2009年08月04日
3代目根魚権蔵の2代目orz
ええと、いちいちブログは書けてないですが、
昨日まで4日間釣りいきっぱなしでしたよ
このつれねー時期にアホです
えーと、4日前
近所でアジングです
クソほど釣れませんw
粘ってるとエイが見えたんでジグヘッドをフッキング
一発で決まった、
オレうめぇw
が、さすがはエイ
メバルロッドにPE06にリーダーは1.5号とまぁまぁ弱いタックルなんで
30分ぐらい糸出されたり巻いてみたり
結局寄ってきたけどタモもなーんもないのでブちっと切って終了
幅60cmぐらいでした
まぁまぁでかい
メバルロッドを腹に当てててリーリングするのってありえないなwって
ギャラリーのおにいさんと笑ってた
さて、アジですよ今日の狙いは
ぜんぜんダメだけどあたりはあるんでちっちゃいんだろうと
ジグヘッドサイズダウンとワームもちょん切った
なんとか3つ釣れて一匹だけ20UP

そのうちの一匹で泳がせ
ギャラリーと世間話しながらゆっくり飲んだよw
次の日
同じ場所でまじめにアジング
今日はギャラリーもいないのでランガン
またアタリはあるが、、、という状況
いちおうボイルもあるがちいさいのかなぁ
暗闇のロープ周りをいちおう探ってくと
メバルですよw
クソ暑いのにいるんだなぁ

ここで2つ釣れた
ちっちゃいしターゲットでもないのでリリース
もっとランガンするがどっこも渋いなぁ、
帰る前にがっつん!てきてバババ!
って水面をわって出たのがセイゴくんでした
やっぱこいつのバイトはおもしろいなぁ
焼いて食べた

さてまた次の日
休みだしデイゲームしたくなった
関門に行ってみる
なにも食いませんねw
よーく見ると魚が追ってきてるんでサイトでカマス釣った

ちっちゃいしリリース、釣ってもしょうがないしヤメ
昼間のゲームはしんどいなぁ、、、
途中から心を入れ替えてエサ釣り、てゆうかサビキ
ここまで3時間は遊んでるんですけど、あっちー
わはは!
アホほど釣れる
やっぱいいなサビキw
入れ食いですね
隣のオッサンとタナ教えあいながらやる
ちょっと深めで大きいのをオレが釣りだしたんでオッサンもさげたり
浮いてきたら上でやったりいろいろ
50ぐらいつったかな

しかし、ガッ!ってあわせた時に何かに引っかかったようで竿がおれちまったい、、、
サビキでも普通にメバルロッドとかエギングロッドつかいます
だってめんどくさいじゃん
今回昇天されたのはこの日記の間もずっと、去年からもずっと愛用してる3代目根魚権蔵 さんの70EF
がっくり、、、
まぁ前も一回折って修理して短いまま使ってるけど7フィートがもう6フィートぐらいに、
ティップがエギングロッドぐらいに太くなってるw
バイオレンスジャークのエギングロッドにでも使うかw
ちなみに修理は6000円以上かかりそう
新品は8000円ぐらいなんで新品かうぽ、、、
で、でっぱてる部分をまた少し折ってそのままエサがなくなるまで釣り続行
このロッドは短い間だったけど思い出が深いなぁw
尺アップのカサゴにタケノコメバルもボコボコ釣ったし
ヒラメ、シーバス何でもやったわw
1.5kgのアオリイカも釣ったし、最後にはエイと壮絶なバトルまでかましてくれた
まじおつかれ
さーて、新品がくるのたのしみだな!
昨日まで4日間釣りいきっぱなしでしたよ
このつれねー時期にアホです
えーと、4日前
近所でアジングです
クソほど釣れませんw
粘ってるとエイが見えたんでジグヘッドをフッキング
一発で決まった、
オレうめぇw
が、さすがはエイ
メバルロッドにPE06にリーダーは1.5号とまぁまぁ弱いタックルなんで
30分ぐらい糸出されたり巻いてみたり
結局寄ってきたけどタモもなーんもないのでブちっと切って終了
幅60cmぐらいでした
まぁまぁでかい
メバルロッドを腹に当てててリーリングするのってありえないなwって
ギャラリーのおにいさんと笑ってた
さて、アジですよ今日の狙いは
ぜんぜんダメだけどあたりはあるんでちっちゃいんだろうと
ジグヘッドサイズダウンとワームもちょん切った
なんとか3つ釣れて一匹だけ20UP

