2013年07月14日
FGノットできないクソのお前らに上から目線で教えてやる
ちなみに何年か前に郵便に教えた時はヤツは一発でマスターしました
オレはこの方法を知るまでFGなんて、、、って思って試行錯誤してたものだが
で、別にむずかしくもなんともないし時間もかかんない、強度も素晴らしいし
ノットはアングラーの偏差値ですぜ!
動画撮って説明してやるからありがたく聞いておくんだな
そしてちゃんと覚えるように
慣れたら1分ちょい、おめーらがゴソゴソやってるクズノットより早くて強くて安定するから
http://www.youtube.com/watch?v=0CDhT8KfpJ0
http://www.youtube.com/watch?v=kXJ3NdfuV5o
確実に釣りが快適になるから!
ガチンコで魚と引っ張り合いしたくなるから!
これだけでも絶対に釣りが上手くなれる!!!
そして飽きてオレのようになる!
理論上は楽勝なんだけどクーラーに水入れて25kgのウェイトを持ち上げてみました
ハーフヒッチたくさんしたほうが安定する!
これはオマケだ!クソ共が!
http://www.youtube.com/watch?v=NCRORHJUjQI
ちなみにユニノットとか最弱クラスのノットも使うことあるんだけどね
オレはこの方法を知るまでFGなんて、、、って思って試行錯誤してたものだが
で、別にむずかしくもなんともないし時間もかかんない、強度も素晴らしいし
ノットはアングラーの偏差値ですぜ!
動画撮って説明してやるからありがたく聞いておくんだな
そしてちゃんと覚えるように
慣れたら1分ちょい、おめーらがゴソゴソやってるクズノットより早くて強くて安定するから
http://www.youtube.com/watch?v=0CDhT8KfpJ0
http://www.youtube.com/watch?v=kXJ3NdfuV5o
確実に釣りが快適になるから!
ガチンコで魚と引っ張り合いしたくなるから!
これだけでも絶対に釣りが上手くなれる!!!
そして飽きてオレのようになる!
理論上は楽勝なんだけどクーラーに水入れて25kgのウェイトを持ち上げてみました
ハーフヒッチたくさんしたほうが安定する!
これはオマケだ!クソ共が!
http://www.youtube.com/watch?v=NCRORHJUjQI
ちなみにユニノットとか最弱クラスのノットも使うことあるんだけどね
Posted by dreadnote at 15:24│Comments(5)
│釣り講座
この記事へのコメント
コンバンワ!
最近ようつべで動画を投稿していらっしゃいますが、各種ノットを再うっぷ指定していただけると助かります。
TNノット改(ドレノット)流行ると思います。
最近ようつべで動画を投稿していらっしゃいますが、各種ノットを再うっぷ指定していただけると助かります。
TNノット改(ドレノット)流行ると思います。
Posted by 弩苦社 at 2017年09月16日 20:33
わかりました
リクエストありがとうございます!
一言二言申し添えておきますと、TNノットのそのバージョンはマリアのテスターさんから
何度も引っ張って結果強かったと教えて頂いたノットです
色々と実践されたとのことでリスペクトして使わせて頂いている点はご留意くださいね
リクエストありがとうございます!
一言二言申し添えておきますと、TNノットのそのバージョンはマリアのテスターさんから
何度も引っ張って結果強かったと教えて頂いたノットです
色々と実践されたとのことでリスペクトして使わせて頂いている点はご留意くださいね
Posted by dreadnote
at 2017年09月16日 20:50

なるほど!
マリアのテスターさんが発祥元なんですね!
ノットは強ければ強いほど有利なのもっと広まって欲しいですね!
勿論発祥元のテスターさんに感謝しながら!
マリアのテスターさんが発祥元なんですね!
ノットは強ければ強いほど有利なのもっと広まって欲しいですね!
勿論発祥元のテスターさんに感謝しながら!
Posted by 弩苦社 at 2017年09月16日 21:08
実際は知りませんよ!?
昔からこの手の単純な結びは必ずあったはずです、漁師とか
オレはそこまでわからない、というか聞いたところで誰もわからないだろうし教えてくれた人に感謝して使っているというだけです
昔からこの手の単純な結びは必ずあったはずです、漁師とか
オレはそこまでわからない、というか聞いたところで誰もわからないだろうし教えてくれた人に感謝して使っているというだけです
Posted by dreadnote
at 2017年09月16日 21:11

誰だか分かんないけど最初に考えた人に感謝です!(神棚レベル)。
Posted by 弩苦社 at 2017年09月16日 21:35