ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月23日

今年最後?の見島釣行!!!

チュンチュン

行くぜ見島!
時期的に今シーズンのマグロ狙いは最後だな!
モーニングストロング!
コンビニにあるの買い占めしました。

今年最後?の見島釣行!!!

初日は磯には行かず。
昼はエサ釣りして釣れず、そこから泥酔して寝ていました。

夜からイカ釣り場へ出撃。
あっ、釣れた。

今年最後?の見島釣行!!!

やっぱ簡単じゃんイカ。
ちなみに秋シーズン初めてのイカだったりするw
今まで結構やってきてたんだけどオレもよくシーズン終盤まで心が折れなかったなw

あんま続かん


今年最後?の見島釣行!!!

20時ぐらいには撤収したかな?
地合いはまだ先だけど十分だし寝る。
ちなみにいつもの微妙に釣り仲間な85/16も来ててもう少し遅くまでやって10杯。

今年最後?の見島釣行!!!


先輩が山口で釣ったランカーを自慢してきました。
いいサイズです。
オレは釣れてないのでちょっとタイミングがアレっす。

今年最後?の見島釣行!!!


チュンチュン
日崎行きました。

あとから瀬渡し組が、
おはようございます
→ブログ見てます、お子さんそっくりですね!

無礼を働かなくて良かったw

ていうかカゴ師に囲まれた!
このアウェイ感!まぁいつものことだけど。
ちなみに結果から言うと、朝一オレにヒラマサ1チェイス、足元なので黄色いのがよく見えた。
で、カゴ師はほぼ全員安打じゃないかな、もちろんマグロな。サイズは例年に比べてイマイチだったけど。
しかしルアーは釣れるとき楽勝だけど全然ダメな時はほんとダメだな~
まぁナブラとかあまりなかったし、状況的にボイルで寄せた魚をボイルで掛けてるっていう状況。
カゴだけに釣れるの当たり前だし、カゴがあるから魚がいるってことかな?しょうがないっすね。

で、帰ります。
キンキンに冷えててうめー!

今年最後?の見島釣行!!!

他、朝の磯では85/16が赤瀬で70前後のヒラマサ。
まぁココはね~とは言うものの彼も20代ながらショアのヒラマサは身近で相当釣りなれてるからね。
なんつーかショアでそれなりの難易度の釣りものなんだけどユルい釣りの延長でやってるよねw
で、当然日崎行くのはお断りっていう。
オレはお前のためにお前のアゴを作ってやろうと!アゴ作成委員会!


で、
しかし昼間の時間つぶしが通用しねー
昼夜の釣れ具合のギャップが極端。

あっ、デカマハタバラした、、、エギ結んでたからしゃあねぇ

今年最後?の見島釣行!!!

本村港ベタ凪で気もちいいんですが

今年最後?の見島釣行!!!

今年最後?の見島釣行!!!

カンパチ狙いしてたらとりあえず釣れた。
カンパチもだいぶ魚影薄くなったかな?

今年最後?の見島釣行!!!

夕方だけど何時だったかな?
結構サクッと釣れてくれた。


今年最後?の見島釣行!!!


もう一杯はまぁまぁかな?

今年最後?の見島釣行!!!


イカ釣り場なかなかの殺戮具合。

今年最後?の見島釣行!!!


オレはまた早めに寝たけど85/16は1.2㎏MAXの24杯!!!
やっぱタイミング逃さなきゃイカはアホみたいに釣れる!


ところで見島回りのオフショア連中から来週も釣りのお誘い、マグロ釣りに行くみたいですね。
オレ金ねーんだけどノリで即答しとく、断る理由考えるのめんどくせーし。

今年最後?の見島釣行!!!

チュンチュン
うっ!金縛りで身体がうごかねー!
全身筋肉痛ですね。

あっというまに3日目、最終日です。

意識低い朝飯。

今年最後?の見島釣行!!!

しかも磯までコンビニ袋持ってダッシュ!
コンビニ袋持ちロッククライミング!新しいエクストリームスポーツの兆し!
あと魚持ちロッククライミングとかね。


渡船きた!
隣の磯に渡して今度はこっちか?