そのうちの一匹で泳がせ
ギャラリーと世間話しながらゆっくり飲んだよw
次の日
同じ場所でまじめにアジング
今日はギャラリーもいないのでランガン
またアタリはあるが、、、という状況
いちおうボイルもあるがちいさいのかなぁ
暗闇のロープ周りをいちおう探ってくと
メバルですよw
クソ暑いのにいるんだなぁ

ここで2つ釣れた
ちっちゃいしターゲットでもないのでリリース
もっとランガンするがどっこも渋いなぁ、
帰る前にがっつん!てきてバババ!
って水面をわって出たのがセイゴくんでした
やっぱこいつのバイトはおもしろいなぁ
焼いて食べた

さてまた次の日
休みだしデイゲームしたくなった
関門に行ってみる
なにも食いませんねw
よーく見ると魚が追ってきてるんでサイトでカマス釣った

ちっちゃいしリリース、釣ってもしょうがないしヤメ
昼間のゲームはしんどいなぁ、、、
途中から心を入れ替えてエサ釣り、てゆうかサビキ
ここまで3時間は遊んでるんですけど、あっちー
わはは!
アホほど釣れる
やっぱいいなサビキw
入れ食いですね
隣のオッサンとタナ教えあいながらやる
ちょっと深めで大きいのをオレが釣りだしたんでオッサンもさげたり
浮いてきたら上でやったりいろいろ
50ぐらいつったかな

しかし、ガッ!ってあわせた時に何かに引っかかったようで竿がおれちまったい、、、
サビキでも普通にメバルロッドとかエギングロッドつかいます
だってめんどくさいじゃん
今回昇天されたのはこの日記の間もずっと、去年からもずっと愛用してる3代目根魚権蔵 さんの70EF
がっくり、、、
まぁ前も一回折って修理して短いまま使ってるけど7フィートがもう6フィートぐらいに、
ティップがエギングロッドぐらいに太くなってるw
バイオレンスジャークのエギングロッドにでも使うかw
ちなみに修理は6000円以上かかりそう
新品は8000円ぐらいなんで新品かうぽ、、、
で、でっぱてる部分をまた少し折ってそのままエサがなくなるまで釣り続行
このロッドは短い間だったけど思い出が深いなぁw
尺アップのカサゴにタケノコメバルもボコボコ釣ったし
ヒラメ、シーバス何でもやったわw
1.5kgのアオリイカも釣ったし、最後にはエイと壮絶なバトルまでかましてくれた
まじおつかれ
さーて、新品がくるのたのしみだな!
Posted by dreadnote at 22:55│Comments(2)
│メバリング
この記事へのコメント
夏場は2~3時間で集中力切れます><
竿折れるのショックですね;
2ピース竿だったら先っぽだけ注文したりしてましたが、新しいの買ったが良さそうですね(^^
お盆はやっぱり仕事でしたorz
北九までは行くんですが、朝から晩まで作業した後作業員みんなを福岡に送り届けないといけません…o...rz
作業員僕1人だったら下関に乗り込んでたのにっ\(^O^)/
竿折れるのショックですね;
2ピース竿だったら先っぽだけ注文したりしてましたが、新しいの買ったが良さそうですね(^^
お盆はやっぱり仕事でしたorz
北九までは行くんですが、朝から晩まで作業した後作業員みんなを福岡に送り届けないといけません…o...rz
作業員僕1人だったら下関に乗り込んでたのにっ\(^O^)/
Posted by よっちん at 2009年08月06日 01:05
ちわ
梅雨明けたとか言われたとたん雨降ってクソ蒸して頭にきてるす
そうそう、そこそこ安い竿なんで結局買ったほうが早かったんですよ
壊れたほうは別用途で使えそうだし
盆は近所の島でアジング、フラットフィッシュぐらいすかね
3連休しかないし
マゴチ釣りますよー
梅雨明けたとか言われたとたん雨降ってクソ蒸して頭にきてるす
そうそう、そこそこ安い竿なんで結局買ったほうが早かったんですよ
壊れたほうは別用途で使えそうだし
盆は近所の島でアジング、フラットフィッシュぐらいすかね
3連休しかないし
マゴチ釣りますよー
Posted by dreadnote at 2009年08月06日 16:38