ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月25日

ドレが上から目線で青物プラッギングについて教えてやる

ドレが上から目線で青物プラッギングについて教えてやる


前回釣行で多少質問があったのでまとめます。
オレは今まで試行錯誤してきたけど、お前らはなにも考えずに言われた通りのことやればいいよ。
考えることも大事だけど、知ってる人に教えてもらってさくっと最短距離で魚に出会うほうがいい。
オレも無駄なこと考えるの最近は大嫌い、てきとーにやっててきとーに釣れなきゃヤダ。

トッププラグを図にするとこうなる。

2パターン載せておく。あとただ巻きとかもあるけど。
こっちが多い。
ドレが上から目線で青物プラッギングについて教えてやる

たまに使うテクニック。首振りアクションはほかの釣りでは結構基本だったりする。
ドレが上から目線で青物プラッギングについて教えてやる



どうだ!よくわかっただろう!

プラグの選択について。
以前雑誌にも寄稿したが、釣りというものは再現性がないとダメだ。
心の友であり人生の先輩でもあるスズキ先輩もよくおっしゃっている。
なのでオレは流通、価格の安定してる大手のプラスチックルアーを使うよ。
シマノ、ダイワ、マリアとかでいい。ほかもタックルハウスとかテイルウォークとか安い、安定。

ドレが上から目線で青物プラッギングについて教えてやる

飛距離が出るタイプ、ショアに強い、オシアペンシルの別注ヒラマサみたいな。
動きは地味になりがちだが荒れると操作しやすい。

アピール、動きが強いタイプ、ノーマルのオシアペンシルみたいな。
オフショアは追い風でやるから飛距離に差が出にくいからアピールを重視する。
ベタベタなときにしっかりアピールする、湾内とかでも。
前つったのはこれな、一応少しは考えてる。

ポッパー、荒天時にペンシルがなにやってるかわかんねーとき。
動かし方は一緒。

ペンシルの動き地味系、派手系、ポッパーと各サイズ15cm~20cmがあって4、5本持ってればいいよ。
カラーは腹がキラキラしてればOK。


オレは今はショアはこれだけでやってる。

ドレが上から目線で青物プラッギングについて教えてやる


投げるタイミング的にはまずポイント着いた直後。
出なかったらジグ。で、ローテしてダラダラ。
オフショアなら水深30mまでのポイント、ちと深い気もするけど青物はクソ早いからやる気あればカッ飛んでくるよ。
ショアなんて駆け上がってるし、上は意識されるんでまず出る。
魚はアホ。

あとミノーね。
結構磯沿いを回遊してることある。磯通ってるとなんぼでも見れるから。
延々と投げて巻いてで通りがかりを食わせる。
飛距離は出ないが有効なメソッド。ポッピングの誘いとミノーイングの回遊打ちは実績ある見島のランボー流。

以上だ!聞きたいことがあったらコメントしてくれたまえ!
オレの性癖とかの質問でもOKだ!
今日も一つか二つ賢くなってよかったな!読者諸君!ハハハ!

おまけだ!

ドレが上から目線で青物プラッギングについて教えてやる




このブログの人気記事
ETCシステムア通知
ETCシステムア通知

同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
見島の思い出
見島行ったよー暗黒編
見島行ったよー
今シーズンの釣り準備するよー
見島でいるものリストおさらい
春だ!裏日本だッ!
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 見島の思い出 (2019-05-20 17:59)
 ショアジギングタックルと巻き狩り (2018-09-18 21:30)
 見島行ったよー暗黒編 (2015-10-21 18:11)
 見島行ったよー (2015-10-20 19:07)
 今シーズンの釣り準備するよー (2015-10-13 16:02)
 見島でいるものリストおさらい (2015-10-12 18:35)

この記事へのコメント
川尻でヒラマサ出してくださいー(^-^)
Posted by しんし at 2014年04月25日 20:58
魚はアホだからカッとんで来るよ。
Posted by dreadnote at 2014年04月25日 20:58
ボーズだけは避けたい!
ヒラメ釣りたい
Posted by しんし at 2014年04月25日 21:28
贅沢言うな!
Posted by dreadnote at 2014年04月25日 21:31
①のパターンで2匹出ました、好誠丸にてドレさん見島?
Posted by さむ at 2014年04月27日 17:06
いや~よかったです(オレの教えが庶民に理解できて)。
2匹も釣れたのはいいですね!楽しいですよね。
ま、行ったとこは今日の記事でわかるでしょう。
Posted by dreadnotedreadnote at 2014年04月28日 16:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドレが上から目線で青物プラッギングについて教えてやる
    コメント(6)