2015年12月14日
超近海ジギングだッ!

しんしくんからお誘いいただいたのでノータイムで行ってきました。
大和町から出船する船ですがどうにかしてルーチンに組み込まないと、、、
なにしろ歩いて行けるからかなり楽なんだよな~
場所がいまいちわからない、、、電話!
でねーしw

やらかしやがったなあの野郎w
とか思ってたら起きてきたようで無事ボチボチな時間で出れた。
車で5分なんだけど、「30分かかります!」
ジギングなんざ起きてから竿一本で出発でOK。
なんで起きなかったの?
→アラームが効かなくて、着信も音が、、、
あと嫁に八つ当たりしておきました!
こういうクズエピソードはゾクゾク来るね、もっとやってほしいと思うよ。
ちなみによくできるかわいい嫁さんだよ。
見てる可能性があるから変なことはかけないからね。
出船エリアは白島、蓋井とかそのへん。
海峡でもきたことあるけど汐巻きがかなり不調なとき限定で2回ぐらい。

ヒャッハー!虹だーッ!

ちなみにジギング1名
しんしくんは途中から裏切って落とし込み、後のメンバーもずっと落とし込みです。
言ってくれれば釣り方合わせてオレも落とし込みしたのに、まぁしないかもしれないけど。
あっ、釣れた。
ヒラマサ78cmですね。
もう一回り大きいとハラミもよく食べごろなんですよね。
十分なサイズだけど。

ヒャッハー!!!
漢はねじり鉢巻きしてマグロ釣りじゃー!!!

今年、また初物のマグロを釣ることができました。
ちゃんとクロマグロ、40cmぐらいだからゴミかなんかだと思ってましたが。
記念リストショット!

ぐへへ、タイだ。
あまり好きではないがなんか料理考えよう。

やったー!またサワラだー!!!
これはサイズは悪くないんだけど魚付いてるのすら気づかずたぶんついてる状態で回収まで延々としゃくってた。

オレは時化の中ちゃんと朝から晩まで一人でロングジグ通してしゃくり続けてたよ。
船長からアタマおかしいだろとか言われてからが勝負だよね!
他は全員落とし込みでブリ(90cm)とか、ヒラマサ釣ったオレ最高とか思えますが太いブリもたまには食いたいよね。
しんしくんは餌釣りまでしてボウズでした。まぁ厳しい海況だったしやる気もあまり出ないし根魚も全く見ないし?
あとはイワシ付の魚が多くてジギングが手っ取り早かったかな、ただし魚は少ないかもで微妙かもしれんが。
ジギングがオレしかいなかったのが悔やまれる。
まとめ!

いや~近場でいい釣りさせてもらってありがとうございます。
また行かない?この船楽でいいんだよ。
前泊とかオレんちで合宿OKよ?
適当に予約してここだけでいいか?
萩はあの人たちから誘われたら断らねーし、段取り付かないなら海峡で行けばいいし。
ダイヤモンド太郎が迎えに来てくれました。

そしてお食い初めです。
ハーフバースデーのプレゼントに死後硬直のマダイ。

これから1週間は魚料理で埋め尽くされます。
土日は見島でエギングする予定です。
年末年始用に冷凍イカを大量に確保します。
同行する希望があれば是非ご連絡ください。
来週末はどこかでジギングする予定なのでそっちは誘ていただければ断りません。
Posted by dreadnote at 18:52│Comments(8)
│ジギング
この記事へのコメント
乙です!太郎がかわいいです。
タックル一本でいくとは男です
ドレさん最高!
太郎の一日という特集お願いします
タックル一本でいくとは男です
ドレさん最高!
太郎の一日という特集お願いします
Posted by ミラーマン at 2015年12月15日 11:25
よく見てますね。
さすがに予備タックルぐらい持ち込んでますよ!
見もしな買ったけど。
さすがに予備タックルぐらい持ち込んでますよ!
見もしな買ったけど。
Posted by dreadnote
at 2015年12月15日 12:10

太郎の一日、、、
オレ常に留守だし、、、やってみますが
オレ常に留守だし、、、やってみますが
Posted by dreadnote
at 2015年12月15日 12:14

くコ:彡
Posted by 85/16 at 2015年12月15日 18:12
シュッ
Posted by dreadnote
at 2015年12月15日 18:27

こんばんは。こちらの遊漁船はなんと言う名前なのか教えて頂けますか?
下関のジギング船を模索中です。
下関のジギング船を模索中です。
Posted by 読モ at 2017年03月08日 21:02
栄光丸ってのです、調べたらすぐ出てくるす
乗り合いで電話してみるといいです
オレも近いんだ乗りたいんですがなかなかお誘いがないので
乗り合いで電話してみるといいです
オレも近いんだ乗りたいんですがなかなかお誘いがないので
Posted by dreadnote
at 2017年03月09日 01:20

ありがとうございます。市内近郊にもジギング船があるのですね。調べてみます‼︎
Posted by 読モ at 2017年03月09日 08:10