あーーーーーー帰ってくーーーーーーー!


今年最後?の見島釣行!!!

実はそれなりに荒れててこのド本命の磯はダメだって判断だったのだろう。
個人的には色々な釣りスタイルの人がいて欲しい、テンションが維持できるし、あと安全面の担保。
ていうか、ここダメって判断ならやっぱダメってことだろう、、、
夜明けを待ってそのまま帰るか、、、


なので夜明けまで顔芸をしてみる。

今年最後?の見島釣行!!!


怪談を

今年最後?の見島釣行!!!


はじめますよ?

今年最後?の見島釣行!!!


スーパーホワイトニング☆のっぺらぼう

今年最後?の見島釣行!!!

横光

今年最後?の見島釣行!!!


こうですか?

今年最後?の見島釣行!!!

後光!
オレは新興宗教の教祖になるべきだった、オレは道を誤った。


今年最後?の見島釣行!!!


明けたので参考までに波でもとるかー

今年最後?の見島釣行!!!

えーと、いつものとこの手前、なんつーんだっけ?でべそ?
丸ごと水かぶってます。

今年最後?の見島釣行!!!

いつもカゴ師が飯食ったり荷物置いてるところの上から、前日並んでた釣り座でもある。

今年最後?の見島釣行!!!

はい、死亡ですね。
ていうかバッカンが流されるわな。

今年最後?の見島釣行!!!


ここ、奥の磯のチョイ手前の岩、ここ乗ったことある。

今年最後?の見島釣行!!!

死が避けられないwww
8mぐらい飲み込んでるんじゃないか?

今年最後?の見島釣行!!!


ルアーマンは前に出てなんぼです、特にペンシルは足場低くないとだしジグもなんとかなるがそれなりがいいね。
カゴはバッカン流されるしそこそこ高いとこから、ロッドの長さも使えるし、実際2、3人は入るポイントあったかな?
ていうかこういう状況で釣っても再現性無いから、誰もができるようなことじゃないと、毒者にもおすすめできないしね。

素直に何もせず帰るよ!
荷造り!
しまった!いろはすが固縛した一番下に!

今年最後?の見島釣行!!!

フックついたまま、アホっぽい。

今年最後?の見島釣行!!!


なぜかヒラスズキ出ないんだよなー

今年最後?の見島釣行!!!

荷物あると憂鬱だけどゆっくり行けば意外と何のことはないのです。


今年最後?の見島釣行!!!


はぁ~くたびれた~

今年最後?の見島釣行!!!

本村でまったりするっぺ。
こっちはムカつくぐらいベタ凪w

今年最後?の見島釣行!!!


この平和っぷりwそら食わんわw

今年最後?の見島釣行!!!

昼飯、意識低い。
この3日で一番カロリーとったんじゃね?
初日は昼パン魚肉そせじのみ、2日目は朝魚肉そせじのみ。

今年最後?の見島釣行!!!


金土日と風呂も入らず遊んできたので帰る前に井戸で水浴び&着替えです。

今年最後?の見島釣行!!!

服上下、全身海水を浴びて自然乾燥してるのと汗と脂で毎度ギトギト&塩吹いているのです。

今年最後?の見島釣行!!!

水浴び後はまっさらな服!
髪伸びて皮脂がバンバン出るとナチュラルパーマで美容師さんからうらやましいといわれます。

今年最後?の見島釣行!!!

11月末、半そで半パンw
でも暑かったよ。

今年最後?の見島釣行!!!


はい、さっき帰りました。

今年最後?の見島釣行!!!

新しいソファーきたー

今年最後?の見島釣行!!!

ダイヤモンド太郎が大変気に入ってるようです。
さて、リビングがかなりくつろげるようになったのでもう当分家具は買わないと思います。
ようやく落ち着いた感じでしょうか?

今年最後?の見島釣行!!!


