ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月18日

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


いや~天気悪くて釣り行けないですね~
↑コレだけ言ってればOKなんじゃね?って最近思うわ。

まぁでも人様から見たら一応ストイックな釣りをネタにしてるワケでどんな厳しい状況でも出なきゃだよな~

金曜は給料日なので飲みにいきました。
証券コード9979、優待で2500円オフ。
なんとかフェアのときを狙って行って全国の郷土料理を制覇するようにしているんです。

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

リストショット!

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

月一は家族で外食を楽しむようにしているよ。
もちろんダイヤモンド太郎も味の濃いものを除けばそれなりに食べられる。

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

ハトシロールが定番メニューに入ってたね。
あとさつま揚げ、両方とも好物だ。
ハトシは長崎の料理な、しんしくんに聞いたらバリバリ知ってたが、長崎以外じゃ普通知らねぇだろう、、、

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


あ、青森秋田の料理はそんなパッとせんかった、、、

納豆の磯辺揚げ、うまいけどみどりさんが納豆食えない。
オレは納豆好き。
弟のIronmanはかあちゃんがひき割り買って来たら激怒する、オレも微妙に怒るが忘れた頃にまたひき割り買ってきて同じことが起こる。
ひき割り納豆に死を!
いや、コレはかんけーねーけど。

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

なんかよくわからん汁、しょうゆ味でまぁまぁ、家で作れそう。
フェアのメニューで頼んだのはこんぐらい、あんましいいのない。
松前漬けがないけどあっちの料理で好きなのはそんなとこかな?

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

あとはフライドポテト。
ここのは酵母つけて揚げててなんかうまい。

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


砂肝のから揚げ?とキムチチャーハン。
コレも家メシとしてパクれそうだね~

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

土曜は出勤でした。
みどりさんはお姉さんが骨ボキボキになったのでその世話で宇部に行きました。
オレが1010円必要だとよくわかってるな、、、

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


で、近所の離島へ。
18時過ぎ、メバルおるけどなんかあきらめたようだ。


フィネスなおじさん☆年明け初ですね


2時半ぐらい起床してた。
朦朧としててよくわかんなかったが多分風邪こじらせてたんだろうな。

オレはミュージシャンだからポッケからピックが出てきたw


フィネスなおじさん☆年明け初ですね


さて、よくわかんないけどとりあえず釣ってみるかー

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


カサゴとタケノコメバルが入れパクです。

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


平均サイズは伸びんな~

コレで23cmぐらい?

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

最大25cmで小一時間やってまた寝ました。
ヘロヘロで倒れそうだった。

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


チュンチュン

タックル紹介!
ステラ、ステラ!


フィネスなおじさん☆年明け初ですね



一応おさらいになるけどラインは0.09号と0.2号な。
25cmは0.09号のほうで獲った、ドラグロックで余裕です。

帰って寝てまたチュンチュン

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


ハッ!嫁と子供がいねー!
やっべー!もう逃げられたか!?

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


みどり「auにいってきます」
それ置手紙することか?

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

ものすごい勢いでグースカ寝てたらしく起こすのはどーよってレベルらしかったです。

帰ってきて休日の定番焼きパスタ。
今回はマカロニをフルに使用しています。

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


こんがり~

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


夕食は魚もあるし和食で決まり!

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

ひたすら海苔巻きの修行をする夫婦、、、

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

じゃん!
そそり立つお造り!
料理のウデもボチボチ上達はしてきてると思います。

フィネスなおじさん☆年明け初ですね

海苔巻きもね。
納豆巻きは量を間違えたっていうか軍艦にしたらよかったな。

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


プゥ~

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


グスン

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


今日は引き続き風邪で外せない会議だけ開催してきました。
あと本の返却期限が来てたので借り換えも。

フィネスなおじさん☆年明け初ですね


今週もたぶん静かに暮らしてると思います、天気悪いっすね。




このブログの人気記事
ETCシステムア通知
ETCシステムア通知

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
エギングやライトタックルでイカと魚焼いて焚き火で食う
キャンプ道具を見に行ったりカサゴ釣りしたり
くーねるくんが遊びに来てジギングとか行ったが、、、
動画編集とアジング、カサゴ釣りの動画
真の初釣りでアジング爆釣、そして初猟
初釣り、初キャンプ
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 エギングやライトタックルでイカと魚焼いて焚き火で食う (2019-04-22 17:49)
 キャンプ道具を見に行ったりカサゴ釣りしたり (2019-01-21 17:00)
 くーねるくんが遊びに来てジギングとか行ったが、、、 (2019-01-14 12:31)
 動画編集とアジング、カサゴ釣りの動画 (2019-01-09 12:25)
 真の初釣りでアジング爆釣、そして初猟 (2019-01-07 12:41)
 初釣り、初キャンプ (2019-01-05 14:30)

この記事へのコメント
はじめまして、いつもブログ適度に拝見させてもらってます。
あら株いいですね~、お皿もなかなか。
ドレさんよく見島に行かれるのを読んで、今月末に自分も行ってみたくなりまして画策してるのですが、この時期ハタ類は難しいですか?
読者さんプレゼント企画で同じ1月でしたので
オススメの魚種ありましたら、ぜひご教授お願いできればと思っています。ヴぁしゅろん
Posted by アルピナ at 2016年01月18日 23:13
あれ?はじめましてでしたっけ?
この時期はイカ、カサゴ、メバルでしょう
ぼくは見島までいって狙わないのですが、地元の人は結構良いのを釣ってますよ
ハタ系はどうかな?年中水温高いし大丈夫とは思います
タカベが入ってればデカヒラメ、シーバスっす
Posted by dreadnotedreadnote at 2016年01月18日 23:19
こんばんは。
アルピナ←使われてる方おられたのですね、次回は変更してコメしますo.O
コメ返信&情報ありがとうございます。デカヒラメいいですねー。イカ、根魚しながら一人でのんびり2泊で行ってみます。離島・・・想像するだけで解放感が止まらラない。誰も止めれない。ふりいいいいいいいいいいいたいむううううううううううううう!!!!雨降らないといいのですが。こんすたんてぃん
Posted by アルピナ at 2016年01月20日 20:57
あっ、オレ付き合いましょうか?
2泊3日なら昼間の青物やってもいいしガイドの価値ぐらいあるかなと
Posted by dreadnotedreadnote at 2016年01月20日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィネスなおじさん☆年明け初ですね
    コメント(4)