2018年06月15日
結局ボーナスで買ったもの
どうせカード払いだ!ガハハハ!
Goproもどき用バッテリー
ちゃんと使えた。
もどきは冬から使ってたみたい。
高音質高画質とはいえないけど低価格で一応使えるし。
明るいところだとそれなりにきれい、ドピーカンだと使いやすい。
薄暗いか真っ暗なところで使うことが多いのであまりオレ向きじゃないけどしょうがない。
エントリーモデルとしてどうぞ。
いちばんきれいに撮れてる例の参考
ストック
最近これ持って太郎と散歩したりマンションや神社の階段の昇り降りしてる。
飽きたら年寄りにあげてもいいかな、それか銃の依託物として使うか。
(潔く伏射しろよ。)
年寄りの杖見てたらなんか区別つかない。
安いけど意外と頑丈で使いやすかった。
まぁトレイルランで楽勝で走破できるような距離&山しか行かないけど、、、
自撮り棒
先日の記事の通り。
リモコンを一晩で無くす、意外と評判悪くない。
ここまでで6,300円。
あとは服を買うかどうかだね~綿は辛いとおもう。
速乾性のアンダーウェア上下、釣りでも使えるしね。
無法松行って3000円ぐらいだったら買おう。
あとは銃の更新やら講習、練習、弾代やらに除けておこう。
Goproもどき用バッテリー
ちゃんと使えた。
もどきは冬から使ってたみたい。
高音質高画質とはいえないけど低価格で一応使えるし。
明るいところだとそれなりにきれい、ドピーカンだと使いやすい。
薄暗いか真っ暗なところで使うことが多いのであまりオレ向きじゃないけどしょうがない。
エントリーモデルとしてどうぞ。
いちばんきれいに撮れてる例の参考
ストック
最近これ持って太郎と散歩したりマンションや神社の階段の昇り降りしてる。
飽きたら年寄りにあげてもいいかな、それか銃の依託物として使うか。
(潔く伏射しろよ。)
年寄りの杖見てたらなんか区別つかない。
安いけど意外と頑丈で使いやすかった。
まぁトレイルランで楽勝で走破できるような距離&山しか行かないけど、、、
自撮り棒
先日の記事の通り。
リモコンを一晩で無くす、意外と評判悪くない。
ここまでで6,300円。
あとは服を買うかどうかだね~綿は辛いとおもう。
速乾性のアンダーウェア上下、釣りでも使えるしね。
無法松行って3000円ぐらいだったら買おう。
あとは銃の更新やら講習、練習、弾代やらに除けておこう。
Posted by dreadnote at 07:46│Comments(0)