で、今度の日曜日はまた萩、見島沖でジギング&キャスティングやってると思います。
現在5名ですので行きたい人は是非連絡ください。


おわり




このブログの人気記事
ETCシステムア通知
ETCシステムア通知

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
平日に離島行ってちょっと本気出してエギングした
近所の離島でエギングボウズからの母の日にデイキャンプ
エギングやライトタックルでイカと魚焼いて焚き火で食う
久々にイカを泳がせで釣るか~
近所の離島でイカ釣って焼いて食った
今、港で大ブレイク中のコウイカのエギングに行ってきた
同じカテゴリー(エギング)の記事
 平日に離島行ってちょっと本気出してエギングした (2019-05-23 19:03)
 近所の離島でエギングボウズからの母の日にデイキャンプ (2019-05-13 17:57)
 エギングやライトタックルでイカと魚焼いて焚き火で食う (2019-04-22 17:49)
 久々にイカを泳がせで釣るか~ (2019-04-20 15:10)
 近所の離島でイカ釣って焼いて食った (2019-04-07 13:17)
 今、港で大ブレイク中のコウイカのエギングに行ってきた (2019-03-18 20:33)

この記事へのコメント
見島お疲れ様です!!!
日崎はブログに載ってる鳥居の所からどのくらい歩くんですか❓
Posted by m at 2015年11月23日 20:15
オレがダッシュしたら15分程度です。
雑魚なら30〜40分、立ち往生w
Posted by dreadnotedreadnote at 2015年11月23日 20:19
キマってますね(*^^*)
Posted by ドレファン at 2015年11月23日 20:26
見島おつかれーす!!
来年いきましょう!
Posted by しんし at 2015年11月23日 22:33
いいけど最近ショアオフショアで通ってて飽きた
釣れてねーのはどうでもいいが
Posted by dreadnotedreadnote at 2015年11月23日 22:48
お疲れ様でしたー!
流石ドレさんです。ワイルドでたくましい!
Posted by ミラー at 2015年11月24日 10:28
お疲れ様でしたー!
流石ドレさんです。ワイルドでたくましい!
Posted by ミラー at 2015年11月24日 10:28
22日、日崎でお見かけしました!
孤高のルアーマンとしての姿がカッコ良かったです!
背負子を背負って帰る姿は痺れました!笑
Posted by カクレクマノミ at 2015年11月24日 10:48
ミラーマン乙です
ワイルドっつーか必然とこうなるというか

クマさん
お世話になりました
磯やるルアーマンって結構こんな感じじゃないですかね?
絶対数が少ないというのもあると思います。
Posted by dreadnotedreadnote at 2015年11月24日 11:36
お疲れ様です♪♪
女子でもショアジキングは可能ですか?
Posted by ドレファン at 2015年11月24日 12:07
女子でもショアジギング出来ますよ
オレも昔は今のロッド、こんなのどうやって終日振るんだ?しかもルアーは150gや200g、って思ってましたが、楽でよく動くアクションが身についたので今ではなんともないです。
ただ、初めての人にやらせると1投で諦めてしまいます、、、

要は慣れと情熱でしょうか。
あと女子でか弱いというのであればM、MHクラスに落とす、シマノ6000番でPE3号とか。
コレでかなり軽快になりますし、ヒラマサ、マグロとも勝負出来ます。
それ以外の魚種であればもっとライトタックルで良いのでなんとでもなります。
まぁお前のようなおじさんには関係ないかもですが。
Posted by dreadnotedreadnote at 2015年11月24日 12:19
参考になりました(^^) ありがとうございます♪♪
Posted by ドレファン at 2015年11月24日 17:43
始めまして。いつかはショアマグロを目標に見島釣行を参考にさせていただきます。
Posted by ぢゃい at 2015年11月24日 22:44
悪いことは言わないので渡船の海斗で行きましょう
ベイトは入ってればキビナゴなので小さめ〜16cmのペンシルで飛距離が出るようPE3号以下、ロッドもそれに合わせて長さもあった方がいい
それだけで、あとは通うだけです
Posted by dreadnotedreadnote at 2015年11月25日 08:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年最後?の見島釣行!!!
    コメント(14)