



翌日、、、
余った寿司と刺身で裏サワラパーティー。





オレも動画にしてみたが、どうということはない。



あとは家族で遊んでる動画ですかね~。

太郎がアニアの恐竜を紹介してくれてます。
3歳で人前で発表ですか!
「きょうはきょうりゅうのしょうかいをしましゅ」
まぁ意気込みは感じる。
語尾が「でちゅ」





いきなり恐竜の紹介を始めるとは思いもしなかったので、あるていどちゃんとしたレイアウトにして再度とってみる。
ダメだ、興奮してめちゃくちゃになった、、、



それと夏最後の花火にいってきました。



令子も自分から火つけようとする。
今、1歳半ですね。



完全にホームビデオ!
まぁ記録が残るからいいのだ。




  


Posted by dreadnote at 09:32Comments(0)気ままな日記