ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月18日

ウッドストーブ買って、これで複数の火を同時に扱えるようになったわけだが

まずはウッドストーブです。
ふむ、なかなかしっかりしておる。
アマゾンギフトつかって実質1100円。
軽い、コンパクト、あとまさにレビュー通り、バリ取りが甘い、メッシュの入れ物がパツパツ、
ということは実際の火の出かたも信用できるというもの。
まぁこの値段だから仕上げとか細かいことはね。

ウッドストーブ買って、これで複数の火を同時に扱えるようになったわけだが





で、家族全員で外で何か料理するのはムリでは?まだ追加でウッドストーブ買おうかしら、
四角い組み立てのタイプとか。



と思ったのだがまだ火を扱えるものが車に載せてある。
イワタニノのジュニアバーナー、オレにしては高級品だw
これでもまだ2回しか使ってないっていう、、、
前のキャンプは完全薪の直火のみだったし。





ここまでで二つあるので子供二人と大人二人で、大人が火を1つずつ見るようにしてやればなんとかなる感じですね。


あとはたき火台もあるし、直火でもいいし。
そう考えると結構なんでもできるかな?

ウッドストーブ買って、これで複数の火を同時に扱えるようになったわけだが



ウッドストーブ買って、これで複数の火を同時に扱えるようになったわけだが




という感じで早めにストーブのテストに行きたいのですがなかなかいい場所がないよね~
海沿いで人気のない場所とかあるけど風は強いし~
実家に行くのも面倒だし~
そもそも土日は狩猟か釣りに出てるし、出てないなら雨風だし。
息子がウッドストーブで遊びたがってるし、なんか考えよう。
これか!道具ばっかりが増えていくって状況は!


あとくーねるくんからもらったマダイを鯛めしにしました。
身がホクホクでおいしい。
火加減ミスって米が焦げ臭かったけど。
ダッチオーブン、うまくすれば米も炊けるだろう。

ウッドストーブ買って、これで複数の火を同時に扱えるようになったわけだが



ウッドストーブ買って、これで複数の火を同時に扱えるようになったわけだが




動画、コメントでみんな詮索してんなぁ~
積極的に出してるわけでもないが隠してるわけじゃないから調べればすぐわかるのにw
うちのみどりさんがカヤック乗ってまで釣りするわけないだろwww
最近の人あんまり調べないのね。






このブログの人気記事
ETCシステムア通知
ETCシステムア通知

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
テントを買ったのでデイキャンプ行ってきた
近所の離島でエギングボウズからの母の日にデイキャンプ
連休中は子守りばっかりでBBQしたぐらいかな?
エギングやライトタックルでイカと魚焼いて焚き火で食う
モーラナイフが売れた!
今回の猟期のまとめ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 テントを買ったのでデイキャンプ行ってきた (2019-05-17 21:09)
 近所の離島でエギングボウズからの母の日にデイキャンプ (2019-05-13 17:57)
 連休中は子守りばっかりでBBQしたぐらいかな? (2019-05-09 18:20)
 エギングやライトタックルでイカと魚焼いて焚き火で食う (2019-04-22 17:49)
 モーラナイフが売れた! (2019-04-15 12:22)
 今回の猟期のまとめ (2019-04-13 22:18)

この記事へのコメント
動画のコメでなかなか楽しませてもらった。
Posted by 郵便 at 2018年12月18日 13:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウッドストーブ買って、これで複数の火を同時に扱えるようになったわけだが
    コメント(1)